★阿修羅♪ > 赤かぶ kNSCqYLU > 100227
 
g検索 kNSCqYLU   g検索 igsppGRN/E9PQ
 前へ
赤かぶ kNSCqYLU コメント履歴 No: 100227
http://www.asyura2.com/acpn/k/kn/kns/kNSCqYLU/100227.html
[政治・選挙・NHK251] <沖縄県知事選挙>『田中龍作ジャーナル』出口調査 普天間と那覇で拮抗(田中龍作ジャーナル) 赤かぶ
6. 赤かぶ[422] kNSCqYLU 2018年9月30日 17:06:24 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[79]

【知事選投票率速報】午後4時現在、16・89%
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-810938.html
2018年9月30日 16:58 琉球新報

 沖縄県選挙管理委員会によると、投票が始まった沖縄県知事選挙の30日午後4時現在の投票率は、16・89%となっている。男が18・46%、女が15・40%。

 4年前の前回知事選での同時期の投票率は31・39%。

 地域別では那覇市は17・07%(前回32・24%)。宜野湾市は19・99%(同31・46%)、うるま市20・00%(同32・31%)。【琉球新報電子版】



http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/516.html#c6
[政治・選挙・NHK251] 台風一過沖縄県知事選に最後まで力尽くす(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
3. 赤かぶ[423] kNSCqYLU 2018年9月30日 17:13:43 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[80]



http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/515.html#c3
[政治・選挙・NHK251] ネットの傍観者は「安倍政権の加担者」である! 
ネットの傍観者は「安倍政権の加担者」である!
https://85280384.at.webry.info/201809/article_299.html
2018/09/30 15:11 半歩前へ

▼ネットの傍観者は「安倍政権の加担者」である!

 大野章さんがこれを投稿した。ネットを見ている人がこの人と同じような感性と行動力を持っていたら、安倍晋三などとっくの昔に倒せたのにと、いつも思っている。

 まあ、傍観者にいくら言っても、馬耳東風、馬の耳に念仏で効き目がないが、晋三を放し飼いにしている責任が自分にもあることを早く「自覚」してもらいたい。ネットの傍観者は「安倍政権の加担者」である!

 世の中ただ、ボサッと生きてちゃしょーがない。

*****************

大野さんの投稿である。

 サンモニ「風をよむ」、きょうのテーマは『分断のアメリカ』。マイケルムーア監督の「華氏119」を基に考えるトランプ大統領誕生以降のアメリカ社会の分断。かつてない強い大統領批判とかつてない強力な支持の間を振り子が揺れる。 .....をとりあげた。

 各コメンテーターの発言の締めくくりは青木理さん。
 『アメリカでは振り子が働いている。極右に動いた振り子がリベラルにも動く。

 その意味でアメリカ社会はまだ健在だ。我々はこれを日本に当てはめて考えないといけない。

 日本も振り子が極右に動いている。その揺り返しに、きちんと市民がいるのか。野党がいるのか。かろうじていると思うが、メディアはいるのか?マイケルムーアのような作品は作られるのか?

 問われているのは日本じゃないですか❗』

 安倍政権によってもたらされた分断社会日本。

 その縮図とも言える沖縄できょう知事選挙。

 沖縄に耐え難い分断を持ち込んでいる安倍政権に痛打を与えることがで来るのか!

 台風一過の沖縄で投票率が飛躍的に伸びることを祈る







http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/517.html

[政治・選挙・NHK251] 嘘のつき始め 〜 「旭日旗は、太陽をかたどっており、出産・節句の祝い旗として日本国内で広く使われている」だって。…
嘘のつき始め 〜 「旭日旗は、太陽をかたどっており、出産・節句の祝い旗として日本国内で広く使われている」だって。聞いたことないわ
https://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/a3613e9d74a0078cc91b8d67cd991bc1
2018年09月30日 のんきに介護






韓国海軍“要請”に、防衛相“旭日旗 当然掲げることに”
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180929-00000017-jnn-pol
9/29(土) 5:10配信 TBS


動画→https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180929-00000017-jnn-pol





 来月、韓国で開かれる「国際観艦式」で、韓国海軍が日本の海上自衛隊に対し、旭日旗を使わないよう間接的に要請したことについて、小野寺防衛大臣は「当然、掲げることになる」と要請に応じない考えを明らかにしました。

 韓国海軍は来月10日から済州(チェジュ)島で開く「国際観艦式」で、日本などの参加国に対し、艦艇には自国の国旗と韓国の国旗を掲げるよう要請したことを27日、明らかにしました。海上自衛隊に対し、自衛艦旗である旭日旗を掲げないよう間接的に要請した形です。

 これに対し、小野寺防衛大臣は28日の会見で「国内法で自衛艦旗の掲揚は義務付けられている。国連海洋法条約上も船舶の国籍を示す外部標識に該当する」として、「当然、掲げることになる」と述べました。

 旭日旗は旧日本軍で使用され、韓国では「侵略の象徴」との批判もありますが、小野寺大臣は「太陽をかたどっており、出産・節句の祝い旗として日本国内で広く使われている」と指摘しました。海上自衛隊は艦艇の国籍を示す「自衛艦旗」として、発足時の1954年から使用しています。(28日18:57)
















関連記事
国際観艦式は「旭日旗」でなく国旗の使用をと韓国!  
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/402.html




http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/518.html

[経世済民128] 50代前半で早期退職できる人、できない人の決定的な違い(ダイヤモンド・オンライン)
50代前半で早期退職できる人、できない人の決定的な違い
https://diamond.jp/articles/-/180866
2018.9.30 深野康彦 ダイヤモンド・オンライン


早期退職のカギは総資産以上に「住居費」と「生活費」が握っています Photo:PIXTA


 一時期、早期退職に関する相談が相次ぎました。最近ようやく件数は減ったものの、早期退職に関する相談は今でもポツポツ来ています。

 その理由はさまざまですが、どちらかといえば会社での人間関係などに端を発して早期退職に至るケースが多く見受けられます。つまり、諸外国のような新たな人生を踏み出す「前向きなセカンドライフ(ハッピーリタイアメント)」ではなく、「やや後ろ向きな早期退職(アンハッピーリタイアメント)」という印象が強いのが気になるところです。

 早期退職に至る要因はさておき、早期退職のカギは「住居費」と「生活費」が握っていると言っても過言ではありません(もちろん早期退職時点の資産額もカギの1つですが…)。そこで今回は、筆者の元に早期退職の相談に来たYさんとKさんの例を挙げながら、どんな人であれば早期退職が可能かどうかを探ることにしましょう。

50歳を超え、役職定年になり閑職へ
やる気をそがれて「早期退職」を検討


 Yさん、Kさん共に、年齢は50歳を少し超えたところ。ピーク時の年収は1000万円を上回っていましたが、相談時には1000万円を下回っていました。妻は共に専業主婦ですが、Kさんの妻はパートをしていました。また、Yさん、Kさん共に2人の子どもがいるものの、教育費のメドは立っていることから、実質的な教育費負担は終わっている状況です。

 偶然というのは重なるもので、会社は異なるものの2人とも役職定年となって部署が変わり、閑職に近い扱いになったことですっかりやる気をなくしていました。年下の上司に仕えるのもやる気をそがれた要因の1つといえるでしょう。そして、やる気をそがれたことも影響したのか、最近では少々体調が芳しくなく、かつ転職する気力もないことから、早期退職できないのかと相談に来たようでした。閑職に近い扱いとはいえ、一時期はやった「追い出し部屋」のような部署に配属されているわけではないようです。

 結論から言えば、Yさんは早期退職が難しく、Kさんは早期退職が可能という見立てになりました。以下からは、その違いを見ていきましょう。

金融資産+退職金=8200万円
それでも早期退職をおすすめできないYさん


 Yさんは、金融資産を7000万円前後保有しており、退職金に関しても約1200万円の支給が予定されているなど、50代にしては潤沢に資産を保有していました。ただし、マイホームを購入したのが40代後半だったことから、相談時点で住宅ローンの残高が約2800万円もありました。現在の資産を維持した状態で早期退職時に一括返済すると、退職金を含む金融資産額は5400万円になります。50代で債務0円の一方、5400万円も金融資産を保有できているのはかなり優秀といえますが、Yさんは生活費が高いことがアダになりそうでした。

 ここで仮にYさんの年齢を53歳としましょう。Yさんが公的年金を受け取れるのは65歳から。年金の受給予定額は夫婦合わせて年額約215万円、1ヵ月に換算すれば17.91万円になります。早期退職する割にはそれなりの金額といえますが、年金を受け取るまでに12年もあります。

 一方で、現在、夫婦2人の生活費はおおよそ月35万円、年間420万円であることから、早期退職して働かなかった場合、金融資産は13年間で底をつくことになります。公的年金を繰り上げ受給する手もありますが、60歳からの受給だと65歳時の70%になってしまいます。Yさんの場合は約12.53万円となり、70%水準の額が一生涯続くことになるわけですから、老後はかなり厳しい結果になると考えられるわけです。

 そこでYさんには気の毒ですが、早期退職は難しいことをお伝えする一方、実現するための処方箋を出しました。2年後に早期退職する目標を立て、夫婦2人の生活費を段階的に減額して最終的に25万円にすることを提案したのです。具体的には1年後までに5万円、2年後までに10万円を減らすという案です。

 これが実現できれば、月10万円、年間120万円の減額となり、55歳から10年間(65歳)で1200万円の節約に。教育費のメドが付いているのですから、同時に今後2年間で500万円の貯蓄(年間250万円)を行えば、合計で1700万円の金融資産を確保できます。また、早期退職後は、2年間は完全リタイアで構いませんが、57歳からはアルバイトあるいはパートに出て、夫婦それぞれが年間100万円を将来のために確保するようにするのです。

 57歳から65歳までの8年間、2人がアルバイトで稼いだ100万円を貯蓄に回せば、さらに1600万円の貯蓄の上乗せになります。ただし、早期退職後の教養・娯楽費も必要と考え、1200万円を目標とすることを提案しました。

 提案通りに行けば、Yさんは65歳時点で2900万円の金融資産を保有していることになります。生活費が月25万円以下に収まっていれば、受給する年金が17万円台ですので、月約8万円、年間96万円が不足額になります。そこで、仮に収支を一定とすれば、約30年(95歳)まで年金と金融資産や貯蓄を取り崩せば問題ないだろうとお伝えしました。

 もちろん、将来的な公的年金の減少、物価の上昇、あるいは老後の楽しみのための費用を考慮していないため、実際はもっと多額の資金が必要になりますが、最低限の目標としてYさんには納得してもらいました。

 そして念願の早期退職をしたYさんは、自由になる時間を持て余し気味になっているようで、もともと2年を予定していた完全リタイア期間を1年前倒しして働き始めようかと思案中です。余談になりますが、多額の金融資産は相続で受け取ったもの(相談の約半年前)が多く、かつ住宅ローンの繰り上げ返済は面倒で行っていなかったとのことでした。

金融資産+退職金で2500万円
早期退職のカギは「生活費」「終身保険」


 一方のKさんは、金融資産は退職金を含めて2500万円とYさんよりも大幅に少ない状態でしたが、先に述べたように早期退職が可能と判断しました。Yさんとの違いは、住宅ローンが既に完済していること、生活費が非常に少ないことです。Kさんの生活費は、子どもが社会人になる年(相談のあった翌年)からは月18万円〜20万円に収まる予定とのことでした。

 仮にKさんの年齢もYさんと同じく53歳としましょう。生活費を月20万円とすれば、年間240万円、公的年金を受け取り始める65歳まで12年間の合計は2880万円となり、金融資産額の2500万円をオーバーしてしまいます。しかし、Kさんの妻がパートに出ており、その収入は年間手取り額80万円程度ありました。つまり、12年間では合計960万円となり、保有する金融資産で不足する380万円を十分カバーすることができ、かつ580万円も余る計算になります。

 さらに、Kさん自身も早期退職後、1〜2年ゆっくりしたらアルバイトなどで妻と同程度の収入を得る予定でした。2年後から働くとすれば、65歳までに800万円確保できます。妻の分と合わせて1380万円になりますが、Kさん夫婦は早期退職後、日本各地をのんびり旅行したいという希望がありました。旅行費用を年間60万円と見積もれば、12年間で720万円が必要となり、金融資産は660万円まで減少することになります。

 65歳時の金融資産額は660万円で大丈夫か?と思われるかもしれませんが、Kさんは実のところ、別途多額の金融資産を保有していました。Kさん夫婦は、投資は怖いというイメージがあったことから、老後の準備として予定利率が高いときにせっせと個人年金保険や一時払い終身保険などに加入していたのです。

 相談にこられた時には、個人年金保険などは全て既に払い済みになっており、その受取総額は3500万円になっていました。3500万円のうち、個人年金保険の終身年金タイプは「保証期間」だけで受取額を計算しているので、長生きすればするほど受取総額は多くなります。

 Kさん夫婦はできれば70歳前後まで働き、公的年金は繰り下げ受給をしようと考えています。繰り下げ受給をすれば、70歳以降の生活費は全て公的年金だけで賄うことができ、十分おつりが出る計算になります。80歳まで旅行費用を毎年60万円使ったとしても、同時点では2500万円前後の金融資産が残っているはずです。子どもの結婚時に300万円程度の費用を負担し、かつ、お孫さんのためにいい顔をしても十分事足りることでしょう。

 今回は、Yさん、Kさんを例に早期退職にまつわる状況を簡単に述べましたが、早期退職の肝は住宅ローンの有無と生活費がカギになることがおわかりになられたと思います。

 30代、40代で早期退職の相談に来られる人もいますが、共通するのは生活費が極端に少ない一方、社会とのつながりを遮断してしまう人がいることです。一種の「引きこもり」とも考えられますが、30、40代の方からの相談では社会から隔絶しないように、数年後にはアルバイトなどを行って、社会とのつながりは必ず確保しておくようにしていただきたいとお伝えするようにしています。

(ファイナンシャルプランナー 深野康彦)



http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/646.html

[政治・選挙・NHK251] 1年7か月経っても終わらないオスプレイの定期整備(小笠原誠治の経済ニュースゼミ)
1年7か月経っても終わらないオスプレイの定期整備
http://blog.livedoor.jp/columnistseiji/archives/51756043.html
2018年09月30日 小笠原誠治の経済ニュースゼミ


 朝日が報じています。

 スバルがオスプレイ初整備、分解修復終わらず1年7カ月

 米空軍輸送機オスプレイ5機の横田基地(東京都)への正式配備が10月1日に迫る中、整備態勢への不安が浮上している。 日米共通のオスプレイの整備拠点とした陸上自衛隊木更津駐屯地(千葉県)で実施されている米海兵隊機の定期整備が、1年7カ月たっても完了していないのだ。 関係者は「整備の遅れは費用増や訓練頻度の低下につながる」と懸念する。

 航空機は一定の飛行時間ごとの定期整備が必要で、米軍オスプレイは5年に1回程度とされる。 2015年策定の日米防衛協力のための指針(ガイドライン)の「共通装備品の修理・整備の基盤の強化」に沿って、防衛省は同駐屯地を共通の整備拠点に選んだ。

 実際に整備しているのは自動車メーカーのスバル。航空宇宙部門が自衛隊の固定翼機やヘリの製造・修理で実績があり、米軍の入札で選ばれた。 駐屯地内の格納庫で昨年2月から1機目の整備に着手。機体を分解し、腐食や損傷の修復、部品交換、塗装のやり直しなどを進めてきた。 通常は3、4カ月で終えるが、今回は初整備のため7カ月を予定。だが1年7カ月が経過しても完了していない。 今月、格納庫での整備は終えたが、試験飛行に至っていない状況だ。

 防衛省によると、部品や専用工具の取り寄せ、作業手順書の作成などに時間がかかったという。 「機体の構造に特段の不具合があるわけではない。今後は整備員の習熟が進み、期間は短縮されていく」という。 防衛省は、陸自オスプレイ17機を20年使った場合に修理業務にかかる費用を1476億円と見積もる。 17機を5年に1度、計51回定期整備するとして単純計算すると、1回あたり約29億円。 この金額には故障時の修理なども含むため割り引いてみる必要があるが、 陸自の大型輸送ヘリCH47は1回あたり1億3千万円程度、戦闘ヘリAH64Dは同1億5千万円程度だ。

 陸自が米国から購入するMV22型17機の配備後は、米海兵隊の24機と合わせ、年間5〜10機が同駐屯地で整備に入る。 横田基地に配備予定のCV22型(24年ごろまでに計10機)の整備拠点は未定だが加わる可能性があり、今後、整備負担は一層増しそうだ。


 どう考えてもおかしい!

 そうでしょう?

 1年7か月経っても定期整備が終わらないなんて。

 何か重大な理由があるのか?

 それに、1回当たりの整備費用に29億円もかかるなんて。通常の自衛隊のヘリの場合には1億3千万円とか1億5千万円しかかからないというのに。

 今回の日米首脳会談で、また米国の武器を大量に購入することをアベシンゾウは約束したと報じられていますが…役に立たないような武器を購入してどうするのか、と。

 そんなことに多額の税金を費やしているから我が国の経済力は益々脆弱になる、と。

 そんな余裕があるのなら、何故もっと国民の生活の向上につながるようなことに使わないのか、と。

 でしょう?

 結局、経済の足を引っ張っているのはアベシンゾウ自身ではないのかと思うのです。



  そんなに多額のお金をかけて、しかも1年7か月経っても整備が終わらないなんてバカげていると思う方、クリックをお願い致します。
 ↓↓↓
 人気blogランキングへ
※リンク省略

























http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/520.html

[政治・選挙・NHK251] 「沖縄県知事選 開票速報ライブ (朝日新聞×沖縄タイムス×QAB琉球朝日放送)」 玉城デニーさんに当確!






















沖縄県知事選 開票速報ライブ (朝日新聞×沖縄タイムス×QAB琉球朝日放送)




http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/522.html

[政治・選挙・NHK251] 「沖縄県知事選 開票速報ライブ (朝日新聞×沖縄タイムス×QAB琉球朝日放送)」 玉城デニーさんに当確! 赤かぶ
2. 赤かぶ[424] kNSCqYLU 2018年9月30日 21:03:57 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[81]












沖縄知事に玉城氏初当選 政権支援の佐喜真氏を破る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180930-00000048-asahi-pol
2018年9月30日20時07分 朝日新聞


「ガンバロー」と拳を突き上げる支持者たち=2018年9月13日午前11時7分、沖縄県、小宮路勝撮影(のぼりなどにモザイクをかけています)

 沖縄県民は4年前と同じく、辺野古移設に明確に反対している候補を選んだ。沖縄に新たな基地はこれ以上いらないという意思表示だと言える。

 「辺野古が唯一の選択肢」。米軍普天間飛行場の移設先について、安倍政権はそう繰り返して工事を進め、海域の一部は護岸によって囲われた。そんな状況の中での知事選だった。

 佐喜真淳氏は、政権との「対立と分断」から協調路線に転じると訴えた。その政権は、翁長雄志知事の「辺野古反対」との訴えを無視し続けてきた。「沖縄に寄り添う」と言いながら、知事就任直後の翁長氏に面会せず、振興予算を減らし、米軍機のトラブルが続いても飛行を止められなかった。

 玉城デニー氏が知事になっても、状況は変わらないだろう。多くの県民がそう感じながら、玉城氏を選んだのはなぜなのか。

 佐喜真氏は、選挙戦で辺野古移設の是非に一切触れなかった。政権支援候補が重要課題にどう向き合うかを示さない戦術は、名護市長選や新潟県知事選と同じ。辺野古移設を推進する安倍政権の支援を受けつつ、辺野古問題ははぐらかす。この姿勢に不信感を抱く有権者に何人も会った。

 政権との「対立か協調か」の選択を迫られる状況に追い込んだのは誰なのか、という沖縄側からの問いかけでもある。最大の責任は政権にあるが、状況を傍観している我々国民の責任でもあるだろう。

 辺野古の海の埋め立ては刻々と近づく。辺野古移設について、我々は決着済みの「過去の問題」と思い込んでいないか。目の前にある現在の問題、移設すれば100年はなくならないという未来の問題ではないのか――。沖縄の選択の意味を、政権も我々も、いま一度考えなくてはならない。




http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/522.html#c2
[政治・選挙・NHK251] 「沖縄県知事選 開票速報ライブ (朝日新聞×沖縄タイムス×QAB琉球朝日放送)」 玉城デニーさんに当確! 赤かぶ
5. 赤かぶ[425] kNSCqYLU 2018年9月30日 21:13:22 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[82]









http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/522.html#c5
[政治・選挙・NHK251] 沖縄知事に玉城氏初当選 政権支援の佐喜真氏を破る 
沖縄知事に玉城氏初当選 政権支援の佐喜真氏を破る
https://digital.asahi.com/articles/ASL9Z6V9BL9ZTIPE01H.html
2018年9月30日20時53分 朝日新聞


テレビで優勢が伝えられ、笑顔を見せる玉城デニー氏(中央)=2018年9月30日午後8時24分、那覇市、小宮路勝撮影

 沖縄県知事選が30日投開票され、前自由党衆院議員の玉城(たまき)デニー氏(58)が、前宜野湾市長の佐喜真(さきま)淳(あつし)氏(54)=自民、公明、維新、希望推薦=ら3氏を破り、初当選した。最大の争点だった米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設計画に、玉城氏は「反対」を主張してきた。県民は翁長雄志(たけし)知事が当選した前回知事選に続いて、辺野古移設にノーを突きつけた形となった。

 移設計画が浮上してから6回目の知事選。8月に急逝した翁長氏は「辺野古移設阻止」を掲げ、安倍政権と対立し続けてきた。選挙戦では、その路線を維持するか、転換するかも問われた。

 玉城氏は、翁長氏を支えた共産、社民両党や、労組、一部の企業人らによる「オール沖縄」勢力が後継として擁立した。翁長氏の家族も集会でマイクを握るなどして、辺野古阻止の遺志を継ぐことを訴え、沖縄に基地が集中し続ける現状の理不尽さを強調した。

 玉城氏を支援する立憲民主党の枝野幸男代表や自由党の小沢一郎代表ら野党幹部も応援に訪れた。だが、玉城氏と街頭でほとんど並ばないことで党派色を抑え、無党派層も取り込んだ。

 一方、佐喜真氏は安倍政権の全面支援を受け、「対立から対話へ」をスローガンに政権との関係改善を主張。県民に根強い「辺野古反対」を意識して、移設の賛否には一切言及せず、生活支援や経済振興を前面に押し出した。菅義偉官房長官ら政府・与党幹部も続々と沖縄に入り、政権の支援を印象づけた。だが、辺野古移設を強引に推し進めてきた安倍政権への反発をかわせなかった。

 辺野古では埋め立て予定区域の一部で護岸がつながり、政府は8月にも土砂投入を始める予定だった。しかし県は8月末に埋め立て承認を撤回し、工事は止まっている。政府は今後、法的な対抗措置を執り、裁判所に認められれば埋め立てを始める構えだ。










http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/524.html

[政治・選挙・NHK251] 沖縄知事に玉城氏初当選 政権支援の佐喜真氏を破る  赤かぶ
3. 赤かぶ[426] kNSCqYLU 2018年9月30日 21:33:03 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[83]



http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/524.html#c3
[政治・選挙・NHK251] 沖縄県知事選 玉城デニー氏が当選確実 「菅官房長官と小泉進次郎氏の演説で失敗」(自民党幹部)〈週刊朝日〉
沖縄県知事選 玉城デニー氏が当選確実 「菅官房長官と小泉進次郎氏の演説で失敗」(自民党幹部)〈週刊朝日〉
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180930-00000029-sasahi-pol
AERA dot. 9/30(日) 20:59配信 週刊朝日オンライン限定


当選確実にした玉城デニー氏(C)朝日新聞社


 9月30日投開票の沖縄県知事選挙で辺野古移設に反対する前衆院議員玉城デニー氏(58)が当選を確実にした。

 政権与党の自民党と公明党が推した前宜野湾市長、(54)と在職中に亡くなった翁長雄志前知事の後継として、オール沖縄が支持した前衆院議員、玉城氏の事実上、一騎打ちとなった。

 玉城氏が世論調査などでは終始リードし、そのまま、逃げ切って当選確実を決めた。

「なんとかリベンジをと思ったが、歯が立たなかった」
と沖縄の自民党の地方議員は悔しそうにそう話した。

 自民党が投票直前に行った出口調査では佐喜眞氏が追い上げ、1ポイント程まで差を詰め、あわや逆転かとも思われた。

「自民党の世論調査で追い詰められ、逆に結束が固くなった。それまではオール沖縄は共産党や社民党がそれぞれバラバラに動いて
いた。だが、このままでは勝てない、翁長氏の遺志を継いで成し遂げなければ、と一致団結したことが勝利につながった」(玉城氏を支援した地方議員)

 一方、安倍政権としては辺野古基地移転問題などを抱え、絶対に勝たなければならない選挙だった。自民党幹部がこう頭を抱える。

「4年前に翁長氏に負けた瞬間から、4年後に勝つためにやってきた。告示前から、二階幹事長を筆頭、筆頭副幹事長の小泉進次郎氏も3回も沖縄入り。公明党も山口代表以下、幹部が続々と現地に入った。新潟県知事選挙で勝利したように、期日前投票で圧勝して貯金をつくり、当日は互角で勝つ戦術だった。だが、自民党、公明党の支援者でも辺野古など基地移転問題では反対を示す離反者が続出した。玉城氏の演説会に創価学会の三色旗を振る人まで出て、票が流れてしまった。とりわけ、これまで安倍首相に代わって厳しい姿勢を沖縄にとり続けていた菅官房長官が進次郎氏と一緒に入って演説したことが、失敗だった。辺野古のへの字も言わず、携帯電話の値下げの話などを延々と喋り、『帰れ』と怒号まで飛び交う始末だった」

 前出の自民党幹部は公明党についてもこう語った。

「公明党さんには最後までよく支援をしてもらった。投開票終了直後に当確が出るほど差が開いてしまった。安倍首相が総裁選で勝利し、さあ最後の締めくくりと思っていたが、出鼻をくじかれた。これまで安倍政権が長期にやれたのは、実力以上に野党がダメすぎたから。オール沖縄で結束されると勝てることを2回も実証された。来年の参院選挙は沖縄の二の舞になるかも。玉城氏の勝利で自由党の小沢一郎氏が発言力が増すだろう。そこが一番怖い」

 翁長氏の遺志を継ぐと宣言している玉城氏。当選後、初めての大仕事が安倍首相や菅官房長官への挨拶となる予定だ。翁長氏が当選直後、東京で安倍首相や菅官房長官に面会を求めたが、実現しなかった。

「翁長氏は安倍首相や菅官房長官が面会拒否したことを、本当に悔しがっていた。当選の挨拶だけなのに、なぜ、こんな態度を取るのかと心底、怒っていた。玉城氏にはそういう対応をとらないでほしい」(前出のオール沖縄の地方議員)

 安倍政権には大きな黒星となりそうだ。(今西憲之)
















http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/525.html

[政治・選挙・NHK251] 沖縄県知事選 玉城デニー氏が当選確実 「菅官房長官と小泉進次郎氏の演説で失敗」(自民党幹部)〈週刊朝日〉 赤かぶ
1. 赤かぶ[427] kNSCqYLU 2018年9月30日 21:38:55 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[84]

沖縄県知事選 開票速報ライブ (朝日新聞×沖縄タイムス×QAB琉球朝日放送)










http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/525.html#c1
[政治・選挙・NHK251] 「沖縄県知事選 開票速報ライブ (朝日新聞×沖縄タイムス×QAB琉球朝日放送)」 玉城デニーさんに当確! 赤かぶ
19. 赤かぶ[428] kNSCqYLU 2018年9月30日 21:42:27 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[85]



http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/522.html#c19
[政治・選挙・NHK251] 沖縄知事に玉城氏初当選 政権支援の佐喜真氏を破る  赤かぶ
7. 赤かぶ[429] kNSCqYLU 2018年9月30日 21:44:20 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[86]



http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/524.html#c7
[政治・選挙・NHK251] 「沖縄県知事選 開票速報ライブ (朝日新聞×沖縄タイムス×QAB琉球朝日放送)」 玉城デニーさんに当確! 赤かぶ
23. 赤かぶ[430] kNSCqYLU 2018年9月30日 21:52:25 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[87]

沖縄県知事選 玉城デニー氏 当選確実
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180930/k10011651711000.html
2018年9月30日 21時35分 NHK


動画→https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180930/k10011651711000.html

翁長知事の死去に伴う沖縄県知事選挙は30日に投票が行われ、野党が支援し、アメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設阻止を訴えた前衆議院議員の玉城デニー氏が、与党などが推薦した候補らを破り、初めての当選を確実にしました。

NHKの開票所での取材では、野党が支援した前衆議院議員の玉城氏が、自民・公明両党などが推薦した前宜野湾市長の佐喜真氏らを引き離す勢いです。
また、投票を済ませた有権者を対象に行った出口調査でも優勢なことから、玉城氏の初めての当選が確実になりました。

玉城氏は沖縄県出身の58歳。タレントとして活動したあと、市議会議員を経て、平成21年の衆議院選挙で初当選し、現在、自由党の幹事長を務めています。

玉城氏は、先月死去した翁長知事の後継をアピールし、政府が進めるアメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設阻止を訴えました。

その結果、翁長知事を支持してきた共産党や社民党などの支持層を固めたほか、いわゆる無党派層の支持も集め、初めての当選を確実にしました。

対する佐喜真氏は、地域経済の振興などを訴え、自民党や、前回自主投票だった公明党などの全面的な支援を受けましたが、及びませんでした。

玉城氏の勝利により、普天間基地の辺野古移設をめぐる沖縄県と政府との対立は今後も続くものとみられます。










http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/522.html#c23
[政治・選挙・NHK251] 「沖縄県知事選 開票速報ライブ (朝日新聞×沖縄タイムス×QAB琉球朝日放送)」 玉城デニーさんに当確! 赤かぶ
28. 赤かぶ[431] kNSCqYLU 2018年9月30日 22:03:07 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[88]















http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/522.html#c28
[政治・選挙・NHK251] 沖縄知事に玉城氏初当選 政権支援の佐喜真氏を破る  赤かぶ
10. 赤かぶ[432] kNSCqYLU 2018年9月30日 22:06:59 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[89]



http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/524.html#c10
[政治・選挙・NHK251] 沖縄知事に玉城氏初当選 政権支援の佐喜真氏を破る  赤かぶ
11. 赤かぶ[433] kNSCqYLU 2018年9月30日 22:10:58 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[90]



http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/524.html#c11
[政治・選挙・NHK251] 沖縄知事に玉城氏初当選 政権支援の佐喜真氏を破る  赤かぶ
12. 赤かぶ[434] kNSCqYLU 2018年9月30日 22:14:15 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[91]












http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/524.html#c12
[政治・選挙・NHK251] 「沖縄県知事選 開票速報ライブ (朝日新聞×沖縄タイムス×QAB琉球朝日放送)」 玉城デニーさんに当確! 赤かぶ
31. 赤かぶ[435] kNSCqYLU 2018年9月30日 22:15:37 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[92]



http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/522.html#c31
[政治・選挙・NHK251] 「沖縄県知事選 開票速報ライブ (朝日新聞×沖縄タイムス×QAB琉球朝日放送)」 玉城デニーさんに当確! 赤かぶ
32. 赤かぶ[436] kNSCqYLU 2018年9月30日 22:16:46 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[93]



http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/522.html#c32
[政治・選挙・NHK251] 安倍晋三の思惑を断ち切った沖縄県知事選の勝利! 玉城デニー氏が当選! 


安倍晋三の思惑を断ち切った沖縄県知事選の勝利!
https://85280384.at.webry.info/201809/article_304.html
2018/09/30 21:04 半歩前へ

速報!安倍晋三の思惑を断ち切った沖縄県知事選の勝利!

 沖縄の新しい知事に玉城デニー氏が当選した。

 翁長雄志・沖縄県知事の後継を争う沖縄県知事選は30日、投開票が行われ、マスコミ各社の出口調査で玉城デニー氏が自民党が推す佐喜真淳候補を押さえ、当選を確実にした。

 台風の影響で投票率もかなり低くなるとみられ、創価学会が全力で支援する組織選挙の佐喜真候補が有利とみられていた。

 ところが朝日新聞によると、無党派層の7割が玉城氏に投票。立憲、共産、社民の各支持層のほとんどが玉城氏に入れていた。

 今回の選挙の争点は、米軍普天間飛行場の辺野古移設問題である。

 翁長前知事の後継者、玉城デニー氏は反対を貫き通した。ところが佐喜真候補は辺野古問題を意識的に避け、経済、経済と繰り返し、肝心な問題を経済再生にすり替えた。

 そんな小利口な手口を沖縄県民は見抜き、県民の願いである米軍基地反対を主張した玉城氏に一票を投じた人が多かった。沖縄県民は賢明な選択をした。

 今回の選挙は単なる知事選ではない。来春の統一地方選、来夏の参院選につながる一里塚だった。安倍晋三は沖縄県知事選で勝利し、次へつなぎたかった。

 その思惑を見事に断ち切った玉城氏の勝利は、まさに値千金のVサインである。
























http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/526.html

[政治・選挙・NHK251] 安倍晋三の思惑を断ち切った沖縄県知事選の勝利! 玉城デニー氏が当選!  赤かぶ
1. 赤かぶ[437] kNSCqYLU 2018年9月30日 22:30:35 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[94]









http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/526.html#c1
[政治・選挙・NHK251] 安倍晋三の思惑を断ち切った沖縄県知事選の勝利! 玉城デニー氏が当選!  赤かぶ
2. 赤かぶ[438] kNSCqYLU 2018年9月30日 22:32:24 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[95]









http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/526.html#c2
[政治・選挙・NHK251] 安倍晋三の思惑を断ち切った沖縄県知事選の勝利! 玉城デニー氏が当選!  赤かぶ
4. 赤かぶ[439] kNSCqYLU 2018年9月30日 22:43:18 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[96]

<沖縄知事選>玉城デニー氏が初当選 辺野古反対派に追い風
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180930-00000069-mai-pol
毎日新聞 9/30(日) 21:30配信


当選を確実にし、万歳する玉城デニー氏(中央)=那覇市で2018年9月30日午後9時34分、徳野仁子撮影

 翁長雄志(おなが・たけし)知事の死去に伴う沖縄県知事選は30日、翁長氏の後継として米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への県内移設計画に反対する元自由党衆院議員の玉城(たまき)デニー氏(58)が、移設を進める安倍政権が支援した前宜野湾市長の佐喜真淳(さきま・あつし)氏(54)=自民、公明、維新、希望推薦=ら3氏を破り、初当選を確実にした。政府は移設を計画通り進める方針だが、玉城氏は「あらゆる権限を駆使して阻止する」としており、今後も政府と沖縄の対立が続く。

 1996年の日米両政府による普天間飛行場の返還合意以降、知事選は6回目。移設阻止を掲げた翁長氏が移設推進を訴えた現職を大差で破った2014年の前回選に続き、辺野古移設反対の強い民意が改めて示された。一方、9月の自民党総裁選で3選した安倍晋三首相は10月2日に内閣改造を行うが、全面支援した佐喜真氏の敗北は来年の統一地方選や参院選を前に大きな打撃となる。





http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/526.html#c4
[政治・選挙・NHK251] 「沖縄県知事選 開票速報ライブ (朝日新聞×沖縄タイムス×QAB琉球朝日放送)」 玉城デニーさんに当確! 赤かぶ
39. 赤かぶ[440] kNSCqYLU 2018年9月30日 22:45:59 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[97]




<沖縄知事選>玉城デニー氏が初当選 辺野古反対派に追い風
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180930-00000069-mai-pol
毎日新聞 9/30(日) 21:30配信


当選を確実にし、万歳する玉城デニー氏(中央)=那覇市で2018年9月30日午後9時34分、徳野仁子撮影

 翁長雄志(おなが・たけし)知事の死去に伴う沖縄県知事選は30日、翁長氏の後継として米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への県内移設計画に反対する元自由党衆院議員の玉城(たまき)デニー氏(58)が、移設を進める安倍政権が支援した前宜野湾市長の佐喜真淳(さきま・あつし)氏(54)=自民、公明、維新、希望推薦=ら3氏を破り、初当選を確実にした。政府は移設を計画通り進める方針だが、玉城氏は「あらゆる権限を駆使して阻止する」としており、今後も政府と沖縄の対立が続く。

 1996年の日米両政府による普天間飛行場の返還合意以降、知事選は6回目。移設阻止を掲げた翁長氏が移設推進を訴えた現職を大差で破った2014年の前回選に続き、辺野古移設反対の強い民意が改めて示された。一方、9月の自民党総裁選で3選した安倍晋三首相は10月2日に内閣改造を行うが、全面支援した佐喜真氏の敗北は来年の統一地方選や参院選を前に大きな打撃となる。








http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/522.html#c39
[政治・選挙・NHK251] 安倍晋三の思惑を断ち切った沖縄県知事選の勝利! 玉城デニー氏が当選!  赤かぶ
8. 赤かぶ[441] kNSCqYLU 2018年9月30日 22:53:37 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[98]









http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/526.html#c8
[政治・選挙・NHK251] 沖縄県知事選 玉城デニー氏が当選確実 「菅官房長官と小泉進次郎氏の演説で失敗」(自民党幹部)〈週刊朝日〉 赤かぶ
28. 赤かぶ[442] kNSCqYLU 2018年9月30日 23:03:10 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[99]







【当選】沖縄県知事選2018投開票 玉城デニー氏 選挙対策事務所中継





http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/525.html#c28
[政治・選挙・NHK251] 沖縄知事に玉城氏初当選 政権支援の佐喜真氏を破る  赤かぶ
15. 赤かぶ[443] kNSCqYLU 2018年9月30日 23:07:35 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[100]

【当選】沖縄県知事選2018投開票 玉城デニー氏 選挙対策事務所中継









http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/524.html#c15
[政治・選挙・NHK251] 沖縄県知事選 玉城デニー氏が当選確実 「菅官房長官と小泉進次郎氏の演説で失敗」(自民党幹部)〈週刊朝日〉 赤かぶ
29. 赤かぶ[444] kNSCqYLU 2018年9月30日 23:13:20 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[101]










http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/525.html#c29
[政治・選挙・NHK251] 沖縄県知事選 玉城デニー氏が当選確実 「菅官房長官と小泉進次郎氏の演説で失敗」(自民党幹部)〈週刊朝日〉 赤かぶ
33. 赤かぶ[445] kNSCqYLU 2018年9月30日 23:16:59 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[102]









http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/525.html#c33
[政治・選挙・NHK251] いやでも問われる事になる国政の責任 「デニー玉城氏が当確、戦後の政治史に残る快挙だ」 天木直人 


いやでも問われる事になる国政の責任
http://kenpo9.com/archives/4238
2018-09-30 天木直人のブログ


 辺野古阻止を訴えたデニー玉城氏が当確のニュースが流れた。

 これは戦後の政治史に残る快挙だ。

 安倍一強の暴政の中でも、最大の暴政が辺野古強行であった。

 そして、誰もが阻止できないと思われた辺野古強行を、沖縄の県民の反骨魂と、それを支えた支援者の平和の願いが成し遂げたのだ。

 こころから敬意を表したい。

 大げさに言えば、これは戦後の日本の政治史の中で初めて起きた民主革命だ。

 この快挙を、単なる一時的な喜びに終わらせる事無く、辺野古阻止はもとより、基地なき沖縄の実現につなげなければいけない。

 そしてそれは、ひとえに国政を預かるすべての政治家の責任である。

 与党の政治家たちは、今度こそ、沖縄の民意に謙虚に従い、日米同盟最優先の政策から、基地なき沖縄の実現に向けて政策の大転換を行わなければいけない。

 そして野党の政治家たちは、それでも安倍自公政権が辺野古移設を強行しようとするなら、今度こそ一つになって打倒安倍自公政権のたたかいを始めなければいけないのだ。

 沖縄県民は見事にその役割を果たした。

 あとは、国政の責任が問われる番だ。

 そして、国政の責任が問われる時は、デニー玉城候補の勝利の瞬間からすでに始まっているのである(了)



<沖縄知事選>玉城デニー氏が初当選 辺野古反対派に追い風
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180930-00000069-mai-pol
毎日新聞 9/30(日) 21:30配信


当選を確実にし、万歳する玉城デニー氏(中央)=那覇市で2018年9月30日午後9時34分、徳野仁子撮影

 翁長雄志(おなが・たけし)知事の死去に伴う沖縄県知事選は30日、翁長氏の後継として米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への県内移設計画に反対する元自由党衆院議員の玉城(たまき)デニー氏(58)が、移設を進める安倍政権が支援した前宜野湾市長の佐喜真淳(さきま・あつし)氏(54)=自民、公明、維新、希望推薦=ら3氏を破り、初当選を確実にした。政府は移設を計画通り進める方針だが、玉城氏は「あらゆる権限を駆使して阻止する」としており、今後も政府と沖縄の対立が続く。

 1996年の日米両政府による普天間飛行場の返還合意以降、知事選は6回目。移設阻止を掲げた翁長氏が移設推進を訴えた現職を大差で破った2014年の前回選に続き、辺野古移設反対の強い民意が改めて示された。一方、9月の自民党総裁選で3選した安倍晋三首相は10月2日に内閣改造を行うが、全面支援した佐喜真氏の敗北は来年の統一地方選や参院選を前に大きな打撃となる。


【当選】沖縄県知事選2018投開票 玉城デニー氏 選挙対策事務所中継







http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/527.html

[政治・選挙・NHK251] いやでも問われる事になる国政の責任 「デニー玉城氏が当確、戦後の政治史に残る快挙だ」 天木直人  赤かぶ
1. 赤かぶ[446] kNSCqYLU 2018年9月30日 23:40:49 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[103]









http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/527.html#c1
[政治・選挙・NHK251] いやでも問われる事になる国政の責任 「デニー玉城氏が当確、戦後の政治史に残る快挙だ」 天木直人  赤かぶ
2. 赤かぶ[447] kNSCqYLU 2018年9月30日 23:43:52 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[104]






http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/527.html#c2
[政治・選挙・NHK251] <沖縄発>米メディアが注視、安倍首相の心臓を刺す「デニー知事」誕生(田中龍作ジャーナル)
【沖縄発】米メディアが注視、安倍首相の心臓を刺す「デニー知事」誕生
http://tanakaryusaku.jp/2018/09/00018908
2018年9月30日 22:56 田中龍作ジャーナル


