★阿修羅♪ > 弟者 ku2O0g > 100000
 
g検索 ku2O0g   g検索 AdPL3cVI94X2A
 前へ
弟者 ku2O0g コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acpn/k/ku/ku2/ku2O0g/100000.html
[政治・選挙・NHK272] <朝日新聞、1面トップにキター!>首相、今国会成立の構え 検察庁法改正案、抗議ツイート急拡大<2,3面でもズドン!> 赤かぶ
23. 弟者[1] ku2O0g 2020年5月13日 07:02:30 : 8Hr08l5hUU :TOR aWxISVpYS3ZWWGc=[3]
検察庁法改正案の中身がやっと理解できたよ
神保哲生 2020/5/12
https://www.jimbo.tv/commentary/492/

上記ブログを拝読していたら「検察首脳会議」という
聞きなれない言葉が・・・以下Wikipedia

>検察首脳会議とは、政治家、高級官僚が関係する
>汚職事件や、財界人等が関係する事件や社会的に
>関心の高い事件等の重要案件について、法務省や
>検察庁の首脳たちが一堂に会して最終的な
>捜査方針を決定する会議の俗称のことである。
>戦前に重要な政策を決めた会議に倣って
>部内では「御前会議」とも呼ばれている[1]。

>会議の構成員は、検事総長、次長検事、
>最高検察庁の担当部長、事件を管轄する
>高等検察庁の検事長、地方検察庁の検事正、
>特別捜査部部長、事件担当の主任検事らが
>出席する。また、法務省幹部(官房長が
>出席することが多い[2])も出席する。

>通常、会議では捜査を担当する地検側が
>犯罪容疑を説明し、これに対して他の構成員が
>疑問点を指摘したうえで、捜査を開始するべきか
>否か、起訴するべきか否か、日程をどう調整するか、
>等を議論して意思統一を図る。案件の結論は
>検察官同一体の原則により、必ず構成員全員による
>全会一致でなければ結論とならない。結論の後、
>法務大臣に報告して許可を求めることになる。
>→(指揮権を参照)。

何だこの制度。仮に十人で構成されても一人でも
反対が居るなら「起訴」すら出来ないのか。

>ただ、近年は重要案件といえども必ずしも会議が
>開かれるとは限らず、地検側が高検や最高検の
>幹部だけに報告して了承を得るなど、検察の
>意思統一の仕方が簡略化しているとする情報も存在する。

なにそれ。ベールに包まれすぎだろ。
開く開かないの基準はなんだ?
http://www.asyura2.com/20/senkyo272/msg/463.html#c23