NHKの当選確実が出ると、玉城氏はカチャーシーを踊り出し、喜びを爆発させた。=30日午後9時30分頃、那覇市内 撮影:田中龍作=

 米軍辺野古新基地の建設反対を掲げる玉城デニー氏が沖縄県知事選挙に当選した。

 「私にはあなたの国の血が半分流れている。だから私の言うことの半分は米国に聞いてもらう。残り半分は日本政府に聞かせる」・・・玉城は出馬を決意する前、田中龍作ジャーナルのインタビューにこう答えていた。

 The New York Times紙(9月25日付)は、大きくスペースを割いて在沖米海兵隊員の父とウチナンチュの母の間に生まれた初の衆院議員が、沖縄県知事選挙に挑むと伝えた。

 NYT紙は在沖米軍基地撤去を掲げる玉城のスタンスを紹介したうえで、安倍首相の心臓(晋三)を突きさすような指摘をした―

 「安倍首相は、トランプ大統領が日本との長期にわたる安全保障同盟から撤退するのではないか、とのシグナルを注意深く見守っていた。選挙はそこに一気にやって来た」と。

 もともと在沖米軍はグアム移転の計画があった。玉城新知事が公約通り在沖米軍の撤退を要求すれば、撤退が現実のものとなる可能性がある。

 米兵を父に持つ新沖縄県知事が、米軍相手に「沖縄から奪った土地を返せ」と真っ向から挑むのである。歴史の皮肉だが、日米関係にとってはこのうえなくエキサイティングだ。

 日本の記者クラブが安倍首相の意向を忖度してダンマリを決め込んでも、海外メディア、とりわけ米国メディアは、さらに大きく扱うだろう。

 官邸にとって最も厄介な男が、アジアの要石で知事を務めることになった。(敬称略)


NHKの当選確実が出た瞬間。支持者たちから割れるような拍手が起きた。=30日午後9時30分頃、那覇市内 撮影:田中龍作= 

〜終わり〜


【当選】沖縄県知事選2018投開票 玉城デニー氏 選挙対策事務所中継














http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/528.html

[政治・選挙・NHK251] 安倍晋三の思惑を断ち切った沖縄県知事選の勝利! 玉城デニー氏が当選!  赤かぶ
12. 赤かぶ[448] kNSCqYLU 2018年10月01日 00:01:39 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[105]






http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/526.html#c12
[政治・選挙・NHK251] いやでも問われる事になる国政の責任 「デニー玉城氏が当確、戦後の政治史に残る快挙だ」 天木直人  赤かぶ
4. 赤かぶ[449] kNSCqYLU 2018年10月01日 00:04:24 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[106]









http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/527.html#c4
[政治・選挙・NHK251] <沖縄発>米メディアが注視、安倍首相の心臓を刺す「デニー知事」誕生(田中龍作ジャーナル) 赤かぶ
1. 赤かぶ[450] kNSCqYLU 2018年10月01日 00:07:49 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[107]









http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/528.html#c1
[政治・選挙・NHK251] 沖縄県知事選で玉城デニー当選! 卑劣なデマ選挙でも勝てなかった安倍政権、辺野古反対の民意を示した沖縄県民(リテラ)


沖縄県知事選で玉城デニー当選! 卑劣なデマ選挙でも勝てなかった安倍政権、辺野古反対の民意を示した沖縄県民
https://lite-ra.com/2018/09/post-4286.html
2018.09.30 辺野古反対・玉城デニーが沖縄県知事当選!安倍政権の卑劣選挙に負けず リテラ

    
    当選が決まった玉城デニー新沖縄知事(公式HPより)


 翁長雄志知事が2015年の県民大会で発した「うちなーんちゅ、うしぇーてぃないびらんどー!」(県民をないがしろにするな)という力強い言葉が、いま、再び響く。──本日、投開票がおこなわれた沖縄県知事選で、亡くなった翁長知事の後継候補だった玉城デニー氏が、“安倍政権の傀儡候補”の佐喜真淳氏を破り、当選を確実にした。

 今回の知事選はまさに「県民をないがしろに」した選挙だった。本サイトでも繰り返し伝えてきたが、自民党と公明党、日本維新の会などの佐喜真陣営は、潤沢な選挙資金と組織力にものを言わせたすさまじい物量作戦を展開。自民党は企業・業界団体に、公明党は創価学会に、厳しい締め付けをおこなっただけでなく、選挙期間中におこなわれた安室奈美恵の引退前のラストライブをめぐり、菅義偉官房長官がイベントを企画したセブン-イレブン・ジャパンや音楽プロモーターを通じて“知事選にはかかわるな”と圧力をかけようとしたと報じられたほど。

 さらに、もっとも醜悪だったのが、佐喜真応援団がネット上で繰り出した、玉城氏に対するデマ攻撃だ。その詳細は過去記事に詳しいがhttps://lite-ra.com/2018/09/post-4278.html、「小沢一郎の別荘」「隠し子」などの疑惑はすべてデマであることが週刊誌報道などによって判明しているにもかかわらず、選挙戦最終盤までネット上で流布されつづけた。しかも、「小沢別荘」デマを拡散させたのは、公明党の遠山清彦衆院議員というれっきとした国会議員だった。

 このような類を見ない物量作戦とネガティブキャンペーンを繰り広げながら、佐喜真氏は見事に敗れた。普通なら、もっと大差をつけて玉城氏が勝利を収めていてもおかしくはないのだ。

 なぜ、安倍自民党と公明党がここまで総力戦を展開しながらも、敗北を喫したのか──。それは、佐喜真氏が最後まで最大の争点であった「辺野古新基地建設の是非」について明言を避け、逃げてきた結果だろう。

 玉城氏は「辺野古新基地は絶対につくらせない」と明確に訴えてきたが、対する佐喜真氏は辺野古新基地にほとんど言及することなく「普天間飛行場の早期返還」の一点張りで押し通し、告示前におこなわれたJC(日本青年会議所)主催の公開討論会では「安全保障問題は国が決めること。我々には努力の限界がある」などと発言(ちなみに、この討論会で佐喜真氏の口からは「女性の質の向上を目指す」などと女性を下に見るような発言も飛び出した)。他方、辺野古の話をしない代わりに佐喜真氏は「携帯電話料金の4割削減」などという首長にも国にもまったく権限がないデタラメな政策を打ち出すという“騙しの公約”を掲げた。

 さらに、佐喜真氏は、「対立から対話へ」というキャッチフレーズを打ち出し、プロモーション動画では、佐喜真氏と菅官房長官が対話をするシーンを織り交ぜ、佐喜真氏が菅官房長官の肩を強く叩くという猿芝居まで披露していた。

 しかし、いくら辺野古についてふれず、あたかも「菅官房長官にだって強く出られる」という印象付けをおこなっても、「早期に辺野古への移設と普天間飛行場の返還を実現する考え方に変わりはない」という考えを示してきた菅官房長官が表立って応援していることから佐喜真氏がどういう考えなのかは明々白々。「対立から対話へ」ではなく、「対立から国の言いなりへ」というのが実態だったのだ。

■安倍政権と本土メディアは沖縄県民の辺野古反対の民意を無視するな

 こうした嘘にまみれた選挙に対し、沖縄県民があらためて「辺野古新基地建設はさせない」とはっきり打ち出した玉城氏を選んだ意味は、非常に大きい。

 だが、この民意が示された選挙結果を受けて、安倍政権がさらに“沖縄いじめ”を激化させることは必至だ。なかでも、翁長知事が命を賭けた沖縄県の辺野古埋め立て承認の撤回に対しては、選挙中は見合わせていた撤回の効力を失わせる執行停止の申し立てなどをさっそくおこなうだろう。

 そして、もうひとつ大きな問題は、「本土」メディアの報道姿勢だ。米軍基地問題は沖縄県だけの問題ではけっしてなく、国全体の問題だ。にもかかわらず、今回の沖縄県知事選をクローズアップしてじっくり報じたテレビ番組はごくわずかだった。

 この背景にあるのは、基地問題を沖縄に押し付けつづける「本土」メディアの姿勢にくわえ、政権からの“圧力”に怯えたせいだろう。基地問題を争点として伝えた場合、どうしても佐喜真氏の欺瞞が露わになってしまう。そうすれば、安倍政権からどんな恫喝を受けるか──。そう考えた結果、忖度して“報道しない”という選択をとったのではないか。

「本土」メディアがこの調子では、これから玉城新知事が安倍政権と対峙し、米軍基地問題や日米地位協定について日本全体の問題だといくら訴えても、この国はいつまでも沖縄にその重荷を背負わせつづけることになる。その一方、安倍政権がさらに沖縄報道に目を光らせていくことはあきらかだ。

 今後は、沖縄の問題に向き合わない「本土」メディアの報道姿勢にも、よりいっそう注視する必要があるだろう。

(編集部)













































http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/529.html

[政治・選挙・NHK251] いやでも問われる事になる国政の責任 「デニー玉城氏が当確、戦後の政治史に残る快挙だ」 天木直人  赤かぶ
5. 赤かぶ[451] kNSCqYLU 2018年10月01日 00:35:17 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[108]

勝利宣言に喜び爆発=玉城さん、辺野古阻止に決意―沖縄知事選
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181001-00000002-jij-pol
10/1(月) 0:14配信 時事通信

 沖縄県知事選で激しい接戦を制した玉城デニーさん(58)の那覇市内の陣営では午後9時半すぎ、当確の情報が伝わった瞬間、詰め掛けた約200人の支援者が歓声を上げ、沖縄の踊り「カチャーシー」で喜びを爆発させた。

 「わったーがかっちゃんどー(私たちが勝ちました)」。玉城さんが勝利を宣言すると、拍手と指笛が鳴り響いた。

 当確の直後、目をぎゅっと閉じ、妻智恵子さん(59)の手を握った玉城さん。大きく息を吐いた後、支援者に向かって笑顔でポーズを決めた。「翁長雄志知事が命を削って全うしようとしたことが県民にしっかり宿っていた。辺野古の新基地建設は絶対に認めない」と断言した。

 一方、佐喜真淳さん(54)は午後9時40分ごろ、約80人の支援者が集まる那覇市内のホテル会場に到着。相手候補の当確が伝えられると、陣営は静まり返り、佐喜真さんは腕組みして厳しい表情を見せた。

 佐喜真さんは支援者に対し、「不徳の致すところ。皆様方には深くおわびを申し上げたい」と一礼し、足早に会場を後にした。 



http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/527.html#c5
[政治・選挙・NHK251] 沖縄県知事選 玉城氏所属の自由党・小沢一郎代表「沖縄のあるべき姿訴えた」「日本の民主主義にとって、本当に大きな勝利」 


沖縄県知事選 玉城氏所属の自由党・小沢一郎代表「沖縄のあるべき姿訴えた」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181001-00000500-san-pol
産経新聞 10/1(月) 0:04配信

 
 小沢一郎代表(飯田英男撮影)

 自由党の小沢一郎代表は30日夜、沖縄県知事選で党幹事長の玉城(たまき)デニー氏が当選したことを受け「翁長雄志(おなが・たけし)知事の心をしっかりと受け継ぎ、沖縄のあるべき姿を訴えかけた姿勢が多くの県民に理解された」との談話を発表した。

 玉城氏が米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設阻止を掲げたことを踏まえ「基地問題についてはっきりとした民意が示された。国はこのことを重く受け止め反省し、しっかりと沖縄県と向き合って解決のため力を尽くすべきだ」と指摘した。



沖縄県知事選挙の結果を受けて
http://www.seikatsu1.jp/activity/declaration/20180930.html
平成30年9月30日 自由党

このたびの玉城デニー候補の勝利は沖縄の未来、そして、日本の民主主義にとって本当に大きな勝利です。応援いただいた方々に心から厚く御礼を申し上げます。

玉城候補は、翁長前知事の心をしっかりと受け継ぎ、沖縄のあるべき姿、あるべき未来について、具体的に、情熱的に、沖縄のすべての人々の心に訴えかけて参りました。こうした姿勢が多くの県民に理解された結果であると理解しております。

特に辺野古移設問題も含めた基地問題については、今回の選挙で、はっきりとした民意が示されました。国はこのことを重く受け止め反省し、これ以上沖縄に重荷を押し付けることのないよう、今度こそしっかりと沖縄県と向き合って解決のため力を尽くすべきであります。

自由党といたしましても同志であります玉城デニー新知事の県政を引き続き全力で支援して参ります。


































http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/530.html

[政治・選挙・NHK251] 沖縄県知事選 玉城氏所属の自由党・小沢一郎代表「沖縄のあるべき姿訴えた」「日本の民主主義にとって、本当に大きな勝利」  赤かぶ
1. 赤かぶ[452] kNSCqYLU 2018年10月01日 00:57:55 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[109]















http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/530.html#c1
[政治・選挙・NHK251] わがことのように興奮し、喜び溢れる沖縄の勝利!
わがことのように興奮し、喜び溢れる沖縄の勝利!
https://85280384.at.webry.info/201810/article_1.html
2018/10/01 00:41 半歩前へ

▼わがことのように興奮し、喜び溢れる沖縄の勝利!

 日にちが変わって今10月1日午前零時37分を過ぎたところだ。多分、台風24号が通過中だろう。時折ものすごい突風が分厚い玄関の扉をドンドンたたき、「ドアを開けろ」と催促する。激しい雨が波打つような音がする。

 いつ停電になるか分からない。そばに懐中電灯を用意してパソコンの前に座って原稿を書いている。うなりを上げる台風も恐ろしいが、今夜は歴史的な日だから、ズルをして途中で投げ出して寝るわけにはいかない。

 みんなの興奮、喜びを皆さんにも共有してもらいたい。

 わがことのように興奮し、喜び溢れる沖縄の勝利!玉城デニーさんが勝った。創価学会の大動員に勝った。安倍晋三が死に物狂いに襲い掛かった沖縄県知事選で自民党系の候補をノックアウトした。

 その喜びがネットにあふれている。みんな、わがことのように興奮し、喜んでいる。歓喜の投稿に満ちたフェイスブックへの投稿のほんの一部を紹介しよう。

●高田宮子 この嬉しさをなんと表したらいい❣️涙が止まらない 玉城デニーさんおめでとう

●愛森泉  コンビニで赤飯のおにぎり買います!!

●弦巻吉春 権力の猛攻撃に、民主主義と平和を願う国民がかった!

●Mayako Takahashi いやーテレビの速報見てひとり万歳しました🙌
本土も沖縄に続きたいなあ

●源 理恵 こんな嬉しいことはありません! 良かった‼ 本当に良かった😃

●田中 ゆきひと 沖縄の知的良識の勝利ですね‼️

●金城 和之 ありがとうございます。田中さん。民主主義を示した県民を誇りに思います。

●高瀬毅 取材で来た長崎では、今回妻の実家に泊まっているが、沖縄県知事選挙で玉城デニー氏が勝利したことを、妻、義兄と三人で大いに喜んだ。近親者が、政治のことでお互いに共感できる幸せをかみしめる2018年9月30日。

●高瀬毅 沖縄県民、素晴らしい‼️官房長官が2度入り、小泉進次郎をつぎ込み、創価学会が死物狂いになったエゲツナイ選挙をはね返しましたね。安倍政権へのダメージは大きく、首相の求心力が低下、水面下の権力闘争が始まるでしょう。面白くなりました。いい酒が飲める。

●岡田裕 🐱🌸 玉城デニーさんが蟻と象の戦いだと言っていたけど、蟻が象を倒した❣️ カチャーシーを踊るデニーさん 🐱🌸
官邸側が47の都道府県の内のたった1県の沖縄に、金と権力を総動員した知事選。沖縄県民は札束では動きませんでした❣️ こども達の為に平和で美しい沖縄を選びました❣️

●西原扶美雄 NHKは沖縄県知事選挙速報を何でしないの?西武優勝は速報テロップ流したけど、沖縄知事選挙は無視!

●西村澄子 NHK は酷い❗FB では8時過ぎには皆さん当確を伝えてました。NHK はわざと遅らせたのかな?

●堀内 保孝 本当に良かったです。おめでとうございます皆さんご苦労様でした。

●Noboru Nakata 万歳です。現地支援に参加できてうれしいです。安倍暴走政治の終わりの始まりにしたいですね。

●松井 寛子 沖縄、デニーさん当確!!やった〜♫●●

●山田 節子 この歴史的な沖縄知事選挙を沖縄で最後までがんばれたことに感動!最後の最後まで電話。8時過ぎに、あちこちから当確出たと連絡あったけど、やきもきしながら待つ。NHKがやっと当確。仲間たちと感激のハイタッチ🤚。玉城デニーさん38万票超えた!すごい!

●佐々木 明美 大平さん、嬉しいですね😂力強く頑張れますね🙌

●大平 三千夫  良かった、本当に良かった。

●沖縄知事選での玉城デニー氏の勝利に、さしもの台風24号による雨風も弱まった感じの米子です。

●長谷部 亮 沖縄県知事選、与党敗北です。祝!!さて、悪質なデマを流布した公明党議員の政治資金問題をどんどん追及しましょう!!!

●山部 聡 嬉しいです。何もできなかったけど。思い入れのある沖縄。涙が出ます。



政権の姿勢に反感・経済政策が優先…沖縄民意、悩み抜き
https://digital.asahi.com/articles/ASL9Z6H8ML9ZTIPE019.html
2018年10月1日00時10分 朝日新聞


カチャーシーを踊り当選を喜ぶ玉城デニー氏(中央)=2018年9月30日午後9時35分、那覇市、小宮路勝撮影

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設を最大の争点に行われた沖縄県知事選。有権者は悩み、揺れながら、それぞれの思いを託した。

 宜野湾市の食品卸売業、砂川大介さん(36)は、玉城デニー氏に投票した。前回の知事選では辺野古の埋め立てを承認した仲井真弘多(ひろかず)氏に入れたが、この4年間で沖縄の意見を聞こうとしない政権の姿勢に反感が募った。

 高校進学のため離島から宜野湾市に来て約20年。普天間飛行場の騒音には慣れてきたが、それでも「うるさい」と思う。米軍ヘリの墜落や部品の落下事故もあり、身の危険を感じる。

 普天間飛行場の返還は強く願うが、辺野古移設には疑問が強まった。「宜野湾市民は良くても、名護市民が困る。県民が困ることに変わりない」

 普天間飛行場の移設先とされる名護市。中学校教諭の宮城直介さん(45)も玉城氏に投票した。これまでも、選挙のたびに移設反対の候補に投票してきた。

 父親から戦争体験を聞いたことがある。3歳ぐらいの妹が栄養失調で亡くなったこと。戦火を逃れるためランドセルを背負ったまま山を走ったこと。4人の息子たちには、そんな経験をさせたくないと思う。「基地は戦争の傷痕。宜野湾市にあってほしくないし、名護市に来てほしくもない」

 北谷(ちゃたん)町の会社員、前原紀子さん(39)も玉城氏を支持した。シングルマザーとして中学3年から4歳まで3人の子を育てる。昨年12月、普天間飛行場に隣接する普天間第二小学校にヘリの窓が落ちた事故は、我がことのように胸に迫った。

 ただ、米軍の存在は否定しない。父は沖縄、弟は神奈川県内の米軍関係施設で働く。「いいアメリカさんもいる」。投票のたび基地への賛否で揺れた。

 玉城氏に投票したのは、政府と対立を続け、がんで亡くなった翁長氏の後継候補だから。自身もがんを患い、今も定期検診に通う。

 「翁長さんは命を削って物言う姿勢を貫いた。玉城さんにもその心意気があると思う」。政府と緊張関係を保つことが米軍の監視にもつながると考えている。

 一方、糸満市の飲食店経営男性(36)は佐喜真淳氏に投票した。「玉城さんだと『基地問題が最優先』という政治が続いてしまう。一度リセットしたほうがいい」と思ったからだ。

 高校卒業後、東海地方の自動車工場で期間工として働いた。沖縄出身の同僚には、借金返済のための出稼ぎ者もいた。今も周りには経済的に苦労する母子家庭もある。「僕らから下の世代にとって貧困ってリアル。基地ってそれより大事な問題ですか」。平和運動に熱心な親族から玉城氏への投票の呼びかけがあったが、あいまいな返事を続けた。

 那覇市の予備校生、新垣黎さん(18)も佐喜真氏に投票した。投票前に基地問題の様々な意見を取り上げた動画を見た。「反対を繰り返しても普天間返還は進まない」という指摘に納得できた。今、大学進学に向けて勉強中。条件のよい奨学金が得られるか不安だ。「基地よりも身近な生活に関わる政策を優先して」。生まれて初めての一票に、そんな願いを込めた。

 佐喜真氏に投票した宜野湾市のデイサービス会社事務員、諸見里裕子さん(34)は、ぎりぎりまで迷った。長女(6)は今春、米軍ヘリの窓が落下する事故が起きた普天間第二小に入学。校庭の屋根つき避難所にたびたび避難している。

 辺野古移設には反対。だが、「暮らし最優先」を掲げる佐喜真氏への期待が上回った。移設問題解決に向けた具体的な道筋が少しでも見えていたら玉城氏に入れただろう、と思う。

一票を投じた有権者の思いは

◆玉城氏に投票

南風原町 主婦 知念由紀子さん(77)

自宅上空を米軍機が飛ぶ。辺野古移設は本当の解決にならない

宜野湾市 元米軍基地従業員 岸本恵昭さん(80)

米軍に敵意はないが、これ以上の基地負担はいらない

豊見城市 元教師 宮城幸江さん(66)

翁長氏の遺志を継ぎ、ひるまず国と向き合えるリーダーが必要

浦添市 無職 具志春香さん(35)

辺野古移設への賛否を示さない佐喜真氏に怒りを覚えた

那覇市 自営業 岩瀬多枝さん(64)

自民党の大物が連日沖縄入りする佐喜真氏陣営の戦い方が不愉快

那覇市 観光業 40代女性

経済より基地を重要視した。だが、玉城氏も具体的な展望は示せていない

◆佐喜真氏に投票

豊見城市 保険代理店社員 新垣秀典さん(33)

普天間飛行場の地元市長だった佐喜真氏なら事態を打開できる

うるま市 会社員 女性(63)

基地問題は政府に任せるしかない。国との連携が大事だ

北谷町 会社員 女性(33)

正直、基地問題に疲れた。県民所得を300万円に上げる訴えに魅力を感じた

南風原町 会社員 男性(40)

基地問題はお互い意地になっている。玉城氏が勝てば膠着(こうちゃく)が続く

浦添市 元県職員 男性(75)

辺野古移設反対だが、沖縄の経済発展が期待できる。苦渋の選択

那覇市 中学教諭 男性(29)

貧困家庭が目立つ。基地問題より経済やくらしの政策が優先だ













http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/531.html

[政治・選挙・NHK251] 沖縄県知事選 玉城氏所属の自由党・小沢一郎代表「沖縄のあるべき姿訴えた」「日本の民主主義にとって、本当に大きな勝利」  赤かぶ
2. 赤かぶ[453] kNSCqYLU 2018年10月01日 02:17:22 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[110]



http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/530.html#c2
[政治・選挙・NHK251] 3選後の初の大型選挙で敗れた安倍晋三の深い傷!  
3選後の初の大型選挙で敗れた安倍晋三の深い傷!
https://85280384.at.webry.info/201810/article_2.html
2018/10/01 01:19 半歩前へ

▼3選後の初の大型選挙で敗れた安倍晋三の深い傷!

 自民党総裁選で3選を果たした後の初の大型選挙で敗北した安倍晋三。さぞやショックだったに違いない。

 知事選に政権与党がなりふり構わず総力を挙げて支援した候補が敗れたことで、今後の政権運営に影響を及ぼすのは避けられない。

 台風24号の影響で投票率が下がり、創価学会などの支援を受けた自民党系候補が有利なのではなかろうかと懸念された。

 しかし、沖縄県民は正しい選択をした。

 自民党系候補は、「辺野古移設」の是非には一切触れず、県民所得の向上など経済を前面に打ち出して玉城候補を責め立てた。挙句の果てにはデタラメ情報を連発。
 
 携帯電話料金の4割削減など沖縄県政と何の関係もない話を持ち出してきた。知事にそんな権限はない。こうした、なりふり構わない争点隠しはかえって県民の反発を買った。

 官房長官や自民党幹事長が頻繁に沖縄入りしたほか、人寄せパンダで自称大物の小泉進次郎を3度も沖縄入りさせたが逆効果だった。

 自民党の相方の公明党も、5000人の創価学会員を動員してローラー作戦を展開したが及ばなかった。

 沖縄県知事選の惨敗は3選後の安倍晋三の出鼻をくじいただけでなく、今後の政局運営にも大きな影響を及ぼそう。

 同時に野党は、結束して戦えば安倍一強といわれる自民党に勝てることが証明された。今後の野党共闘に弾みがつくことを期待している。



沖縄県知事に玉城氏初当選 辺野古反対、政権打撃
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018093001001995.html
2018年10月1日 01時28分 東京新聞


 沖縄県知事選の開票状況を支援者らと見守る玉城デニー氏(中央)=30日午後8時24分、那覇市

 沖縄県の翁長雄志知事の死去に伴う知事選が30日投開票され、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設に反対する前衆院議員玉城デニー氏(58)が、移設を推進する安倍政権が支援した前宜野湾市長佐喜真淳氏(54)=自民、公明、維新、希望推薦=ら3人を破り、初当選した。翁長氏に続く反対派知事の誕生により政府の移設スケジュールに影響が出るのは必至で、政権への大きな打撃となった。投票率は63・24%で、前回選を0・89ポイント下回った。

 政権は選挙結果にかかわらず移設を進める方針だが、玉城氏は移設是非を問う県民投票を実施し反対の意思を示すなど徹底抗戦する構え。

(共同)

















































http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/532.html

[政治・選挙・NHK251] 3選後の初の大型選挙で敗れた安倍晋三の深い傷!   赤かぶ
1. 赤かぶ[454] kNSCqYLU 2018年10月01日 02:39:07 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[111]

<安倍首相>沖縄県知事選結果に「残念だけど仕方ない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180930-00000074-mai-pol
9/30(日) 22:51配信 毎日新聞

 安倍晋三首相は30日夜、自民党の塩谷立選対委員長と電話し、沖縄県知事選で与党が支援した候補が敗れたことについて「残念だけど仕方がない」と語った。




















http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/532.html#c1
[政治・選挙・NHK251] 沖縄県知事選 玉城氏所属の自由党・小沢一郎代表「沖縄のあるべき姿訴えた」「日本の民主主義にとって、本当に大きな勝利」  赤かぶ
3. 赤かぶ[455] kNSCqYLU 2018年10月01日 02:46:39 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[112]

沖縄県知事選 共産・志位和夫委員長「歴史的勝利」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180930-00000578-san-pol
産経新聞 9/30(日) 23:34配信


共産党の志位和夫委員長(春名中撮影)

 共産党の志位和夫委員長は30日夜、沖縄県知事選で支援した玉城デニー氏の当選を受けて「急逝された翁長雄志知事の意志を引き継ぎ、沖縄県民がかちとった歴史的勝利だ」とする談話を発表した。

 また「官邸が主導し、国家権力を総動員して県民の民意をおしつぶそうとした安倍晋三政権に対する強烈な審判ともなった」とも強調し、辺野古移設の中止を訴えた。





http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/530.html#c3
[政治・選挙・NHK251] 沖縄県知事選 玉城デニー氏が当選確実 「菅官房長官と小泉進次郎氏の演説で失敗」(自民党幹部)〈週刊朝日〉 赤かぶ
43. 赤かぶ[456] kNSCqYLU 2018年10月01日 03:13:56 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[113]

沖縄県知事に玉城デニー氏が初当選

沖縄タイムス公式動画チャンネル
2018/09/30 に公開


http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/525.html#c43
[政治・選挙・NHK251] 沖縄県知事選 玉城デニー氏が当選確実 「菅官房長官と小泉進次郎氏の演説で失敗」(自民党幹部)〈週刊朝日〉 赤かぶ
44. 赤かぶ[457] kNSCqYLU 2018年10月01日 03:41:19 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[114]

2018年 沖縄県知事選挙
http://senkyo.rbc.co.jp/index.html





http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/525.html#c44
[政治・選挙・NHK251] あゝ無情、佐喜眞敦! 


あゝ無情、佐喜眞敦!
https://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/fcba57c426444b365136721abe7078d6
2018年10月01日 のんきに介護




玉城デニー当確のニュースが流れるや、

人々が三々五々解散したのだろうな。

こんなにガラガラでは、

佐喜眞氏は、

敗者の弁さえ言えなかったろう。

玉城氏の対抗馬は、

誰でもよかった――。

その本音を垣間見て、佐喜眞氏は、

何を考えたろう。

この選挙、不正はあったのか否かと言えば、

多分あったと思う。

しかし、それを上回る支持が玉城氏に集まったから当選しえたのだろう。

その意味では、

山本太郎さんの場合に似ていると思う。






















http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/539.html

[政治・選挙・NHK251] あゝ無情、佐喜眞敦!  赤かぶ
2. 赤かぶ[458] kNSCqYLU 2018年10月01日 09:29:34 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[115]










http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/539.html#c2
[政治・選挙・NHK251] 政府は、沖縄の知事選をなかったことにするのか。NHKもぴたりと選挙報道をしていない 
政府は、沖縄の知事選をなかったことにするのか。NHKもぴたりと選挙報道をしていない
https://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/01285f36bdfbb1cfdf23c56f042fef6b
2018年10月01日 のんきに介護







御用メディアNHKは、

玉城デニー氏が当確と判明した時点でだろう、

選挙報道をやめ、

知らぬ顔をし出した。

そして未だに当選報道をしていない。

何と言う

陰険さだろう。



沖縄県民への最大のご褒美は、

この人のこの言葉だな。



玉城デニー VS 佐喜眞淳の闘いは、

確かにあった。

それを嘆くように百田の言葉があるわけだな。

それは、

玉城の勝利が決して無にはならない証だ。

我々は、

しっかり次へのステージに歩を進めよう。



民主主義などない日本を当たり前にしてはいけない。



















http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/540.html

[政治・選挙・NHK251] あゝ無情、佐喜眞敦!  赤かぶ
6. 赤かぶ[459] kNSCqYLU 2018年10月01日 10:02:50 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[116]






http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/539.html#c6
[政治・選挙・NHK251] 玉城デニー圧勝の理由を選対幹部が明かす「本土頼みで自滅した佐喜眞陣営、沖縄主体で勝利」〈dot.〉
玉城デニー圧勝の理由を選対幹部が明かす「本土頼みで自滅した佐喜眞陣営、沖縄主体で勝利」〈dot.〉
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180930-00000031-sasahi-pol
AERA dot. 9/30(日) 23:29配信


当選確実となり、バンザイをする玉城デニー氏(撮影/横田一)


若者たちとカチャーシーを踊る玉城デニー氏(撮影/横田一)


当選を伝える号外を持って喜ぶ玉城デニー氏(撮影/鈴木貫太郎)


「翁長知事がしっかりと築いた礎を積み上げ、多くの県民のみなさんと一緒に希望へと進んでいく。そのことを翁長知事に約束したい」

 翁長知事の死去に伴う沖縄県知事選は30日夜に投開票され、辺野古移設に反対する玉城デニー・前衆院議員が当選した。翁長県政継承への決意表明は、メディア各社で当選確実が報じられ、支援者らとカチャーシーを踊った後の言葉だった。

 激戦が予想された選挙戦だったが、フタを開ければ玉城氏の圧勝。その理由をたずねると、玉城陣営の幹部は淡々とこう話した。

「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし、だね」

 言わずと知れた、プロ野球の名監督・野村克也氏の名言である。なぜ、この言葉を選んだのか。そこには、佐喜眞淳氏の陣営に3つの“ミス”があったからだという。

「一つ目はキャッチコピー。いくら翁長知事の弔い選挙だといっても、正直、勝つのは難しいと思っていた。それが、相手のキャッチコピーを聞いたときに『勝てる』と思った。佐喜眞氏のコピーは『対立から対話へ』。これはおかしいよね。沖縄に対立を持ち込んだのは本土の人間でしょう。広告代理店なのか、選挙参謀なのか知りませんが、沖縄の歴史をまったくわかっていない本土の人間が選挙やっているんだなと思った」

 二つ目が、女性票だ。出口調査では、女性票で玉城氏が佐喜眞氏を大きくリードした。ここでも佐喜眞氏は致命的なミスをおかしていた。

 9月5日、候補者による公開討論会で女性政策を問われた時、佐喜眞氏が「女性の質の向上」と話したのだ。この発言はインターネットでも拡散され、「女性は男性よりも劣っているという意味か」との批判が殺到した。結果、選挙中の情勢調査でも玉城氏は終始、女性票で優位に立った。「あの失言はボディーブローのように効いただろう」(前出の選対幹部)という。

 そして最大のミスは「人選」だ。佐喜眞陣営の選挙には、小泉進次郎筆頭副幹事長や菅義偉官房長官など、自民党の大物が次々に沖縄にやってきて、応援演説をした。これが裏目に出た。



「進次郎さんの演説を見に行ったけど、動員ばかり。得意のダジャレも滑っていたし、名護市長選の時に若者をたくさん集めた時のような熱気はなかった」(自民党関係者)

 いまや日本で最も演説会での動員力があると言われている進次郎氏。“客寄せ神話”は崩壊してしまったのか。

「崩壊というには、彼にはかわいそうかも(笑)。というのも、一緒に演説したのが菅さんで、『携帯電話料金の値段を4割下げる』と言ったからです。知事にも官房長官にもその権限はない。そんなことは誰でもわかること。『沖縄県民をバカにしているのか』と多くの人が思ったはずです」(前出の選対幹部)

 これだけではない。東京からやって来た政治家たちが、次々と沖縄で顰蹙を買った。

「ある国会議員は、世論調査でも基地問題が最大の争点になっているのに、戦争中の話をわざわざ持ち出して、『沖縄の人たちはよく戦ってくれた』という話をしました。たしかにその通りなのですが、玉砕させたのは本土の人間でしょう。沖縄の人は、本土の人がこういう“愛国漫談”をすると、トゲに触れたように敏感に反発する。なぜ、佐喜眞陣営はこんな話をするのを止めなかったのか。おそらく、安倍政権には何の意見も言えないんでしょうね。そのことがわかって自民・公明の支持者が逃げた」(同)

 そのほかにも、小池百合子・東京都知事や石破茂・元自民党幹事長など、次々に大物議員を投入したが、すべて不発に終わった。

「もちろん、野党も幹部議員が沖縄に来ましたよ。しかし、スポットで演説することはあっても、できるだけ目立たないようにした。これは、新潟県知事選で野党の党首達が一斉に演説して、新潟の人たちが反発したことの反省からでした」(同)

 沖縄主体の選挙戦を展開した玉城陣営に対し、中央とのパイプを明確にして"自滅”した佐喜眞陣営。予想以上の票差の背景には、こういった事情があったのだ。

 そして玉城氏陣営が9月22日に那覇市で開いた集会で、翁長前知事の妻、樹子(みきこ)さんがマイクを握り、「政府の権力を行使して沖縄県民を押しつぶそうとしている」と訴えたことも大きかった。

 選対幹部はこうも語った。

「デニー選対は、若い人がよく頑張った。佐喜眞選対にも若い人がいたが、こっちはみんなボランティア。給料もらったり、動員かけられたりして来ているわけではない。熱心さが違ったと思う。デニー選対の青年局は、翁長知事の息子の雄治(たけはる)くんが局長で、SNS班がネット選挙を盛り上げた。それがデニーさんの勢いにつながった」

 玉城新知事には、公約である「辺野古移設阻止」という難題が待ち受けている。若者たちと一緒に、“官邸の壁”を超えることができるのか。(AERA dot.編集部/西岡千史)






























http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/542.html

[政治・選挙・NHK251] 玉城デニー圧勝の理由を選対幹部が明かす「本土頼みで自滅した佐喜眞陣営、沖縄主体で勝利」〈dot.〉 赤かぶ
1. 赤かぶ[460] kNSCqYLU 2018年10月01日 10:25:36 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[117]









http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/542.html#c1
[政治・選挙・NHK251] 玉城デニー圧勝の理由を選対幹部が明かす「本土頼みで自滅した佐喜眞陣営、沖縄主体で勝利」〈dot.〉 赤かぶ
2. 赤かぶ[461] kNSCqYLU 2018年10月01日 10:27:59 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[118]









http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/542.html#c2
[政治・選挙・NHK251] 沖縄知事選後の政治を占う(問題の本質は日米同盟の是非だ)  天木直人 
沖縄知事選後の政治を占う(問題の本質は日米同盟の是非だ)
http://kenpo9.com/archives/4239
2018-10-01 天木直人のブログ


 沖縄知事選におけるデニー玉城氏の当選の第一報に接し、私は昨晩とりあえず歓迎のコメントを書いた。

 一夜明け、今朝の各紙は事実関係を伝えるだけで、まだ本格的な評価をするメディアはない。

 しかし、様々な評価がなされるのはこれからだ。

 例によってその前に私の評価を書いてみたい。

 真っ先に指摘したいのは、この選挙結果は安倍自公政権に対する大きな打撃となり、間違いなく安倍政権はすべてに勢いがなくなっていく。

 しかし、だからと言って野党が安倍政権を追い込む事になるかと言えばそうではない。

 なぜなら野党共闘が奏功したわけではないからだ。

 本当の勝者は翁長知事の辺野古阻止への遺志であり、選挙途中から翁長夫人が選挙戦に加わった時点でデニー玉城氏の勝利が確定したのだ。

 こう考えた時、結果論ではあるが、佐喜真陣営は大きな作戦ミスを犯した。

 すなわち辺野古隠しをするのではなく、辺野古反対を打ち出すべきだったのだ。

 どうせウソばかりついていたのだ。

 辺野古反対だが最後は国政が決める事であり、翁長知事の遺志を受け継いで私こそが国政に阻止を実現させる唯一の候補者だと大嘘をつくべきだったのだ。

 その点、デニー玉城氏は大成功した。

 選挙途中から戦略を弔い合戦一本に切り替え、翁長知事の果たせなかった辺野古阻止を訴え続けた。

 問題は、辺野古阻止が出来るかだ。

 結論から言えば難しい。

 安倍自民党政権にはその気は全く無いからだ。

 それどころか、反安倍を掲げて総裁選に挑んだ石破氏でさえも沖縄に飛んで佐喜真候補を応援した。

 小泉進次郎に至っては菅官房長官と並んで懸命に応援した。

 沖縄県民の辺野古阻止の意思が選挙で示されたにもかかわらず安倍政権は辺野古が唯一の解決策であることをくり返すだろう。

 それに対し、野党共闘はどうか。

 打倒安倍の立場から、辺野古反対の気勢を上げるだろう。

 しかし、本気で辺野古移設に反対するなら日米安保反対にまで至らなければウソだ。

 しかし日米安保に反対するのは共産党と社民党だけだ。

 そして社民党は村山政権時に日米安保を容認したトラウマを抱えたままだ。

 共産党を除くすべての政党が日米安保容認の中で、どうして辺野古阻止ができるだろう。

 かくて辺野古阻止の不毛な政局が役者を変えて再び始まる。

 おりからきょう10月1日に横田基地にオスプレイが正式配備される。

 横田の普天間化だ。

 日本本土の沖縄化だ。

 必ず都心で事故が起きる。

 しかし起きてからでは遅いのだ。

 繰り返していう。

 いまこそ日米安保体制を見直す時である。

 そういう声が政治の中から起きて来ない限り、沖縄知事選のデニー玉城氏の勝利の歓喜は、やがてこれまで通りのジレンマに戻るだろう。

 私が、今度は国政の責任が問われる番だ、と書いたのはそういう事である(了)














http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/546.html

[原発・フッ素50] 福島Q&A Q11.国が実施している風評被害対策の目的は何ですか?(めげ猫「タマ」の日記)
福島Q&A Q11.国が実施している風評被害対策の目的は何ですか?
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-2652.html
2018/09/29(土) 19:44:06 めげ猫「タマ」の日記


福島Q&A Q11.国が実施している風評被害対策の目的は?

Q.国が実施している風評被害対策の目的は何ですか?

A.東京電力救済です。

 福島は事故後に農産物価格が落ち込み観光客が減少しました(1)。以下に福島を代表する果物であるモモの価格
福島を代表する果物にモモがあります(3)。TOKIOの皆様のテレビCMを流れました(4)。以下にモモの最大産地の山梨県(福島県は2位)(5)と各年7月のモモの価格を比較してみました。

事故後に山梨産に比べさらに安くなったまま回復しない福島のモモ

 ※(6)にて作成
 図―1 福島と山梨産のモモ価格

 福島のモモは事故前から山梨産に比べ安かったですが、事故後はさらに安くなりました。
 福島観光で(=^・^=)がユニークだと思うには、イチゴも含めればほぼ一年中、果物狩りが楽しめることです(7)(8)。そこで観光農園の来場者数を集計してみました。

回復しない福島・観光農園来客数

 ※(9)集計
 図―2 福島県・観光農園の来場者数

 図に示すように、事故後に大幅に落ち込みました。その後は少し回復したのですが、ここ3年は回復の兆しがありません。
これについて、復興庁は冊子で
 以下に東京電力の「営業損害」「出荷制限・風評被害」の賠償支払い額を示します。

ドンドン増える福島事故・「営業損害」「出荷制限・風評被害」の賠償支払い額

 ※(10)を集計(過去分を含む)
 図―3 「営業損害」「出荷制限・風評被害」の賠償支払い額

 どんどん増え続けています。2018年7月末で両者を合わせ22,481億円(営業損害5,119億円、風評被害17,362億円)です。これについて東京電力は2015年6月に農林産業をのぞき
「年間逸失利益の2倍を一括してお支払いさせていただきます。」
と発表しました(11)(12)。あと2年分を払って、農林水産業以外の賠償の打ち切りです。これには観光業も含まれます(13)。図―2に示す様に福島の観光客は回復していませんが、東京電力は事故によって生じた損害の賠償を止めました。東京電力は2018年以降は福島の観光客がどれだけ減っても賠償はしません。

 一方で福島県は観光客回復も「風評被害対策」の対象にしています(14)。推測ですが、福島県にとっては農産物価格の下落より観光客減少の方が深刻な問題かもしれません。福島では事故後に若い女性の県外流出が加速しました。以下に10代前半の方が5年後の20代前半になった時にどれだけ福島に残っていたかの割合を示します。

事故後に低下した福島県10代後半女性が5年後に福島に残る割合

 ※1(15)を集計
 ※2 日付け15〜19歳当時
 図―4 10代後半の方が5年後に福島県に残っている割合

 このままでは、福島から将来はママになる可能性がある若い女性が去って行き、子供が生まれなくなります。若い女性の福島県外流出防止は福島県域復興の近々の課題です。女性はツアーコンダクターのような観光業を好むようです(16)。観光客が減少し、観光業が衰退すれば若い女性の「福島脱出」は加速します。

 でも、安倍出戻り内閣の対応は違います。
 復興庁は今年3月30日に「放射線のホント」なる(17)、「デマ」だらけの冊子(18)を出しました。そのなかで
「『福島の食べ物は汚染されているから食べない』
そういった誤解から苦しんでいる農家のがいます。」
との記述し、あたかも福島の農家さんが苦しんでいるように主張しています。以下に福島県の農林水産業出荷額と風評被害支払額を示します。

福島の農林水産業の落ち込み額より多い風評被害賠償額

 ※1 凡例中「賠償」は風評被害に対する賠償額で(19)による。
 ※2 凡例中「農業」は農業出荷額で(21)による。
 ※3 凡例中「林業」は林業出荷額で(22)による。
 ※4 凡例中「水産」は海水面漁業出荷額で(23)による。
 図―5 福島県の農林水産業出荷額と風評被害賠償支払い額

 図に示す通り、福島県の農林水産業出荷額は事故後に減っていますが、それ以上の賠償が支払われています。

 消費者が福島産の購入を控えることにって、福島の農家の皆さんが経済的な苦境に陥っていません。福島の農家さんを助けることが「風評被害対策」の目的でないとすると、本当の目的はなんでしょうか?

 復興庁の冊子(17)は福島産を避ける行為については触れていますが、お出かけ先として「福島」を避ける行為には触れていません。
 経済産業省は「風評に立ち向かう」との発表をしています(24)。その中で
「世界一厳しい基準と検査を通じて証明された『福島県産品の信頼性』」
と福島産の「安全性」は強調していますが、お出かけ先として「福島」を避ける行為には触れていません。
福島県は風評・風化対策強化戦略の柱に「(福島)県産品の販路回復・開拓」をあげています(25)。

一方で、経済産業省は流通を所管します(26)(27)。今年の4月末に流通業者に対し
「福島県産農産物であることのみをもって取り扱わなかったり、買い叩いたりすることのないようにすること」
との通達を出しました(28)。

 福島産買い叩き防止の要請を報じる福島民報

※(29)を4月28日に閲覧
 図―6 「福島産、買い叩き防止要請」と報じる福島県の地方紙・福島民報

この通達には
「風評被害による損害の賠償を受けることができる等を理由とした不当な安価での仕入れ・販売が行われないようにすること等」
ともあります。福島産の「風評被害」対策では福島県は販路重視ですが、国(経済産業省)は価格重視です。価格が回復しないと、東電の賠償支払いを軽減しません。賠償支払いの軽減を目指しています。

以上をまとめると
 @東京電力は営業損害や風評被害で、巨額の賠償を支払っているが観光業の損害賠償は2018年以降は中止した(2015年に2年先(2017年)まで一括して払い終わりすることにした)。
 A福島県は「風評被害」は福島産を避ける行為と、お出かけ先として福島を避ける行為を対象していいる。
 B安倍出戻り内閣は「福島産を避ける行為」を止めるように広報しているが、賠償の対象と無くなった「お出かけ先として福島を避ける行為」を止めるようには広報していない。すなわち、賠償対象になる行為のみ止めるように広報している。
 C福島産の「風評被害」対策では福島県は販路重視ですが、国(経済産業省)は価格重視である。

 以上から得られる結論は、安倍出戻り内閣の「風評被害対策」の目的は、事故賠償額を減らす事。すなわち、東京電力救済です。

<余談>
 図表が小さいとご不満の方はこちら、図表をクリックしてください。福島に対する疑問を「福島Q&A 」にまとめました(30)。よかったら他のQ&Aも見て下さい。
 復興庁の小冊子は「福島の食べ物は汚染されているから食べない」と記述していますが、(=^・^=)は「福島の食べ物は汚染されているかもしれないから」食べません。Q1.(31)に記載の通り福島は汚染されています。Q2.(32)Q4.(33)に記載の通り福島県の検査は怪しげです。怪しげな検査では「汚染されているかもしれない」との疑念は払拭できません。同様に「世界一厳しい基準」だとしても、検査が怪しげでは安全は「担保」されません。この気持ちは福島の皆様も同じだと思います。

 福島を代表する夏野菜にピーマンがあります(34)。8,9月が出荷のピークです(35)。福島県田村市は福島県最大のピーマンの産地です(36)。福島のピーマンは生食でも味わい良く、加熱すると柔らかくなり、独特のにおいも和らぎ風味の良いそうです(34)。福島県は福島産ピーマンは「安全」だと主張しています(37)。でも、福島県田村市のスーパーのチラシには福島産ピーマンはありません。

 ※(38)を引用
 図―7 福島産ピーマンが無い福島県田村市のスーパーのチラシ

 (=^・^=)も福島県田村市の皆様を見習い「フクシマ産」は食べません。

―参考にしたサイト様および引用した過去の記事―
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-2652.html
(1)福島県風評・風化対策強化戦略について - 福島県ホームページ
(2)(1)中の風評・風化対策強化戦略(第3版) [PDFファイル/4.12MB]
(3)ふくしまイレブンエッセイ - 福島県ホームページ
(4)ふくしまプライド。
(5)桃の生産量の都道府県ランキング(平成28年) | 地域の入れ物
(6)東京都中央卸売市場-統計情報検索を「大分類、果実⇒中分類、もも類」で検索
(7)くだもの ? 一般社団法人福島市観光コンベンション協会公式ページ
(8)いちご狩り2018 ? 一般社団法人福島市観光コンベンション協会公式ページ
(9)統計資料一覧 - 福島県ホームページ
(10)賠償金のお支払い状況|東京電力
(11)法人さまおよび個人事業主さまに対する新たな営業損害賠償等に係るお取り扱いについて|東京電力
(12)【震災から4年6カ月】「賠償」 営業賠償2年分を一括払い 精神賠償支払継続も | 東日本大震災 | 福島民報
(13)「福島原発事故による商工業等の営業損害の継続性と広範性−賠償「終
(14)(1)中の平成30年度風評・風化対策関連事業一覧 [PDFファイル/364KB]
(15)福島県の推計人口(平成30年9月1日現在)を掲載しました。 - 福島県ホームページ
(16)働き方別 人気の仕事ランキング|お仕事内容まるわかりリスト|女性の求人・転職なら【とらばーゆ】
(17)風評払拭・リスクコミュニケーション強化戦略
(18)めげ猫「タマ」の日記 福島民報の社説「【放射線教育】全国に広げよう」に反論する。
(19)賠償金のお支払い状況|東京電力(過去分も含む)
(20)福島県農林水産業の現状 - 福島県ホームページ
(21)(20)中の3 農業関係(農業構造、農家経済、農業産出額) [PDFファイル/8.3MB]
(22)(20)中の5 林業関係 [PDFファイル/3.66MB]
(23)(20)中の6 水産業関係 [PDFファイル/1.69MB]
(24)風評に立ち向かう|福島復興|スペシャルコンテンツ|資源エネルギー庁
(25)(1)中の風評・風化対策強化戦略(第3版) [PDFファイル/4.12MB]
(26)流通・物流(METI/経済産業省)
(27)流通・商務
(28)福島県産農産物等流通実態調査結果に基づく指導、助言等を行います(METI/経済産業省)
(29)福島民報
(30)福島Q&A 
(31)Q1.福島は汚染されていますか?
(32)Q2.福島県の野菜・果物の検査は正しいですか?
(33)Q4.福島産米の全量・全袋検査で「安全」が担保されますか?
(34)夏 | ふくしまの野菜 | JA全農福島
(35)福島県の旬(出回り時期) 野菜編
(36)福島県[田村市]の農作物 | いんげん 夏秋ピーマン | 生産/収穫/作付面積 | 福島県と日本の中の順位 | 市町村 | ジャパンクロップス
(37)安全が確認された農林水産物(公開用簡易資料) - 福島県ホームページ中のやさい編 [PDFファイル/173KB]
(38)船引店|店舗・チラシ情報|リオン・ドール



http://www.asyura2.com/18/genpatu50/msg/370.html

[政治・選挙・NHK251] みっともないアベノミス漢字/政界地獄耳(日刊スポーツ) 
みっともないアベノミス漢字/政界地獄耳
https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/201810010000231.html
2018年10月1日9時14分 日刊スポーツ


★首相・安倍晋三は憲法を「みっともない憲法」と言ったり、「美しい国」とは、「安倍内閣が国民と共に目指す」と宣言した国家像である。「美しい国へ」との書籍も自らしたためた。だが首相や、元首相で副総理兼財務相・麻生太郎も含めて、言葉が乱暴で雑に使われていることは否めない。国会は言論の府で、言葉の限りを尽くして国民のため、議員同士が向かい合い議論を戦わせるべき場所だ。ところが、極端にヤジを嫌う首相は、自らの首相秘書官がヤジを野党に放つことは咎(とが)めず、発言の言葉の軽さは政治の軽さにつながる。

★首相は国連総会で、「背後」を「せいご」と読んだ。原稿をスピーチライターが用意しても、文字を大きくして間違わないように細心の注意を払っても、漢字が読めないとなれば、ひとつひとつ漢字にルビを振るしかないが、「まさかここまで読めないとは思わなかった」が、官僚の率直な気持ちだろう。それでも首相に恥をかかせてはいけない。すべてにフリガナを振る仕事に手を抜かず、加えて直ちにお得意の何でも閣議決定する閣議で、「首相が背後を読めないという事実はない」と、内閣改造を終えた最初の閣議で決定すべきだ。

★さて、首相はそのほかに云々(うんぬん)をでんでんと読み、失笑を買ったが、盟友・麻生太郎が首相の時は、こんなものではなかった。措置をしょち、思惑をしわく、低迷をていまい、破綻をはじょう、頻繁をはんざつ、踏襲をふしゅう、有無をゆうむ、詳細をようさい、そして有名な未曽有(みぞう)をみぞゆうだ。言葉に丁寧さがなくなると、どんな名文も輝きを失う。加えて他の人が書いたものであることを知らしめ、国民の心に浸透しない。結局、首相らが掲げる「美しく」なく「みっともない」ことになる。日本の美しい日本語を壊さないでいただきたい。(K)※敬称略



















http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/549.html

[国際24] マレーシアのマハテーィル首相、NYでトランプ批判 任期半ばでアンワル氏に首相禅譲を再確認(ニューズウィーク)
マレーシアのマハテーィル首相、NYでトランプ批判 任期半ばでアンワル氏に首相禅譲を再確認
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/09/ny-18.php
2018年9月30日(日)14時30分 大塚智彦(PanAsiaNews) ニューズウィーク


国連総会で演説するマハティール首相  Shannon Stapleton-REUTERS


<国連総会に出席するためにニューヨークを訪れたマレーシアのマハティール首相。前政権の腐敗政治一掃への目途を付けるところまでを自らの任期と考えていることを示唆する一方で、トランプ批判では意気盛んなところを見せた>

国連総会に出席のため米ニューヨークを訪れているマレーシアのマハティール首相は9月26日、自らの首相在任期間は約2年でアンワル・イブラヒム氏が後継の首相に就任するとの見通しを改めて表明、アンワル氏への首相禅譲は「私の約束である」と強調した。

またドナルド・トランプ米大統領について「一貫性がない」「数時間で意見を変える」と手厳しく批判、マハティール節を全開させるなど存在感を示している。

マハティール首相は5月9日の総選挙で自ら率いる野党連合が勝利し、政権交代を実現させた。そしてマハティール氏は選挙結果を受けて首相に就任した直後から「5年間の首相任期を全うすることはなく、任期途中で後継者に首相の座を譲りたい」との意向を表明、その後継候補としてアンワル氏を指名していた。

アンワル氏はかつてのマハティール政権で農相、教育相、副首相兼財務相など重要ポストを歴任(1993〜1998年)し、マハティール氏の最有力後継者と目されていた。

■政敵から歴史的和解へ、反ナジブで一致

しかし、アンワル氏はマハティール首相との関係が悪化し、最後は同性愛容疑などで逮捕され、政治生命を失っていた。裁判で有罪、服役を繰り返したアンワル氏は2015年に同性愛罪で禁固5年の判決を受けて服役することとなった。

ところが、ナジブ・ラザク前首相率いる政権の汚職体質が激しくなり、2016年2月にマハティール氏は与党「統一マレー国民組織(UMNO)」を離党、新党を結成してナジブ政権との対立を深めて行った。

2016年9月5日にクアラルンプールの高等裁判所で開かれたナジブ政権が誕生させた「国家安全保障会議(NSC)法」の違法性をアンワル氏が訴えた口頭弁論の場にマハティール氏が突然現れ、約30分間別室で懇談した。これは当時「18年の怨念を超えた歴史的和解」として大きく注目され、この時点からマハティール、アンワル両氏によるナジブ政権打倒の運動が本格化した。

■アンワル氏、地方議員選挙への準備

ニューヨークで9月26日に開かれた「第2回ブルンバーグ・グローバル・セミナー年次総会」に出席したマハティール首相は自らの後継者問題に対して「アンワル氏が次の首相に就任することはすでに約束したことである」と改めて明言した。

さらにアンワル氏の首相就任、つまりマハティール首相の辞任時期についてマハティール首相は「2年かもしれないし、それ以後あるいはそれ以前かもしれない」と明確にはしなかった。

しかし「国民は新しい指導者を待ち望んでいる、古い指導者ではなく。だが政権交代が実現した時、残念ながら新しい指導者は服役中で野党をまとめることができる立場にいなかった」と述べて、本来ならアンワル氏が政権交代で新首相として新生マレーシアの舵取りをすることが望ましかったとの考えを明らかにした。

アンワル氏は政権交代が実現し、マハティール氏が首相に就任した直後にマレーシア国王の恩赦で釈放、社会復帰を果たしている。

マレーシアで首相に就任するためには下院議員に選出されることが条件となる。このためアンワル氏は現職議員の辞職に伴い10月13日に投票されるネグリスンビラン州ポートディクソン選挙区での下院補選に立候補する準備を進めている。

同選挙区では野党側が候補擁立を見送ることを決めており、アンワル氏が当選して下院議員になるのは確実視されている。アンワル氏は当選して下院議員になることでいつでも首相就任が可能となる。

■政治家、公務員の資産公開

マハティール首相は「大事なことは(今は与党の)4つの政党が協力できる体制を維持することである。そのためには過去を忘れて現在直面するナジブ時代の清算という問題に集中しよう」と述べて、マハティール首相は自らが首相に留まる間の重要な仕事の一つがナジブ前政権による汚職体質の一掃であることを強調した。

それはさらに「国家指導者たちは腐敗や汚職とは無縁な清廉さが求められる。さもないと腐敗や汚職が国中に蔓延する結果になる」という発言や「今我々は腐敗や汚職を削減、いや全滅させるために努力している。前政権時代の悪弊を一層させる努力に国民は大きな期待を抱いている」との発言にもそうしたマハテーィル政権の姿勢が表れている。

そして汚職体質を払しょくするために「政治家だけでなく公務員は全ての資産、不動産、収入を明らかにする必要がある」と政治家、公務員の資産公開を今後積極的に進める考えを明らかにした。

マレーシアではナジブ前首相が政府系投資ファンドの資金不正流用容疑で逮捕されて捜査が進んでいるが、9月27日にはナジブ氏の妻ロスマ・マンソール夫人への事情聴取も本格化、近く逮捕されるとの報道も出ており、前政権の汚職体質への断罪が着々と進んでいる。

■「一貫性ない」とトランプ批判も

一方でマハティール首相は9月26日の外交問題評議会の席ではトランプ米大統領について「その外交がアジアでの米国政府の取り組みを阻害している」との認識を示した。

その理由としてマハティール首相はトランプ大統領が「数時間のうちに意見を変える」「一貫性のない人物」と歯に衣着せぬ手厳しい批判を展開した。その上で「こうした人物に対処するのは大きな問題だ」とも述べた。

特に現在米政府が中国との間で「貿易戦争」状態になっていることについて「中国には4000年の歴史がある。中国とは共存、共生する方策を学ぶ必要がある」と米政府の対中外交の姿勢を批判した。


[執筆者]
大塚智彦(ジャーナリスト)
PanAsiaNews所属 1957年東京生まれ。国学院大学文学部史学科卒、米ジョージワシントン大学大学院宗教学科中退。1984年毎日新聞社入社、長野支局、東京外信部防衛庁担当などを経てジャカルタ支局長。2000年産経新聞社入社、シンガポール支局長、社会部防衛省担当などを歴任。2014年からPan Asia News所属のフリーランス記者として東南アジアをフィールドに取材活動を続ける。著書に「アジアの中の自衛隊」(東洋経済新報社)、「民主国家への道、ジャカルタ報道2000日」(小学館)など



http://www.asyura2.com/18/kokusai24/msg/175.html

[国際24] 金正恩に「恋した」トランプで非核化交渉進展間違いなしだ  天木直人 
金正恩に「恋した」トランプで非核化交渉進展間違いなしだ
http://kenpo9.com/archives/4241
2018-10-01 天木直人のブログ


 およそ政治ニュースは、内外ともに、明るく、楽しいものは少ない。

 それについて書いていると、気が滅入って来るのが常だ。

 しかし、このニュースには大笑いだ。

 きょうの各紙が一斉に報じている。

 トランプ大統領が9月29日、南部ウエストバージニア州での支持者集会で、金正恩北朝鮮労働党委員長との関係について次のように語ったというのだ。

 「最初は互いに厳しい態度で応酬したが、二人は恋に落ちた」と。

 「我々は行ったり来たりしていた」と振り返り、「そしてそれから我々は恋に落ちたんだ」と。

 「私は金委員長が好きだし、彼は私の事が好きだ」と。

 会場から笑いが漏れると、「いや、本当だ。彼は私に素晴らしい書簡を書いてくれた。それで恋に落ちたんだ」と。

 金正恩とトランプが恋仲になるなんて、考えるだけでも気色悪い。

 そう思いたいところだが、今度ばかりは歓迎だ。

 これで非核化交渉の進展は間違いない。

 やはりラブレターは重要であり、恋することは素晴らしい。

 LOVE & PEACEである。

 書簡を見せてもらったわが安倍首相が、嫉妬心を抱いて取り乱さないことを願うばかりである(了)


トランプ氏 正恩氏と「恋に落ちた」 信頼関係を強調
https://mainichi.jp/articles/20181001/k00/00m/030/018000c
毎日新聞2018年9月30日 17時55分(最終更新 9月30日 18時29分)


トランプ米大統領=AP

 【ホイーリング(東部ウェストバージニア州)高本耕太】トランプ米大統領は9月29日、北朝鮮との非核化交渉が「非常にうまくいっている」と強調したうえで、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長との関係について「最初は互いに厳しい態度で応酬したが、二人は恋に落ちた」と述べた。東部ウェストバージニア州での支持者集会で語った。

 トランプ氏は演説で、北朝鮮の核・ミサイル実験の停止や米兵遺骨の返還など「何も譲歩せずに多くの成果を勝ち取った」と主張。米朝が互いに軍事挑発を繰り返していた昨年から「大きく進展している」と述べ、非核化交渉が停滞しているとの見方を否定した。

 そのうえで「私は金委員長が好きだし、彼は私のことが好きだ。本当だ」「美しい手紙をもらった」などと繰り返し、首脳同士の信頼関係を強調した。



























http://www.asyura2.com/18/kokusai24/msg/176.html

[政治・選挙・NHK251] あゝ無情、佐喜眞敦!  赤かぶ
11. 赤かぶ[462] kNSCqYLU 2018年10月01日 11:55:54 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[119]



http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/539.html#c11
[政治・選挙・NHK251] 野党よ、沖縄に学ぼう!沖縄に続こう!  




 https://www.nhk.or.jp/senkyo2/okinawa/?utm_int=detail_contents_news-link_001


野党よ、沖縄に学ぼう!沖縄に続こう!
https://85280384.at.webry.info/201810/article_3.html
2018/10/01 09:23 半歩前へ

▼野党よ、沖縄に学ぼう!沖縄に続こう!

沖縄県知事選
最終得票は次の通り。

玉城デニー 396,632票(得票率55.07%)
佐喜真 淳  316,458票(得票率43.94%)

 8万票もの大差を誰が予想しただろうか。両陣営はもとより、マスコミ各社も勝敗は僅差とみていた。

 携帯電話料金の4割値下げなど、だれが考えてもウソと分かることを平気で吹聴する安倍与党のやり方に沖縄県民が鉄槌を下した。

 辺野古への米軍基地移転に「ノー」を突き付けた。

 沖縄県民の良識が勝利した。暴走政権、安倍内閣をなぎ倒した。

 さあ、全国の友よ、沖縄に続こう。

 野党よ、共闘を急ごう。みんなで団結すれば安倍晋三など屁でもないことを沖縄が証明してくれた。

 沖縄に学ぼう。沖縄に続こう!



















http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/551.html

[国際24] アメリカのやり方しか無い。国連安保理事会で世界をアメリカの足台扱いするトランプ(マスコミに載らない海外記事)
アメリカのやり方しか無い。国連安保理事会で世界をアメリカの足台扱いするトランプ
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2018/10/post-7378.html
2018年10月 1日 マスコミに載らない海外記事


Finian Cunningham
2018年9月27日
RT

 今週、ドナルド・トランプは国連安全保障理事会で議長をつとめ、世界に対し、イランに対するアメリカの命令に従え、さもなくば、ワシントンの命令に従わないかどで報復するぞと、殺し屋のような最後通告をした。
世界の安全保障と平和を維持するための世界最高の場所が、こうして、ずうずうしい犯罪的なアメリカの主張の舞台と化した。

 今週ニューヨークでの第73回国連総会は、頭がクラクラするほどのアメリカによるいじめと傲慢さの見もので、トランプのばかばかしいほど独り善がりの演説のある場面では、各国代表が笑いをこらえられなくなったほどだ。

 総会での演説で、“世界最大のテロ・スポンサー”というイランに対する使い古された非難をトランプは繰り返した。何の新味もないが、このアメリカ大統領がしているのは、降伏しないと暴力的侵略の目に会うぞというイランに対する通告だ。

 トランプの国家安全保障問題担当補佐官ジョン・ボルトンはニューヨークでの別の演説で、ワシントンの根拠のない非難を巡り、イランに“大変な結果になる”と警告した。

 ワシントンは、イランの極めて重要な石油貿易の全面禁輸を課し、アメリカが支配する国際銀行制度からテヘランを遮断すると恫喝を強化した。これは、イランを更なる対立へ押しやる経済戦争行為だと考えられる。

 更に、トランプが安全保障理事会会議議長をつとめた際、もしアメリカ経済制裁に逆らってイランとの貿易を継続すれば“重大な結果”に直面すると諸国に挑発的に警告した。

 一日前、2015年の包括的共同作業計画(JCPOA)として知られている協定の支持を再確認するため、イランとの国際核合意の他の署名国全てが会合した。欧州連合は、ロシアや中国と協力して、アメリカの経済制裁と金融規制を回避する新たな決済機構を設立しようとしている。

 ところが、ここでトランプは各国に“そんなものを試そうとするな!”と言ったのだ。大統領はアメリカのやり方以外ないと言っているのだ。

 同盟諸国とされるものを含め全ての国々に対するワシントン権益の一方的押しつけは、必然的に紛争に至る緊張を引き起こす暴君の振る舞いだ。

 イランのモハンマド・ジャヴァード・ザリーフ外務大臣は、アメリカが安全保障理事会を“悪用している”と正しく述べている。トランプはワシントンの独裁的政策を主張する場として利用していた。世界秩序と平和の維持を目指すためのものと考えられている場がアメリカ“指導”の下、アメリカ攻勢の共鳴板として利用されるのは皮肉なことだ。

 今週安全保障理事会の議題は、名目上、核兵器や他の大量破壊兵器の不拡散だった。前日の彼の総会演説をとりとめなく繰り返し、“[弾道] ミサイルを中東中に拡散している”テロリスト政権として、再度イランを悪者扱いするのに、安全保障理事会を利用して、トランプは二時間の委員会を始めた。

 今年5月のイラン核合意からのトランプの一方的離脱は、JCPOAが、決議2231で、安全保障理事会によって批准されていたことからして、国際法違反に当たる。

 ところが、トランプは、イランへの根拠ない非難で正当化して、このアメリカによる国際協定放棄を悪用しようとした。トランプが、イランに向けている“ならずもの国家”というあだ名は、実際、アメリカにこそ相応しい。

 安全保障理事会会議の議長をつとめる大統領は軽い調子で喜劇のようだった。時に、トランプは、まるで彼のリアリティアTV番組、The Apprenticeの再放送をしているかのように、彼の想像上の偉大さを自慢した。

 アメリカ国連大使ニッキ・ヘイリーは、人々の注目を集めるために叩く大統領のおもちゃのように、トランプの前に小槌を置いた。そして会議の途中、おそらく退屈して、大統領は護衛たちとともに歩き去り、ヘイリーに後を任せた。

 国連安全保障理事会の他の全常任理事国フランスとイギリスとロシアと中国は次々にイラン核合意が“ひどいもの”だというアメリカの立場を否定した。それぞれが、それは核兵器の不拡散により、世界をより安全にする持続可能な機能している条約だと述べた。

 ロシアのセルゲイ・ラブロフ外務大臣は、代表団は無数の検査で、イランがJCPOAを完全に遵守していることを示していることを指摘し、トランプの協定からの離脱は不当で、間違っており、中東における緊張と不安定さを高めているとした。

 “JCPOAからのアメリカの一方的離脱は国際的不拡散体制にとっての重大な脅威だ”とラブロフは述べた。

 そこで何という逆説か。トランプが、核兵器拡散防止が議題の世界最高の安全保障委員会の議長をつとめたのだ。だが国際的に合意されている見解は、アメリカは安全保障を無責任に危険にさらしているというものだ。

 今週の議事について、世界で孤立しつつあるのは、イランではなくアメリカだと言ったイランのハサン・ロウハーニー大統領に同意せずにいるのは困難だ。

 だが状況は気がかりだ。トランプと彼のタカ派政権幹部は他の国々が何を考えているか全く気にしていない。全員間違いで、アメリカが正しいというのが連中の見解だ。

 イランに関する明白な国際法違反にもかかわらず、アメリカの独善を称賛する好機として、安全保障理事会で議長をつとめるというトランプの臆面もないうぬぼれで、これは十分明らかにされた。

 国連でのアメリカの主張は常に、うぬぼれと虫のいいウソの饗宴だ。だが今年、トランプは、紛れもなく、たくさんの途方もない矛盾を提示した。

 安全保障理事会で、いかに“アメリカが戦争の恐怖を美しい平和の約束で置き換えることが可能か”彼は熱心に説いた。この気の抜けた自慢のわずか数分前、トランプは、イランをの首を絞めろというアメリカの命令に従わないなら、アメリカによる懲罰を覚悟しろと世界に通告していたのだ。

 今回の総会演説で、トランプは彼の世界構想基本における理念として国家“主権”に夢中だった。ところが明らかに、現実世界で、このアメリカ大統領は前任者たち同様、国々がワシントンの命令に、あえて異議を唱えれば、他国の主権を全く軽視するだけだ。

 もう一つの目に余る矛盾は、アメリカは決して、アメリカ法を越える国際的規則によって責任を問われることはないと主張して、トランプが“グローバル官僚”をこきおろすことだ、。彼の“アメリカ・ファースト”論は無法状態の受け入れだ。それが常にアメリカのやり方だ。トランプは、この教義を明確にしているだけなのだ。

 だがトランプはアメリカ主権が抑制されない最高権力であることを望みながら、ワシントンの命令を他国に押しつけるためなら国連の“グローバル官僚”や、多国間主義を利用するのもいとわない。これは勝手な良い所取りだ。

 アメリカは“世界の警察官”だと主張して、その帝国主義を自負してきた。トランプ下のアメリカ権力は“世界の悪党”のようだ。

 アメリカの主張と現実との矛盾はあまりにばかばかしくなっていて、礼儀正しい外交官すら真顔でいるのは困難だ。

 Finian Cunningham(1963年生まれ)は、国際問題について多く書いており、彼の記事は複数言語で刊行されている。北アイルランド、ベルファスト生まれの農芸化学修士で、ジャーナリズムに進むまで、イギリス、ケンブリッジの英国王立化学協会の科学編集者として勤務した。20年以上、ミラーやアイリッシュ・タイムズやインデペンデント等の大手マスコミ企業で、彼は編集者、著者として働いた。現在は、東アフリカを本拠とするフリーランス・ジャーナリストで、RT、スプートニク、Strategic Culture Foundationや、Press TVにコラム記事を書いている。

 この記事が気にいられただろうか? 友人と共有願いたい!

 本コラムの主張、見解や意見は、もっぱら筆者のものであり、必ずしもRTのそれを代表するものではない。

記事原文のurl:https://www.rt.com/op-ed/439660-trump-diktat-iran-unsc/

---------



http://www.asyura2.com/18/kokusai24/msg/177.html

[経世済民128] 日米合意の新たな通商協議は一時しのぎ? 貿易不均衡に万能薬なし(ニューズウィーク)
日米合意の新たな通商協議は一時しのぎ? 貿易不均衡に万能薬なし
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/09/post-11034.php
2018年9月30日(日)20時02分 ニューズウィーク


9月27日、日米両国が新たな通商協議の開始で合意したことで、貿易不均衡を巡る同盟国間の全面対決は差し当たり回避された。だが、どのようなディールに至ったとしても、トランプ大統領を激怒させている米国貿易赤字の削減には、ほとんど役に立たないだろう。写真は握手する安倍首相とトランプ米大統領。NYで26日撮影(2018年 ロイター/Carlos Barria)


日米両国が新たな通商協議の開始で合意したことで、貿易不均衡を巡る同盟国間の全面対決は差し当たり回避された。だが、どのようなディールに至ったとしても、トランプ大統領を激怒させている米国貿易赤字の削減には、ほとんど役に立たないだろう。

今回、締結に向けて協議が行われることとなった新たな日米物品貿易協定(TAG)以前にも、日本の市場開放を狙った2国間交渉はこれまでも行われてきた。1981─1994年の輸出自主規制など、日本の対米輸出を抑制する目的で実施されたこともある。

これまでの交渉の結果、日本はすでに外国製品に対する多くの正式な障壁を取り除いており、大きな影響をもたらすような措置を講じる余地はほとんど残されていない。

■新協定名の意味

安倍晋三首相は、この新たな通商枠組みとなるTAGについて、投資・サービス分野を含む広範囲な自由貿易協定(FTA)とは「まったく異なる」と述べた。ただし共同声明は、対象分野の1つとしてサービスを挙げている。

安倍首相のスタンスは主に国内消費に向けられており、これまでもFTA交渉は行わないと明言している。

また、今回の合意では、農産物の輸入関税引き下げについては、環太平洋連携協定(TPP)など日本が参加する他の合意で決められた範囲内としている。トランプ大統領は昨年、TPP離脱を表明している。

ライトハイザー米通商代表部(USTR)代表は、日本に対し完全なFTA締結を目指す考えを表明している。同協定には米議会の承認が必要となる。FTA締結となれば、トランプ大統領は日本を屈服させたと主張するかもしれない。

■より大規模な米中不均衡

世界的な経済要因を考えると、そもそも2国間の貿易不均衡を重視することにほとんど意味がないと、多くのエコノミストは指摘する。

1980年代の市場志向型分野別(MOSS)協議や1990年代の日米構造協議(SII)など、日本と米国の間で行われてきた日本市場を開放させるための一連の交渉により、一部農産物に対して高関税をかけて保護していることを除けば、日本の市場障壁は比較的少なくなっている。

「米国企業が日本で抱える市場アクセス問題は、極めて小さい」と、資産運用会社ウィズダムツリー・ジャパンのイェスパー・コール最高経営責任者(CEO)は指摘。「大きな参入障壁はクリントン政権によって取り除かれた」

日本の対米黒字は昨年690億ドル(約7.8兆円)で、米国が抱える貿易赤字全体の1割にも満たない。1990年代初めのピーク時には6割近くを占めていた。現在は、中国が米貿易赤字の約46%を占めている。

■迫り来る危機

日本が抱える対米黒字の約3分の2は自動車輸出が占めているが、TAG交渉中は、日本車メーカーは追加関税を免れることになる。

だが、もし日本との交渉が遅々として進まなかったり、あまり進展しなかったりした場合には、自国の赤字を重視するトランプ大統領が、輸入車に対する高関税措置や輸出抑制に踏み切る可能性がある。

あくまで「協議中」には日本車に新たな関税をかけないと米国側は言っているのであって、最終決定ではない、と東海東京調査センターの平川昇二チーフグローバルストラテジストは指摘し、楽観的になりすぎてはいけないとの見方を示した。

また、現在行われている米国とカナダの北米自由貿易協定(NAFTA)再交渉と違い、日米両国の話し合いがこれまでのところ無難に終わったことに市場は安堵(あんど)していると付け加えた。

(翻訳:伊藤典子 編集:下郡美紀)




http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/647.html

[政治・選挙・NHK251] 希望が沖縄からやってくる。(谷間の百合)

※画像クリック拡大


希望が沖縄からやってくる。
https://taninoyuri.exblog.jp/29771976/
2018-10-01 10:23 谷間の百合


ネットでは早くから当確が出ていたので、NHKで台風情報を見ながら、勝利に沸く玉城陣営の映像を今か今かと待っていたのですが、映像が流れたのは「Mr.サンデー」の後でした。

その映像を見ながら、デニーさんが両手を真っ直ぐに伸ばし体をくねらせて踊る歓喜の舞に引きこまれ、わたしもちょぴり勝利の酩酊気分に浸りました。

そこには、いまの日本にいちばん欠けているものがありました。

いちばん必要なものがありました。

明るさと正気です。

デニーさんの顔にはまったく邪気がありません。

正気が台風に乗って本土に上陸し、邪悪の巣窟官邸を直撃したのだとわたしは思いました。
(きっとあとで、それが分かることになるのではないでしょうか。)

総理は「残念だがしょようがない」と言ったそうですが、いくら恥知らずな人間でも、明るさと正気を前にしてはこそこそ逃げるしかないでしょう。

もう、生気も明るさも日本を見捨てたんだと思っていました。

あらためて、一人の人間の力の偉大さを思いました。

もちろん、たくさんの人の力が集まった結果であり、一人では何もできないのも事実ですが、それも1人の人間がいてこそのことです。

もとになるのは一人の人間です。





貴乃花はもう退場してほしい。

あなたは日本に、明るさ、爽やかさ、生気の反対の空気しかもたらさなかった。

国民のテンションをさげることしかしなかった。

あなたにそんな権利はないのです。

犠牲にし、ないがしろにしてきた沖縄が日本を救ってくれるかもしれない。 

希望が沖縄からやってくかもしれない。

その希望の光に目が覚めないようなら、もう日本は終わりです。

わたしは、国を変えるのは国民の意識だと言い続けてきました。

国民が権力を怖れる以上に、権力者は国民を怖れているのですから。

二階幹事長が敗因の分析をしなくてはと言っていましたが、安倍晋三に三選どころか永世総理とまで言っていたような人間であり、国民が子供を産まないのは我がままだと言っているような人間に、敗因の分析などできるわけがありません。

二階幹事長に限らず、自民党の人間に敗因の分析はできません。

それが分かるような人間なら、初めから自民党議員になんかなっていません。

あす、貧乏くじを引くことになる閣僚人事が決まります。

甘利、下村だけは許せない。













http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/553.html

[政治・選挙・NHK251] あゝ無情、佐喜眞敦!  赤かぶ
15. 赤かぶ[463] kNSCqYLU 2018年10月01日 12:57:41 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[120]



http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/539.html#c15
[政治・選挙・NHK251] 佐喜眞淳、落選の弁まで嘘だらけ 





佐喜眞淳、落選の弁まで嘘だらけ
https://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/63cbaa48ef55edb86957a5765e9a8492
2018年10月01日 のんきに介護






沖縄県知事選: 玉城デニー氏が初当選 辺野古反対派に追い風

※0:32〜佐喜真氏の敗戦の弁。





























http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/554.html

[政治・選挙・NHK251] あゝ無情、佐喜眞敦!  赤かぶ
17. 赤かぶ[464] kNSCqYLU 2018年10月01日 13:33:22 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[121]



http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/539.html#c17
[政治・選挙・NHK251] 政府は、沖縄の知事選をなかったことにするのか。NHKもぴたりと選挙報道をしていない  赤かぶ
8. 赤かぶ[465] kNSCqYLU 2018年10月01日 13:40:33 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[122]



http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/540.html#c8
[政治・選挙・NHK251] 『バイキング』で坂上忍ら出演者が杉田水脈と小川榮太郎を徹底批判! 安倍首相の責任も追及(リテラ)
『バイキング』で坂上忍ら出演者が杉田水脈と小川榮太郎を徹底批判! 安倍首相の責任も追及
https://lite-ra.com/2018/10/post-4287.html
2018.10.01 『バイキング』坂上忍ら杉田水脈と小川榮太郎を徹底批判 リテラ

    
    フジテレビ『バイキング』HPより


 自民党・杉田水脈衆院議員の“LGBTには生産性がない”という差別的主張について、「そんなにおかしいか『杉田水脈』論文」と徹底擁護した特集を組んだ「新潮45」(新潮社)の休刊問題。イギリスのガーディアン紙までもが「安倍の盟友による“同性愛者嫌悪”の記事で雑誌が廃刊」と題して取り上げたが、その一方で、テレビのワイドショーはこの問題をスルー。話題にしたのは『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日)くらいだ。

 だが、そんななか、9月28日放送の『バイキング』が、遅ればせながら「新潮45」休刊問題を取り上げた。

 まず、司会の坂上忍は、「新潮45」が杉田議員の擁護特集を組んだことについて、「びっくりというより、ちょっと呆れちゃって。よくこの特集企画の企画が通ったなと思いましたね」と言い、番組は問題となった自称文芸評論家・小川榮太郎氏の“同性愛は性的嗜好”“LGBTを認めろというのなら痴漢の触る権利も社会は保障すべき”という主張を紹介した。

 ゲストコメンテーターのアンミカは、「涙が出てくるんですよ、見ていると。腹が立ってね」と言うと、声を震わせ、涙を流しながら、自らの体験を交えてこう語りはじめた。

「不勉強なのに勢いだけあるっていう、ほんとうに支離滅裂で、たちが悪い。人をすごく言葉のナイフで切り裂くというか」
「女性が活躍推進と言われているときに、こんなに人を生産性なんて言う、公の人が言葉でね。私も正直、高齢出産ができなかったタイプですけれども、生産性だけで人のことをこういうふうにぶった切って、しかもLGBTという個性で悩んでいる人たちに対して、痴漢という犯罪者と同じ土俵で扱うっていうのってどうなの? って」

 さらに、曜日レギュラーの橋本マナミも、「“同性愛は性的嗜好”と言っていること自体が間違えてますし、そこを理解していないことがおかしい」と批判した。

 小川氏の主張は酷い上に、多くの人を傷つけた──。こうした反応は当然のものだが、橋本はさらに「この方(小川)、優秀な方なんですよね?」と質問。そこで坂上は、こう切り出したのだ。

「この方って、安倍さんに近い人なんですか?」

 すると、曜日レギュラーの東国原英夫は、こう説明した。

「そうですね、安倍シンパですね。それでリベラル紙とかを相当叩いてこられた方、そういう論陣を張られていますね」

 これまで、テレビはもちろん、新聞の報道でも、「新潮45」の小川論文問題を取り上げても、なぜか小川氏と安倍首相の関係は指摘されず、『モーニングショー』などでジャーナリストの青木理氏が言及したくらいだった。

 だが、本サイトでは繰り返し述べてきたように、小川氏は、自民党下野時代に安倍首相の復活を目論む「安倍晋三再生プロジェクト」「安倍晋三総理大臣を求める民間人有志の会」の事務局的役割を担った人物で、2012年9月、安倍晋三と石破茂が争った同年の自民党総裁選の直前に出版された『約束の日 安倍晋三試論』(幻冬舎)なる安倍礼賛本でデビュー。その後も安倍礼賛本を発表する一方、昨年10月には『徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪』(飛鳥新社)を出版。“モリカケは朝日新聞が創作した誤報だ!”という噴飯ものの陰謀論を展開した。

 しかも、『約束の日』や『徹底検証「森友・加計事件」』は、安倍氏の資金管理団体である「晋和会」や自民党が大量購入しており、選挙戦に利用されてきた。

■LGBT差別・痴漢擁護の小川榮太郎と安倍首相の濃密すぎる関係

 ようするに、小川榮太郎という自称文芸評論家は、最初から安倍晋三を支援する運動のなかで右派論壇に出てきて、安倍首相を礼賛し、安倍政権へ批判的なメディアに圧力をかけながら、スキャンダルを打ち消す世論をつくろうとし、ましてや安倍側から著書を購入してもらうという極めてベタベタな関係。安倍応援団のなかでも“御用のなかの御用”であり、安倍首相と“運命共同体”であると言っても過言ではない。

 今回、そうした人物が杉田議員を擁護するために登場したことは驚く話でもないが、 “LGBTを認めろと言うのなら痴漢の触る権利も社会は保障すべき”などと主張する小川氏が「安倍シンパ」であると『バイキング』はきちんと伝えたのだ。