[政治・選挙・NHK272] <朝日新聞、1面トップにキター!>首相、今国会成立の構え 検察庁法改正案、抗議ツイート急拡大<2,3面でもズドン!> 赤かぶ
25. 弟者[2] ku2O0g 2020年5月13日 07:19:04 : EgSO7jbycQ :TOR Wi54M3NIRGNQWmc=[45]
(推定無罪の原則があれど)捜査でも政治家や財界人には
相当な痛手だが捜査には表向き同意しても最終的な
起訴に関しては同意しないことも出来るのか。
勿論、その両方に同意しないことも出来る。
面子にも関わることだから上層部が
検察の面子に懸けて判断するということ?
又は恐れ多いから不起訴を連発しているのか?
黒川人事以前に相当問題ある制度ではないだろうか。
想像でしかなく誰か裏で手を回しているという
陰謀論には与しないが「忖度採決」は普通に
蔓延ってそうな気がするのだが・・・。
勿論そこには言葉そのままの意味でなくても
「上級国民」が確実に存在することが
示唆されているわけで・・・。
青臭い子供でもないから他の省庁と
同じように省庁の利益最大化に動くだろう
検察に期待しているわけでもないが
少々ショックだな。
http://www.asyura2.com/20/senkyo272/msg/463.html#c25
[政治・選挙・NHK272] <朝日新聞、1面トップにキター!>首相、今国会成立の構え 検察庁法改正案、抗議ツイート急拡大<2,3面でもズドン!> 赤かぶ
26. 弟者[3] ku2O0g 2020年5月13日 07:29:59 : 6UY6R7tMGU :TOR OURZYmwwcEFyb28=[35]
上層になればなるほど手が出し難い。その者が
持つ影響力を考えれば致し方のないことなのか。
他方で下層は何も持たないが故に影響力もない故に
何の配慮も尊重もなしに逐次起訴していくのか。
仮に下層が裁判に訴えて逸失利益を勝ち取れても
下層の逸失利益では微々たるものだろう。
他方で著名人の場合は桁外れになる場合もある。
検察の面子にも関係してくる。
それで捜査の手が中々伸びないのか。
「社会的地位」それだけで人格を
尊重・優遇してもらえるのか。他方で
著名ならば「有名税」という一般人には
無縁な迷惑なものもあるが。
http://www.asyura2.com/20/senkyo272/msg/463.html#c26
[政治・選挙・NHK272] <朝日新聞、1面トップにキター!>首相、今国会成立の構え 検察庁法改正案、抗議ツイート急拡大<2,3面でもズドン!> 赤かぶ
28. 弟者[4] ku2O0g 2020年5月13日 08:08:45 : YRnqPDEpUI :TOR bkUydWpSLlMzQms=[16]
官邸の注文で覆った法務事務次官人事  「検事総長人事」に影響も
検察独立の「結界」は破れたか 政治と検察の関係を考える
村山 治(むらやま・おさむ)(2016/11/22)
https://judiciary.asahi.com/jiken/2016111900001.html

黒川検事長の定年延長を事前に承認した
稲田検事総長の説明責任は?(2020/03/30)
https://judiciary.asahi.com/jiken/2020032800001.html

有料部分の文章が見れないから何とも言えないけど
見える部分だけで評すると何だかこの人甘いな。
飽く迄も黒川には何の思惑はないという書きっぷり。

> 現職の法務・検察首脳の一人はいう。

>「官邸による人事介入だ。昨年は、林氏の人事が影響を
>受けただけですんだが、今回は検事長人事がくるい、
>堺氏を予定より早く検事長に出すことになった。
>今はそういう人はいないと思うが、仮に、官邸に
>検察人事のメカニズムをよく知っている人がいて、
>数年かけて、(官邸が希望する検事総長人事を)
>仕掛けてきたら、抵抗のしようがない。
>検事総長人事だって彼らの意のままになる。
>次の人事で今回と同じようなことが起きれば、
>幹部辞職などの大騒動になるだろう」

>また、人事計画に詳しい別の元検察首脳はいう。

>「官邸は、黒川氏によかれ、と考えて留任させたのだろうが、
>逆に黒川氏は、法務・検察で居場所がなくなる。官邸は、
>検察という特殊な役所を抱える法務省のメンタリティを
>理解していない」

>この元首脳には「検察は政治から独立していなければならない。
>これが検察という組織の論理であり、法務省はそれを支える
>立場でなければならない」という強い思いがあるのだ。

>「官邸は、黒川氏に対する論功行賞で将来は検事総長に、
>と考えるだろうが、逆に、検察現場や法務省は反発する。
>昨年のこと(官邸の要望で、事務次官を、林氏でなく
>黒川氏にした前例)があって、検事総長は林氏の方が
>座りがいいな、と思っていたが、今度のことがあって、
>絶対に林氏でなければならない、と思った。
>これは検察として命がけの話だ」

>もっとも、現場派とされる別の元検察首脳は上の元首脳の
>意見には違和感を示す。「黒川氏の実行力、リーダーシップに
>期待する現場検事は少なくない。黒川氏が検事総長に
>なっていいのではないか」という。 (2017/09/17)
https://judiciary.asahi.com/jiken/2017091200002.html

上記に関しては産経の記事でも似たようなのがあった。

検察官定年延長の改正案反対拡大 誤解や曲解に
検察困惑 対応次第で火種に
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200512/mca2005122141031-n1.htm