 だが、『バイキング』ではさらに、新潮社が「新潮45」を休刊させたことに対しても批判。坂上は「それなりの立場の人がOK出さなかったら(組織が)縦割りといえどですよ、(あんな企画が)載るはずがないでしょ」と疑義を呈し、アンミカは「すごく事実が歪められて、すごい甘い認識で低い知識で書かれてるので、休刊だからイコール禊ではない」「議論の出口をしっかり探すっていうのが責任」と語り、休刊で幕引きをはかることはできないと指摘した。

 そして番組は、今回の騒動の、最大の問題点にも言及。言うまでもなく、そもそも差別言辞を世に垂れ流した杉田水脈議員と、その杉田議員を庇う安倍首相の問題だ。

 安倍首相は9月17日に出演した『NEWS23』(TBS)で、杉田議員のこの問題について問われると、「『あなた、お前、もう辞めろ』と言うのではなく、まだ若いですから、注意をしながら、仕事をしてもらいたい」と擁護した挙げ句、「党としても、多様性について尊重する党であります」などと述べたが、この言葉がスタジオで紹介されると、坂上は心底呆れたように、こう述べた。

「多様性ですか。はぁー。なんか、ものは言いようだなって思いますけど」
「多様性は結構ですけれども、辞めるとか辞めるなとかじゃなくて、これだけの騒ぎになっていて、じゃあ、あの杉田議員の寄稿文の内容は、党としてどう捉えているんですか? それを説明していないわけで、こんなの逃げ以外のなんでもないじゃないですか」

 また、アンミカも、「(安倍首相は)若いからとおっしゃりますけど、私から見たら若いとは思わないです」と至極当然のツッコミを入れ、安倍首相の杉田議員擁護をこのように批判した。

「党としてはちゃんと(杉田議員を)前に出して謝罪させるなりしないと、この問題は収まらないですし、これを庇うってことは、多様性を尊重するって言ってますけど、多様性を理解していない党の考え方と一緒です。2年弱したらオリンピックやってきますよね? オリンピック代表の方々も、カミングアウトして堂々と戦っているアスリートがいるなかで、日本は世界の恥です」

■反省なし!杉田水脈議員はお仲間講演会でLGBT差別論文を配布

 説明責任から逃げつづける杉田議員と安倍首相──。実際、杉田議員はマスコミから逃げてばかりだ。たとえば、9月28日にTBSは、自民党本部のエレベーター前で杉田議員に「新潮45」休刊についてどう受け止めているのかを直撃したのだが、杉田議員は向けられたカメラや取材者に目を合わせることなく「関知してません」と一言述べただけ。しかも、すぐさま踵を返し、階段を駆け下りてしまった。なんと驚いたことに、ダッシュで遁走してしまったのである。奇しくも、杉田議員が走って逃げた自民党本部内のその壁には、「責任を果たす」というキャッチコピーの安倍首相のポスターが貼られていた。

 しかし、その一方で、杉田議員は「生産性の部分は編集者が付け加えたもの」などと釈明しているという(「週刊文春」9月27日号/文藝春秋)。しかも、マスコミからは逃げるのに、歴史修正・極右講演会にはしっかりと出席しており、19日には「外務省 目覚めよ! 南京事件はなかった その2」という講演会に登壇。現在発売中の「FRIDAY」(講談社)によると、来場者全員に“LGBTには生産性がない”と書いた例の論文のコピーが配られたという。ようするに、いまだに何も反省していないのだ。

 そうやって杉田議員が歴史修正主義者の講演会で開き直っているのは、彼女を支持する極右仲間がいるからだろう。

 実際、小川榮太郎氏も19日に生出演した『AbemaPrime』(AbemaTV)で、「彼女は卑怯者だから逃げているんではありません。ただ、与党の……」と庇い、今回の『バイキング』でも、「新潮45」杉田擁護特集にも寄稿し、番組にもよく出演している評論家の八幡和郎氏に見解を求めていたが、八幡氏のコメント文は以下のようなものだった。

「杉田議員は、他の議員がおそれるような団体などにもしっかり問題提起される方。今回の記事も世間の「LGBT助成なんでも万歳」という風潮に疑問を呈するものなので批判的な反論は覚悟の上だろう。本当は出てきて議論したいはず」

 ほとんどの先進国が同性婚を認めているなかで、日本ではLGBTの権利を保障する法整備や支援がほとんどなくあきらかに遅れているのに、〈「LGBT助成なんでも万歳」という風潮〉と述べること自体に八幡氏の認知の歪みが滲み出ているが、このコメント文には坂上も「問題提起は別にいいんだと。そのアプローチの仕方が間違ってやいませんかって言ってるんですよ!」と怒りを剥き出しにした。

 だいたい、お仲間の講演会には元気に登壇し無反省な様子を見せる杉田議員は、八幡氏や小川氏が言うような“議論はしたいが自民党に止められていて表に出てこられない”という状態なのだろうか。東国原は、杉田議員が議論に応じない理由をこう喝破していた。

「杉田議員は謝らなくてもいいんですよ、政治家として信念をもって発言したならば、議論に応じなさい。ここです、問題は。議論に応じる能力がないから出てこないんですよ。何を言うかわからんし、支離滅裂。自分のなかでね、整理されていないと思いますよ」

 ヘイト発言、弱者叩きの発言でお仲間たちから喝采を浴び、それが社会から批判を受けると逃げの一手。そしてまたお仲間たちに擁護され、慰撫される──。こうした杉田議員の言動は、批判に晒されると極右メディアに逃げ込む安倍首相とまったく同じものではないか。

 「新潮45」の休刊によって話題が逸れ、問題が有耶無耶になれば、それこそ奴らの思うツボだ。自らの行動・発言に責任もとらない国会議員と、それを庇う総理大臣を、このままにしておくわけにはいかない。

(編集部)


バイキング 2018年9月28日 180928

※48:47〜杉田水脈議員、「新潮45」の休刊問題。再生開始位置設定済み。


















































http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/555.html

[戦争b22] 露国はシリアへS-300の供給を開始、イスラエルだけでなく米英仏にも影響(櫻井ジャーナル)
露国はシリアへS-300の供給を開始、イスラエルだけでなく米英仏にも影響
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201810010001/
2018.10.01 櫻井ジャーナル


 ロシア政府はシリア軍に対してS-300防空システムをすでに供給し始めたとロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は語った。また​シリアのバシャール・アル・アサド大統領はすでに同システムを受け取ったとしている。ロシア政府は2013年にこの防空システムのシリアに対する提供を決定、契約したのだが、イスラエル政府がロシア側に抗議、取り引きは取りやめになっていた。

 このほか、シリアの防空部隊司令部に自動化されたコントロール・システムを提供、さらに航空機の衛星ナビゲーション、搭載されたレーダー、通信システムをECM(電子対抗手段)で妨害する体制を整えるともロシア側は宣言している。

 この決定を予想以上の対応だと考える人もいるが、遅きに失したという批判もある。イスラエルはすでにシリアを200回以上攻撃し、ロシアの電子情報支援機IL20が撃墜されて乗組員15名が殺された。アメリカ、イギリス、フランスなどのミサイル攻撃も難しかっただろう。ロシア政府の慎重な姿勢がこうした国々をつけあがらせたと考える人がいるのだ。

 S-300は1978年から実戦配備されたシステムで、1967年から使われ始めたS-200に比べると、イスラエル軍が嫌がるほど性能が良くなっている。2007年から配備されているS-400はアメリカで開発された「ステルス戦闘機」のF-35を撃墜できると言われている。

 この最新戦闘機のプログラム・コストは1兆5000億ドル以上と言われ、高額兵器であることは間違いない。ところが、2015年1月にカリフォルニア州のエドワード空軍基地近くで行われたF-16戦闘機との模擬空中戦で完敗、「空飛ぶダンプカー」と揶揄されている。

 唯一のセールスポイントはステルス性能なのだが、それも言われるほどではないようで、S-400なら撃ち落とせると評価されている。現在、S-400に興味を持っている国には中国やイランだけでなく、インド、トルコ、さらにサウジアラビア、アルメニア、ベラルーシ、エジプト、カザフスタン、ベトナムなどがある。

 2017年10月、イスラエル軍はロシアのセルゲイ・ショイグ国防大臣の同国訪問に合わせてシリアを攻撃、その際にイスラエル軍のF-35が「コウノトリと衝突して飛行できない状態になった」と発表された。その状況を示す写真などが明らかにされていないこともあり、シリア政府軍が発射したS-200で損傷を受けたのではないかと推測されている。

 IL−20が撃墜された9月17日の攻撃でイスラエル軍はF-35ではなくF-16を使った。もし、F-35を投入してS-300に撃墜された場合、F-35が高額欠陥戦闘機だということを世界へ知らしめることになる。その戦闘機を日本は5機注文、さらに42機を購入する計画だという。空中戦がなければ問題にならないだろうが、それは誰も保証することができない。



http://www.asyura2.com/18/warb22/msg/351.html

[政治・選挙・NHK251] 辺野古基地NO県民の暮らし最優先玉城氏圧勝(植草一秀の『知られざる真実』)

※画像クリック拡大


辺野古基地NO県民の暮らし最優先玉城氏圧勝
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2018/10/post-a37b.html
2018年10月 1日 植草一秀の『知られざる真実』


沖縄県知事選で玉城デニー氏が圧勝した。

玉城デニー(無所属・新)=当選 396,632票
佐喜真淳(無所属・新)     316,458票
兼島俊(無所属・新)        3,638票
渡口初美(無所属・新)       3,482票

当日有権者数は114万6815人。投票率は63.24%(前回64.13%)だった。

期日前投票者数は過去最多の40万6984人で、投票者数約72万5000人の半数を超えた。

玉城氏の得票数は、1998年に稲嶺恵一氏が獲得した37万4833票を超えて沖縄県知事選で過去最多となった。

まずは、沖縄県の主権者の良識ある判断と行動に敬意と感謝の意を表明したい。

この選挙は沖縄の未来を左右するとともに、日本政治全体の今後の方向性に大きな影響を与える重大性を有していた。

安倍晋三氏が自民党党首に3選された直後の最重要選挙であり、安倍内閣新体制にとって、極めて重要な最初の試金石であった。

また、玉城氏が辺野古米軍基地建設反対の意思を明示して選挙に臨んだことから、選挙は辺野古米軍基地建設の是非について、沖縄県民の総意を問う意味を兼ねていた。

辺野古に新しい米軍基地を建設する必然性・必要性はすでに消滅している。

沖縄の基地負担は明らかに過大で、日本政府は米国政府に辺野古基地建設の中止を伝達するべきである。

しかし、安倍内閣は米国に対して何も言えない政権と化しており、沖縄に理不尽な仕打ちを示し続けてきた。

翁長雄志前知事が急逝したことから、11月に予定されていた知事選が繰り上げ実施されることになった。

安倍内閣は翁長知事が埋め立て承認を撤回した後、法廷闘争に持ち込み、辺野古基地問題を争点からはずして知事選を戦う計画だった。

ところが、埋め立て承認撤回の直前に翁長知事が急逝し、翁長氏の遺志を受け継いで沖縄県が埋め立て承認を撤回したことから、辺野古米軍基地建設の是非が知事選の最重要争点に位置付けられることになった。

知事選はオール沖縄の後継者としての玉城デニー氏と安倍政権が支援する佐喜眞淳氏による、事実上の一騎打ちになった。

辺野古米軍基地建設の是非が最重要争点と位置付けられるなかで、玉城氏が基地建設反対の立場を明確にしたのに対し、佐喜眞氏は最後まで基地建設に対する態度を表明しなかった。

佐喜眞氏が当選すれば基地建設を容認することは間違いないとすべての主権者が判断していたが、佐喜眞氏は態度を明らかにしなかった。

主権者に対して誠実さを欠く行動であったと言わざるを得ない。

佐喜眞氏は「対立から対話へ」の言葉を掲げたが、「対話」を拒否して「対立」だけを生み出してきたのが安倍内閣である。

その安倍内閣が支援する候補が「対立から対話へ」を掲げたことが、沖縄の主権者にとって理解不能なものであったことは想像に難くない。

辺野古基地問題とともに沖縄の主権者が重視したのが、生活=経済問題、沖縄振興策である。

佐喜眞氏は「県民の暮らし最優先」の言葉を掲げたが、この言葉にも強い違和感がつきまとった。

佐喜眞氏は経済政策について、安倍内閣との距離の近さをアピールし、政府主導の政策による沖縄振興策を訴えたが、安倍内閣の経済政策そのものが「県民最優先」、「国民最優先」のものになっていなかった。

安倍内閣が掲げる「アベノミクス」は大資本利益拡大だけを目指すものになっている。

現実に、第2次安倍内閣発足後の日本経済が著しい低迷を続けるなかで、大企業の利益だけが突出して拡大した。

大企業収益は史上空前の水準に達し、株価が大幅に上昇したが、その裏側で労働者の実質賃金水準は減少し続けた。

「働き方改革」という名の「働かせ方改悪」では、長時間残業の合法化、定額残業させ放題制度が大幅に拡張される法制が強行導入された。

沖縄の労働者に占める非正規労働者の比率は日本一だが、正規労働から非正規労働へのシフトを加速させてきたのが安倍内閣なのである。

玉城候補は選挙戦を通じて、すべての人に手を差し伸べる政治を訴えかけた。

これこそまさに「県民の生活最優先」の政策提案であった。

私が「県民の生活最優先なら玉城氏選出が妥当」と主張し続けたのは、このためである。

沖縄の主権者は、安倍内閣による利益誘導、権力を楯にした「金の力で県民をひざまずかせる」選挙に断固NOの姿勢を明示した。

輝かしい選挙を展開したと言える。

ここから、新しい沖縄の歩みが始まる。そして。それは日本刷新への第一歩でもある。



http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/556.html

[経世済民128] 相次ぐ健保解散 受け皿の協会けんぽも保険料引き上げ不可避か(マネーポスト)
相次ぐ健保解散 受け皿の協会けんぽも保険料引き上げ不可避か
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181001-00000001-moneypost-bus_all
マネーポストWEB 10/1(月) 7:00配信 週刊ポスト2018年10月5日号


約3900万人が加入する「協会けんぽ」も将来的に保険料引き上げの可能性(イメージ)


 健康保険組合は全国に1394あり、加入者は約2900万人にのぼる。だが、ここにきて解散が相次いでいる。背景にあるのは財政難だ。健保組合が解散すると、加入者は国からの補助金が拠出されている「全国健康保険協会(協会けんぽ)」に移る。協会けんぽに移ることで、様々な“不利益変更”が生じる。

 健康保険には、「出産育児一時金」や、会社員が病気やケガで仕事を休んだ時の「傷病手当金などの保障、給付をすることが法律で定められているが、多くの健保組合では、そこに独自の保障を上乗せする「付加給付」を設けている。たとえば、本来は5万円前後かかる人間ドックを5000円程度の自己負担で受診できたり、医療費の自己負担上限を月2万〜3万円程度に定めていたりするケースも多い。

 それが解散で付加給付という“特典”が受けられなくなってしまうのだ。

 退職後世代へも影響する。対応に注意が必要なのは、定年退職後に勤めていた企業の健保組合の「任意継続」を選んでいるケースだ。

 サラリーマンが定年退職後も2年間まで企業の健保組合に加入し続けることができる制度だが、とくに退職した翌年は、現役バリバリで働いていた前年の所得に応じて保険料率が決まる国民健康保険よりも有利であるのが一般的で、選択する退職者は少なくない。

 任意継続中に加入していた健保組合が解散した場合、国民健康保険ではなく、同じ会社の後輩である現役世代と同様に、協会けんぽに移行することになる。

「任意継続の場合も、現役と同様にデータは全て移管されるので、特別の届出や申請手続きは必要なく、新保険証も協会けんぽから直接、自宅に郵送されてくる。ただし、定年後は前もって組合の動向を知る機会が少ないため、解散決定後に初めて移行を通知されるケースが多い。突然の“特典剥奪”にショックを覚える人は少なくなく、『資格証明書』を前もって手配しておくのも難しくなる」(協会けんぽ地方支部幹部)

 もちろん、国民皆保険が実現している日本では、たとえ加入している健保組合が解散しても、無保険状態に陥ることはない。

 ただし、“安心”とはほど遠い現実があることも直視しなくてはならない。約3900万人が加入する協会けんぽの幹部は危機感を隠さない。

「健保組合の相次ぐ解散は、対岸の火事ではないと思っている。協会けんぽの収支は現在、約4500億円の黒字だが、高齢者医療への拠出の負担が年々増しているのは同じ。今後、協会けんぽも保険料率の引き上げは避けられない」

 健保連や協会けんぽは、拠出金を圧縮するために、後期高齢者の窓口負担割合を1割から2割へと上げるよう国に対して要請もしている。健保組合の解散ラッシュは、この国の健康保険制度の危機を知らせる“炭鉱のカナリア”である。



http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/648.html

[経世済民128] 2兆円超す巨大官民ファンドが発足、政府介入の排除が成功の鍵(週刊ダイヤモンド)
2兆円超す巨大官民ファンドが発足、政府介入の排除が成功の鍵
https://diamond.jp/articles/-/180913
2018.10.1 週刊ダイヤモンド編集部 


9月25日、東京都内で記者会見した田中正明社長は、「救済目的の投資は行わない」と強調。純粋に投資会社としてリターンの最大化を追求する方針を示した Photo by Reiji Murai


 新巨大官民ファンドは変われるか──。産業革新機構(INCJ)を改組して産業革新投資機構(JIC)が9月25日に発足した。記者会見で田中正明社長は「一件一件の投資にも経済産業大臣の意見が必要という仕組みが投資をやりづらくしてきた」と、旧産業革新機構の構造問題に切り込んでみせた。

 2009年に発足した産業革新機構は、次世代の国富を担う産業の育成を目的に、当初はベンチャー育成が期待されたが、9年が経過して突出したのは大企業の再編投資だ。しかも、その投資総額のほとんどはジャパンディスプレイ(JDI)とルネサスエレクトロニクスの2件が占める。

 いずれも政府の意向を強く反映した大型案件で、これ以外にも、東芝の子会社、東芝メモリの出資交渉では、政府の直接の介入に翻弄された産業革新機構の姿があらわになったばかりだ。結果、産業革新機構は構造的に政府の介入を許す仕組みが問題点として認識されるようになり、そうした反省で生み出されたのがJICだった。

 新組織のJICは、原則として新設するファンドが投資を担う仕組み。経産大臣の許可が必要なのはファンドの設立時のみで、その後はJICの判断で自由に投資活動を展開できる構造に改まった。

 JICは19年3月末までに、大企業の事業再編やベンチャー投資など、複数のファンドを設立する計画だ。政府との関係では「産業競争力の強化」という政策目標を共有しながら、その介入を排除する仕組みの中で、純粋に投資リターンの最大化を追求する。

ユニコーン20社創出も課題

 大企業の再編投資では「反面教師」とされた産業革新機構だが、一方でベンチャー投資の実績は無視できない。

 9年間の投資件数は100件超で、総額は2300億円を超えた。経産省がまとめた資料によると、産業革新機構の支援は、未上場のベンチャー企業の資金調達額全体の約20%を占めるまでになった。

 特に、2300億円の累計投資のうちの4分の1強は、ベンチャーキャピタルなど民間ファンドへの資金供給だ。そこから250件以上のベンチャー企業に産業革新機構の資金が流れた。

 この資金流入の中には、日本初のユニコーンの上場となったメルカリも含まれており、産業革新機構の資金が、09年以降の日本のベンチャー市場を下支えしてきたのは間違いなさそうだ。

 旧組織のベンチャー投資の資金回収はこれからが本番だが、新組織でも重要な役割の一つがベンチャー投資。政府は23年までに20社のユニコーンを創出する目標を掲げている。2兆円を超える巨大ファンドは、旧組織の失敗と成功の体験を教訓としながら、生まれ変われるか。今後の投資実績とともに厳しく問われる。

(「週刊ダイヤモンド」委嘱記者 村井令二)



http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/649.html

[経世済民128] 新幹線vs飛行機、どっちを選ぶかの「基準」が激変している理由(週刊ダイヤモンド)
新幹線vs飛行機、どっちを選ぶかの「基準」が激変している理由
https://diamond.jp/articles/-/180832
2018.10.1 週刊ダイヤモンド編集部 


『週刊ダイヤモンド10月6日号』の第1特集は、「新幹線VS飛行機十番勝負」です。最強のライバル、新幹線と飛行機の安全性が揺らぐ事件・事故が頻発しています。そんな事情もあり、これまで所要時間や運賃が中心だった「乗り物選びの基準」が激変。利用者は、災害対応力やセキュリティーの徹底も求めるようになっています。新幹線か、飛行機か。多様化する「乗り物選びの新基準」として10の物差しを提示、十番勝負で決着をつけました。



 永遠のライバルである陸の王者・新幹線と空の王者・飛行機。50年余りの長きにわたり、両者は移動の覇者の座を懸けてしのぎを削ってきた。

 詳しくは後述するが、新幹線と飛行機が激戦を繰り広げてきたからこそ、乗り物やそれに付随するサービスが拡充され、日本の交通手段が独自の発展を遂げてきたことは紛れもない事実だ。

 だが最近、この最強モビリティーの様子がおかしい。陸・空共に、安全神話が崩れつつあるのだ。

 東海道新幹線では2015年に焼身自殺事件、今年は殺傷事件が発生。17年末には、新幹線「のぞみ」で台車トラブルも発覚した。台車製造元である川崎重工業幹部が、「運行を続けていれば大惨事につながっていたかもしれず、おわびのしようもない」と猛省するように、新幹線としては初の重大インシデントに認定された。

 1日に47万人を運ぶ大動脈のセキュリティーや安全性の脆弱さに不信の念を抱く国民は少なくないだろう。

 飛行機には災害が襲った。9月、台風21号による高潮の影響で関西国際空港が水浸しになった。関空連絡橋にタンカーが衝突し、海上空港の関空が孤立した。

 関空は空港民営化の先行事例だ。関空を運営する関西エアポートの初動対応が遅れたことで、8000人もの乗客が閉じ込められた。「これは天災ではなく人災だ」(航空会社幹部)という声が絶えない。

 災害大国ニッポンの交通手段を選ぶ基準として、「災害対応力」や「安全性・セキュリティーの徹底」が利用者から求められる時代になったことは間違いない。

切磋琢磨の競争で
悉く打ち破った世界の常識


 やられたらやり返す──。1964年に東海道新幹線が開業して以降、新幹線と飛行機は熾烈な戦いを繰り広げてきた。


※画像クリック拡大

 その主戦場は、500キロメートルを移動する東京〜大阪である。

 戦いの主軸は「時間と運賃」だった。飛行機のドル箱路線で、新幹線は鮮烈なデビューを飾った。開業翌年の65年に「ひかり」で3時間10分だった所要時間が、92年に300系「のぞみ」で2時間30分まで短縮した。驚異的な追い上げに、飛行機陣営が焦ったことは言うまでもない。

 しかし、飛行機は羽田空港発着の便数の増加により、所要時間が45分から現在の65分へ延びてしまった。

 そこで飛行機が仕掛けたのが、新幹線とは異なり、グローバル化を背景にしたサービス拡充や運賃施策だった。

 大量輸送と定時運行で攻める新幹線と、上質なサービスとマイルによる顧客囲い込み戦略で攻める飛行機。両者が切磋琢磨することで、「距離が400キロメートルを超えれば飛行機の勝ち」「所要時間が3時間以内ならば鉄道の勝ち」という世界の常識を悉く破った。

 今後、乗り物選びの基準はどう変わっていくのだろうか。

 新幹線か、飛行機か。これまで、どちらを使うかの決め手になるのが「4時間の壁」だとされてきた。新幹線での移動時間が4時間を超えると、飛行機へ利用客が流れるという鉄則である。

 しかし、実際には4時間の壁はとっくに崩れている。そんな壁は存在しない。

 その意味するところは二つある。一つ目は、時間の壁がさらに短縮した。50年以上も、飛行機と新幹線が激しく競い合った結果、利用者は「3時間台」までしか許容できなくなっている。両者が直接対決する区間で言えば、東京〜岡山の「3時間10分」が限界に近い(空港が市街地から遠い広島は、利用者の好み次第)。

 実際に、本誌を実施した利用者1200人アンケートでも新幹線利用を許容する時間は「2〜3時間以内」と「3〜4時間以内」が拮抗する結果になった。


※画像クリック拡大

 もっと重要なのは二つ目で、利用者の乗り物を選ぶ基準が多様化し、そして複雑化していること。時間だけで乗り物を選択することはなくなったのだ。

 ただし、これは利用者が時間に無頓着になったという意味ではない。むしろ、所要時間が1時間であっても、車内・機内で過ごす時間の生産性にこだわるようになった。例えば、「ネット環境が整備された空間で仕事をしたい=Wi-Fiを完備してほしい」人もいれば、「快適に映画を楽しみたい=新幹線にディスプレーを付けてほしい」人もいる。「時間よりもセキュリティーを優先してほしい」人もいるだろう。

 もちろん、全ての利用者を満足させる絶対解などない。JRや航空会社は、こうした要望を先取りして、ハードウエアとソフトウエアの両面で競合と差別化を図る必要に迫られている。

 少なくとも、JALが仕掛けたWi-Fi完備や、運賃体系の多様性は、乗り物選びの前提条件になってゆくだろう。

LCCがゲームチェンジャー
十番勝負で決める“移動の覇者”


『週刊ダイヤモンド』10月6号日号は「新幹線VS飛行機 十番勝負」です。

 個人的には、“地に足のついている”新幹線派です。車両の製造技術、騒音対策技術、土砂崩れを回避する土木技術、定時運行のための信号系統の技術──。あらゆる技術の結集、総合力で走る鉄道産業の構造を取材で知った時、たちまち鉄道の魅力に取り憑かれました。

 そんな新幹線びいきの記者でも、最近のLCC(ローコストキャリア)の躍進には目を見張るものがあります。

 LCCの国内線供給量は、(LCC就航時の)2012年比でなんと200%増!路線網が大膨張しているのです。JAL/ANAでは採算の取れない地方路線を「点と点」で結べるので、地方創生の架け橋としての役割も期待されています。

 国内線にはLCC5社が参入していますが、エアアジア・ジャパンを除いた4社は、JAL/ANAの資本が入っていたり、業務支援を受けていたりと、系列の色がついています。

 そうした意味では、LCCが起こすゲームチェンジは、JAL/ANAが新幹線に仕掛ける「新時代の戦い方」であるとも言えます。

 新幹線と飛行機の戦いは、「50年戦争」を超えた異次元の戦いへ突入しました。戦いが熾烈化すればするほど、利用者の「乗り物選びの基準」はよりシビアになります。

 本特集では、新幹線、JAL/ANA、LCCの3者を10の物差しで徹底比較しました。以下が、十番対決のラインナップです。

 《1番》路線網
 《2番》セキュリティー
 《3番》時間・コスパ
 《4番》快適性
 《5番》新モデル
 《6番》インバウンド
 《7番》定刻
 《8番》メイトインジャパン
 《9番》経営力
《10番》駅・空港

 新幹線か、飛行機か。最強の“移動の覇者”はどちらなのか。結果は、誌上で確かめてみてください。

(『週刊ダイヤモンド』副編集長 浅島亮子)




http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/650.html

[政治・選挙・NHK251] 選挙のときのデマは、無礼講ってか、上念司さん 
選挙のときのデマは、無礼講ってか、上念司さん
https://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/8781ee4f0af6afed2651e6e115f5fc31
2018年10月01日 のんきに介護





ホラを吹いて、人を傷つけるデマ吐くだけ吐いて、

「選挙とはこういうものだ」と不満顔とは、どういう了見だ。

デマを吐いたら、きちんと謝罪しなさい。

たとえば、スウェーデンでは、

謝罪で済まない。懲役を食らってしまうよ。





























http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/557.html

[政治・選挙・NHK251] 何でもアリで臨んだ沖縄で惨敗…安倍政権の終わりの始まり(日刊ゲンダイ)



何でもアリで臨んだ沖縄で惨敗…安倍政権の終わりの始まり
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/238567
2018/10/01 日刊ゲンダイ

 
 圧勝した玉城デニー氏と惨敗の佐喜真淳氏(右)/(C)日刊ゲンダイ

 驕れる安倍政権に痛烈な一撃だ。事実上の一騎打ちとなった沖縄県知事選。数千票差で決する大接戦とみられていたのが、フタを開けてみれば、約8万票も差をつけられての惨敗だった。組織をフル稼働させ、万全の態勢で臨んだ自公は、まさかの敗北に真っ青になっている。

■上から目線のゴリ押しはもう通用しない

 9月30日投開票された沖縄県知事選は、「オール沖縄」が支援した玉城デニー前衆院議員(58)が、自民・公明・維新・希望推薦の佐喜真淳前宜野湾市長(54)を大差で破って初当選した。一部メディアでは午後8時の投票終了と当時に「当確」が出る圧勝だった。沖縄知事選の過去最多得票数を記録した。

 自民党総裁3選を決めたばかりの安倍首相にとって、このダメージは計り知れない。

 何しろ自公両党は党幹部が沖縄に常駐し、所属議員や秘書、カネをかつてない規模で投入する総力戦を展開。

 自民党は二階幹事長や菅官房長官、客寄せパンダの小泉進次郎筆頭副幹事長らが何度も沖縄入りするなど、国政選挙を上回る力の入れようだった。これで負けたら目も当てられない。

「安倍首相を看板にして来年春の統一地方選、夏の参院選を戦えるのかという話になってくる。求心力の低下は避けられません」(自民党関係者)

 それにしても、異様な選挙戦だった。台風の直撃もあって、期日前投票が有権者の35%を超えたのも異例だが、佐喜真陣営は米軍基地の辺野古移設という最大の争点を隠蔽。カネと物量で圧倒し、業界団体に「期日前実績調査票」を提出させるなど、徹底的に締め付けた。テレビでは自民党のCMがバンバン流れ、ネット上には玉城氏に対する中傷デマが飛び交った。

 現地で選挙取材を続けたジャーナリストの横田一氏が言う。 

「玉城陣営は『アリがゾウに挑むようなもの』と言っていたほどで、カネも人員も宣伝量も圧倒的な差がありましたが、最後は沖縄の良識が勝ったのだと思う。辺野古移設をゴリ押しする安倍政権の意を受けた佐喜真陣営は、選挙戦では辺野古のヘの字も言わない二枚舌で、携帯電話料金の値下げや公共事業費アップなどカネの話ばかりしていた。札びらで顔をはたくようなものですが、知事に携帯代を下げる権限はないから偽札なのです。あまりに沖縄県民をバカにしている。経歴から日本会議との関係を消したり、デマを拡散したりと、勝つためならルールも無視する汚いやり方には、与党支持者からも反発の声が上がっていました。本土の安倍政権にウチナーンチュが怒りの声を示したわけで、草の根の勝利です」

■問われたのは体質そのもの

 玉城氏は無党派層の7割から支持を得たほか、自民、公明支持層の2割程度も玉城氏に流れたとみられる。中央の意向を押し付ける強権的なやり方が嫌われたのだ。

 争点を隠し、勝つためならデマも利用し、「こっち側につかなければ干す」と脅しをかける。団体を締め付け、バラマキで懐柔する。もう、こういう傲慢なやり方は通用しないということだ。総裁選で安倍首相を圧勝させるため、上から締め付けたことが反発を招いて、地方票が伸び悩んだのと構図は同じである。

「総裁選の地方票で党員から見放されたのに続き、沖縄の有権者からも『NO』が突き付けられた。これは深刻な痛手ですよ。問われたのは、民意を無視して基地移設を押し進める安倍政権の体質そのものだからです。知事選の結果は、数の力を背景に、権力を振りかざして少数派を黙らせる安倍1強政治に対する不信任といっていい。これでも謙虚にならず、内閣改造でオトモダチ重用人事を断行するようなら、国民世論が黙っていない。政権の“終わりの始まり”がハッキリ見えてきました」(政治評論家・野上忠興氏)

 沖縄県知事選での惨敗は、安倍政権ご臨終の一里塚だ。

































http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/558.html

[政治・選挙・NHK251] 何でもアリで臨んだ沖縄で惨敗…安倍政権の終わりの始まり(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
1. 赤かぶ[466] kNSCqYLU 2018年10月01日 16:19:51 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[123]









http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/558.html#c1
[政治・選挙・NHK251] 何でもアリで臨んだ沖縄で惨敗…安倍政権の終わりの始まり(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. 赤かぶ[467] kNSCqYLU 2018年10月01日 16:52:06 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[124]

沖縄県知事選 開票速報ライブ (朝日新聞×沖縄タイムス×QAB琉球朝日放送)

※19:42〜 午後8時、選挙速報「玉城デニーさんに当選確実」 再生開始位置設定済み。適宜ご覧ください。


http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/558.html#c4
[政治・選挙・NHK251] 小堀邦夫宮司が天皇が靖国神社を壊すつもりだと喚いている。こいつは、多分、筋金入りの反日・売国奴であり、ネトウヨだな 
小堀邦夫宮司が天皇が靖国神社を壊すつもりだと喚いている。こいつは、多分、筋金入りの反日・売国奴であり、ネトウヨだな
https://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/e734a8978a5df058bb10b9572081bb73
2018年10月01日 のんきに介護




清水 潔@NOSUKE0607さんが



と言ってるぞ。

実際、このおっさん、何者だろうな。

大日本帝国の兵隊を背負っているような

傲慢さを感じる。

しかし、上官然とした、

このおっさんの厚かましさこそが多くの兵を死地に追いやった悪だぞ。

宗教を利用しなければ、人の上に立てないのか。

恥ずかしいとは思わんのか。

国家神道なんて大体が

江戸末期、

キリスト教はモルモン教から

三位一体説を借用して天皇を唯一神にでっち上げたと聞くぞ

(拙稿「「復古(国家)神道」とは何か。創始者・平田篤胤は、何を参考にしたか」参照)。

☆ 記事URL:https://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/3f594df9f02f6e0f9c1eaaefa8b1b0fc

所詮、邪教だよ。

それに宮司が天皇陛下を公然と批判したことで、

益々、天皇の神性が崩れ落ちたぞ。

どうするの?

切腹してみるか。


<追記>

こんな報告がある。



なるほど、隠そうとしても出てくる

女性蔑視な感覚ということだな。


2018年10月1日夕方 記



「陛下は靖国を潰そうとしてる」靖国神社トップが「皇室批判」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180930-00000017-pseven-soci
NEWS ポストセブン 9/30(日) 16:00配信 週刊ポスト10月12・19日号


小堀邦夫宮司(共同通信社)

問題発言の音声データを公開(動画)



 天皇が「深い悲しみを新たにいたします」と述べた平成最後の終戦記念日、靖国神社(東京・九段北)には安倍晋三首相はじめ現役閣僚の姿はなく、中国や韓国も一頃ほど神経をとがらせなくなった。しかし、その落ち着きの裏で、靖国神社は“爆弾”を抱えていた。来年、天皇の「代替わり」と創立150年が重なる大きな節目を目前に、前代未聞の問題発言が神社トップである宮司から飛び出したのだ。

◆「そう思わん?」「わかるか?」

 靖国神社では今、来年の創立150年に向け、境内のいたるところで改修工事が行なわれている。だが、その内部では、修復不可能なほどの“綻び”が生じていた。

 6月20日、靖国神社の社務所会議室で行なわれた「第1回教学研究委員会定例会議」で、その重大事は起きた。今年3月に第十二代靖国神社宮司に就任した小堀邦夫氏(68)が、創立150年に向けて新たに組織したのが「教学研究委員会」だった。これからの靖国神社がどうあるべきかを考えるとして、第1回の会議には、小堀宮司以下、ナンバー2である権宮司など職員10人が出席したことが当日の議事録に残されている。

 その会議の場で、靖国神社のトップである小堀宮司から、驚くべき発言が飛び出した。

「陛下が一生懸命、慰霊の旅をすればするほど靖国神社は遠ざかっていくんだよ。そう思わん? どこを慰霊の旅で訪れようが、そこには御霊はないだろう? 遺骨はあっても。違う? そういうことを真剣に議論し、結論をもち、発表をすることが重要やと言ってるの。はっきり言えば、今上陛下は靖国神社を潰そうとしてるんだよ。わかるか?」

 さらに発言は、代替わりで次の天皇となる皇太子夫妻にも向けられた。

「あと半年すればわかるよ。もし、御在位中に一度も親拝(天皇が参拝すること)なさらなかったら、今の皇太子さんが新帝に就かれて参拝されるか? 新しく皇后になる彼女は神社神道大嫌いだよ。来るか?」

 静まり返る会議室で小堀宮司の高圧的な口調の“独演”と、速記のキーボードを打つ音だけが響く──。

 この会議は、小堀宮司の意向もあって複数の出席者が記録のために録音していた。宮司の「総括」から始まる110分に及ぶ音声データを本誌は入手した。

 小堀宮司が語気を強めたのは、今上天皇が即位以来、一度も靖国を参拝したことがない一方、かつての戦地を訪れ、戦没者の霊を慰める旅を続けてきたことを指しているとみられる。皇室ジャーナリストの久能靖氏はこう言う。

「今上天皇が靖国を参拝されない理由はわかりません。が、あえて推察すれば、昭和天皇が1978年のA級戦犯合祀以来、靖国においでにならなくなった、その思いを咀嚼されたのではないかと考えられます。今上陛下は戦争体験をお持ちで、戦中の国民の苦しみは直接ご存じでした。だからこそ、国内外にわたるすべての戦地で慰霊を行ないたいというお気持ちになられていたと思います。天皇陛下の慰霊の旅は、強い信念に基づいて行なわれているものでしょう」

 その慰霊の旅が、小堀宮司の目には靖国神社を否定する行為に映っていると、靖国神社関係者が言う。

「小堀宮司からすれば、英霊の御霊は靖国にこそあり、戦地にはない。にもかかわらず、今上天皇は靖国よりも慰霊の旅を選んでいるとなると、靖国の存在意義を否定することになってしまうという思いがあったのではないか」

 しかし、この発言は靖国神社内でも問題視された。

「勅祭社(天皇が例祭などに勅使を派遣し、奉幣を行なう神社)としての靖国神社の性格を考えると、天皇陛下を批判するような発言は、宮司として問題ではないかという声が上がっています」(同前)

◆「お前の説教、聞きたくないよ」

 靖国神社は来年までに天皇の参拝を実現させようとしていた。靖国神社職員はこう語る。

「平成の御代のうちに天皇陛下にご参拝をいただくことは、私たち靖国神社からすると悲願なのです。小堀宮司は、“平成の御代に一度も御親拝がなかったらこの神社はどうするんだ”と口にしていました。そうして宮内庁に対し、宮司自らが伺って御親拝の御請願を行なうための交渉を内々にしているのですが、まだ実現の目処は立っていない」

 小堀宮司は専門紙「神社新報」で、〈(創立)五十年目に大正天皇が行幸され、百年目には昭和天皇が皇后とお揃ひで行幸されてゐます。そして来年、百五十年といふ大きな節目の年がやってくることの重大さは、御代替りと相俟って深刻に考へてゐます〉(7月30日付)と語っていた。

 天皇の参拝を求める焦りが発言の背景にあったのだろうか。問題発言に至るやり取りを見ると、小堀宮司の真意が分かる。

 この日の会議は、靖国の創立百五十年史略年表の作成・出版などについて話した後に「戦犯に対する誤解や東京裁判の不当さについて調査考証する」という議題に入った。そこで出席者の職員が「富田メモ」について言及したことが、小堀発言に繋がった。

 富田メモとは、富田朝彦元宮内庁長官(在任は1978〜1988年)が昭和天皇の非公開発言を記したメモで、靖国にA級戦犯が合祀されたことに関し、「だから、私はあれ以来参拝していない。それが私の心だ」との記述があった。2006年に日経新聞がメモの存在をスクープすると、「昭和天皇の真意が分かる超一級史料」と評価される一方、「陛下の真意とは限らない」と否定的意見も上がり、真贋をめぐる大論争となった。それに伴い、A級戦犯の靖国神社への合祀の是非や、小泉純一郎首相(当時)の靖国参拝議論も過熱した。

 靖国神社はこの富田メモについて、現在に至るまで一切コメントしていない。だが、実際は“深い棘”として刺さっていたようだ。

 この富田メモについて、職員が、「もしそれが本当の昭和天皇の発言だったらどうするんだ、ということで私は真剣に考えましてですね」と言い出し、合祀の経緯を振り返った上で、こう熱弁を振るった。

「このまま時代を50年、100年経過していったときにどういうふうな説明をして、国民が理解していけるのか、というところの先読みしたような考え方を持っていく必要があるんじゃないか」

 ところがこの職員の発言を、小堀宮司はいきなり遮り、切って捨てた。

「お前の説教、聞きたくないよ。しょうもない。お前のどこに戦略があんねん。『これ知ってます、私はこれ知ってます』っていう話ばっかりやないか。どうやって戦うかを考えるんがこの仕事やないか。何も恐れる必要はない。間違ってたら間違ってたと言えばいい。

(中略)戦略を考えるのは俺が考える。君らが考えんでいい。一番大きな問題はあの慰霊の旅です。気がつかないのか君たちは」

 そうして、冒頭の発言が飛び出した。つまり、小堀発言は富田メモから連なる、天皇と靖国の“複雑な関係”が伏線にあったのだ。

「富田メモについては靖国神社の中でも“タブー扱い”されてきた。昭和天皇、今上天皇の御親拝が途絶えている真意についても触れないできたわけです。

 小堀宮司は、そうした空気の中で、トップとしての風格を見せる狙いもあってああした物言いをしたのではないか。『戦う』『戦略』といった言葉からは、どんな事情が背景にあるにせよ、とにかく天皇の御親拝を実現させたいという強い意思を感じます。しかし、それが実現しないことの不満となれば、天皇陛下への批判となってしまう。靖国神社が抱えるジレンマが、ついに噴出してしまったということでしょう」(前出・靖国神社関係者)

◆「皇太子さまは輪をかけてくる」

 発言の主である小堀宮司とは、どんな人物なのか。

 小堀宮司は、3つの大学、大学院を出たあと伊勢神宮に奉職。以来、伊勢神宮一筋で、宮司を補佐する禰宜(ねぎ)という要職に登り詰めた。

 靖国の前宮司・徳川康久氏が、戊辰戦争の“賊軍”である幕府軍や会津軍の戦死者も合祀に前向きな姿勢を示したことなどが問題視され、「一身上の都合」で辞任したのを受けて、靖国の宮司に就任した。

 伊勢神宮時代には、メディアにも何度か登場している。2016年に天皇が生前退位の「お気持ち」を表明された際には、中日新聞(2016年8月9日付)の取材に、〈苦心されてお言葉を選ばれたのだろう。天皇陛下が『伝統の継承者』であり続けるため、現行制度の問題を問い掛けているのでは〉と賛同する姿勢で答えていた。

 ところが、教学研究委員会では、まったく別の意見を述べている。

「あのビデオメッセージで譲位を決めたとき、反対する人おったよね(中略)正論なんよ。だけど正論を潰せるだけの準備を陛下はずっとなさってる。それに誰も気がつかなかった。公務というのはそれなんです。実績を陛下は積み上げた。誰も文句を言えない。そしてこの次は、皇太子さまはそれに輪をかけてきますよ。どういうふうになるのか僕も予測できない。少なくとも温かくなることはない。靖国さんに対して」

 生前退位に反対だったという本音をにじませ、皇太子に代替わりしても靖国との距離は広がるばかりだと危惧しているように聞こえる。

◆「僕、出てませんよ」

 一連の小堀宮司の発言について、宗教学者の島田裕巳氏はこう読み解く。

「伊勢神宮は神社の世界では別格扱いで、そこにいたという自負が小堀宮司にあるはず。その感覚には少し浮き世離れした部分があり、発言がどのような問題を引き起こすかを認識しないまま思った通りに本音を話してしまったのではないか。

 ただし、現在の天皇が靖国神社を参拝されないのは、好き嫌いの問題ではなく、政教分離の問題が大きいはず。なにより宮内庁が止めるはずです。昭和天皇の参拝が途絶えた経緯においても、A級戦犯の合祀より、当時の中曽根康弘首相が国際社会の反発を予想せずに公式参拝したことの影響が大きい。それは安倍首相が強行した参拝も同様で、首相参拝へのハレーションが、ますます靖国神社と天皇の距離を遠くしているという状況がある。果たして小堀宮司はそうした複雑さを理解した上で発言しているのでしょうか」

 本誌は一連の発言の真意を確認するため、9月26日早朝、小堀宮司の自宅前で本人を直撃した。

──6月20日の教学研究委員会で話されたことについてお聞きしたい。

「何も知らないですよ」

──いや、小堀さんが話されたことですよ。

「教学研究委員会、僕、出てませんよ」

──教学研究委員会ですよ。

「ええ、出てませんよ」

 そう質問を遮って、迎えの車に乗り込んだ。

 靖国神社に会議での発言について見解を求めた。

「教学研究委員会は、社外公開を前提としたものではございませんので、各委員の発言を含め会議内容などの回答は控えさせていただきます。また当委員会では、世代交代が進む御遺族・崇敬者のみならず、多くの人々に当神社をご理解いただくべく、神社運営や教学について研究・協議を始めたばかりです。その過程において、協議内容の一部分を抽出し、神社の見解とすることはございません」(広報課)

 前述の富田メモは、靖国問題についての昭和天皇の「本音」が記されていたとして議論を巻き起こした。

 それに対する靖国トップの「本音」と言うべき小堀発言は、どのような波紋を呼ぶのだろうか。

*音声データは「News MagVi」(https://twitter.com/News_MagVi)にて公開中。











































http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/559.html

[政治・選挙・NHK251] 沖縄県知事選(小笠原誠治の経済ニュースゼミ)
沖縄県知事選
http://blog.livedoor.jp/columnistseiji/archives/51756113.html
2018年10月01日 小笠原誠治の経済ニュースゼミ


 清々しい朝です。

 沖縄県知事で玉城デニー氏が当選しました。

 しかも、結構な差を付けています。

 それにしても、あれだけ大物を沖縄に送り込みながらこんなに差が付いたのか?

 AERAが報じています。

 「ある国会議員は、世論調査でも基地問題が最大の争点になっているのに、戦争中の話をわざわざ持ち出して、『沖縄の人たちはよく戦ってくれた』という話をしました。たしかにその通りなのですが、玉砕させたのは本土の人間でしょう。沖縄の人は、本土の人がこういう“愛国漫談”をすると、トゲに触れたように敏感に反発する。なぜ、佐喜眞陣営はこんな話をするのを止めなかったのか。おそらく、安倍政権には何の意見も言えないんでしょうね。そのことがわかって自民・公明の支持者が逃げた」(同)

さらに、古谷経衡氏は、次のように分析しています。

 しかし前述した在沖縄のネット右翼活動家らや、及び全国に存在するネット右翼の、「善意による」佐喜眞氏への勝手連的な応援は、沖縄の有権者に佐喜眞氏への親近感を高めるどころか、却ってマイナスの材料になったのではないか?と私は観ている。

 彼らは口々にこう絶叫した。

「玉城デニーが知事になったら、沖縄は中国にのっとられます」

「玉城デニーが知事になったら、中国の工作員が沖縄を破壊します」

 このような、トンデモ陰謀論とも思える連呼とセットに佐喜眞氏を応援することで、常識的な感覚を持った有権者の多くは、むしろ佐喜眞氏へのネガティブイメージを持つに至ったかもしれない。

「親方思いの主倒し」という言葉がある。親方を思ってよかれと思ってやった行為が、結果として親方の迷惑になる、という意味だ。

「玉城デニーが知事になったら、沖縄は中国にのっとられます」

 という絶叫とセットで行なわれた佐喜眞氏を支持する勝手連的訴えは、まさにネット右翼による「親方思いの主倒し」の典型ではないだろうか。

 沖縄に中国の工作員などいないし、彼らの破壊工作を沖縄二紙が隠蔽しているはずが無いことは、他でもない沖縄県民が一番よく知っているからだ。


 要するに、ネトウヨ評論家などが勝手連的に佐喜眞陣営を応援した訳だが、そのやり方が余りにも卑劣で品がなかった、と。

 青山繁晴は、「翁長前知事は中国共産党から初代琉球王になれると確約されてた」などと言っていたと言いますが、全くいい加減な主張だったのです。

 でも、そうした考え、そうしたやり方は、ネトウヨの親分とも言えるアベシンゾウの影響を強く受けていると言えます。

 アベシンゾウは、立場上、そのようなことを直接口にすることはなくても、信条は同じ。だから、そのような考えの人々と共鳴し合うのです。

 だとしたら、今回の沖縄県知事選は、アベシンゾウの敗北と言ってもいい。
 

 佐喜眞氏は宜野湾市長選のとき、「ディズニーランドを誘致します」と言っていたらしいのですが、今回、ディズニーランドではなく、デニーランドを招致してしまったのです。

 携帯電話の料金を4割下げるなどと言って勝てると思ったのだったら、余りにも有権者をバカにしています。



 
 玉城デニー氏、当選おめでとう! 嬉しかったという方、クリックをお願い致します。
 ↓↓↓
 人気blogランキングへ
※リンク省略



http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/561.html

[経世済民128] 供給不安定で原油高止まりも 米中貿易摩擦が上値を抑える(ダイヤモンド・オンライン)
供給不安定で原油高止まりも 米中貿易摩擦が上値を抑える
https://diamond.jp/articles/-/180912
2018.10.1 芥田知至:三菱UFJリサーチ&コンサルティング調査部主任研究員 ダイヤモンド・オンライン




 8月半ばには、銅が1トン当たり6000ドルを下回り、金が1トロイオンス当たり1200ドルを割り込んだ。共に節目となる価格を下回って大幅に下落した印象がある。しかし、原油は小幅な下落にとどまり、足元は高値をうかがっている。国際指標のブレント原油は9月中旬には5月下旬以来となる1バレル当たり80ドル台に乗せた。相対的に原油が高止まりしている背景には、供給が不安定なことがある。

 米トランプ政権は5月8日にイラン核合意からの離脱を発表し、イラン産原油の禁輸措置を11月5日から再開する方針だ。2012年の制裁の際には、イラン産原油の輸出量が日量100万バレル程度減少した。今回も、同程度の影響が生じるとの見方が多く、すでにイラン産原油の取引を手控える動きが出ていると指摘される。

 経済・社会の混乱が続くベネズエラでは、国営石油会社PDVSAの経営状況が悪化し、産油能力が低下した。8月時点の産油量は前年に比べて日量60万バレル程度減少しており、今後も減少傾向が続くとみられている。

 内戦の影響などで減産を余儀なくされていたリビアやナイジェリアの産油量は回復傾向となっているものの、依然として不安定だ。

 石油輸出国機構(OPEC)の原油生産余力は日量150万バレル前後とみられている。米国のシェールオイルが増産傾向を維持し、サウジアラビアやロシアが小幅増産の意向を示しているものの、世界的に需給が過度に引き締まるリスクがある。

 原油相場も銅や金と同様に、8月半ばに、トルコの通貨急落に伴って新興国不安が強まった際に安値を付けた。その後、新興国不安が和らぐ中、イラン産原油の供給減少も意識され、相場は持ち直したものの、8月終盤からは、米中貿易摩擦の激化が需要の鈍化につながることが懸念されていた。

 9月17日には、トランプ政権が、中国による知的財産権侵害に対する制裁措置の第3弾として2000億ドル相当の中国からの輸入品に対する追加関税を24日に発動すると発表した。

 ただし、追加税率は、言及されていた25%ではなく、当面は10%とされたことから、世界経済への悪影響は小さいとの見方が優勢になった。投資家のリスク志向を強め、株式などとともに原油の相場も上昇した。

 同日には、サウジが80ドル超といった現行の原油相場の水準を好意的に受け止めていると報道されたことも買い材料視された。

 もっとも、米中貿易摩擦がさらにエスカレートする可能性が意識され、相対的に強い原油相場も上値は限定的だ。イラン産原油の供給減を他の産油国が補う動きを見せれば、それも弱材料となる。

(三菱UFJリサーチ&コンサルティング調査部主任研究員 芥田知至)



http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/651.html

[政治・選挙・NHK251] 金正恩に「恋した」トランプで非核化交渉進展間違いなしだ  天木直人 :国際板リンク 
金正恩に「恋した」トランプで非核化交渉進展間違いなしだ  天木直人 

http://www.asyura2.com/18/kokusai24/msg/176.html



http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/562.html

[政治・選挙・NHK251] 小堀邦夫宮司が天皇が靖国神社を壊すつもりだと喚いている。こいつは、多分、筋金入りの反日・売国奴であり、ネトウヨだな  赤かぶ
7. 赤かぶ[468] kNSCqYLU 2018年10月01日 19:00:04 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[125]












http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/559.html#c7
[政治・選挙・NHK251] 小堀邦夫宮司が天皇が靖国神社を壊すつもりだと喚いている。こいつは、多分、筋金入りの反日・売国奴であり、ネトウヨだな  赤かぶ
8. 赤かぶ[469] kNSCqYLU 2018年10月01日 19:00:39 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[126]














http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/559.html#c8
[政治・選挙・NHK251] 相沢記者が語る「森友事件の本質」と「移籍の思い」 大阪日日新聞 

※画像クリック拡大


相沢記者が語る「森友事件の本質」と「移籍の思い」
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/180928/20180928087.html
2018年9月28日 大阪日日新聞

 NHKを先月末に退職し、新日本海新聞社が発行する大阪日日新聞に移籍した相沢冬樹記者(55)は、森友学園への国有地売却問題を一貫して取材してきた。移籍後も、森友事件を追及しているが、そもそも、なぜ大手メディアから地方紙の記者に転身したのか。相沢記者は、「どこにもしがらみはなく、遠慮もいらない」(吉岡利固・新日本海新聞社社主)を基本とする報道姿勢に感銘を受けたと言う。森友事件の本質と移籍の思いを聞いた。

     
     森友事件と移籍について語る相沢記者

−NHK退職の経緯は。

 突然、大阪の報道部から考査部へ異動を命じられました。私は森友事件を中心になって取材し、そのことはNHK内の誰もが認めていた。そして、異動が伝えられた5月は、財務省の背任事件に対する大阪地検特捜部の捜査がヤマ場を迎えていた時期で、しかも、いつ終わるか分からない。そんな時期に取材担当者を代えますか。異動先の考査部は番組を放送後に講評する部署です。これは私にとって左遷と言うより、記者という生きがいを奪う行為です。生きがいを奪われたから退職を決意しました。

 −「森友問題スクープ記者を“左遷”     NHK『忖度(そんたく)人事』の衝撃」と日刊ゲンダイに報じられたが。

     
     視察に訪れた参院予算委の与野党理事らに応対する籠池泰典氏(手前左から2人目)=2017年3月16日午後、大阪府豊中市

     
     森友学園の小学校名の経緯を明らかにした籠池氏の報告書

 組織内部のことは分かりませんが、森友事件で私が特ダネニュースを出した後に報道局幹部が激怒したこと、別の特ダネを出す際に圧力があったことは事実です。「近畿財務局が国有地売却前に森友学園側から、支払える上限額を聞き出し、その金額以下で売った」というニュースを放送しましたが、放送後、私の上司に報道局幹部から、なぜこのニュースを報じたのかという怒りの電話がかかってきました。

 そして「財務省が学園側に対し、実際にごみを大量に撤去したように説明してほしいと口裏合わせを求めていた」というスクープニュースを出すに当たっては、報道局幹部の了解を取り付けるためにハードルの高い取材を求められ、全てをクリアして放送する直前に、情報が野党に漏れているという理由であやうく放送がボツになりかけました。しかも、特ダネなのにニュース7の一番最後の項目という扱いでした。何かに忖度したとしか言いようがありません。

 −もともと、森友問題の取材を始めたきっかけは。

 森友問題が明らかになったのは昨年2月8日。豊中市の木村真市議が、森友学園に売却された国有地を巡り、国が売却額を明らかにしないのはおかしいと情報公開を求めて提訴したことがきっかけです。記者会見を聞いてみると、他の全ての国有地は売却額が公表されているのに、この土地だけ開示請求しても出てこない。そしてこの土地に建つ小学校の名誉校長は安倍昭恵首相夫人。その瞬間に何かある、話が大きくなると直感しました。そこから私の取材はスタートしました。

 籠池泰典理事長(当時)は最初に各社のインタビューに答えた後、取材に応じなくなりましたが、その後、学園側から私に電話があり、単独インタビューに応じると伝えてきました。「相沢さんが信用できると思ったから」という話でした。理事長とのやりとりで信用されたのだと思います。

 −森友事件をどう捉えるか。

 二つの謎が残されたままです。一つは、なぜ、疑問のある小学校が認可されようとしていたのか。もう一つは、なぜ、国有地がごみの撤去費の名目で鑑定額から8億円以上も値引きされて売却されたのか。そもそもごみは撤去の必要があったのか。問題の土地は、森友学園の前に大阪音楽大が売買交渉をしていました。ここでは、ごみは問題にならず、大阪音楽大が数億円の買い取り価格を提示しても、折り合いませんでした。数億円で折り合わないものを、なぜ1億3400万円で売ったのか。おかしなことだらけです。

 −問題の本質は何か。

 誰が見てもおかしな土地取引なのに、財務省の担当者も、財務相も、首相も「問題ない」と言い切る。関係書類の提出を求めても「廃棄したからない」と言い切る。ところが後から出てくる。しかも改ざんされていたと分かる。誰が見てもきちんとした説明はされていないのに、「十分説明した。もう終わった」と、子どもでも分かるような嘘(うそ)を政治の力で押し通した。嘘を突き通せば嘘がまかり通ることを世の中に知らしめてしまった。多くの人が無力感、さらには政治への絶望を感じているのではないでしょうか。

 森友事件は私がNHKを辞めて記者を続けようと思った大きな理由の一つです。この1年半、「自分はこの事件を取材するために記者になったのだ」と宿命的なものを感じながら取材してきました。先ほど挙げた二つの謎を解明するまで取材を続けるつもりです。

 −大阪日日新聞を移籍先に考えた理由は。

 知人を介して7月下旬に、吉岡社主に初めて会いました。私が一通り話をする間、黙って聞いていた社主は最後にこう言いました。「こういう形で言論を封殺する不条理をわしは許せない。有為な人材をこんなことで埋もれさせてはならない。うちの会社はどこにもしがらみがないし、どこに遠慮もない。相沢さん、あんたには自由に取材して真実をどしどし書いてもらいたい。あんたはうちで面倒みる」。私はその言葉に深く感銘を受けました。強い者、権力者、スポンサーに遠慮し、忖度して、報道内容を左右しがちな今のメディア界にあって、こんな気骨のある人がいたことが大きな驚きでした。

 その後、私は鳥取市の新日本海新聞社を訪れ、社長にお会いしました。その時、社長の名刺に「代表取締役社長 記者」と肩書がありました。社長は「うちの会社は社長以下全員記者という心構えでやっています」と語りました。これもすごいことです。記者という仕事に限りない愛情と誇りを感じている私にとって、これほどふさわしい会社はないと思いました。

 −今後の抱負を。

 森友事件は私にとって、読者の皆さまへの「取材公約」ですから、最優先で取り組みますが、やりたいことはたくさんあるんです。私はあと1カ月で56歳ですが、さらに修業を重ねて成長を続け、読者の皆さまに新たな視点の記事を送り届けたいと思っています。

 あいざわ・ふゆき 1962年生まれ。宮崎県出身。87年にNHK入りし、山口放送局を皮切りに神戸、東京社会部、大阪府警キャップ・ニュースデスクなどを歴任。大阪局考査部副部長を最後にNHKを退職。9月1日から大阪日日新聞論説委員。












































http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/564.html

[政治・選挙・NHK251] 相沢記者が語る「森友事件の本質」と「移籍の思い」 大阪日日新聞  赤かぶ
1. 赤かぶ[470] kNSCqYLU 2018年10月01日 19:46:16 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[127]






http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/564.html#c1
[政治・選挙・NHK251] 相沢記者が語る「森友事件の本質」と「移籍の思い」 大阪日日新聞  赤かぶ
2. 赤かぶ[471] kNSCqYLU 2018年10月01日 19:48:47 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[128]









http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/564.html#c2
[国際24] トランプ政権、中国を中間選挙へ介入画策と非難 対中「圧力戦略」新局面入りか(ニューズウィーク)
トランプ政権、中国を中間選挙へ介入画策と非難 対中「圧力戦略」新局面入りか
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/10/post-11037.php
2018年10月1日(月)13時30分 ニューズウィーク


9月27日、トランプ米大統領が、11月の米中間選挙に介入しようと画策していると中国を非難したことは、中国に対する圧力戦術が新たな局面を迎えたことを示している。北京で2017年11月撮影(2018年 ロイター/Damir Sagolj)


トランプ米大統領が26日、11月の米中間選挙に介入しようと画策していると中国を非難したことは、中国に対する圧力戦術が新たな局面を迎えたことを示している。複数の米政府高官が27日語った。

2人の政府高官によると、長年の対中強硬派として知られるボルトン大統領補佐官(国家安全保障問題担当)が中心となって、貿易摩擦の枠を超え、サイバー活動や台湾、南シナ海の領有権問題なども含めて、中国に対して強い姿勢を取るようトランプ大統領を説得した。

新たな戦術はまだ策定中だが、中国への圧力強化により、今後数週間で米国側からのさらなる強硬発言や、新たな政策措置が出てくるだろう、と政府関係者は語った。ホワイトハウスは、この点に関するロイターの問い合わせに応じなかった。

米中関係が緊迫化する中で、トランプ大統領は26日の国連安保理会合で、中国が11月6日の米中間選挙で共和党が不利になるよう介入し、通商問題におけるトランプ氏の強硬姿勢に一矢報いようとしていると非難。介入の根拠は示さなかった。

これにより、トランプ氏は2016年の米大統領選におけるロシア介入疑惑と自身の選挙陣営の癒着疑惑を巡る捜査から、関心をそらそうとしており、同時に、中間選挙で共和党が振るわなかった場合に中国に責任を転嫁する用意を始めたのではないかとの批判も出ている。中間選挙の結果次第では、共和党が下院で過半数を失う可能性がある。

とはいえ、中国は米国の国益に「ハイブリッド戦」を仕掛けており、ロシアと並ぶ強力なライバルだということを、トランプ大統領が明確な発言で示す必要があるとの認識がホワイトハウスで高まっていた、と前出の政府高官は強調する。

最近では、ロシアから戦闘機やミサイルシステムを購入して米制裁に違反したとして、米国が中国人民解放軍の兵器管理部門を制裁対象に指定。これを受けて中国政府は22日、駐北京の米大使を呼び出したほか、予定されていた軍事協議を延期した。

■全方面で圧力強化

中国の「影響操作」と呼ばれる問題について、トランプ大統領はより多くの説明を米情報機関から受けるようになっており、この分野も含め、中国に対してさらに強い姿勢で臨む構えだと、政府高官は言う。

「通商措置を取ったこともあり、われわれは全方位で中国に一層の圧力をかける準備ができている」と同高官は語った。

中国が米国の政府や企業データベースにハッキングを仕掛けてくる主犯の1つだと、米政府は以前から特定していた。ただ、ロシアが2016年の米大統領選で行ったような、ソーシャルメディア上の意識操作を含む組織的な政治キャンペーンを中国が行った形跡は見つかっていないと米政府関係者や独立系アナリストは指摘する。

中国は、米国選挙に対する一切の介入行為を否定しており、「中傷だ」と反発している。

26日の国連発言で、トランプ氏が中国による具体的な行動として唯一指摘したのが、米新聞への「プロパガンダ広告」だった。これは、アイオワ州有力紙デモイン・レジスターの日曜版に中国国営メディア企業が掲載した、米中貿易が相互利益をもたらすと訴えた4ページの折込広告のことを指している。

米大統領選においてトランプ氏は、農業州アイオワで勝利を収めたが、貿易戦争が長引けば農家が大きなダメージを受けることになる。

ただ、外国政府が貿易促進を訴える広告を米紙に出すことは日常的にあることで、外国情報機関が秘密裏に行う工作とは異なる。

「中国政府は、われわれの政策を撤回させるためにあらゆる手段を講じている」とホワイトハウス国家安全保障会議の広報担当者は語る。「彼らは、トランプ大統領に投票した州の農家や労働者を狙って報復関税を課している。その他にも政治的、経済的、通商的、軍事的な手段やメディアを使い、中国共産党の利益を得ようとしている」

トランプ政権は、たとえ中国から激しい反応を引き起こす恐れがあっても、より幅広く押し返そうと決意しているかのように見える。

例えば、中国によるネット上の盗難行為やスパイ行為に対しても、より厳しい行動を取ることを米国政府が検討している、と関係者は語ったが、詳細な説明は避けた。

米軍は今週、南シナ海上空でB52戦略爆撃機を飛行させ、同海域の領有権を主張する中国を改めてけん制した。台湾への3億3000万ドル(約375億円)相当のF16戦闘機の部品などの売却も今週承認しており、台湾を自国の一部とみなす中国を立腹させた。

また、中国が対北朝鮮制裁を完全に履行しなくなっている可能性があるとして米政府関係者は懸念を深めており、この分野でも中国に圧力をかけ続けるとしている。

他方、米国側の「やり過ぎ」を懸念するアナリストもいる。

「衝突や影響力は、賢明に使われるならば、国際関係における便利な道具だ。 特に中国の問題行動に対してはそうだ」。昨年まで米国務省で東アジア政策担当幹部を務め、現在はアジア・ソサエティのポリシー・インスティテュートに所属するダニエル・ラッセル氏は語る。

「だが、特に中国のように巨大で強力な国に対しては、攻撃的に正面から全面攻撃を仕掛けても、成功する可能性は低い」

(翻訳:山口香子、編集:下郡美紀)



http://www.asyura2.com/18/kokusai24/msg/179.html

[原発・フッ素50] 福島第一汚染水の「再浄化」、後は海洋放出?(めげ猫「タマ」の日記)
福島第一汚染水の「再浄化」、後は海洋放出?
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-2667.html
2018/10/01(月) 19:49:14 めげ猫「タマ」の日記


 東京電力は9月28日、福島第1原発の汚染水を浄化した後にタンクで保管している水のうち、約8割に当たる75万トンで、トリチウム以外の放射性物質の濃度が排水の法令基準値を超過しているとの調査結果を明らかにました(1)。これについて、朝日新聞は
「今後、汚染水の海洋放出などの処分法を決めた場合は、再びALPSに通して処理する方針も示した。」
と報じていました(2)。東京電力は福島第一汚染水を「再浄化」して、トリチウム以外を国の基準値以下にした後で「海洋放出」することを決めたようです。原子力規制は福島第汚染水の海洋放出を実質的に東京電力柏崎刈羽原発の適合性審査(安全審査ではない)の合格の条件にしています(3)。

 福島第一では地下水が山から流れて来て、原子炉やタービン建屋に流入しています。あるいは海までに達しています。海に達した汚染水は汲みあげ浄化装置を通した後で海に流しています。ただし全ての放射性物質が浄化できる訳ではありません。東京電力はトリチウムは浄化できないとしています(4)。浄化しても排水基準(5)を満たさない汚染地下水は、タービン建屋に送っています(6)。

 地下水がタービン建屋に流れ込んだり、海岸の井戸からタービン建屋に送り込んだ地下水で汚染水は増えていきます。 

どんどん増える福島第一汚染水

 ※(7)(8)を集計
 図―1 どんどん増える福島第一汚染水

 最新の発表(9)を集計すると東京ドーム(体積124万立方メートル(10))の一杯分に近い総量で約115万トンに達します。汚染水は処理装置で中に含まれる放射能を低減していますが、すくなくともトリチウムは取り切れません(11)。以下に濃度を示します。

再び上昇した福島第一汚染水のトリチウム

 ※(12)を集計
 図―2 福島第一汚染水のトリチウム濃度

 こちらいったんは下がったのですが、再び上昇し1リットル当たり200万ベクレルを超えてしまいました。法定限度は1リットル当たり6万ベクレルですので(5)、30〜40倍の高濃度です。このままでは海には流せないので、汚染水タンクを作り続け保管しています(13)。そのうちに汚染水タンクの増設が困難になる日が来そうです。
 柏崎刈羽原子力発電所は柏崎刈羽原発は新潟県にある東京電力の原子力発電所です(14)。ただし、東京電力は新潟に電気を供給しておらず(15)、福島事故も起こしました(16)。2007年の中越沖地震では、火災(14)や放射能漏れ事故(17)をお越し、新潟県の海水浴客が半減する等(18)の被害を出しました。

2007年の柏崎刈羽原発火災映像を放送したBSN

 ※(19)を転載
 図−3 煙もくもく柏崎刈羽原子力発電所

 東京電力は再稼働を目指し、原子力規制委に適合性審査(安全審査ではない)を申請しています(20)。適合性審査は「設置許可」「工事計画認可」「保安規定認可」等の段階があります(21)。昨年(2017年)12月27日に「設置許可」に合格しました(22)。ただし、それ以降は審査会合が開かれておらず(20)、「工事計画認可」「保安規定認可」はまだです。

 昨年7月10日の第22回原子力規制委員会 臨時会議に東京電力社長が呼ばれ、
「福島第一原子力発電所の廃炉を主体的に取り組み、やりきる覚悟と実績を示すこと」
を求められました。当時の委員長は東京電力社長に対し
「福島第一原子力発電所の廃炉を主体的に取り組んで、<中略>汚染水のトリチウムの問題、トリチウム処理水の排水の問題」
と発言しいるので(23)、「福島第一原子力発電所の廃炉を主体的に取り組み」は福島第一汚染水の海洋放出です。そして昨年9月20日の第38回原子力規制委員会で、ことことを柏崎刈羽原発の保安規定に盛り込むことが、安全審査合格の条件になりました(24)。汚染水の海洋放出を実質に規定に記載する以上は「海洋放出」が柏崎刈羽原発の適合性審査合格の条件になりました。

 適合性審査は6,7号機でなされていますが(20)、 6,7号機は合計で271.2万kWの出力があり(14)、稼働率を75%と見込むと(25)、年間178.2億kWh(271.2万×365×24×0.75)の発電が可能です。ガスタービン発電の燃料費は1kWh当たり13円だそうです(26)。東京電力は柏崎刈羽原発の再稼働で年間2,316億円(178.2億×13)の燃料費が節約できます。東京電力からみれば柏崎刈羽原発再稼働は打ち出の小槌です。汚染水の海洋放出は東京電力の悲願です。

 福島第二の廃炉が報じられました(27)。福島第二の廃炉方針について
「有力視される海洋放出に対しては、地元自治体も漁業者も『風評被害が再燃する』と反発している。今回の判断が処分方法決定に向けた『地ならし』との見方は根強い」
と報じられています(28)。

福島第二の廃炉は「トリチウム水(汚染水)の処理」と報じる福島のローカルTV局FTV

 ※(29)を転載
 図―4 福島第二の廃炉は「トリチウム水(汚染水)の処理」と報じる福島のローカルTV局FTV 

 経済産業省は「多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小委員会」を立ち上げ、福島第一原発の汚染水の「処分」方法を検討してきました(30)。その公聴会が8月30・31日に開かれました(31)。その直前に波乱がおきました。

 ヨウ素129は植物、土壌、乳汁、動物組織などの生物圏に組み込まれます(32)。東京電力は「浄化装置」(多核種除去設備)で取り除けると主張しています(33)。ところが排水の法令基準(1リットル当たり9ベクレル)を超えるヨウ素129が度々、見つかっていると8月23日に報じられました(33)。そして開かれた公聴会では参加者の多くがトリチウム以外にも除去できるはずとした放射性物質が残っていることを取り上げ、反対を表明し、タンクでの長期保管を求める声が相次いつぎました(34)。

 公聴会後に汚染水の海洋放出に対する福島県知事の発言が微妙に変化しています。この件について8月20日の会見では、
「国と東電は現在の水の状況のデータを含め、環境や風評への影響を丁寧に説明してほしい」
 との発言でしたが(345)、公聴会後の9月3日の会見では
「国、東電は声を受け止め、環境や風評への影響について議論と説明を尽くしながら慎重に進めてほしい」
にとの発言になりました(36)。「丁寧に説明」が「慎重に進めて」に変わりました。福島県の地方紙・福島民報は、汚染水の海洋放出について
「慎重な議論を求める声は強まっている。」
と報じ時ています(37)。福島の皆様の評判も良くありません。福島民報社と福島テレビと共同で県民世論調査では福島県民のうち海洋放出に関しては「反対」が53・8%と半数を超え、「賛成」とした17・1%の三倍に達したそうです(38)。

汚染水海洋放出について「反対53.8%、賛成17.1%」と報じる福島県の地方紙・福島民報

 ※(39)を引用
 図―5 汚染水海洋放出について「反対53.8%、賛成17.1%」と報じる福島県の地方紙・福島民報

海洋放出が難しくなった感じです。これでは東京電力は柏崎刈羽原発を再稼働することが出来ません。

 8月28日から29日にかけて
「東京電力は28日、福島第1原発の汚染水を浄化した後にタンクで保管している水のうち、約8割に当たる75万トンで、トリチウム以外の放射性物質の濃度が排水の法令基準値を超過しているとの調査結果を明らかにした。」との報道がなされました(1)(2)。ここで注意して欲しいのは「明らかにした。」であって「発表した。」ではありません。福島第一原発に関するプレス文には掲載されていません(40)。そして
さらに対応について
「東電は今後、汚染水の海洋放出などの処分法を決めた場合は、再びALPSに通して処理する方針も示した。」(朝日新聞(2))
「東電は処分の際の風評被害など社会的な影響の軽減に向け、再浄化が必要と判断した。」(福島民友(41))

朝日新聞も福島民友も図を載せていたので、それを元に流れを作図してみました。

福島第一原発汚染水の最終形態

 ※1(2)(41)を引用
 ※2 「ALPS」は最終段の汚染水処理装置(31)(33)。
 図―6 福島第一汚染水の今後の流れ?

 福島第一原発汚染水の処分に関する公聴会では、トリチウム以外にも除去できるはずとした放射性物質が残っていることを取り上げ、海洋放出に反対する声が相次いつぎました(34)。たっだら、再浄化して「法令基準値未満(ただしトリチウム以外)」すれば、反対の理由は解消され海洋放出ができます。

<余談>
 図表が小さいとご不満の方はこちら、図表をクリックしてください。
 9月27日は、東京電力は廃炉責任者も出席する大きな記者会見を開いています(42)。そこでは発表せずに、翌日に「お知らせ」したのか不透明です。公聴会直前にトリチウム以外の放射性物質の存在が報じられてたことで、批判がそこに集中し、「トリチウムの安全性」(43)や汚染水を海洋投棄することで生じる福島産への不信などはあまり、主張されませんでした。こちらの方が本質的で対応は困難です。すくなくとも「公聴会」ではこの問題は回避できました。とにかく「不透明」です。ここまで「不透明」な東京電力に原子力発電所の運転を許して良いか、(=^・^=)には分かりません。そして、福島の皆様は不安だと思います。

  月23日に福島県知事は大相秋場所で優勝した力士に福島産ネギを贈ったそうです(44)。福島はネギの季節です。福島県いわき市は福島最大のネギの産地です(45)。同市産のネギは甘く柔らかく太いそうです(46)。福島県は福島産ネギは「安全」だと主張しています(47)。でも、福島県いわき市のスーパーのチラシには福島産ネギはありません。

他県産はあっても福島産ネギが無い福島県いわき市のスーパーのチラシ

 ※(48)を引用
 図―7 福島産ネギが無い福島県いわき市のスーパーのチラシ

 (=^・^=)も福島県いわき市の皆さまを見習い「フクシマ産」は食べません。

―参考にしたサイト様および引用した過去の記事―
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-2667.html
(1)タンクの大半で基準値超過、福島 汚染水処理後の放射性物質 | 全国のニュース | 福井新聞ONLINE
(2)汚染水、浄化後も基準2万倍の放射性物質 福島第一原発:朝日新聞デジタル
(3)めげ猫「タマ」の日記 東電社長が新潟県知事に面会、動き出した柏崎刈羽再稼働
(4)サブドレン・地下水ドレンによる地下水のくみ上げ|東京電力
(5)サンプリングによる監視|東京電力
(6)建屋への地下水ドレン移送量・地下水流入等の推移 - 廃炉プロジェクト|公表資料|東京電力ホールディングス株式会社
(7)プレスリリース|リリース・お知らせ一覧|東京電力ホールディングス株式会社中の「福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の貯蔵及び処理の状況について」
(8)福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の貯蔵及び処理の状況について - 廃炉プロジェクト|公表資料|東京電力ホールディングス株式会社
(9)(8)中の9月25日
(10)東京ドーム (単位) - Wikipedia
(11)地下水ドレンからの地下水汲み上げ - 廃炉プロジェクト|廃炉作業の状況|東京電力ホールディングス株式会社
(12)(5)中の「水処理設備の放射能濃度測定結果」(アーカイブを含む)
(13)第56回特定原子力施設監視・評価検討会 | 原子力規制委員会中の「資料6:フランジ型タンクに関するリスク低減策の進捗[東京電力]【PDF:2MB】」
(14)柏崎刈羽原子力発電所 - Wikipedia
(15)東京電力ホールディングス - Wikipedia
(16)福島第一原子力発電所事故 - Wikipedia
(17)柏崎刈羽原子力発電所6号機の放射性物質の漏えいについて|TEPCOニュース|東京電力
(18)[PDF]PDF形式 858 キロバイト - 新潟県
(19)めげ猫「タマ」の日記 トラブルいっぱい東電原発(3月1週)―柏崎刈羽・安全審査の申請書を再提出―
(20)東京電力ホールディングス株式会社 柏崎刈羽原子力発電所(6・7号炉)審査状況 | 原子力規制委員会
(21)設計・建設段階の安全規制 | 原子力規制委員会
(22)第57回原子力規制委員会 | 原子力規制委員会
(23)第22回原子力規制委員会 臨時会議 | 原子力規制委員会
(24)第38回原子力規制委員会 | 原子力規制委員会中の資料1 申請者の原子炉設置者としての適格性についての確認結果(案)
(25)原子力発電所の設備利用率|発電所等データ|資料室(発電所運転データ他)|原子力情報センター(KNIC)|公開情報|原子力発電について|エネルギー|エネルギー・安定供給|関西電力
(26)化石燃料に依存する日本の電力事情(1):電力の88%を火力で作る
(27)第二原発全基廃炉へ 東電社長、知事に表明 | 県内ニュース | 福島民報
(28)<福島第2廃炉>汚染水処分へ地元対策か | 河北新報オンラインニュース
(29)めげ猫「タマ」の日記 福島第二廃炉、狙いは柏崎刈羽の再稼働
(30)福島第一原子力発電所における汚染水対策 (METI/経済産業省)
(31)多核種除去設備等処理水の取扱いに係る説明・公聴会 (METI/経済産業省)
(32)ヨウ素の同位体 - Wikipedia
(33)汚染水の浄化処理 - 廃炉プロジェクト|廃炉作業の状況|東京電力ホールディングス株式会社中の多核種除去設備による除去効果が見込まれる核種(21KB)
(34)<福島第1原発>処理水の放射性物質残留 ヨウ素129基準超え60回 17年度 | 河北新報オンラインニュース
(35)トリチウム水「丁寧に説明を」福島県知事  :日本経済新聞
(36)<福島第1原発>トリチウム水処分法巡り賛否意見 | 河北新報オンラインニュース
(37)「慎重議論を」強まる声 トリチウム水の処分 | 県内ニュース | 福島民報
(38)トリチウム水処理法「わからない」51.1% 県民世論調査 | 県内ニュース | 福島民報
(39)福島民報を10月1日に閲覧
(40)ニュースリリース - 廃炉プロジェクト|公表資料|東京電力ホールディングス株式会社
(41)トリチウム以外の処理水「再浄化」 東京電力方針、基準値未満に:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet
(42)動画アーカイブ|写真・映像ライブラリー|東京電力ホールディングス株式会社
(43)めげ猫「タマ」の日記 福島第一汚染水、海洋放出は「安全」?
(44)1001勝・白鵬関に天のつぶ、福島牛 大相撲秋場所5場所ぶりV:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet
(45)福島県[いわき市]の農作物 | ネギ 秋冬ねぎ | 生産/収穫/作付面積 | 福島県と日本の中の順位 | 市町村 | ジャパンクロップス
(46)「いわきいちご いわきねぎフェスティバス2018」今週末開催!! | いわき市 観光情報サイト IWAKI
(47)安全が確認された農林水産物(公開用簡易資料) - 福島県ホームページ中のやさい編 [PDFファイル/173KB]
(48)イオンいわき店 | お買物情報やお得なチラシなど

関連記事
汚染水、浄化後も基準2万倍の放射性物質 福島第一原発 
http://www.asyura2.com/18/genpatu50/msg/362.html

福島第1原発の汚染水 処理後も基準値の“2万倍”放射性物質(日刊ゲンダイ) 
http://www.asyura2.com/18/genpatu50/msg/366.html



http://www.asyura2.com/18/genpatu50/msg/372.html

[政治・選挙・NHK251] 「玉城当選」なんとも目出度い。(澤藤統一郎の憲法日記)
「玉城当選」なんとも目出度い。
http://article9.jp/wordpress/?p=11230
2018年10月1日 澤藤統一郎の憲法日記


これは快挙だ。なんとも目出度い。暗雲晴れた心もち。「玉城当選」の報に、カチャーシーを踊りたくもなる。指笛が聞こえてくるようだ。前途は多難なれども、希望が見えてくる。

今日は会う人ごとに、「沖縄の選挙結果、よかったですね」「アベ三選の出鼻をくじきましたね」「臨時国会での改憲発議なんてあり得ないでしょ」と話がはずむ。この選挙結果の最大の功績は、平和や民主主義を願う人々を元気づけたことだ。市民と野党の共闘で、改憲勢力に勝つことができるという自信と勇気。沖縄県民に、御礼を言わねばならない。

各紙の朝刊一面の見出しも踊っている。とりわけ、毎日新聞が素敵なフレーズ。「沖縄県知事選 知事に辺野古反対派」「安倍政権に痛手 玉城氏初当選」というもの。「安倍政権に痛手」に、思わず笑みがこぼれる。

毎日のリードは以下のとおり。「翁長雄志知事の死去に伴う沖縄県知事選は30日投開票され、翁長氏の後継として米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への県内移設計画に反対する元自由党衆院議員の玉城デニー氏(58)が、移設を進める安倍政権が支援した前宜野湾市長の佐喜真淳氏(54)=自民、公明、維新、希望推薦=ら3氏を破り、初当選した。政府は移設を計画通り進める方針だが、玉城氏は『あらゆる権限を駆使して阻止する』としており、今後も政府と沖縄の対立が続く。玉城氏の得票は沖縄県知事選で過去最多得票となった。

開票結果は以下のとおりだった。
玉城デニー   396,632票 得票率55.1%
佐喜真 淳   316,458票 得票率43.9%
その差、実数で8万票。得票率で11%。

はて。この得票率55%と44%の対比。最近どこかで見たような。

9月20日の自民党総裁選で、党員・党友による地方票での安倍晋三対石破茂の得票が、55.4%と44.6%。ちょうど11%の差。この差は小さくない。アベ一強を支えるのは、自民党内の議員集団を締めつけての8割の支持。しかし、党員・党友のレベルではその支持は、55%に過ぎず、国民レベルでは明らかに半数を割ってずっと低い。アベさまご一統は、公明・維新・希望の3党を加えた総力戦で、44%弱しかとれなかったのだ。

県民の投票行動の詳細な分析は後回しにして、改憲阻止運動に関心をもつ立場からの感想を述べておきたい。佐喜真の得票44%と、玉城の得票55%とは、憲法改正国民投票における改正是と否の目安になるのではないか。今回の選挙の最大の争点は新基地建設容認か反対か。これは、憲法の平和主義についての賛否と重なる。辺野古新基地建設容認の自民・公明・維新・希望の4党が、アベを先頭とする改憲勢力の総体。対して、憲法の平和主義を擁護しようというのが、立憲・国民・共産・社民・自由・社大の改憲阻止勢力。アベ改憲への賛否の分布が、佐喜真の得票44%と玉城の得票55%に表れたとみて、大きくは間違っていまい。アベ改憲の発議などは軽々にできないことが、深く印象づけられた。自民の非アベ勢力、公明の良心層はアベとの心中を警戒しなければならなくなる。