でも流石に産経のは提灯記事と呼ばれるだけあって
露骨な表現が目立つな。

>「政権に近い」とされる黒川弘務・東京高検検事長の
>定年延長と絡めた批判も多い。ただ、黒川氏の定年延長は
>1月に閣議決定済みで、直接関係ない。成立した場合の
>施行日は令和4年4月1日で、今年2月に63歳と
>なった黒川氏は施行時に65歳を超えている。

>黒川氏は、自民党議員も逮捕されたカジノを含む統合型
>リゾート施設(IR)をめぐる汚職事件の捜査も指揮。
>「政権に近い」の根拠は曖昧だ。野党は抗議の
>ツイッターについて「約500万の驚異的な
>リツイートがあった」(立憲民主・福山哲郎幹事長)と
>強調するが、組織的な大量投稿の可能性も指摘されている。

記事だと誤読した反対者が悪いと誘導されているが
実際はどうなのか、こうやって「異論もある」
「諸説ある」という言葉を出すことで
流れを変えたい意図でもあるのか。
とかく平易に説明してくれなければ分からないな。
ただ現状、元検事も弁護士も冷笑的態度で
野党の行動を常に腐し政権擁護してた八代も
「強引だ」として反対しているし
反対派優勢だろうか。
http://www.asyura2.com/20/senkyo272/msg/463.html#c28

[政治・選挙・NHK272] <朝日新聞、1面トップにキター!>首相、今国会成立の構え 検察庁法改正案、抗議ツイート急拡大<2,3面でもズドン!> 赤かぶ
29. 弟者[5] ku2O0g 2020年5月13日 08:27:49 : 2SqOERlkSY :TOR VFBrbmdLMDFQYWs=[53]
>(ちなみに今回の法案は施行が2年後になっているので、
>仮に成立したとしてもここでは一切関係してきません。)

神保のブログのこの記述は何だ?黒川!黒川!
野党関係者のミスリードか?
http://www.asyura2.com/20/senkyo272/msg/463.html#c29

[政治・選挙・NHK272] <朝日新聞、1面トップにキター!>首相、今国会成立の構え 検察庁法改正案、抗議ツイート急拡大<2,3面でもズドン!> 赤かぶ
31. 弟者[6] ku2O0g 2020年5月13日 08:56:28 : 7FGUI5pAeI :TOR VE1aNWpib01BRHc=[2]
>反対意見の中には「恣意的な人事で三権分立が脅かされる」との
>指摘がある。人事権を握られた検察が政権に忖度(そんたく)し、
>捜査の独立性が保てないという理屈のようだ。だが、そもそも
>検察は行政機関であり、検察官は国家公務員。現行制度でも
>検事長以上の人事は内閣に任命権がある。
>検察幹部は「検察は行政機関の一つであり、三権分立の問題には
>ならない」とあきれる。「事件処理と人事は別ものだ。検察の独立性が
>保証される一方、政権が人事権を持つことで均衡を取るのが
>憲法秩序だ」とも指摘する。検察組織は強い捜査権と起訴の権限を
>持つ。だからこそ、検察の独立性を保つと同時に、政権が人事権を
>持つことで独善も防ぐという絶妙なバランスを保つ仕組みだ。
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200512/mca2005122141031-n1.htm

産経の記述から紐解くと神保は下記のように書いてるが
「問題ない」ということにならないのか?

>もっとも検事総長の定年があと3年延びることになると、
>安倍政権がごり押ししてでもこの夏の人事で黒川さんを
>検事総長に就任させた場合、黒川さんは2025年まで
>5年間も検事総長の座にとどまることになり、
>これはこれで大変なことになります。
https://www.jimbo.tv/commentary/492/

また俺は俺らは野党の喚き散らしに騙されたのか?!
http://www.asyura2.com/20/senkyo272/msg/463.html#c31

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 弟者 ku2O0g > 100000  g検索 ku2O0g

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。