週刊朝日オンラインが、こう伝えている。

安倍政権としては辺野古基地移転問題などを抱え、絶対に勝たなければならない選挙だった。自民党幹部がこう頭を抱える。「4年前に翁長氏に負けた瞬間から、4年後に勝つためにやってきた。告示前から、二階幹事長を筆頭、筆頭副幹事長の小泉進次郎氏も3回も沖縄入り。公明党も山口代表以下、幹部が続々と現地に入った。新潟県知事選挙で勝利したように、期日前投票で圧勝して貯金をつくり、当日は互角で勝つ戦術だった。だが、自民党、公明党の支援者でも辺野古など基地移転問題では反対を示す離反者が続出した。玉城氏の演説会に創価学会の三色旗を振る人まで出て、票が流れてしまった。とりわけ、これまで安倍首相に代わって厳しい姿勢を沖縄にとり続けていた菅官房長官が進次郎氏と一緒に入って演説したことが、失敗だった。辺野古のへの字も言わず、携帯電話の値下げの話などを延々と喋り、『帰れ』と怒号まで飛び交う始末だった」。

驕れるアベも久しからず、野分の前の灯の如し。

(2018年10月1日)



http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/566.html

[政治・選挙・NHK251] オスプレイの横田基地正式配備が許せないこれだけの理由  天木直人 


オスプレイの横田基地正式配備が許せないこれだけの理由
http://kenpo9.com/archives/4242
2018-10-01 天木直人


 きょう10月1日から日本の首都圏にオスプレイが正式配備されるというのに、当たり前のようにそれを受け入れる日本の政治もメディアも、なんという体たらくなのだろう。

 どう考えても理不尽だ。

 秘密でも何でもない。

 オスプレイ配備に関する新聞報道がはっきり書いている。

 オスプレイはただのヘリコプターではない。

 もっとも攻撃的なヘリコプターだ。

 一体日本はどの国を相手にそんな米軍のオスプレイの正式配備を認める必要があるのか。

 これはオスプレイ配備の意基本的疑問だ。

 そして、オスプレイはその機体に不都合がありいまだ未整備カ所がたくさんあるという。

 ただでさえ事故の多いオスプレイであるのに、未整備なオスプレイの正式配備を認めるとは、なんという無責任さだ。

 そして極めつけは訓練をするためだという。

 すなわち、「横田基地周辺でも離着陸や人員降下、物資の投下、夜間飛行などの訓練をする(10月1日共同)」のである。

 実戦に備えて配備されるのであればまだわかる。

 しかし訓練だという。

 訓練など、米国でさんざんやってから日本にもってこい。

 これがまともな日本国民の思いだろう。

 日本の政治もメディアもあまりにも対米従属だ。

 日本国民軽視である(了)



























http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/567.html

[政治・選挙・NHK251] 明日発足の安倍内閣 やるのは壮大なペテン政治の総仕上げ(日刊ゲンダイ)


明日発足の安倍内閣 やるのは壮大なペテン政治の総仕上げ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/238564
2018/10/01 日刊ゲンダイ 文字起こし

 
 これが民意だ!(C)日刊ゲンダイ

 いよいよ「終わり」が始まった。30日投開票された沖縄県知事選。前自由党衆院議員の玉城デニー氏(58)が、自公が全面支援した前宜野湾市長の佐喜真淳氏(54)ら3氏を破り、初当選を果たした。

 安倍政権は菅官房長官ら政権幹部を佐喜真の応援に送り込み、国政選挙以上に「ヒト」と「カネ」を注ぐ総力戦を展開。それなのに惨敗したワケで、この結果に衝撃を受けただろう。あす(2日)、内閣改造と党役員人事を行い、新内閣を発足させる安倍首相にとっても大きな“痛手”になるのは間違いない。そんな安倍政権が内閣改造のたびにブチ上げてきたのが、「1億総活躍社会」「女性活躍推進」「未来チャレンジ内閣」「みんなにチャンス!構想会議」「人づくり革命」といったキャッチフレーズだ。

 おそらく今回も、国民ウケを狙った何らかの「インチキ造語」を大々的にアピールするのだろうが、安倍内閣のキャッチフレーズや目玉の政策は、どれも「やっている感」を打ち出すための看板の付け替え。国民を騙すための目くらまし、ゴマカシに過ぎない。

 例えば、1億総活躍社会の実現として「希望出生率1・8」や「介護離職ゼロ」という目標を掲げていたが、達成した話は全く聞かないし、言葉自体がどこかに消えてしまった。

「女性が輝く社会」と言いつつ、テレビの女性記者に対する財務次官のセクハラが発覚しても政権は知らん顔で、トップの麻生財務相は「セクハラ罪という罪はない」と開き直る始末。これで、よくもまあ、女性の活躍推進、輝く社会なんて言えたものだ。

■行き詰まりのアベ外交に総決算の笑止千万

「結果本位の仕事人内閣」なんてキャッチフレーズもあったが、この時の内閣は結果を出すどころか、何一つ仕事をせず、たった1カ月半で解散した。安倍政権は一事が万事、この調子。口先だけで実行力ゼロ。そんな詐欺政権のボスである安倍が今回、総裁選中から繰り返していたのが「戦後日本外交の総決算」というフレーズだ。

「戦後政治の総決算」という中曽根元首相の言葉をパクったのは明らかだが、問題は中身が全くないことだ。どうやら、11〜12月に首脳会談を控えたロシアや、国連総会の演説で「金正恩委員長と直接向き合う用意がある」と呼びかけた北朝鮮との関係改善をもくろんでいるらしいが、全く期待できない。前提条件なしの「平和条約の締結」を求めたプーチン大統領に対して毅然とした態度を取れず、ニヤつくことしかできなかったフヌケ男に北方領土問題を解決できるワケがないからだ。

「(拉致問題は)私の使命。必ずやり遂げたい」と言っている北朝鮮との交渉も“お手上げ状態”が実情。取り巻きに「外交のアベ」とおだてられて舞い上がっているのかもしれないが、日米首脳会談だって、トランプ大統領に大量の武器購入を口約束させられ、自動車関税の引き上げを“脅し”に使われて2国間交渉にまんまと引っ張り出された。「アベ外交」の行き詰まりは歴然なのに「総決算」とは笑止千万だ。立正大名誉教授の金子勝氏(憲法)がこう言う。

「アベ政治とは米国が許す範囲で、米国が認める枠組みの中で行う政治。つまり、何をするにも日本は米国の意向を聞き、それに従う。独自に展開できる選択肢はないのです。絶えず米国の顔色をうかがう政治でありながら、『総決算』とはよくぞ言ったものだが、有権者はとっくに見透かしていますよ」

 
 安倍政治に「NO!」/(C)日刊ゲンダイ

政権発足前から「首相辞任」求める声が世論調査で1位の前代未聞

 9月29日のテレビ朝日系「朝まで生テレビ!」の視聴者アンケートで、こんな結果が報じられていた。

【安倍新政権にやってほしいこと】
1位 安倍総理には辞めてほしい
2位 景気を良くしてほしい
3位 社会保障の充実

【安倍新政権にやってほしくないこと】
1位 消費税増税しないでほしい
2位 憲法改正しないでほしい
3位 嘘つく政治

 新政権が発足する直前の世論調査で、最も取り組んでほしいことが「首相辞任」なんて前代未聞の回答だ。「民信無くば立たず」どころじゃない。これが国民のホンネであり、すでに「レームダック化」が始まっていると言っていい。それなのに壮大なペテン政治の集大成、総仕上げとばかり、ヤレ改憲だ、ヤレ社会保障改革だ、とか言っているから正気じゃない。

 とりわけ、総裁選中から「自衛隊を9条に書き込むことで違憲論争に終止符を打つ」とか言って前のめりになっているのが改憲だ。しかし、日本政府は自衛隊を「合憲」と位置付けているし、国民だって多くは存在を認めている。

 朝生のアンケートでは「やってほしくないこと」の2位が改憲だ。今、急ぐ必要性や緊急性は何もない。連立を組む公明党も「各種世論調査では優先順位は高くない」(山口那津男代表)と否定的だから、安倍が目指している来年の通常国会での発議もムリ。それなのに改憲を言い続けているのは、そうしないと保守層からも見放されるかもしれないという危機感からだろう。

■沖縄県知事選を受け、全国で反安倍のうねりが起きる

 全世代型の社会保障制度を構築するという「社会保障改革」にしても、「65歳以上の雇用継続」や「70歳を超える年金受給開始」――などがチョボチョボ報じられているだけで、財源はどうするのかといった全体像は何も見えてこない。

 そもそも年金や医療費の自己負担増といった社会保障改悪を続けてきたのが安倍政権だから、改革なんて言われても全く信用できない。結局、歴代最長に臨む3選はしたものの、アドバルーンばかりで何をしたいのかがサッパリ分からないし、聞き飽きたご託ばかりを並べる破廉恥政権の嘘八百には、ホント、うんざりする。とりあえず、テキトーな数字を挙げて“実績”と強調しつつ、あれこもれも「ヤル」と言っているが、実現できないと分かっていながら国民を騙しているに等しい。「ヤルヤル詐欺」の確信犯だ。政治評論家の本澤二郎氏はこう言う。

「特定秘密保護法や戦争法、共謀罪、カジノ法など、安倍政権が民意を無視して好き勝手にできたのは、公明党・創価学会の支援の下で確保した多数議席があったからです。しかし、沖縄県知事選の結果を見る限り、今や公明党・創価学会はアベ政治に対して明確に『ノー』の意思表示を突き付けた。これは来年の統一地方選、参院選でも同じ傾向が出てくるでしょう。もはや、これ以上、何でもできると思ったら大間違いです」

 沖縄県知事選を受け、今度こそ、全国で反安倍の大きなうねりが起きるだろう。






















 



http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/569.html

[政治・選挙・NHK251] オスプレイの横田基地正式配備が許せないこれだけの理由  天木直人  赤かぶ
2. 赤かぶ[472] kNSCqYLU 2018年10月01日 21:23:28 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[129]

「オスプレイは横田から出て行け」 正式配備に抗議の声
https://digital.asahi.com/articles/ASLB12T46LB1UTIL00D.html
2018年10月1日11時52分 朝日新聞


オスプレイの正式配備に「横田から出て行け」と声を上げる反対派=2018年10月1日午前10時2分、東京都福生市福生、大賀有紀子撮影

 米軍輸送機オスプレイ5機が1日、横田基地(東京都福生市)へ正式配備された。抗議活動を続けてきた団体や横田基地公害訴訟原告団などの約100人は同日朝、基地向かいの公園で集会を開き、配備反対の声を上げた。

 オスプレイ配備反対の活動を続けてきた「横田基地の撤去を求める西多摩の会」の高橋美枝子代表は、正式配備前から訓練で急旋回や夜間飛行を繰り返していることを説明。「正式配備になれば、さらにどんな訓練が行われるか分からない」と訴えた。集会に参加した反対派は「オスプレイは横田から出て行け」「日本から出て行け」と基地に向かって声を合わせた。

 基地周辺で活動する6団体で結成した「オスプレイ横田配備反対連絡会」は、正式配備の取り消しなどを求める要請文を横田基地と防衛省北関東防衛局に提出する。(大賀有紀子)








http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/567.html#c2
[政治・選挙・NHK251] 明日発足の安倍内閣 やるのは壮大なペテン政治の総仕上げ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
1. 赤かぶ[473] kNSCqYLU 2018年10月01日 21:27:24 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[130]









http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/569.html#c1
[政治・選挙・NHK251] 明日発足の安倍内閣 やるのは壮大なペテン政治の総仕上げ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
2. 赤かぶ[474] kNSCqYLU 2018年10月01日 21:37:39 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[131]

<自民党四役>甘利氏、選対委員長に 加藤氏は総務会長
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181001-00000114-mai-pol
10/1(月) 21:31配信 毎日新聞

 安倍晋三首相(64)は2日、自民党総裁選での3選を受け、内閣改造・党役員人事を行う。総裁選で自らの陣営の事務総長を務めた甘利明元経済再生担当相(69)を党の選対委員長に、加藤勝信厚生労働相(62)を総務会長にそれぞれ起用。すでに留任が決まっている二階俊博幹事長(79)、岸田文雄政調会長(61)と合わせて党四役の顔ぶれが固まった。また、閣僚では柴山昌彦党総裁特別補佐(52)の初入閣が内定した。

 首相の宿願である憲法改正を進める上でカギを握る党憲法改正推進本部長には、首相に近い下村博文元文部科学相(64)を充てる方針も固まった。党役員では、森山裕国対委員長(73)と、萩生田光一幹事長代行(55)の続投も決まった。

 首相は当初、加藤氏について厚労相として続投させることも検討。しかし、総裁選で石破茂元幹事長(61)を支援した竹下亘総務会長(71)を交代させる方針を固め、後任の総務会長に充てることとした。

 閣僚人事について首相は訪問先のニューヨークで行った記者会見で、麻生太郎副総理兼財務相(78)、菅義偉官房長官(69)を続投させる考えを表明。

 また、1日には首相官邸で公明党の山口那津男代表と会談し、山口氏から石井啓一国土交通相(60)の留任を要請され、これを了承した。

 ほかに、河野太郎外相(55)、茂木敏充経済再生担当相(62)、世耕弘成経済産業相(55)の留任を内定している。

 首相は、西村康稔(55)、野上浩太郎(51)の両官房副長官を留任させる意向もすでに明らかにしている。

 首相は2日午前、党の新執行部を党本部に呼び込み、臨時総務会で正式に人事を決定する。また、臨時閣議を開催し、現在の閣僚の辞表を取りまとめる。午後に山口代表と会談し、直ちに組閣本部を設置。新閣僚を官邸に呼び込み、菅長官が組閣名簿を発表。皇居での認証式を経て、第4次安倍改造内閣が発足する。【村尾哲、松倉佑輔】








http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/569.html#c2
[国際24] 「合意なき離脱」へのカウントダウン その時何が起こるのか(ニューズウィーク)
「合意なき離脱」へのカウントダウン その時何が起こるのか
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/10/post-11042.php
2018年10月1日(月)19時11分 デービッド・ブレナン ニューズウィーク


EU指導者たちの記念写真撮影で、早くもブレグジットした?イギリスのメイ首相(9月20日、オーストリアのザルツブルクで) Leonhard Foeger-REUTERS

<EUとの「離婚条件」がまとまらないまま離脱期限を迎えれば、経済に大打撃の可能性も>

イギリスのEU離脱(ブレグジット)の期限とされる2019年3月29日まであと半年を残すだけになった。大きな問題は、離脱協定でEUと合意できるのか、それとも「合意なき離脱」になってしまうのかという点だ。

イギリスとEUが無事何らかの協定を結ぶのであれば、10月18日までに双方が合意しなければならない。すぐ目の前だ。交渉はほぼまとまっているとの噂もあるが、ブレグジットの枠組みを巡る議論はイギリス政界を引き裂いている。EU側の交渉担当者と加盟諸国は少なくとも足並みをそろえているように見えるが、メイ英首相と与党・保守党は出口戦略をまとめきれずにいる。

最近のイギリスは、EUとの離婚条件も決めないまま別れる「合意なき離脱」に向けて転がり落ちているようだ。当初提案されていた2年間の調整期間もないまま、イギリスはハードランディングを余儀なくされかねない。合意なき離脱は、航空便の欠航や国境検問所の封鎖、通貨ポンドの暴落に加えて、食品や医薬品の輸入が滞るといった事態も招きかねない。

メイは先ごろ、合意なき離脱に備えて食料供給確保を担当する大臣を任命した。

■先が見えない経済界

イギリスの欧州連合離脱省の報道官は本誌に対し、イギリスとEUは必ず離脱条件で合意に至るとの見方を述べた。「だが責任ある政府として、あらゆる可能性に備えた計画立案を行っている」と報道官は言う。「合意なき離脱に備えるのは、個人や企業に対する短期的な混乱のリスクを最小化するためのものだ」と報道官は述べた。

合意なき離脱に備えた計画が進んでいるとはいうが、実際に必要なインフラが間に合うかというと危ういものだ。それでもメイは、合意なき離脱のシナリオはけっして「世界の終わり」ではないと言う。

メイの楽観的なコメントは英企業にとってほとんど慰めになっていない。規模を問わず多くの企業がすでに、ビジネス上の大きな決定を先送りすることを検討したり、ブレグジットの衝撃から身を守るために人員や支出の削減を始めている。大手企業の中には、海外に事務所や人員を移し始めたところもある。

イギリスの小規模企業連盟(FSB)で政策分野を統括するソナリ・パレクは本誌に対し、企業はEUとの最終的な離脱合意がどんなものになるか注視していると語った。パレクによれば、FSBが調査した小規模企業のうち合意なき離脱に備えた行動計画を立て始めているのは14%に過ぎないが、影響を懸念している企業は41%に上っているという。

最近の調査では、小規模企業経営者のうち、移行期間のない合意なき離脱の場合には短期的な悪影響を被ると考えている人が48%に上った。こうした調査結果から浮かび上がるのは「血の気が引くような」未来図だとパレクは言う。

国民の不安を軽減するため、政府は合意なき離脱に備えた対応について説明する文書を公開している。パレクに言わせれば、これは歓迎すべき対応ではあるものの、「長いプロセスの第一歩に過ぎず、時間はあまり残されていない」と語る。

FSBは企業に対して合意なき離脱に備えよとは言っていないが、今月の首脳会議が転換点になるだろうとパレクは言う。もし合意なき離脱がさらに現実味を帯びてくれば、FSBは企業に対し、混乱に備えて現金を持つよう呼びかけるとともに、負担軽減のための補助金を政府に提案するという。

■メイ首相の「チェッカーズ案」の不人気ぶり

メイは急激な変化を避ける方向でブレグジットの青写真を立案した。「チェッカーズ案」と呼ばれるこの案では、EUのさまざまな法規制と足並みをそろえたままでのソフトランディングを提案している。メイとその支持者にとって、チェッカーズ案は議会の支持を得て、最終的な離脱協定の是非を問う投票での勝利を目指せる現実的な解決案だ。

だが批判的な人々に言わせれば、これはイギリスをEUの「従属国」にしてしまう案だ。自国の法律も思うようにできず、EUの官僚の好きにされてしまいかねない。

強硬な離脱推進派は、政治抜きの包括的な自由貿易協定をEUと結ぶべきだと訴えている(EUは類似の協定をカナダと結んでいる)。だがアイルランドと北アイルランドの国境問題への答えは提示できていない。

そもそも保守党がチェッカーズ案に期待を寄せたとしても、EUはそれほど乗り気ではない。オーストリアのザルツブルクで9月19〜20日に開催されたEU首脳会議の席上、メイは他のEU加盟諸国からそろってチェッカーズ案を拒絶されるという屈辱的な目に遭った。同案への支持を呼びかける機会になるはずが、総スカンを食ってしまったわけだ。

それでも英王立国際問題研究所のマシュー・グッドウィン研究員は「合意なき離脱の可能性は非常に薄いと思う。合意なき離脱に賛成しているのは議会内の多数派ではないし、イギリスは合意なき離脱を望んでいないしEUも望んでいない」と語る。

にもかかわらず、グッドウィンは本誌に対し、メイは保守党内の反乱を食い止めたいのなら自由貿易的な解決策に向かう必要が出てくるだろうとの考えを示した。

メイはこの議論をチェッカーズ案か合意なき離脱かの選択の問題だと訴えているが、グッドウィンはこのアプローチには反対だ。「そんなことを言わなければまだ開かれていたかも知れない他の進路を断ってしまった」とグッドウィンは言う。「メイは、保守党内の多くの抵抗勢力を結集させる方向へと自らを追い込んでしまった」

(翻訳:村井裕美)それでも英王立国際問題研究所のマシュー・グッドウィン研究員は「合意なき離脱の可能性は非常に薄いと思う。合意なき離脱に賛成しているのは議会内の多数派ではないし、イギリスは合意なき離脱を望んでいないしEUも望んでいない」と語る。

にもかかわらず、グッドウィンは本誌に対し、メイは保守党内の反乱を食い止めたいのなら自由貿易的な解決策に向かう必要が出てくるだろうとの考えを示した。

メイはこの議論をチェッカーズ案か合意なき離脱かの選択の問題だと訴えているが、グッドウィンはこのアプローチには反対だ。「そんなことを言わなければまだ開かれていたかも知れない他の進路を断ってしまった」とグッドウィンは言う。「メイは、保守党内の多くの抵抗勢力を結集させる方向へと自らを追い込んでしまった」

(翻訳:村井裕美)



http://www.asyura2.com/18/kokusai24/msg/181.html

[政治・選挙・NHK251] 「真摯のバーゲンはやめてくれ」と小池晃! 
「真摯のバーゲンはやめてくれ」と小池晃!
https://85280384.at.webry.info/201810/article_8.html
2018/10/01 21:44 半歩前へ

▼「真摯のバーゲンはやめてくれ」と小池晃!

 共産党の小池晃書記局長は1日の記者会見で、安倍晋三首相が沖縄県知事選の敗北を「真摯(しんし)に受け止める」と述べたことに関し、「もう真摯のバーゲンセールはやめてくれ」と批判した。

 
 小池氏は「安倍氏が『真摯に』と言うときは、右から左に聞き流すときだ。『丁寧に説明する』というときは同じ説明を何度も繰り返すということだ」と指摘。「真摯に受け止めるなら、(沖縄県名護市)辺野古の基地建設中止を決断すべきだ」と訴えた。 (以上 時事通信)

************************

 全くその通りである。安倍晋三は覚えた言葉を口から吐き出すだけで言葉の意味など理解していない。

 試しに、晋三に「真摯」とはどういう意味かと質問してみたらいい。

 きっとこういうに違いない。「真摯とは、それはつまり、真摯という意味だよ。そうだろ」

 もうチンプンカンプン。ハチャメチャ。

 だって安倍は”背後どん”だもの、意味なんか分かるはずがない。
























http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/570.html

[政治・選挙・NHK251] <沖縄県知事選挙>学会員、実は「4割が玉城に投票」 自公崩壊の序曲(田中龍作ジャーナル)
【沖縄県知事選挙】学会員、実は「4割が玉城に投票」 自公崩壊の序曲
http://tanakaryusaku.jp/2018/10/00018915
2018年10月1日 21:42 田中龍作ジャーナル


玉城デニー候補の当選に沸き返る会場でも創価学会の3色旗が翻った。=30日、那覇市内 撮影:筆者=

 昨日30日、投票が行われた沖縄県知事選挙で、「学会員の25%が玉城に投票した」とするマスコミ報道が目につく。根拠はマスコミ各社の出口調査だ。

 だが、学会歴30余年のベテラン学会員は「4割が玉城に(票を)入れた」と証言した。「公明党や学会本部の締め付けが厳しいなか出口調査でホントのことを答えられるはずがない」というのだ。「実際は、玉城に入れたが佐喜眞に入れたと答える学会員は少なくなかった」と明かす。

 元公明党幹部も「玉城に流れた学会票は4割」とみる。

 期日前投票で本土から5,000人からなる学会の工作員が送り込まれた。「佐喜眞」と書かせるためにレンタカーで沖縄の学会員を投票所に連れて行った。隠語で「連れ出し」という。

 渋る学会員に対しては「池田先生(名誉会長)は辺野古埋め立てに賛成してるんだよ」とまで言ってダマし、「佐喜眞」と書かせようとしたという。

 だがほとんどの学会員は、池田名誉会長が沖縄の平和を切望していたことを、著作などで知っている。

 無理やり連れ出された沖縄の学会員は期日前投票を済ませると、本土から来た工作員から査問を受ける。「佐喜眞と書いたんだろうね?」と。学会員たちは「はい、佐喜眞と書きました」と答えるのだが、実は「玉城」と書いたのだ。

 「面従腹背」。真相を明かしてくれたベテラン学会員は幾度もこの言葉を使った。

 学会の乱は「逆F獲り」なる活動も生んだ。学会員が非学会員に自公候補への投票を依頼するのを「F獲り」と呼ぶ。「逆F獲り」とは、自公のライバル候補への投票を依頼するのである。

 本土からも学会員が沖縄に駆け付けて「逆F獲り」を手伝った。県知事選挙告示日の9月13日は、安室奈美恵のファイナルコンサートを2日後に控えていたため、飛行機はどの便も満席だった。それでも広島の学会員は福岡まで行ってソウルに飛び、国際線で沖縄まで漕ぎつけた。田中は那覇空港まで行って、この目で確かめた。

 沖縄まで来られない学会員は、本土から電話で「逆F獲り」に勤しんだ。

 「逆F獲り」は好感触で、「玉城に入れるよ」「もう玉城に入れた」という返事が相次いだ。前出のベテラン学会員は、「逆F獲り」で玉城と書いた有権者は約5千人と読む。佐喜眞側を5千票剥がして玉城側に持ってくれば、1万票獲得の効果となる。

 良心の離反者は、集団的自衛権の行使容認(2014年、閣議決定)以後相次ぐようになり、表立って意志表示するようになった。国会前のデモで3色旗を見かけることは珍しくなくなった。沖縄県知事選挙の結果を受けて彼らは勢いづく。沖縄の乱が全国に波及するのは避けられないだろう。

 「公明党を潰したい。風穴は空いた」。ベテラン学会員は目を据えながら語る。自公態勢の終わりが始まったようだ。


岡山から「逆F獲り」に来た学会員は「デニーの言ってることの方が池田先生(名誉会長)の教えに近い」と喝破した。

   〜終わり〜











































http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/571.html

[政治・選挙・NHK251] 「真摯のバーゲンはやめてくれ」と小池晃!  赤かぶ
2. 赤かぶ[475] kNSCqYLU 2018年10月01日 22:29:22 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[132]







http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/570.html#c2
[政治・選挙・NHK251] <NYタイムスが速報!>米海兵隊員の息子「米軍基地反対」を掲げ沖縄知事選で勝利 玉城デニー氏の政治信念を報道!

https://www.nytimes.com/2018/09/30/world/asia/okinawa-governor-election-us-base.html
































http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/572.html

[経世済民128] 日銀短観 大企業製造業の景気判断 3期連続で悪化 NHK 
日銀短観 大企業製造業の景気判断 3期連続で悪化
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181001/k10011652651000.html
2018年10月1日 17時17分 NHK



日銀が1日に発表した短観=企業短期経済観測調査で、代表的な指標とされる大企業の製造業の景気判断は相次ぐ災害の影響を背景に3期連続で悪化しました。大企業の非製造業も8期2年ぶりの悪化となりました。

日銀の短観は国内のおよそ1万社を対象に3か月ごとに景気の現状や見通しなどを聞く調査で、今回は8月下旬から先月末にかけて行われました。

それによりますと、景気が「良い」と答えた企業の割合から「悪い」と答えた企業の割合を差し引いた値は、代表的な指標とされる大企業の製造業でプラス19ポイントと前回を2ポイント下回り、3期連続で悪化しました。

3期連続の悪化は9年前の平成21年3月の調査まで6期連続で悪化して以来です。

西日本豪雨や台風21号、北海道の地震など相次ぐ災害で物流や生産に影響が及んだことや原材料価格の上昇を背景に、「石油・石炭製品」や「鉄鋼」など多くの業種で判断が悪化しました。

大企業の非製造業も、災害に伴う外国人観光客の減少などを背景に「宿泊・飲食」などで景気判断が悪化し、前回を2ポイント下回ってプラス22ポイントと、8期2年ぶりに悪化しました。

一方、中小企業は、製造業が前回から横ばいのプラス14ポイント、非製造業が前回を2ポイント上回ってプラス10ポイントでした。

景気の先行きについては、大企業の製造業がプラス19ポイント、非製造業がプラス22ポイントと、ともに横ばいでした。

自動車などの業種からは、世界的な貿易摩擦の行方によっては売り上げが減少しかねないといった懸念が出ているということで、自然災害と貿易摩擦の問題が企業の心理を冷やしています。

札幌 ドラッグストア 1日の売り上げ 去年の半分

先月の地震の影響で、北海道では先月15日時点ですでに、94万2000人分の宿泊のキャンセルが出て、飲食や土産物の購入費などを含めると影響は292億円に上ると推計されています。

札幌市の繁華街、ススキノに近い「狸小路商店街」でも外国人観光客の利用が多かった店では、一時、売り上げが大きく落ち込みました。

地元大手のドラッグストアチェーンの店舗では、売り上げの95%以上を外国人観光客の買い物需要が占めていました。しかし、地震の発生から1週間は、観光客の旅行のキャンセルが相次いだ影響で、1日当たりの売り上げが去年の同じ時期と比べて半分程度にまで落ち込んだということです。

チェーンの運営会社によりますと、地震から1か月近くがたち、中国や台湾からの観光客は戻りつつあるものの、ここ数年、最も増加率が高かった韓国からの観光客は落ち込んだままで、いまでも、店によっては去年の同じ時期と比べて2割ほど売り上げが減っているということです。

運営会社では今、道内のほかの会社にも呼びかけ、SNSを使って地震後も北海道観光は安心して楽しめるといった情報発信を韓国語、中国語、タイ語で始めています。

サツドラホールディングス広報・CSR担当マネジャーの安田稔さんは、「地震の影響で、一時的に売り上げは落ち込んだが、影響を小さくするためにも、北海道は元気だということを発信して、よくない風評を払拭(ふっしょく)したい」と話していました。

北海道の経済が、これから回復の足取りを確かなものにできるかは、地震で減った外国人観光客をどこまで呼び戻せるかがカギとなりそうです。

大阪 たこ焼き店「徐々に客足は戻ってきている」

大阪入国管理局関西空港支局によりますと、関西空港から入国した外国人の数は、台風21号の前は、1日当たり2万人を超えていました。台風被害による関西空港の閉鎖で、入国者がほぼゼロの日も続きましたが、ターミナルが全面復旧した先月21日以降は再び2万人を超えています。

外国人観光客でにぎわう大阪・道頓堀のラーメン店は、先月の台風21号の後、外国人の客が半分程度に減り、出勤する店員の数を減らして経費を抑えているということです。

店員の男性は「影響が長引いたので、店員を減らして対応している。関西空港が復旧したあとも客足が戻ってきた実感はない」と話していました。

また、アジア系の外国人が多く訪れていたというたこ焼き店は、売り上げが一時、半分以下に落ち込みました。今も完全には回復していないということで、1日から始まった中国の大型連休で、客が増えることを期待しています。

店員の男性は「人通りも減って町がさみしくなってしまった。徐々に客足は戻ってきているが、早く元に戻って多くの人にたこ焼きを食べてほしい」と話していました。

専門家「情報発信を進め災害への不安を取り除け」

相次ぐ災害に伴う外国人観光客の減少が景気判断の悪化につながったことについて、ニッセイ基礎研究所の矢嶋康次チーフエコノミストは、「自然災害が起こればそのつどインバウンド需要が減少するかもしれないが、長い目で見ればアジアや欧米からの日本の人気は依然として高い。適切な情報発信を進めて災害への不安を取り除けるかどうかにかかっている」と話しています。

また、世界的な貿易摩擦が日本企業に与える影響については「今の時点では企業の心理的な警戒感があらわれたと見ているが、貿易摩擦が本格化すれば、設備投資を行う場所や販売戦略の見直しなど、大きな決断を求められることになり、経営への影響は大きい」として注視する必要があると指摘しています。



















http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/654.html

[政治・選挙・NHK251] 政界の表舞台に「口利き男」を復権させていいのか!  
政界の表舞台に「口利き男」を復権させていいのか!
https://85280384.at.webry.info/201810/article_9.html
2018/10/01 22:25 半歩前へ

▼政界の表舞台に「口利き男」を復権させていいのか!

 甘利明が自民党4役の一つ、選対委員長に就任するという。

 彼は口利き疑惑を抱えた札付きだ。

 こんな男を政界の表舞台に復権させていいのか?


「問題の業者とは深い関係だった甘利」  << 作成日時 : 2016/01/26 >> を再録する。

*****************

▼地元紙「千葉日報」が報道
 口利き疑惑について甘利明は、調査には時間を要する、などと言葉を濁した。が、問題の建設業者とはベタベタの密接の関係だったことが業者の地元紙「千葉日報」の報道で判明した。

以下は「千葉日報」の記事である。

*******************

 甘利明経済再生担当相の金銭授受疑惑をめぐり、金銭を渡したとされる白井市の建設業者側が、甘利氏後援会の千葉県支部発足に奔走するなど密接な関係にあったことが21日、県内政治関係者への取材で分かった。

 業者が甘利氏に相談したとされる県道建設をめぐるトラブルなどについて、委託した県企業庁は、その“存在”は認めたうえで、当事者同士の補償交渉などについては「把握していない」とした。

 関係者によると、白井市の建設業者の総務担当者は、一昨年ごろの甘利氏後援会「甘山会(かんざんかい)」県支部立ち上げに関与。「同じ神奈川県出身らしく、以前からつながりがあった」(県内政治関係者)。

*********************

 また、「千葉日報」は、甘利の秘書が問題発覚後、「(残る300万円は)建設会社に返却した」と地元支持者に説明していたことも関係者への取材で分かった、と伝えている。

 カネを返したからいい、というものではない。スーパーで10円の菓子1個を盗み、ばれたので代金を払っても無罪放免とはならない。立派な窃盗である。同様に、公選法(公職選挙法)では一端、受け取ったカネを返却しても罪に問われる。犯罪が成立するのである。

 後援会支部を立ち上げるなど、深い関係にありながら、「よく覚えていない」は通じない。甘利は逃れられない。

























http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/573.html

[政治・選挙・NHK251] 明日発足の安倍内閣 やるのは壮大なペテン政治の総仕上げ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
6. 赤かぶ[476] kNSCqYLU 2018年10月01日 23:14:41 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[133]






http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/569.html#c6
[政治・選挙・NHK251] 明日発足の安倍内閣 やるのは壮大なペテン政治の総仕上げ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
7. 赤かぶ[477] kNSCqYLU 2018年10月01日 23:16:50 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[134]






http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/569.html#c7
[政治・選挙・NHK251] 政界の表舞台に「口利き男」を復権させていいのか!   赤かぶ
1. 赤かぶ[478] kNSCqYLU 2018年10月01日 23:20:13 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[135]









http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/573.html#c1
[政治・選挙・NHK251] 政権忖度? 沖縄知事選の詳報をテレビが一斉スルー! 『ひるおび!』では立川志らくが辺野古反対を「妨害」よばわり(リテラ)
政権忖度? 沖縄知事選の詳報をテレビが一斉スルー! 『ひるおび!』では立川志らくが辺野古反対を「妨害」よばわり
https://lite-ra.com/2018/10/post-4288.html
2018.10.01 沖縄県知事選の結果をマスコミが政権忖度でスルー! リテラ

    
    当選が決まった玉城デニー新沖縄知事(公式HPより)


 自民党と公明党、日本維新の会などが推薦した佐喜真淳氏を破り、翁長雄志知事の後継候補である玉城デニー氏が当選した沖縄県知事選挙。選挙期間中におこなわれた世論調査の情勢報道では「接戦」「互角」と伝えられてきたが、蓋を開けてみれば、玉城氏は佐喜真氏に8万票を超える大差をつけ、沖縄県知事選では過去最多となる39万6632票を獲得した。

 この結果にもっとも頭を抱えているのは、言うまでもなく安倍政権だ。安倍首相にとっては自民党総裁選後すぐの選挙であり、なおかつ辺野古新基地建設に向けて絶対に落とせないものだった。そのため安倍首相は、菅義偉官房長官を総裁選ではなく知事選に全力投球させ、菅官房長官が指揮を執るなか佐喜真陣営は潤沢な選挙資金と組織力にものを言わせたすさまじい物量作戦を展開してきた。
 
 だが、その結果は玉城氏の圧勝。総裁選でも厳しい締め付けをおこなったにもかかわらず石破茂氏の善戦を許したばかりだったが、沖縄県知事選の結果は「このまま安倍体制で来年夏の参院選は勝てるのか」という党内の不安ムードに追い打ちをかける事態となった。

 実際、きょう午前中におこなわれた定例記者会見では、記者から知事選の敗因を問われると、菅官房長官は「結果について政府としてコメントすべきではない」と回答拒否。さらに、選挙中に菅官房長官自ら佐喜真氏の街頭応援演説で謳った「携帯料金の4割引き下げ」についても、「沖縄県に限らず全国的な課題」などと言い出した。

 辺野古新基地建設に反対する玉城氏を新たな知事に選ぶという沖縄の民意があらためて示されたというのに、徹底的に無視する──。この冷酷な安倍政権の態度は許しがたいものだが、しかし、それはメディアの報道も同じだ。

 というのも、投開票から一夜明けた本日、NHKの『ニュース7』が、沖縄県知事選の結果について、まったくふれなかったのだ。

 もともとNHKは今回の沖縄県知事選についてほとんど取り上げてこなかったが、まさか、看板のひとつである報道番組で結果にさえふれないとは、あまりに露骨すぎるだろう。

 さらに、民放のワイドショーも、ほとんどが沖縄県知事選の話題をスルーした。きょうのワイドショーは軒並み、台風に貴乃花親方問題、樹木希林の告別式、平尾昌晃の遺産騒動、大阪府警富田林署から逃走していた樋田淳也容疑者の逮捕といった話題をピックアップ。沖縄県知事選の結果をスタジオのコメント付きで取り上げたのは『ひるおび!』(TBS)だけで、それも10時台の新聞チェックのコーナーでわずか約8分間だった。

 これは、2014年に翁長知事が当選した前回選挙と比べると、あまりにも違いがありすぎる。現に、前回の選挙の翌日は、『とくダネ!』(フジテレビ)ではオープニングから翁長氏の当選を伝え、当時、現職だった仲井眞弘多元知事による辺野古沖の埋め立て承認の問題を取り上げた。さらに、『情報ライブ ミヤネ屋』(読売テレビ)でも2番目のニュースとして「“普天間基地移設反対派”が当選」と時間を割いて報じ、『スッキリ!!』(日本テレビ)も選挙結果を伝えていた。

 ちなみに、前回の2014年時よりも時事ネタを扱うワイドショーの数は増えている。しかも、今回の沖縄県知事選では、ワイドショーの大好物である小泉進次郎議員が3回も沖縄入り。その上、自民党はつい先日まで安倍首相の“敵”だった石破氏さえ応援に駆り出していた。また、玉城氏の当選は日本で初のミックスルーツをもつ知事の誕生でもあり、ワイドショーが食いつく“ネタ”は山ほどあったのだ。

 なのに、前回とは打って変わって、選挙結果を取り上げない──。このわかりやすい事実が示しているのは、いかにNHKやワイドショーが、沖縄の民意を伝えることを「政権批判」と捉えているのか、という問題だろう。

■立川志らくはお得意の「代案出せ」、八代英輝は「理想論」

 つまり、こういうことだ。進次郎議員を筆頭に、菅官房長官や二階俊博幹事長などの大物政治家まで動員するなど自民党が総力戦を繰り広げながら敗北したという事実。そして何より、沖縄県民が辺野古新基地建設に反対という民意を国に叩きつけたという事実。そうした紛れもない「事実」を伝えることさえ、「政権批判をしたと圧力をかけられるかもしれない」と怯え、“報道しない”という忖度を働かせた──そういうことではないのか。

 実際、約8分間だけ知事選の結果について取り上げた『ひるおび!』では、立川志らくが「遺志を継ぐだけではなく今後、理想を現実にしないと人びとは待ってくれないですよね」「(基地建設を)妨害する、つくらせないっていうのはいいんだけど、それじゃあどうするんだってことですよね」などとコメント。八代英輝も「おそらく辺野古に積極的に賛成の人って国民に誰もいないと思うんですよ」と言いながら、そうした沖縄の民意を「理想論」だと述べた。辺野古の新基地建設に反対することは「妨害」であり、反対という民意は「理想論」でしかない……。つまり、沖縄の声の側に立つのではなく、政権の側から知事選の結果を斬ったのだ。

 メディアがこんな体たらくでは、米軍基地問題はいつまでも沖縄に押し付けられたままになり、基地反対派の市民を暴力によって排除するという民主主義国家にあるまじき安倍政権の強権的な態度は一向に改まらないだろう。

 さらに、今晩からは『報道ステーション』(テレビ朝日)がリニューアル初日の放送を迎える。前回知事選では、選挙翌日の放送で古舘伊知郎キャスターが辺野古に足を運び、「この海を渡る風が壮絶な悲しみ、あの地上戦となった、本土決戦の“捨て石”沖縄戦のことをささやきかけてきます」とレポート。古舘による翁長新知事へのインタビューを流した。しっかりと沖縄の問題に向き合ってきた同番組が、今回の選挙をどう伝えるのか。そのことによって『報ステ』の真価も問われるだろう。

(編集部)




















































http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/574.html

[政治・選挙・NHK251] 日本からなくなったらいい物、3点 
日本からなくなったらいい物、3点
https://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/60455c57c8738c8be10588b6a74d2e23
2018年10月01日 のんきに介護















http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/575.html

[政治・選挙・NHK251] 沖縄知事選、投開票日。なぜか、玉城デニーの敗北はあり得ないと思えた!! それほど玉城陣営は、すごい盛り上がり方だった 
沖縄知事選、投開票日。なぜか、玉城デニーの敗北はあり得ないと思えた!! それほど玉城陣営は、すごい盛り上がり方だった
https://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/ec39fddf8c967f209e47e6781f5f3782
2018年10月01日 のんきに介護




しかし、NHKの当確が遅れる。










何か意図的にものがあったのかと思ったら、

出口調査の違いから

精度の緩いNHKでは結論が出しづらかったということらしい。



結局、なんだかんだ言いながら知らぬ振りか。




投票時間の締め切り後、

00:00で

玉城デニー氏の当確発表だから

圧勝だったのだろうな。















何時、圧勝の発表があったのか、

秒単位で記録している人までいる。



ある人によると、 

玉城氏は、

女性と無党派に強かったらしい。















佐喜眞陣営は、

玉城デニーの当選発表の後、

蜘蛛の子を散らすように支持者の姿が消えたという。



菅野完事務所@officeSuganoさんが



とコメントしているよ。

ただ、若者票が

佐喜眞に流れた関係で

沖縄の先行きを心配する声が上がっている。











日本国黄帝@nihon_kouteiさんが



とコメント。

思うに、

携帯電話の詐術にうっかりひっかかっただけだろう。

一緒に投票に行こうという

「連れもって投票」作戦にはめられた人が

それなりにいたということだろう。

それをもって、

「分断」だの「対立」などと言うのは

可笑しいのではないか。

この分裂を示唆するデータの

信ぴょう性もよく考えた方がいい。

データーそのものが佐喜眞氏のコピーに寄りかかっている。

佐喜真氏は、

こう言っていた、

「対立から対話へ」と

(リテラ「沖縄県知事選で玉城デニー当選! 卑劣なデマ選挙でも勝てなかった安倍政権、辺野古反対の民意を示した沖縄県民」参照)。

☆ 記事URL:https://lite-ra.com/2018/09/post-4286.html

これについては、

玉城陣営の幹部が

「これはおかしいよね。沖縄に対立を持ち込んだのは本土の人間でしょう。広告代理店なのか、選挙参謀なのか知りませんが、沖縄の歴史をまったくわかっていない本土の人間が選挙やっているんだなと思った」

とコメントする

(アエラ記事「玉城デニー圧勝の理由を選対幹部が明かす「本土頼みで自滅した佐喜眞陣営、沖縄主体で勝利」」参照)。



☆ 記事URL:https://dot.asahi.com/dot/2018093000031.html?page=1

今回の知事選では、

不正選挙で勝たず、一旦は負けて、

玉城氏の信頼を棄損してやろうという作戦なのかもしれない。

彼の選挙応援団が

道沿いにずらっと並んで手を振っている動画を見た

(拙稿「【悲報】 デニッてる沖縄知事選、総力戦の鏡だな。沖縄県民みんながデニー陣営の選挙応援。となると、手を振られてるのは、他府県から来た佐喜眞陣営テコ入れ軍団か」参照)。

☆ 記事URL:https://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/cb1d293426267a8c613c31f2ff94f717

手間を惜しまず、再アップしておく。




普通は、

車に乗る候補が

路上を歩いている人たちに手を振るパターンだ。

それが全く逆のパターンで、

これで玉城さんが敗北となれば、

みんなが選挙の不正を疑ったことだろう。

不正選挙の指揮者は、

それは絶対に避けたいと思ったはずだ。


<追記>

政党別に支持候補をグラフ化した

資料があった。



自民党支持者って、こんなにいるのか?

2018年10月1日昼 記


<追記>







http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/576.html

[政治・選挙・NHK251] 安倍さん、もうズタズタ……ついに八方ふさがり(稗史(はいし)倭人伝)
安倍さん、もうズタズタ……ついに八方ふさがり
http://yamame30.blog103.fc2.com/blog-entry-517.html
2018/10/01(月) 20:48:29 【稗史(はいし)倭人伝】


ここにきて安倍晋三の凋落が凄まじい勢いで進んでいる。
内政外交、何一つ上手くいかない。
9月だけでも……

平和条約締結、首相の説明と相違 ロ報道官「本人からの反応なし」 共同通信社 2018/09/17

【モスクワ共同】ロシアのペスコフ大統領報道官は16日放映のロシア国営テレビのインタビューで、プーチン大統領が12日に前提条件なしの年内の日本との平和条約締結を安倍晋三首相に提案したことに関連し、安倍氏本人からの反応はなかったと語った。
 安倍氏は16日のNHK番組で、プーチン氏の提案があった後に2人でやりとりを交わし、北方領土問題を解決して平和条約を締結するのが日本の原則だと直接反論したと明らかにしたが、ペスコフ氏の説明とは食い違うことになる。
 ペスコフ氏は、プーチン氏の提案後に「実際に安倍氏本人から反応はなかった。東京と外交官から反応があった」と話した。


ロシアから嘘を暴かれてしまった。

この嘘も大問題だが、それよりもプーチン発言の舞台が問題である。
プーチンから、「前提条件なしの平和条約締結」を持ち出されて、安倍は何のことか意味も分からずにへらへらおついしょう笑いを浮かべていた。
何度か頷いてまでいた。

ところがプーチンと安倍の間には習近平がいたのだ。
「前提条件なしの平和条約」を安倍は笑顔で聞いており、何ら反論しなかったことを習近平は目撃していた。

安倍が国内向けにどんな嘘をつこうと、習近平に目撃されたことは大きい。
しかもその後の嘘まで、ロシア側から暴露されてしまった。
恥の上塗りである。

これに対して外務大臣たる河野太郎の反応がまた酷い。

プーチン氏提案「方向同じ」=河野外相

【ハノイ時事】河野太郎外相は13日、ロシアのプーチン大統領が年末までに前提条件なしで日ロ平和条約を締結するよう呼び掛けたことについて「なるべく早く平和条約を締結したいという思いがよく分かった」と述べた。「向いている方向は(日ロ両国で)同じだと確認した」とも語った。訪問先のハノイで記者団の質問に答えた。
 河野氏は「北方四島の帰属の問題を解決し、平和条約を締結するという方針に何ら変わりはない」とも強調した。(2018/09/13-17:59)


まるっきりプーチン発言を受け入れてしまっている。
河野太郎のアホさ加減は限度がない。

総裁選も惨憺たる結果だった。
議員票が安倍首相329票、石破茂・元幹事長が73票、
石破氏の議員票は50票以下に抑えたはずなのに。
取りこぼしが20票以上でてしまった。
おまけにカツカレーまで食い逃げされてしまったとか。
党員票に至っては55:45という接戦を演じてしまった。
党内に反安倍の一大拠点を作ってしまった。

トランプとの会談でも酷い目に遭わされた。

日米貿易協定交渉開始で合意 安倍首相「交渉中は自動車関税回避」、トランプ「FTA締結を目指す」 ニューズウィーク 2018年9月27日

日米両政府は米東部時間26日(日本時間27日未明)、2国間のモノの貿易を自由化する物品貿易協定(TAG)の締結に向けた交渉を始めることで合意し、共同声明を発表した。
TAGは投資・サービス分野などを含む自由貿易協定(FTA)とは異なるとされ、安倍晋三首相は「FTAとは全く異なる」と説明した。一方、トランプ大統領とライトハイザー米通商代表部(USTR)代表はFTA締結を目指すと発言した。


安倍がいくら嘘をついても、その尻から嘘がばらされる。
トランプは中間選挙を控えて自己宣伝に励んでいる。
手柄はどんどん吹聴していく。
安倍はこれまでのように国内向けに嘘をつきっぱなしというわけにはいかなくなった。

米防衛装備品の購入に意欲 首相、トランプ氏に伝達   日経 2018年10月1日

トランプ氏は26日、首相と会談後の記者会見で「日本は長年嫌がっていたが、2国間の貿易交渉をやることになった」と強調。日本側に「米国は貿易赤字を抱えている。あなた方はもっと米国から購入しないといけない」と求めるとともに、巨額の防衛装備品の購入も話題になったと明らかにした。
 日米首脳会談に関する日本側の説明には防衛装備品を巡る両首脳のやりとりは含まれず、両政府がまとめた共同声明にも入っていない。トランプ氏の発言をきっかけに、会談で貿易交渉の開始に加えて防衛装備品の購入も議題になっていたことが分かった。


安倍の嘘と隠蔽が次々に暴かれていく。
仕上げは沖縄知事選挙である。

菅氏演説は批判浴び…沖縄知事選、政権の全面支援空振り  アサヒデジタル

選挙戦は安倍政権が全面支援。小泉進次郎・自民党筆頭副幹事長が3度駆けつけるなど、自民、公明などの国会議員が次々と沖縄入り。菅義偉官房長官は自ら街頭に立ち「携帯電話料金の4割削減」と掲げてみせた。だが、携帯料金の引き下げは知事に権限はなく「県民を愚弄(ぐろう)するような宣伝」(小池晃・共産党書記局長)との批判を浴びた。

で、その結果
玉城デニー 396,632票(得票率55.07%)※史上最多得票
佐喜真 淳 316,458票(得票率43.94%)

内政、外交八方ふさがり。
当分、悪あがきを続けるだろうが……。
早く引きずり下ろさなくてはならない。
追いつめられた安倍晋三は何をするか分からない。



http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/577.html

[政治・選挙・NHK251] 大敗北!<国難総理>安倍晋三の歯ぎしりが聞こえる(simatyan2のブログ) 
大敗北!<国難総理>安倍晋三の歯ぎしりが聞こえる
https://ameblo.jp/usinawaretatoki/entry-12408855871.html
2018-10-01 14:12:34NEW ! simatyan2のブログ ※タイトル誤字、安部晋三を修正




自公への怒りの決意表明を沖縄県民が示してくれました。

この知事選のために、

公明党は、

創価学会インターナショナルの議員を沖縄に投入し、有権者宅に
侵入して、誘拐さながら老人を投票所に誘い込み、 SNSデマで
玉城デニー氏を誹謗中傷する書き込みをひたすら24時間、
ばら撒きまくったのです。

自民党は、

送迎バスで業界団体の従業員を投票所近くの集会場に 袋詰め、
投票しないと公共事業を無くすと恫喝。 
その足で 期日前投票で「さきま淳」と書かせて 投票の強要。
書いた証拠を差し出せと、写メを転送しろと執拗に脅迫。

佐喜真淳候補は、

日本会議な経歴を隠して詐称し、公職選挙法違反のまま立候補し
世論工作活動頑張ったのです。

さらには小泉進次郎を投入し、青山繁晴まで参加するというオール
カルト、安倍総力戦だったのです。

その結果、玉城デニー候補は8万票近くの差をつけて、得票数でも
同県の知事選で過去最多を記録しました。

これは野党連合に大きな力を与えます。

出口調査で,佐喜真投票は公明党支持者の71%、自民党支持者
でも78%が佐喜真投票ということは、

安倍自民はすでに単独での力を失っていますが、さらに一枚岩では
なくなり、

公明もまた一枚岩でもなくなっているということです。

その証拠に、玉城デニーを応援する人の中に創価学会の旗を持った
人がいました。

創価学会婦人部の一部と創価学会青年部です。

この人たちは今の公明党のカルト的な姿勢、

〇安保改悪
〇共謀罪
〇年金受給額引下げ
〇生活保護費引下げ
〇森友・加計学園問題

これらには非常に懐疑的で、事実上、学会員の公明党離れ状態です。

自称「愛国者」にはウンザリなのです。

また同じ自称「愛国者」のネトウヨは
選挙前には次の党に言ってました。

ネトウヨ「このままでは沖縄が中国に支配される!」

しかし選挙後、負けるや否や、

ネトウヨ「沖縄は中国に支配されろ!」

などと掌返しの無責任丸出しです。

こんな詐欺師連中、愛国ビジネスで一儲け企む連中,に惑わされ続け
てきた人たちが掲示板や、例えばこのブログにも自称愛国ビジネスに
騙された人が少なからずコメントを残していきます。

そんな人たちの中で目覚めた人が今は増えているようです。

沖縄発、日本改革の第一歩が始まろうとしています。
































http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/578.html

[政治・選挙・NHK251] 佐喜眞淳、落選の弁まで嘘だらけ  赤かぶ
17. 赤かぶ[479] kNSCqYLU 2018年10月02日 01:06:40 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[136]

※更新されました。

沖縄県知事選: 玉城デニー氏が初当選 辺野古反対派に追い風

※0:32〜佐喜真氏の敗戦の弁。

毎日ニュース
2018/10/01 に公開









http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/554.html#c17
[政治・選挙・NHK251] 佐喜眞淳、落選の弁まで嘘だらけ  赤かぶ
18. 赤かぶ[480] kNSCqYLU 2018年10月02日 01:17:50 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[137]



「基本的には私の不徳の致すところ」佐喜真淳氏が“敗戦の弁”で語ったこと、語らなかったこと《沖縄県知事選》
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181001-00010000-bfj-pol
BuzzFeed Japan 10/1(月) 0:15配信


沖縄県知事選で敗れ、会場に集まった支持者に頭を下げる佐喜真淳氏(中央)30日午後、那覇市=時事通信

翁長雄志知事の死去に伴い、9月30日に投票された沖縄県知事選。同日午後9時半過ぎ、翁長氏の路線継承を訴えた玉城デニー氏の「当選確実」をNHKなどが報じると、ほどなくして自民、公明などの推薦を受けていた佐喜真淳氏が、事務所に姿を見せた。【吉川慧 / BuzzFeed JAPAN】

そして、集まった報道陣や支持者を前に「敗戦の弁」を語った。

佐喜真氏は「私の不徳の致すところ」と支持者に謝罪。深々と一礼した。

一方で自民党、公明党、日本維新の会、希望の党や、経済界、多くの団体からの推薦を受けたことを改めて強調した。

報道陣からは、最大の争点とされた米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設問題を選挙戦で触れなかったことが影響したのでは、という質問がとんだ。

対立候補の玉城氏は辺野古への移設反対を掲げていたからだ。

佐喜真氏は「基地問題も含めて、様々な政策を含めて結果を出す」と訴えたとしつつ、「これから分析しながら考える」と述べるにとどめた。

「私の言っていることが浸透しなかった」と、悔しさをにじませる言葉もあった。

報道陣との主なやりとりを紹介する。

報道陣との質疑応答

ーー今回の結果をどうに受け止めるか。

基本的には、本当に私の不徳の致すところ。

ーー敗因は。

4党や各種団体から推薦を受け、県民の暮らしを最優先と訴えてきたが、県民になかなか浸透できなかったと言うような反省がある。それは私の力不足だったと思います。

ーー辺野古移設の是非について、選挙戦の中で考えを示さなかった。そのことが今回のことに影響したか。

基地問題も含めて、様々な政策を含めて結果を出す、その結果がすべては県民のためになるというようなことを訴えてきたので、その訴えが届かなかったのは残念だと思います。

ーー有権者は辺野古について話してほしかったのでは。

そこはこれからじっくりと分析をしながら、考えていきたい。色々な考え方があると思うし、その考え方の中で県民のご理解がいただけなかったというよりも、私の言っていることが浸透しなかったということだと思います。





http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/554.html#c18
[政治・選挙・NHK251] 沖縄で大敗!悔しさがにじみ出た産経の見出し!  

※画像クリック拡大


沖縄で大敗!悔しさがにじみ出た産経の見出し!
https://85280384.at.webry.info/201810/article_13.html
2018/10/02 00:04 半歩前へ

▼沖縄で大敗!悔しさがにじみ出た産経の見出し!


 沖縄で大敗!悔しさがにじみ出た産経の見出し!

 「玉城氏勝利で辺野古移設、泥沼化の恐れ 工事妨害を明言」−。

 産経のこの見出しには悔しさがにじみ出ている。

 あれだけ自公は総力を挙げてやったのに負けた。腹の虫がおさまらない。そんな思いが溢れている。

 それにしても、である。よくもまあ、こんな恥も外聞もない見出しを付けたことよ。「工事妨害を明言」―。総会屋が腰を抜かすような字が躍る。

 産経は完璧に安倍政権の御用聞き、となった。見事だ。あすから産経新聞ではなく、新聞の2文字を削除してただの「産経」にしてはどうか。これならだれも新聞と言わない。

 安倍でも、橋下徹でも、櫻井よしこでも、誰でも好きな人にくっつけばいい。タップリ銭を出してくれる人についてゴマをすればいい。



※記事は紙面と同じですが見出しに「工事妨害を明言」を記載、悪意に満ちている

【沖縄県知事選】玉城氏勝利で辺野古移設、泥沼化の恐れ 工事妨害を明言
https://www.sankei.com/politics/news/180930/plt1809300034-n1.html
2018.9.30 23:50 産経新聞


沖縄県知事選で初当選を果たした玉城デニーさん

 玉城(たまき)デニー前衆院議員が30日投開票の沖縄県知事選に勝利したことで、米軍普天間飛行場=宜野湾(ぎのわん)市=の名護市辺野古移設をめぐる政府と県の対立が続くことになりそうだ。

 「私は翁長雄志(おなが・たけし)知事の遺志を引き継ぐ。行動の原理も引き継ぐ」

 玉城氏はこう述べて支持を訴えてきた。翁長氏の行動原理とは、辺野古移設を「沖縄差別」と断定し、徹底的に移設工事を妨害することに他ならない。玉城氏は、県が8月31日に行った埋め立て承認の撤回を支持する考えも表明している。

 これに対し、政府は埋め立て承認の撤回を取り消すよう求める法的対抗措置をとる方針だ。事前の手続き不備を理由とした承認の「取り消し」をめぐる裁判では最高裁で県の敗訴が確定しており、今後行われる裁判でも勝訴できると踏む。

 しかし、問題はその先だ。

 辺野古の軟弱地盤の改良工事や設計変更について新知事の承認を得なければならない。防衛省幹部は「これまでは知事の承認を得ないで進められるギリギリの工事をしてきたが、それも限界に近づきつつある」と述べる。玉城氏は「あらゆる手法を駆使して、辺野古に新基地はつくらせない」とも語っており、移設工事が進まなくなる可能性は否定できない。

 政府内では知事権限を国に移す特別措置法の制定で事態を乗り切る案がある。また、翁長県政時代に約570億円減額された一括交付金など沖縄振興予算を、さらに削るべきだとする声もある。ただ、いずれも玉城氏との対立を激化させ、野党は国会での安倍晋三政権批判に利用することは想像に難くない。

 一方、政府が玉城氏との間で妥協することも難しい。玉城氏自身は「保守」を名乗っているが、共産党や社民党など革新勢力の支援なしで知事選は勝利できなかった。翁長県政時代も活動家が大挙して県庁に押し寄せ、政府との妥協を牽制(けんせい)する光景が頻繁に見られた。玉城氏も9月1日に辺野古を訪れた際、県庁などに押しかける活動家の行動を褒めたたえた。

 とはいえ、玉城氏が普天間飛行場の早期返還にこぎ着ける道筋を描き切っているわけではない。辺野古以外の移設先についても言及していない。米国人の父を持つ玉城氏は「私はお父さんの血が流れているから、向こうの人たち(米政府)は絶対否定できない」と移設交渉に自信を見せるが、米政府の戦略的判断と血筋は全く関係がない。

 日米両政府の普天間返還合意から22年。玉城氏の当選で、市街地に囲まれた普天間飛行場の危険性は、さらに続く恐れがある。平成16年8月には隣接する大学に米海兵隊ヘリが墜落し、昨年12月にも小学校校庭にヘリの窓枠が落下した。玉城氏は日米同盟を支持する立場だが、犠牲者が生まれる事故が発生すれば同盟に対する国民的支持を揺るがしかねない。県民の命を守る知事の責任も問われることになる。(杉本康士)

































http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/579.html

[政治・選挙・NHK251] 沖縄知事選、投開票日。なぜか、玉城デニーの敗北はあり得ないと思えた!! それほど玉城陣営は、すごい盛り上がり方だった  赤かぶ
6. 赤かぶ[481] kNSCqYLU 2018年10月02日 02:38:52 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[138]

🔥#玉城デニー 必勝✊9.27Vロード大作戦🔥 17:30〜18:30 @沖縄タイムスビル前〜泊高橋前 応援団で58号線を包囲しちゃおう 2018年9月27日

※28:16〜 再生開始位置設定済み。 

関連記事
<玉城デニー 必勝 Vロード大作戦が圧巻!>1000人以上の市民、大通り両側に長蛇の列 玉城支持をアピール!
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/474.html

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/576.html#c6
[政治・選挙・NHK251] 政権忖度? 沖縄知事選の詳報をテレビが一斉スルー! 『ひるおび!』では立川志らくが辺野古反対を「妨害」よばわり(リテラ) 赤かぶ
4. 赤かぶ[482] kNSCqYLU 2018年10月02日 03:59:24 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[139]



http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/574.html#c4
[政治・選挙・NHK251] 政権忖度? 沖縄知事選の詳報をテレビが一斉スルー! 『ひるおび!』では立川志らくが辺野古反対を「妨害」よばわり(リテラ) 赤かぶ
5. 赤かぶ[483] kNSCqYLU 2018年10月02日 04:10:31 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[140]

ひるおび! 2018年10月01日 181001

※23:00〜 玉城デニー氏初当選 再生開始位置設定済み。

http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/574.html#c5
[政治・選挙・NHK251] 誰も語らない、玉城デニー新知事誕生の後の沖縄と日本  天木直人 
誰も語らない、玉城デニー新知事誕生の後の沖縄と日本
http://kenpo9.com/archives/4243
2018-10-02 天木直人のブログ


 玉城デニー氏の勝利は、沖縄の政治史の中で、いや日本の戦後の政治史の中で、本当の意味での民主革命が起きたと言ってもいいほど大きな意味を持つ勝利だ。

 問題はそれをどう明日につなげるかだ。

 メディアを見ていると、安倍政権の終わりの始まりだとか、野党共闘に弾みがついたとか、政局がらみの記事ばかりだ。

 政治を政局でとらえればその通りだ。

 私を含め、安倍・菅暴政に怒りを覚える者にとっては、確かに今度の選挙結果は溜飲が下がるものだった。

 しかし、もちろん、玉城デニー氏の勝利の本当の意義はそれではない。

 辺野古移設阻止が実現できるかどうかである。

 そして、この事について正面から政策提言をする記事は皆無だ。

 辺野古移設が唯一の解決策だと言い続ける安倍政権や、それを擁護する読売や産経は論外にしても、安倍政権に批判的な東京や毎日も、「辺野古移設は白紙に」(東京)、「再び辺野古ノーの重さ」(毎日)としか書かない。

 しかし、それだけでは何の解決にもならないのだ。

 もはや辺野古に米軍新基地をつくることが許されないのは当然として、それではどこに米軍新基地を作るのか、それとも米軍新基地は日本に認める場所はない、つまり日本につくらせないのか、そこのところを国政が議論しなければいけないのだ。

 そして、その議論の行き着く先は、もちろん日米同盟をこのまま維持するかどうかという問題である。

 おりから朝鮮戦争終結宣言が行われようとしている。

 その一方で米中貿易戦争が長期化の様相を呈し、軍事的対立にまで発展しかねない状況にある。

 米国と中露の対立もあらわになっている。

 加えて、一番深刻なのは米国・イスラエルの対パレスチナ、イランに対する強硬政策だ。

 もし中東情勢に再び火がつけば、今度こそ世界を巻き込む悲劇が起きる。

 そんな時に、日本が日米同盟を最優先して米国と軍事的に一体となっていいのか。

 それが憲法9条を持つ日本の外交・安保政策でいいのか。

 もっとはっきりと言えば、日本の平和と関係のない、いやむしろ日本の平和の害になる在日米軍を、今度の沖縄の民意をきっかけに、「認められない」という国民の意思にまで発展させる絶好のチャンスととらえるべきではないか。

 この議論がないから、玉城デニー氏の勝利に、国民的高揚感が広がらないのだ。

 きょうの毎日新聞の社説にこういうくだりがある。

 「・・・日米安保条約に基づく在日米軍の存在が日本の安全保障の要であることについて、国民の間でそれほど意見の対立があるわけではない。問題核心は、日米安保のメリットは日本全土で受けているのに基地負担は沖縄に集中するという、その極端な不均衡にある・・・」

 これはまさしく翁長知事が言い続けて来た事だ。

 沖縄や沖縄の知事がそういうのは正しい。

 しかし、全国紙がそれを言ってはお終いだ。

 全国紙が言わなければいけないのは、これを機会に日本全土から在日米軍を撤退させる、そのために米国と話し合いを始める、そういう政治を始めなくてはいけないのではないかということだ。

 つまり日米同盟の是非につき、国政が、国民を巻き込んで、本格的に議論を始める時が来たのである。

 この戦後最大の政治課題から目を背ける限り、日本の政治は政局から抜け出せない。

 明るく、力強い日本はやってこない(了)



社説 沖縄知事に玉城デニー氏 再び「辺野古ノー」の重さ
https://mainichi.jp/articles/20181001/ddm/005/070/063000c
毎日新聞 2018年10月1日

 沖縄県の新知事に、米軍普天間飛行場の辺野古移設に反対する玉城(たまき)デニー元衆院議員が当選した。8月に死去した翁長雄志(おながたけし)氏に続き、再び「辺野古ノー」の知事を選んだ県民の審判は極めて重い。

 安倍政権はこの間、民意に刃向かう形で強引に埋め立て工事を進めてきた。知事選には佐喜真淳(さきまあつし)前宜野湾市長を擁立し、県外から国会議員や地方議員、秘書団まで動員する政権丸抱えの選挙戦を展開した。

 それでも玉城氏が勝利したことで、政権が従来の姿勢を見直さざるを得なくなったのは明らかだ。

 市街地の真ん中に位置する普天間飛行場は一刻も早い返還が必要だ。にもかかわらず、日米の返還合意から22年が過ぎても実現していない根底に、基地負担のあり方をめぐる本土と沖縄の意識差が横たわる。

 日米安保条約に基づく在日米軍の存在が日本の安全保障の要であることについて、国民の間でそれほど意見対立があるわけではない。

 問題の核心は、日米安保のメリットは日本全土が受けているのに基地負担は沖縄に集中するという、その極端な不均衡にある。

 県外移設を求める沖縄側と、「辺野古移設が普天間の危険性を除去する唯一の選択肢」という政府の主張はかみ合っていない。

 民主主義国家では最終的に多数決で政策が決定されるが、議論を尽くしたうえで少数派の意見を可能な限り取り入れることが前提となる。

 外交・安保は政府の専権事項だからといって、圧倒的な多数派の本土側が少数派の沖縄に不利益を押しつけるのを民主主義とは言わない。

 辺野古移設をめぐる国と沖縄の対立を解消していくにはどうすればよいのか、今こそ政府は虚心に県との話し合いを始める必要がある。

 翁長氏が知事に就任した際、安倍晋三首相と菅義偉官房長官は4カ月にわたって面会を拒み続けた。玉城新知事に対してもそんな大人げない対応を繰り返せば、国と沖縄の対立はますます深まるだけだろう。

 来年春までには辺野古埋め立ての賛否を問う県民投票も行われる見通しだ。自民党総裁に3選されたばかりの首相だが、問答無用で基地負担をごり押しする手法で状況を動かすことはできない。
























http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/585.html

[政治・選挙・NHK251] 誰も語らない、玉城デニー新知事誕生の後の沖縄と日本  天木直人  赤かぶ
1. 赤かぶ[484] kNSCqYLU 2018年10月02日 08:50:53 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[141]

【社説】 沖縄県知事選 辺野古基地は白紙に
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2018100102000211.html
2018年10月1日 東京新聞

 辺野古新基地建設はNO。沖縄県知事選で、米軍普天間飛行場移設問題にあらためて民意が示された。政府は直ちに辺野古移設を見直すべきだ。これ以上、沖縄に対立と分断をもたらさないために。

 日米両政府が一九九六年、普天間飛行場の返還に合意して以来、知事選は六回目。辺野古移設への対応が毎回の争点となってきた。

 今回は、故翁長雄志知事の後継者として出馬した玉城デニー氏が勝利し、二〇一二年以降の安倍政権下では二回、いずれも辺野古反対の重い民意が明らかにされた。

 政権の全面支援を受けるも敗れた佐喜真淳氏は、訴えで移設の是非に触れずじまい。玉城氏とは激戦だったが、それをもって辺野古への賛否が割れたとは言い難い。

 選挙期間中の琉球新報社などの県民世論調査では、県内移設に反対する意見が六割を超えた。辺野古問題では、明らかに多数が新基地は不要と判断している。

 新基地建設に関しては八月末、国の工事に違法性があるとして、県が沿岸の埋め立て承認を撤回した。事前の設計協議なしに着工し軟弱地盤や活断層の問題も判明した−などが理由。手続き上も工法上も国側が無理を重ねている。

 辺野古反対派が当選した以上、政府は法的対抗措置を凍結し、移設計画を白紙から見直すべきだ。普天間返還に代替施設が必要か、あらためて米国と交渉し、再び国内移設をというのなら、移設先を一から検討するよう求めたい。

 辺野古の海では一部区域の護岸建設が進められたが、埋め立ての土砂投入は行われていない。元の海への回復はまだ間に合う。

 選挙結果は、自民党総裁に連続で三選された安倍晋三首相には痛手だろうが、沖縄の民意をこれ以上踏みにじることは許されない。

 自ら誘致したのでもない基地を巡り、国に恭順するか否かが毎回問われる知事選は沖縄以外にはない。振興予算の加減による政権側のアメとムチ政策が県民を分断する原因にもなっている。今回も、生活基盤整備が先と感じる佐喜真氏支持層と玉城氏支持層の間でしこりが残るかもしれない。

 そんな不幸な状況を解消し、沖縄の自治を保障するため政府がとるべき道は、沖縄のみに過剰な基地負担をかけない、必要な財政支援はする、との当たり前の政治に転換するだけのことだ。

 政府には、速やかに新知事と沖縄の将来について、真摯(しんし)な協議を始めることを望みたい。 

















http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/585.html#c1
[政治・選挙・NHK251] 甘利明よ、口利き疑惑の幕引きは許さない!  
甘利明よ、口利き疑惑の幕引きは許さない!
https://85280384.at.webry.info/201810/article_10.html
2018/10/01 22:39 半歩前へ

▼甘利明よ、口利き疑惑の幕引きは許さない!

 甘利明が自民党4役の一つ、選対委員長に就任するという。彼は口利き疑惑を抱えた札付きだ。こんな男を政界の表舞台に復権させていいのか?

「甘利疑惑の幕引きは許さない」 << 作成日時 : 2016/01/26>> を再録する。

***************************

▼疑惑のすり替え工作
 甘利疑惑について安倍政権は、秘書に責任をかぶせて幕引きを図ろうとしている。甘利明を被害者のようにでっち上げた世論工作が功を奏しているようで、問題のすり替えに気付かず、ネットには「甘利さんがカワイソウ」などとピント外れのコメントまで登場する始末だ。

 甘利辞任で閣僚のドミノ辞任を恐れる安倍政権は、「甘利さん自身がカネを受け取っていないと言えるのではないか」、と意味不明なことを言いだした。疑惑の焦点を、業者にねだった秘書にすり替えようとの魂胆だ。

 甘利も昨夜(25日)、「最初から隠し録音をし、写真を撮ることを目的とした人たちだ」と被害者面で記者会見した。疑惑が発覚した直後の憔悴しきった表情を見て、「甘利は首をつって自殺するのでは」と言われていた男がである。
 
 それにしてもメディアのお粗末さは留まるところを知らない。官房長官の定例記者会見でこんな誘導尋問をして、ゴマをすった記者がいた。

 「甘利大臣が一定の説明を行えば、その後の新年度予算案の国会審議に影響は出ないと考えているのか」と質問。これに対し、「そういうふうに考えている。しっかり説明されると思っている」と、官房長官は笑いをこらえて応えた。

 自民党の高村の「はめられた」発言について、維新の党の柿沢未途は、「はめられた、と言い張れば、ワイロを受け取っても不問にできるのか」と批判した。

 有権者である国民がしっかり「監視」しないと、彼らは秘書に責任をかぶせて「逃げ切る」恐れあり、だ。




























http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/588.html

[原発・フッ素50] 緊急時避難準備区域解除7年、未来は暗い(めげ猫「タマ」の日記)
緊急時避難準備区域解除7年、未来は暗い
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-2665.html
2018/09/30(日) 20:00:15 めげ猫「タマ」の日記


 今日(2018年9月30日)で、緊急時避難準備区域が解除されて7年になります(1)。この7年を見ていると
 ・回復しない農業生産
 ・回復しない観光客
 ・逃げて行く若い女性
などの特徴があり、未来は真っ暗です。

 緊急時避難準備区域とは東京電力福島第一原発から20〜30キロ圏内で、大量の放射性物質の放出などに備えて、屋内退避や避難の準備をしておくよう求められた地域です。福島県広野町、南相馬市、田村市、川内村、楢葉町に設定されました(2)。以下に示します。

汚染されている「緊急時避難準備区域」

 ※1(3)の数値データを元に(4)に示す手法で9月1日時点に換算
 ※2 旧避難区域・緊急時避難準備区域は(5)による
 ※3 南相馬市原町区は(6)による。
 図−1 緊急時避難準備区域

 地図と照合すると福島県広野町全域、川内村の大部分、そして南相馬市原町区の大部分が指定されました。事故当時の南相馬市の人口71,561人中の3分2近い45,677人が避難区域とならなかかった原町区に暮らしてたので(6)、南相馬市の主要部分は緊急時避難区域です。なを、原町区の東側には避難区域が設定され1,439人が別に事故当時いました(6)。

 緊急時避難準備区域は2011年4月22日に設定され、同年9月30日に解除されました(1)(6)。名前は「避難準備区域」ですが、実態は多くの方が避難しました(7)(8)(9)。広野町(7)や川内村では役場も一時的に避難しました(10)。8月31日時点で南相馬市原町区(旧避難区域を除く)で対象41,354人中38,767人が南相馬市内に在住(6)、8月29日時点で広野町は4,785人中4,040人が町内在住(11)、川内村は少し古く2017年12月1日時点ですが、避難者と町内在住者合計で2,713人中2,197人が村内に在住しています(12)。合計すると、主または全域が緊急時避難準備区域であった南相馬市原町区、広野町、川内村の町内在住者(住民登録がある方)は
 対象48,852人中、市町村内在住者は45,004人(92%)
で、多くの方が戻ったように見えます。加えて言えば、広野町にはこの他に住民登録されていない廃炉・復興関連事業従事者と他市町村からの避難者合わせて2,922人が居住していそうです(13)。この方を加えると47,926人(対象者の98%)になり、解除後7年で多くの方が戻ったようにも見えます。

 図に示す様に「緊急時避難準備区域」では国が除染が必要だとする毎時0.23マイクロシーベルトを超えた(14)地域が広がっています。解除から7年が過ぎましたが、汚染が広がっています。

 主または全域が緊急時避難準備区域であった3市町村(南相馬市、広野町、川内村)の農林水産業生産額を示します。

事故後に落ちんで回復しない南相馬・広野・川内の農林水産業生産額

 ※(15)を集計
 図―2 主または全域が緊急時避難準備区域であった3市町村(南相馬市、広野町、川内村)の農林水産業生産額

 図に示す通り回復の兆しがありません。
 以下に観光客入り込み数を示します。


※1(16)を集計
 ※2 既存は事故前からあった観光地・施設、新規は事故後にできた観光施設
 図―3 主または全域が緊急時避難準備区域であった3市町村(南相馬市、広野町、川内村)の観光客入り込み数

 図に示しように事故前からあった観光地・施設では、事故後に大幅に落ち込みまた。少し回復したのですが、2015年をピークに再び落ち込みました。事故後にできた観光施設は「セデッテかしま」ですが(16)、これは常磐道のサービスエリアに併設された施設で(17)、サービスエリアの売店・食堂の機能を担っています(18)。図―3は福島県の統計(16)から作成していますが、高速道サービスエリアに併設した施設を強引に観光施設に編入し、観光客を水増ししている感じがあります。実質を見るなら事故前からあった施設でみるんが正しい見方です。すると図に示す通り減っています。
。以下に事故8年目半年間(2018年3〜8月)の福島県全体の社会的増減(転入者―転出者)を示します。 

20代前半女性で顕著な福島の社会減

 ※(19)を集計
 図―4 事故8年目半年間(2018年3〜8月)の福島県の社会的増減

 図に示す様に20代前半女性で顕著です。
 福島県の発表では市町村別には年齢別の人口動態は発表されませんが、5歳毎の男女別の人口数は示されています。これを元にすると5年間の人口の動きを見ることができます。 今から5年前の2013年9月に福島には49,193人の10代後半女性がいました。5年が経ち彼女達は20代前半になっています。今年(2018年)9月の福島の20代前半女性は32,283人で、残ったのは65.6%です。2013年9月当時で10代後半だった福島の女性のうち、3分の1以上が福島から逃げ出しています。以下に福島の10代後半の方が5年後に残っている割合を示します。

事故後に低下した福島県10代後半女性が5年後に福島に残る割合

 ※1(19)を集計
 ※2 日付けは10代後半時点
 図―5 福島の10代後半の方が5年後に残っている割合

 図に示す様に事故後に福島の若い女性の福島脱出が加速しました。
 以下にまたは全域が緊急時避難準備区域であった3市町村の10代後半の方が5年後に残っている割合を示します。

事故後に10代後半女性の脱出が加速した南相馬・広野・川内

 ※1(19)を集計
 ※2 日付けは10代後半時点
 図―6 主または全域が緊急時避難準備区域であった3市町村(南相馬市、広野町、川内村)の10代後半の方が5年後に残っている割合

 図に示しように事故後に10代後半女性が残る割合が大幅に落ちました。
  事故前(2001年3月〜2006年3月の平均)62%
  近々1年(2017年10月〜18年9月の平均)31%
で半分になりました。主または全域が緊急時避難準備区域であった3市町村では、10代後半女性の3分2が、20代後半になる前に出て行くようになりました。この時期は学校を卒業し、社会人としての新しい1歩を踏み出す頃です。「緊急時避難区域」の若い女性は、区域外からの一歩を選びばす。福島の女性はお隣の宮城や茨城の女性に比べても大変に綺麗です。

稲がりをする福島の綺麗な女性

 ※(20)を引用
 図―7 稲刈りをする福島の綺麗な女性

 何処へ行っても歓迎されます。一度、福島を出たら戻る事はないと思います。
 福島の初婚年齢は男女とも20代後半です(21)。福島では男女とも適齢期の年齢でしょうか?以下に緊急時避難準備区域であった3市町村の20代後半の方の人数を示します。

事故後バランスが崩れた南相馬・広野・川内の20代後半の男女比

 ※(19)を集計
 図―8 主または全域が緊急時避難準備区域であった3市町村(南相馬市、広野町、川内村)の20代後半の方の人数

 図に示す様に男性も減っていますが、女性はもっと減っています。2018年9月1日時点では主または全域が緊急時避難準備区域であった3市町村の20代後半の方の人数は
 男性 955人
 女性 516人
です。女性の倍近い男性がいます。しかも、数少ない女性が地元の男性をパートナーに選んでくれる保証はありません。パートナーを望まない方、「おなべ」もいると思います。茨城県には多くの原子力施設があります(22)。原子力で働く方は多くが男性です(23)。事故によって、福島に出向く男性の原子力関係者は増えたと思います。(=^・^=)が聞く限りでは、茨城の原子力関係者(独身)は福島の女性にあこがれているようです。緊急時避難準備区域であった3市町村の男性がパートナーを得ることは極めて困難です。

 若い女性が出て行けば、新たにママになる人がいなくなり子どもが生まれなくなります。以下に出生数を示します。

事故後に減った南相馬・広野・川内の出生数

 ※1(19)を集計
 ※2 各年9月〜8月の1年間を集計
 図―9 主または全域が緊急時避難準備区域であった3市町村(南相馬市、広野町、川内村)の出生数

 図に示す通り大幅に減っています。
 事故前(2009年9月〜10年8月) 659人
 近々1年(2017年9月〜18年8月)359人
で、ほぼ半減です。福島県全体では 図に示す通り年々減っていきます。
 事故前年(2009年9月から10年9月)16,271人
 近々1年(2017年9月から18年9月)12,858人
で21%減に留まっています。「緊急時避難準備区域」では、これからもっと減っていきます。
 「緊急時避難準備区域」ではから若い女性が去って行き子供が生まれなくなり、老人と男だけになりやがて滅びます。
 以上をまとめると
今日(2018年9月30日)で、緊急時避難準備区域が解除されて7年になります(1)。この7年を見ていると
 ・回復しない農業生産
 ・回復しない観光客
 ・逃げて行く若い女性
などの特徴があり、未来は真っ暗です。

<余談>
 図表が小さいとご不満の方はこちら、図表をクリックしてください。
 解除から7年が経過して「緊急時避難準備区域」の復興が進んでいないのは本文記載の通りです。これでは福島の皆様は不安だと思います。
 明日からは10月、図―7に示す様に福島からは稲刈りのニュースも聞こえてきます(20)。福島は新米の季節です(24)。福島県鏡石町の田んぼアートも実りの秋を迎えました(25)。

たわわに実った福島県鏡石町の田んぼアートのお米

 ※(25)を引用
 図―10 たわわに実った福島県鏡石町の田んぼアートのお米

同町辺りのお米はおいしく・安全・安心だそうです(26)。福島県は福島産米は全量全袋検査で「安全」だと主張しています(27)。でも、福島県鏡石町のスーパーのチラシには福島産米はありません。

他県産はあっても福島産米が無い福島県鏡石町のスーパーのチラシ

 ※(28)を引用
 図―11 福島産が無い福島県のスーパーのチラシ

 (=^・^=)も福島県鏡石町の皆さまを見習い「フクシマ産」は食べません。

―参考にしたサイト様および引用した過去の記事―
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-2665.html
(1)緊急時避難準備区域の解除について(METI/経済産業省)
(2)緊急時避難準備区域(キンキュウジヒナンジュンビクイキ)とは - コトバンク
(3)航空機モニタリングによる空間線量率の測定結果 | 原子力規制委員会中の「福島県及びその近隣県における航空機モニタリング(平成29年9月9日〜11月16日測定) 平成30年02月20日 (KMZ, CSV)」
(4)めげ猫「タマ」の日記 半減期でしか下がらない福島の放射線(2017年)
(5)避難区域見直し等について - 福島県ホームページ
(6)避難指示区域別居住状況 - 南相馬市
(7)広野町 - Wikipedia
(8)asahi.com(朝日新聞社):原発30キロ圏内、福島・川内村が「全村避難」 - 東日本大震災
(9)福島県南相馬市の状況(PDF:2538KB)
(10)川内村役場の郡山出張所閉鎖 | 東日本大震災 | 福島民報
(11)広野町
(12)7.川内村の状況 - 福島県ホームページ
(13)未登録住民2922人 広野町が初公表 | 県内ニュース | 福島民報
(14)国(環境省)が示す毎時0.23マイクロシーベルトの算出根拠|東京都環境局 その他について
(15)福島県市町村民経済計算 報告書 - 福島県ホームページ
(16)統計資料一覧 - 福島県ホームページ
(17)セデッテかしま(サービスエリア利活用拠点施設) - 南相馬市
(18)南相馬鹿島サービスエリア - Wikipedia
(19)福島県の推計人口(平成30年9月1日現在)を掲載しました。 - 福島県ホームページ
(20)ニュース|福島中央テレビ
(21)結婚が早い都道府県ランキング 1位は男女ともに「福島県」 - ライブドアニュース
(22)原子力と放射線について/茨城県
(23)「あのとき、おなかに子供がいました」福島第一原発の女性オペレーターは、5年後も現場にいた。




http://www.asyura2.com/18/genpatu50/msg/375.html

[政治・選挙・NHK251] 沖縄知事選惨敗もお友達とがめず側近起用/政界地獄耳(日刊スポーツ) 
沖縄知事選惨敗もお友達とがめず側近起用/政界地獄耳
https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/201810020000174.html
2018年10月2日9時24分 日刊スポーツ


★自民党の党人事では元経済再生相・甘利明を来年の参院選挙を見据えた選対委員長に起用する方針が伝えられたが、秘書の現金授受問題で閣僚を辞任。その後国会にも出て来ず、説明の場もろくに設けずに今日まで逃げ続けた。選挙で当選したことで「みそぎ」は終わったということらしい。結局何があってもお友達にはポストが用意されるということだ。

★その意味では沖縄知事選は中央政界から党本部職員、党所属議員や秘書らが続々と応援に沖縄入りし、幾日も泊まり込む秘書も多くいた。党幹事長・二階俊博、筆頭副幹事長・小泉進次郎らは幾度も異例の沖縄入りし、官邸にいるべき官房長官・菅義偉もが沖縄入りして街頭に立った。公明党も前回知事選では自主投票にしたものの、今回は候補者の親族に支持母体・創価学会員がいるなど縁が深く、自公維希の4党が支援した。その間、悪質なデマやネットを介在させる情報操作、やっていない世論調査の資料の異常な流出、公明党議員の悪意に満ちたツイッターのツイートなど今後の選挙や憲法改正時の国民投票での賛否の啓蒙(けいもう)活動などに重大な影響を及ぼしそうな公正な選挙と逆行する事象が多発した。

★沖縄は2代続いて争点が辺野古移設問題となり、それを県民が2度とも反対した形になる。首相・安倍晋三は「しょうがないね」と発言したようだが、オールスターキャストの総力戦で臨んで負けた与党はどう責任を取るというのか。日曜に都内で行われた党大会で公明党代表に再度選出された山口那津男は「結党の精神は大衆とともに」を連呼し、党幹部も「平和の党」と強調したが、公明党も自主投票にせず自民党と組んだ責任はないのだろうか。既に幹事長や官房長官など今回の選挙で最前線に立っていた顔ぶれの再任が決まっているようだが、こちらもお友達だからおとがめなしということだろうか。自民党はけじめのない不思議な党になり果てたようだ。(K)※敬称略

















































http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/589.html

[国際24] 米政権が仕掛ける経済戦争がドル体制からの離脱を強いる展開になっている(櫻井ジャーナル)
米政権が仕掛ける経済戦争がドル体制からの離脱を強いる展開になっている
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201810010001/
2018.10.02 櫻井ジャーナル


 すでに戦略的な同盟関係に入っている​ロシアと中国は貿易の決済を両国の通貨で行うようになっているが、それをさらに推し進めようとしているようだ。アメリカが経済戦争で優位な立場にあるのはドルが基軸通貨として認められ、世界各国に使われているからにほかならない。アメリカの経済的な攻撃から自国を守るためにはドル体制から離脱するしかないということである。

 両国の戦略を象徴するような出来事が東アジアで展開されている。中国は一帯一路、つあり陸の入りクロードと海のシルクロードでユーラシア大陸の東端(東アジア)と西端(ヨーロッパ)を結びつけようとしている。

 一方、ロシアでは昔からシベリア横断鉄道で大陸の西と東をつなぐというプロジェクトが進められてきた。この鉄道計画はロシアから天然ガスや石油を輸送するパイプラインの建設計画、そして中国の一帯一路とも結ばれることになるだろう。

 ロシアは鉄道やパイプラインを延長、朝鮮半島を南下させようとしている。日本を含む東アジアから東南アジアにかけての国々との交易を考えているはず。東アジアでの経済活動が活発になれば、沖縄の重要度は高まる。ハブ基地として最適な場所にあるからだ。問題は沖縄を侵食しているアメリカ軍の基地だ。

 ロシアのドミトリ・メドベージェフ首相は2011年夏にシベリアで金正日と会談、朝鮮がロシアに負っている債務の90%(約100億ドル)を帳消しにし、10億ドルの投資をすることで合意しているが、その理由も東アジアでの経済活動を活発化させることにあった。その合意から間もない2011年12月に金正日は急死してしまうが、計画が消えたわけではなかった。

 本ブログでは繰り返し書いてきたが、金正日は暗殺されたのではないかとする説が存在する。2011年12月17日に列車で移動中、車内で急性心筋梗塞を起こして死亡したと朝鮮の国営メディアは19日に伝えているが、韓国の情報機関であるNIS(国家情報院)の元世勲院長(2009年〜13年)は暗殺されたという見方をしているのだ。

 金正日は絶対的な独裁者でなかった可能性があり、その前にも暗殺が試みられた疑いもある。例えば、2004年4月に金総書記は危うく龍川(リョンチョン)の大爆発に巻き込まれるところだったという。

 爆発の2週間前にインターネットのイスラエル系サイトで北京訪問の際の金正日暗殺が話題になり、総書記を乗せた列車が龍川を通過した数時間後に爆発が起こったと言われている。貨車から漏れた硝酸アンモニウムに引火したことが原因だとされているが、そのタイミングから暗殺未遂の疑いがあり、イスラエルが何らかの形で関与している可能性があるとも言われた。

 アメリカや日本は中国が石油などを運ぶ「海のシルクロード」をコントロールするために東シナ海や南シナ海で軍事的な圧力を強めているが、日本経済を考えると、こうした行為は好ましくない。ドナルド・トランプ政権はイランの石油輸出を不可能にするため、各国に圧力を加えてきた。その中にはEUや日本も含まれているが、イランからの石油輸入を止めることは難しい。原発を再稼働させても根本的な解決にはならない。

 こうした圧力の結果、EUではイランとの石油取引をドル以外の通貨で決済しようという動きもある。「アメリカ帝国」を支えているドル体制の中心には石油取引をドル決済に限るという1970年代から続く仕組みが存在する。ペトロダラーだが、トランプ政権の政策はこの仕組みの崩壊を促進させることになりかねない。

 日本国内にはアメリカ支配層の手先になることで社会的な地位と収入を手にしてきた人びとがいる。そうした人びと、つまりアメリカの傀儡の利害と日本全体の利害との対立が激しくなっている。日本企業にとっても傀儡の政策は耐えられない領域へ入りつつあるはずだ。




http://www.asyura2.com/18/kokusai24/msg/182.html

[政治・選挙・NHK251] 沖縄知事選惨敗もお友達とがめず側近起用/政界地獄耳(日刊スポーツ)  赤かぶ
1. 赤かぶ[485] kNSCqYLU 2018年10月02日 10:30:28 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[142]

<内閣改造>半数以上が初入閣 総裁選で首相支持派閥に配慮
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181002-00000005-mai-pol
毎日新聞 10/2(火) 6:30配信

   
  【上】入閣が固まった顔ぶれ【下】内定した自民執行部

 安倍晋三首相(64)は2日、自民党総裁選での3選を受け、内閣改造・党役員人事を行う。党執行部人事では、首相の信頼が厚い加藤勝信厚生労働相(62)を総務会長に、総裁選で自らの陣営の事務総長を務めた甘利明元経済再生担当相(69)を選対委員長にそれぞれ起用。二階俊博幹事長(79)、岸田文雄政調会長(61)の留任が決まっており、党四役の顔ぶれが固まった。

 閣僚人事では、麻生太郎副総理兼財務相(78)や菅義偉官房長官(69)ら内閣の「土台」と位置付ける重要閣僚を留任させる一方、総裁選で首相を支持した各派閥にも配慮。「入閣待機組」を多く登用し、半数以上が初入閣となった。初入閣は、柴山昌彦党筆頭副幹事長(52)や宮腰光寛首相補佐官(67)らで、根本匠元復興相(67)の再入閣も固まった。

 首相の宿願である憲法改正を進める上で重要な党憲法改正推進本部長に、首相に近い下村博文元文部科学相(64)を充てる人事も固まった。森山裕国対委員長(73)と萩生田光一幹事長代行(55)の続投も決まった。

 柴山氏の後任の党筆頭副幹事長には、稲田朋美元防衛相(59)が、宮腰氏の後任の首相補佐官には、江藤拓元副農相(58)が就く。

 首相は当初、加藤氏について厚労相として続投させることも検討。しかし、総裁選で石破茂元幹事長(61)を支援した竹下亘総務会長(71)を交代させる方針を固め、後任の総務会長に同じ竹下派の加藤氏を充てることとした。

















http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/589.html#c1
[政治・選挙・NHK251] 沖縄知事選惨敗もお友達とがめず側近起用/政界地獄耳(日刊スポーツ)  赤かぶ
2. 赤かぶ[486] kNSCqYLU 2018年10月02日 10:42:12 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[143]












http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/589.html#c2
[政治・選挙・NHK251] 沖縄知事選惨敗もお友達とがめず側近起用/政界地獄耳(日刊スポーツ)  赤かぶ
3. 赤かぶ[487] kNSCqYLU 2018年10月02日 10:49:20 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[144]

※報道訂正






http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/589.html#c3
[政治・選挙・NHK251] エコ贔屓でオトモダチを総務会長に起用する安倍!  
エコ贔屓でオトモダチを総務会長に起用する安倍!
https://85280384.at.webry.info/201810/article_17.html
2018/10/02 08:41 半歩前へ

▼エコ贔屓でオトモダチを総務会長に起用する安倍!

 安倍晋三のオトモダチ、厚労相の加藤勝信はマルチ商法で有名なジャパンライフの広告塔として騒がれた人物。今回、自民党の重要ポストの総務会長に横滑りするという。国民をなめているのではないか。

 加藤勝信は、安倍晋三がエコ贔屓で大臣に抜擢したと言われている。リテラが次のように報じた。(敬称略)

******************

 もともと、勝信は、国土庁長官や農林水産大臣を歴任した自民党の大物議員・加藤六月(故人)の娘婿で、六月は安倍晋三の父・晋太郎の側近中の側近。

 両家は家族ぐるみの付き合いであり、六月の長女で「明治日本の産業革命遺産」の世界遺産登録の陰の立役者とも言われる加藤康子は晋三とは幼馴染みの関係。

 また六月の妻・睦子と安倍晋三の母・洋子との関係は相当に深く、大臣抜擢も、洋子の後押しがあったためだといわれている。

 そんな加藤は、もちろん、安倍晋三に忠誠を誓うかのごとくべったりだ。2015年、安保法制(戦争法)の夏に、メディア圧力発言が飛び出した例の「文化芸術懇話会」を発足させた呼びかけ人の一人。

 元官僚の賢しさを改憲にも十分に発揮し、自民党プロジェクトチームの会合では“国民を国家に奉仕させるために、まず「家族」を使ってごまかせ”というトンデモな提案をしていた。

 「個人・家族・コミュニティ・国という階層のなかで、日本人は国も捉えているのではないか。したがって、急に国に奉仕しろといわれても飛びすぎて、まず家族・コミュニティに奉仕をする延長線上のなかに国に対する奉仕も位置づけたほうがなじみやすいのではないか」(2004年、自民党憲法調査会憲法改正プロジェクトチームの第9回会合での発言)  (以上 リテラ)



















http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/592.html

[政治・選挙・NHK251] 大学から文系を廃止し学術研究を否定した総理にノーベル賞受賞を祝福する資格はない。(谷間の百合)
大学から文系を廃止し学術研究を否定した総理にノーベル賞受賞を祝福する資格はない。
https://taninoyuri.exblog.jp/29773732/
2018-10-02 10:31 谷間の百合


新潮45の休刊に対し、曽野綾子さんが「雑誌とは、すべての「雑」なる意見を載せる場であり、(雑と汚物は違います)それがもしある世論の前に屈したとすれば残念なことである」と書いていますが、小川論文を読んだ上で言っているとしたらトンデモナイことです。

社長の「あまりに常識を逸脱した偏見と認識不足に満ちた表現」という休刊の弁をどう思うのでしょうか。

また、「私は自分の生まれた世代に絶望したくない」と書いているのは、現状は満足だということでしょう。

信じられないことですが、小説家という人間観察のプロの目にはあのうそつき総理が立派な好ましい人物に映っているようなのです。

一方、桜井よし子さんも、総裁選でマスコミの総理への対応が偏っていて、いちばんまともだったのがフジテレビだと言っていますw

モリカケを持ち出すのなら(桜井さんの中では済んだことになっている)なぜ、経済、貿易、安全保障、拉致、北方領土などの質問がなかったのかと言っているのですが、それこそ総理が火だるまになことばかりではありませんか。

ノーベル医学賞を受賞した本庶さんに、総理がお祝いの電話をしていましたが、またも京大でしたね。

それで思い出したのが、2015年に文科省から出された、文学部、法学部などを徹底的に見直すようにという通達ですが、その後どうなっているのでしょう。





そのとき、総理はこう言ったのです。

「私は教育改革を進めています。学術研究を深めるだけでなく、もっと社会のニーズを見据えた、もっと実践的な職業教育を進める。」

「社会」」というワードでごまかしていますが、要は、国のニーズ(戦時体制)に従わせるということです。

韓国がノーベル賞をとれないのは、すぐ成果を求めることや協調性がないことが挙げられていましたが、本質的に総理も同じです。

「学術研究を深めるのではなく」には驚愕します。

ここから見えてくるのが例の「生産性」です。

杉田水脈さんの発言の淵源は総理にありました。

究極的には、戦時体制に寄与しないものは「生産性がない」ということで不要とされるのです

いまは性同一人格がやり玉に挙がっていますが、その対象が障碍者に向けられるのは時間の問題かもしれません。

植松被告は明らかに総理からサゼッションを受けたのです。

ナチスのT2作戦が目の前にちらつきます。

さらに、その流れは老人へと向かいます。

生産性があるかないかで選別されて収容所送りというような悪夢が現実にならない内に、なんとしても安倍政権を倒さなければ。

下村博文が憲法推進本部長になりました。

憲法改正、やれるものならやってみろ!


































http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/593.html

[政治・選挙・NHK251] ミイラが墓場から生き返った世にも恐ろしい改造物語!  
ミイラが墓場から生き返った世にも恐ろしい改造物語!
https://85280384.at.webry.info/201810/article_19.html
2018/10/02 14:46 半歩前へ

▼ミイラが墓場から生き返った世にも恐ろしい改造物語!

 甘利に稲田、片山、麻生、二階・・・。反吐が出る顔ぶれだ。ミイラが墓場から生き返った。世にも恐ろしい物語。

 ジャーナリストの高瀬毅が安倍晋三の改造人事の腐った「肝」の部分を全部、書いてくれた。私の書くことは何もない。ソックリ転載するだけでいい!

*********************

高瀬がバッサリぶった切った腐り外道の改造人事!

 “仮出所”みたいなのが、何人もいる内閣って初めてだ。末法の世が到来した感じ。

 東京新聞の佐藤圭記者、「閣僚でヘイトがやれる!」と。安倍首相、後がなくなり、本性剥き出しで国民が何を言おうと「関係ねえ」と理性喪失、破れかぶれの自爆内閣を組閣したようだ。

 終わりは近そうだ。不規則発言の連打が予想される。週刊誌、ワイドショー、出番でっせ。












































http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/595.html

[政治・選挙・NHK251] ミイラが墓場から生き返った世にも恐ろしい改造物語!   赤かぶ
4. 赤かぶ[488] kNSCqYLU 2018年10月02日 15:34:36 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[145]

「必ずしも適材適所ではないが」の声も…12人初入閣 第4次安倍改造内閣発足へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181002-00010003-fnnprimev-pol
FNN PRIME 10/2(火) 12:38配信


(画像:FNN PRIME)

第4次安倍改造内閣が午後発足 初入閣は約3分の2にあたる12人

安倍総理大臣は10月2日午後、第4次安倍改造内閣を発足させる。

初入閣は約3分の2にあたる12人と第2次安倍政権以降で最も多くなった。

そして最も注目された総裁選挙で対立した石破元幹事長の陣営からの起用については、ゼロとの見方もあったが、最終的に石破派の山下貴司氏1人が法相に起用された。

安倍政権の幹部は「必ずしも適材適所ではないが、やむを得ない人事だ」

今回の人事のポイントについて、フジテレビ政治部の鹿嶋豪心記者が解説する

鹿嶋豪心記者:
今回、初入閣は12人になったが、安倍首相の判断の裏側には様々な葛藤があったようだ。派閥横断的にいわゆる入閣待機組を多く入閣させたことについて、安倍政権の幹部は、「必ずしも適材適所ではないが、政権が長くなればこうなる。やむを得ない人事だ」と説明した。

女性閣僚は片山さつき氏1人だけ

鹿嶋豪心記者:
また、女性の入閣が片山さつき氏1人に留まったことについて、「閣僚が務まる人材がなかなかいなかった」と述べ、人選に苦慮した内幕も明かした。

別の政権幹部は、「来年の参議院選挙を控えた大きな人事の入れ替えはリスクを伴う」と安倍首相に進言したが、安倍首相は「そういうわけにはいかない」と語ったということだ。

石破派の入閣は山下貴司氏1人のみ

一方、石破派から唯一、当選3回の山下貴司氏が入閣したことについて、政府関係者は、「排除しすぎると、小池都知事と同じになる。3回生を入れることで石破派のほかの若手を当てこする意味合いもあるのだろう」と指摘している。

沖縄県知事選の敗北が尾を引かないよう…

安倍首相としては、沖縄県知事選の敗北が尾を引かないよう、総裁選で安倍首相を支持した議員を中心に、政権そのものの土台を立て直したい考えだ。

プライムニュース デイズ








http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/595.html#c4
[政治・選挙・NHK251] ミイラが墓場から生き返った世にも恐ろしい改造物語!   赤かぶ
6. 赤かぶ[489] kNSCqYLU 2018年10月02日 15:52:58 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[146]









http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/595.html#c6
[政治・選挙・NHK251] “安倍応援団”落語家・桂春蝶が不倫相手にDV! 殴られた愛人の写真と春蝶の詫び状付きでフライデーが報道(リテラ)



“安倍応援団”落語家・桂春蝶が不倫相手にDV! 殴られた愛人の写真と春蝶の詫び状付きでフライデーが報道
https://lite-ra.com/2018/10/post-4289.html
2018.10.02 ネトウヨ落語家・桂春蝶が不倫相手にDV  リテラ

    
    3月1日放送の『バイキング』(フジテレビ)に出演した桂春蝶

 落語家・桂春蝶の“不倫DV”報道が反響を呼んでいる。先週発売の「フライデー」(講談社)10月12日号が「桂春蝶『10年不倫』の愛人を顔面殴打」と題してスクープしたものだ。

 三代目桂春蝶といえば、関西地方でテレビやラジオにも出演している人気落語家だが、Twitterなどで安倍政権擁護や政権批判攻撃を連発する“ネトウヨ落語家”として有名な御仁。今年2月には、貧困を〈絶対的に「自分のせい」〉とする投稿で大炎上し、その後も「赤坂自民亭」問題で政権を批判する人たちを〈火事場泥棒ですよ。そしてまともな日本人は、それをもう見抜き始めてる〉と攻撃するなどと、露骨なネトウヨツイートを繰り返している。

 そんな春蝶だが、「フライデー」記事によれば、愛人のA子さんと2008年から不倫関係にあり、2015年頃からその愛人に暴力をふるいはじめ、ついには警察沙汰にまで発展しているというのだ。

 実際、「フライデー」が伝える春蝶の行いは、ショッキングかつ極めて不条理なものだ。記事では、春蝶の知人がこう生々しく証言している。

「春蝶は少しでも気に入らないことがあると、すぐに手を出すんです。たとえば風邪薬を買って来てとお願いされたAさんの帰りが遅れると、『お前はやる気がないんや!』と、何度も顔面を殴打する。しかも、戒めとして自分の怪我を写真で撮影するよう強要していました」
「A子さんと口論になると『うっさいんじゃボケッ!』と怒鳴り、彼女の髪を摑んで顔面を床に何度も叩きつけた。顔を殴るのは日常茶飯事で、髪を掴んで数時間も引きずり廻すこともあったようです」

 証言だけではない。「フライデー」は、春蝶から殴られて左目が大きく痣ができたA子さんの顔写真を掲載。また、春蝶が「ちょっときて」「おもいっきりなぐってやる」などと暴力を示唆したLINEの画像も公開している。

 決定的なのは、“直筆謝罪文”という確かな物証の存在だ。記事によれば今年1月、年々エスカレートしてく暴力に耐えきれなくなったA子さんが「警察に訴える」と伝えたところ、春蝶は「ヤクザに頼んでお前の子供(A子さんの前夫との子ども)の手足を切り落として、その動画を送りつけてやる」と脅したというのだ。そのためA子さんは3月に警察へ被害届を提出。すると、春蝶は示談のために慰謝料を払うことを約束し、その後も言葉巧みにA子さんを呼び出し、暴力を振るったとされる。

 そして、この示談の際に春蝶が書いたとされるのが、「フライデー」が誌面で公開した“直筆謝罪文”だ。その内容は「時に手をかけてしまった」「人間として最低の振る舞いをあなたにしてしまいました」などと、A子さんへの暴力行為等を全面的に認めるもの。つまり、人気落語家による女性への暴力は、一方的な告発などでなく、限りなく客観的事実に近いといっていいだろう。

 あまりの非道さに言葉を失いそうになるが、一方で、記事には暴力以外にも注目すべき記述がある。それは、2008年からの不倫関係のなかで「売れない時代が長かった春蝶は、食事や送迎、洋服代から家具代に至るまで、すべてをA子さんに世話してもらっていました」(春蝶の知人)という証言だ。

「フライデー」は言及していないが、ここから思い起こされるのは、春蝶のTwitterでの発言を端緒にした、あの“貧困バッシング騒動”だろう。

■「貧困は自分のせい」の春蝶は愛人に生活の面倒を見てもらっていた

 前述したように、春蝶は今年2月20日、Twitterでこんな貧困バッシングを展開した。

〈世界中が憧れるこの日本で「貧困問題」などを曰う方々は余程強欲か、世の中にウケたいだけ。
この国では、どうしたって生きていける。働けないなら生活保護もある。
我が貧困を政府のせいにしてる暇があるなら、どうかまともな一歩を踏み出して欲しい。この国での貧困は絶対的に「自分のせい」なのだ。〉

 個々の事情や社会状況を無視して、「貧困は絶対的に自分のせい」と当事者に責任を押し付けて攻撃した春蝶のツイートは、卑劣な自己責任論の典型であり、批判が殺到したのは当たり前だ。しかし、問題はここで終わらない。春蝶は翌21日、続けてこんな投稿をしたのである。

〈僕は20歳から10年間、家賃2万円台のアパートで住んだ。それでも金がなくて、家賃を滞納したりした。当時は仕事が本当になかったから。
ほとんど毎日がチキンラーメンかコーンフレークやった。
それでも生きれた。
芸人風情でも何とかやっていける日本は素晴らしい。
これ以上この国に何を望みますか?〉

 この言い訳ツイートが逆に火に油を注ぐことになり、春蝶への批判はさらに強まる。それはそうだろう。春蝶の下積み芸人の“売れることを夢みてるビンボー生活”と“国の政策により拡大した国民の貧困”をいっしょくたにして誤魔化そうとした詐術にすぎないからだ。

 しかも、「芸人風情でも何とかやっていける日本は素晴らしい。これ以上この国に何を望みますか」と挑発していた春蝶は、今回、「フライデー」に暴露されたように、そもそも愛人のA子さんにあらゆる生活の面倒を見てもらっていたというのである。さらに売れると一転、そのA子さんに対して暴力までふるったのだから、まったく、呆れてものも言えないとはこのことだろう。
 
 それにしても、官邸御用ジャーナリスト・山口敬之氏の性暴力問題に、日本テレビ・青山和弘記者のセクハラ問題、安倍応援団や子飼い政治家たちによる女性への暴力や性暴力、女性差別発言、そして、今回の桂春蝶に発覚したDV問題……。なぜ、安倍首相の周辺やその応援団には、女性に対する暴行や卑劣な行為が絶えないのか。少なくとも安倍政権と同様、立場の弱い人たちへの想像力が決定的に欠落していることは間違いない。

(林グンマ)
















































http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/596.html

[経世済民128] 水道料金「月額2万円」時代へ? 値上げと地域格差拡大の背景(マネーポスト)
水道料金「月額2万円」時代へ? 値上げと地域格差拡大の背景
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181002-00000004-moneypost-bus_all
マネーポストWEB 10/2(火) 16:00配信 女性セブン2018年10月11日号


平均水道料金は2017年に過去最高を記録


 福岡県のある町では水道料金が月額4370円(2015年)から2万2239円(2040年)になる──というショッキングなデータが公表されている。これは「人口減少時代の水道料金はどうなるのか?(改訂版)」という資料の一部だ(EY新日本有限責任監査法人 水の安全保障戦略機構事務局による)。

 この数値は約20年後の予測値なので、一見、「まだまだ先のこと」と思うかもしれないが、それほど軽視しない方がいい。というのも、日本の水道インフラを巡る状況はかなり深刻な状況にあり、対応によっては早晩破綻することを政府が重々認識しているからだ。

 実際、水道料金は年々上がり続けていて、日本水道協会によると、料金値上げに踏み切った自治体はこの1年で47にのぼる。家庭用の水道料金は10年前に比べると約160円値上げされ、月額約3228円となっている(20立方メートルあたりの全国平均)。

 また、自治体ごとの料金格差も大きく、兵庫県赤穂市が月額853円なのに対し、北海道夕張市は月額6841円。実に月額約6000円、年額にして7万2000円近くの金額差が生じている(日本水道協会 全国の1339の水道事業まとめ 2017年4月1日時点 家事用20立方メートルあたり)。

 料金値上げと地域格差はなぜ生じるのか? その答えは2つ。「設備の老朽化」と「人口減少」にある。アクアスフィア・水教育研究所代表で水ジャーナリストの橋本淳司さんが言う。

「水道管は人間の血管と同じで、長く使えば当然劣化します。水道水に含まれる種々の物質が管内を流れていくうちに、内側が錆びていく。厚生労働省は管の耐用年数を40年としていますが、全国に張り巡らされた水道管の多くは高度成長期に設置されたもので、既にそのうちの14.8%が耐用年数を超えています。ところが、これらの老朽化した管の修理・更新率はわずか0.75%で、このペースだとすべてを更新するには、130年かかります。

 法定年数を超過したらすぐに管を交換しなければならないわけではなく、50〜60年使っている自治体もありますが、老朽化を放置し続けると、地震などの災害時に水道管は破裂しやすくなります」

 老朽化に伴う水道管事故の発生件数は、毎年1000件以上(水道技術研究センター調べによる)。西日本豪雨や北海道胆振東部地震でも、水道管が外れたり破裂した結果、断水で多くのかたがたが今なお苦しめられている。7月には東京都北区で水道管が破損し、道路が陥没、商店街一帯が冠水したことも記憶に新しい。

 また、老朽化の放置は水質にも悪影響を及ぼす。水道管の壊れた箇所から汚水が生じ、汚水が入り混じると病原体も含まれかねない。そのまま飲むと身の危険につながるかもしれない。

月額4370円から2万2239円に?

 古くなった管を修理すればいいではないか──と思うが、話は簡単ではない。水道水事業は各自治体による独立採算制で、原則として利用者の水道料金によって運営されているからだ。

 水道水が私たちの家庭に届くまでには、数多くの工程がある。水源の確保、ダム等への貯水、浄水場での濾過、配水池への貯水、個々への配水──それぞれに相当のお金がかかる。これらを水道料金でまかなわなければならないが、人口が少ない自治体は集金力が弱い。東京など大都市では水道管1kmあたりに1万人が暮らすが、地方都市では1000人、過疎地では100人以下となる。人口差は料金に如実に影響する。先述のように、高額自治体とそうでない自治体では8倍近くの料金差が生じるが、この格差は今後さらに広がるとみられている。

 冒頭で挙げた「人口減少時代の水道料金はどうなるのか?(改訂版)」のデータを見ると、 福岡県みやこ町では2040年に32.8%の人口減少が予測され、その人口で現状の水道インフラを保つには、月額4370円を2万2239円にしなければならない計算になる。

 データによると、2040年までに料金値上げが必要な自治体は全体の90%。そして、それらのうち、約4割は30%以上の値上げを余儀なくされる。自治体間の料金格差はさらに広がり、高額地域と少額地域の格差は19.6倍にまで広がる、とされている。

 みやこ町の数値はショッキングだが、決して遠い未来の話ではないし、自分の身に及ばぬ話でもない。「水道料金月額2万円」時代がやって来ることは充分あり得るのだ。



http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/655.html

[経世済民128] 「人手不足倒産」が4割増で過去最高に、企業努力ではもう止められない(ビジネス+IT)
「人手不足倒産」が4割増で過去最高に、企業努力ではもう止められない
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181002-00035503-biz_plus-bus_all
ビジネス+IT 10/2(火) 6:10配信


運営していた社会福祉法人の倒産で別の社会福祉法人が経営を引き継いだ堺市のデイサービスセンター。人手不足倒産は全国で急増している(写真:筆者撮影)

 有効求人倍率が44年ぶりの高水準を記録するなど労働需給がひっ迫する中、従業員の離職や採用難など人手不足による収益悪化で倒産する企業が全国で急増している。2018年上半期は前年同期比4割増のハイペースで、慢性的な人手不足が続く道路貨物運送や介護、木造建築工事などの業種を中心に倒産ラッシュの様相を示した。地方の急激な人口減少や雇用のミスマッチもあり、人手不足に回復の気配は見えない。関西大社会安全学部の亀井克之教授(リスクマネジメント論)は「現状の打開は中小企業だけでは難しい。社会を挙げて対策を講じるしか解決策はない」とみている。

●人材確保がままならず、倒産する事業所が続出

 東北、関東地方で貨物自動車運送をしていた仙台市宮城野区のサンワ物流と関連会社のサンワ商事は5月、仙台地裁から破産手続き開始の決定を受けた。負債総額は約2億円に上る。

 民間信用調査機関の帝国データバンクによると、サンワ物流は自社トラックでビール、飲料品などの搬送をし、2009年9月期で年間約4億円の収入があった。サンワ商事は一般貨物の運送取り次ぎをし、2014年3月期決算で年間収入約3億3,000万円を計上していた。

 しかし、近年はドライバー不足が深刻で、求人を出しても集まらない状況が続いていた。このため、競合の激化で受注単価が低迷する中、ドライバー不足で受注を見合わせるケースが相次ぎ、業績が落ち込んでいた。

 堺市堺区で高齢者の介護、福祉事業を営んでいた社会福祉法人美亘会は2017年6月、民事再生開始の決定を受けた。民間信用調査機関の東京商工リサーチによると、負債額は約8,000万円で、デイサービスセンターなどは、2017年9月から堺市の別の社会福祉法人に引き継がれている。

 美亘会の事業報告などによると、2012年3月期には約1億3,000万円の事業収入があったほか、2015年度で7,430人のデイサービス利用者、6,452人のヘルパー利用者がいた。しかし、介護職員らの入れ替わりが激しく、採用しても賃金の高い他の施設に移るなど長続きしなかった。その結果、慢性的な人手不足と人件費増などで赤字経営に陥っていた。

 北海道で23の介護施設などを運営していた札幌市西区のほくおうサービスとグループ4社は2017年7月、札幌地裁に破産を申請した。東京商工リサーチによると、連結の負債総額は約43億3,000万円に上る。

 ほくおうサービスは2016年3月期で約27億6,800万円の売り上げがあったが、介護報酬の引き下げや人手不足による人件費高騰が経営を圧迫、4億8,300万円の赤字を出していた。

 施設の大半は福岡市に本社を置く介護施設運営会社に引き継がれたが、8施設は交渉がまとまらず、急いで別の施設を探さなければならない入所者が約340人に及んだ。実母を旭川市の施設に入所させていた主婦(63)は「人手不足と聞いていたが、まさかこんなことになるとは」と今も驚きを隠せない。

●企業の人手不足感も高まる一方

 厚生労働省のまとめでは、国内の有効求人倍率は2017年度、1.54倍に達し、44年ぶりの高水準を記録した。2018年度に入っても4月1.59倍、5月1.60倍、6月1.62倍、7月1.63倍と上昇を続け、企業の人手不足感が高まる一方だ。

 帝国データバンクが7月、全国の企業9,979社を対象に実施したアンケートでは、正社員の人手不足を訴えた企業は前年同期比5.5ポイント増で、過去最高の50.9%に上った。非正社員については前年同期比3.6ポイント増の33.0%が「不足している」と答えている。人手不足が人件費の増加や事業遂行の妨げとなり、収益を悪化させる例も急増している。


従業員が不足している企業の割合
(図版:帝国データバンク「人不足に対する企業の動向調査」から筆者作成)

 帝国データバンクが2018年上半期に人手不足による収益悪化などを要因に倒産した事業者を調べたところ、前年同期を21件上回る70件に達することが分かった。2016年以前と比較すると、ほぼ1年間に発生する件数以上を半年で記録し、年間100件を初めて超えた2017年を上回るハイペースだ。負債総額は106億7,700万円に上る。

 調査を開始した2013年以来の累計で見ると、業種別で人手不足倒産が多いのは道路貨物運送、介護、木造建築工事がトップ3。ドライバーや介護スタッフ、職人の不足から新規受注を断念し、収益を悪化させた例が目立つ。人件費の高騰、外注費の増大も企業にとって頭が痛い。

 地域別では東京都が最も多く、福岡県、大阪府が続く。負債規模別では1億円未満の小規模倒産の増加が目立ち、規模が小さくなるほど深刻な影響が出ていることをうかがわせた。

 兵庫県尼崎市に本社を置く陸運会社は度々、ドライバーの募集をかけているが、問い合わせの電話もほとんどないという。担当者は「ドライバーの高齢化が進む中、広告費だけがかさんでいる。人が集まらないと新規の仕事も受けられない」と不安げな表情を見せた。

 さらに、経団連の中西宏明会長が企業の新卒採用活動解禁日などを定めた就活ルールを廃止する意向を示したのをきっかけに、就活ルールに対する議論が湧き上がっている。廃止となれば中小企業の採用にしわ寄せが及ぶのは確実で、ますます人手不足が深刻さを増しそうな状況だ。

 人手不足を要因としないものも含めた倒産件数全体は好景気に支えられ、前年同期を下回っている。帝国データバンク情報企画課は「人手不足の深刻化に歯止めがかかる気配は見えない。今後も厳しい状況が続くのではないか」との見方を示した。

●中小企業の人手不足が社会全体の危機に

 介護業界では外国人労働者を確保して人手不足をしのごうとする動きが活発化している。介護労働安定センターの2017年度実態調査では、外国人を受け入れた事業所が5%に上った。しかし、焼け石に水の状況で、67%の事業所が人手不足に陥っている。

 厚労省は特に人手不足が深刻な介護、建設などの業界に対し、魅力ある職場づくりを進める雇用管理改善、ロボットやICTの導入、求人と求職のマッチングなど幅広い支援を手がけている。

 建設業界に対しては、国土交通省と共同で人材確保や育成をサポートする方針を示し、2019年度予算に約70の事業を概算要求した。しかし、慢性的な人手不足が続く業種は仕事のきつさと低賃金が再三、問題視されてきた。これらの問題の特効薬になるといいにくい政府の支援策がどこまで効果を上げるかについては、疑問視する声が少なくない。

 亀井教授は「社会の基盤をこれまで支えてきたのは中小企業なのに、政府や金融機関の目は大企業に向きすぎているのではないか。中小企業の人手不足を社会全体の危機と受け止め、本気で考えるべきだ」と指摘する。

 働き方改革は安倍政権の看板政策に浮上している。しかし、中小企業の人手不足を緩和し、人手不足倒産の続出を防がないことには、社会が立ち行かなくなることになりかねない。政府は人手不足倒産という形で発せられる危険信号を直視する必要がありそうだ。

政治ジャーナリスト 高田 泰(たかだ たい)



http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/656.html

[国際24] トランプ: 一つの評価(マスコミに載らない海外記事)
トランプ: 一つの評価
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2018/10/post-e158.html
2018年10月 2日 マスコミに載らない海外記事


2018年9月27日

トランプ大王?

Paul Craig Roberts

 下記の三つの理由から、私はトランプを大統領として支持してきた。

 トランプは、ロシアとの関係正常化と、主要核大国との無謀な対立の画策を止める必要性を認識している唯一の候補者だった。

 トランプは、アメリカ労働者のために、高生産性、高付加価値の雇用を復活させる必要性を認識している唯一の候補者だった。

 トランプは、支配層エリートという既得権益集団にではなく、アメリカ国民に語りかけた唯一の候補者だった。

 私の懸念は、トランプはワシントンを知らず、こうした目的を実現するのを支援するのに誰を任命すべきか彼が分かっていないことだった。

 軍安保複合体と、アメリカ・グローバル企業と、支配層オリガルヒに対して、彼の計画が及ぼす脅威の程度に、トランプは気づいていなかった。ロシアとの関係正常化は、軍安保複合体の1兆ドルの年間予算と、それにともなう権限に疑問を投げかけるはずなのだ。海外移転した雇用を国内に戻すと、アメリカ・グローバル企業の労賃が上昇し、経営者階級の“業績連動賞与”が削減する。アメリカ国民に直接語りかけるのは、支配層オリガルヒに対する一般大衆の反乱がおきるのではないかと不安になる。自分の閣僚をどうやって選ぶべきかを知らない大統領にとって敵は強すぎ、トランプはその報いを受けたのだ。

 ジョン・ブレナンCIA長官が画策し、極めて党派的なFBI内の民主党工作員やトランプ自身のロッド・ローゼンスタイン司法副長官が実施し、民主党と売女マスコミが執拗に繰り返した“ロシアゲート”という濡れ衣が、ロシアとの関係をトランプが正常化するのを阻止した。

 悪意のないものであれ、意図的なものであれ、誤った経済助言が、トランプの注意を雇用の海外移転から関税へとそらせ、貿易戦争を引き起こし、アメリカ人の雇用を国内回帰させる代わりに、物価を上げる結果になっている。

 将来の大統領候補が誰も直接、アメリカ国民に語りかけるような間違いをしないよう、トランプを見せしめにするにすると、支配層オリガルヒは固く決めている。

 トランプは我々にとって最後のチャンスだったが、彼は負けつつあるようだ。

 トランプの中東政策はトランプのシオニスト娘婿とネタニヤフの手中にある。結果はロシアとの緊張のエスカレーションで、イスラエルはロシア空軍機と乗組員の破壊を引き起こし、トランプ政権は、ワシントンのテロ軍団が占領しているシリア最後の県を解放するためのなんらかの取り組みをすれば、シリアとロシアの軍を攻撃すると恫喝し、トランプは一方的にイラン核合意から離脱し、トランプは中東からアメリカ軍を撤退する意志を放棄しつつあり、トランプの狂ったネオコン国家安全保障担当補佐官ジョン・ボルトンは、イランとロシアをあつかましく恫喝し、トランプがアメリカ大使館をイスラエルからエルサレムに移動し、トランプは、アメリカが支援するイスラエルの手によって、我々の目の前で、集団虐殺されているパレスチナ人に対するあらゆる支援を打ち切っている。

 まだ続けられるが、皆様は全体像がお分かりだろう。

 トランプ政権は途方もなく無能なせいか、戦争に没頭しているせいか、アメリカ/イスラエルによるイラン不安定化をロシアが許容できず、アメリカ/イスラエルによるシリア不安定化もロシアが許容できないのを理解していない。狂ったボルトンはイランを恫喝し、ロシアの国益も直接恫喝している。ロシアとの関係良くするつもりだった大統領は、オバマ、ヒラリー・クリントン、ビクトリア・ヌーランドらの能力以上に悪化させた。

 ここで、あえて本意と反対の意見を主張してみよう。トランプは、支配層オリガルヒの物欲によって自分が全く身動きできない状況にあると見て取って、ワシントンの既に衰えつつある影響力にとどめをさすと決めたのだ。彼はニッキ・ヘイリーをアメリカ国連大使に任命し、彼女は世界中のあらゆる国々を遠ざける素晴らしい仕事をなし遂げた。トランプは関税と経済制裁の脅しで、ヨーロッパを激怒させ、ロシア/ドイツ天然ガス・パイプライン事業を進めるなとドイツに命じた。9月26日、トランプは、更に国連安全保障理事会をワシントンの足載せ台扱いした。トランプは恫喝と経済制裁で、トルコ、イラン、インド、中国と北朝鮮をロシア側に追いやり、ヨーロッパを自立へと駆り立てている。天才的な発想で、トランプは、徹底的なネオコン閣僚にもかかわらず、ワシントン覇権を破壊しつつあるのだ。

 これが傲慢さとうぬぼれの予期せぬ結果なのか、それとも賢明な戦略なのか、我々には決してわからないかも知れない。だが、もしそれが向かっているように見える方向に進めば、トランプはアメリカ覇権を粉砕して世界を救った人物、トランプ大王として歴史に残るだろう。

 Paul Craig Robertsは元経済政策担当財務次官補で、ウオール・ストリート・ジャーナルの元共同編集者。ビジネス・ウィーク、スクリプス・ハワード・ニューズ・サービスとクリエーターズ・シンジケートの元コラムニスト。彼は多数の大学で教えた。彼のインターネット・コラムは世界中の支持者が読んでいる。彼 の新刊、The Failure of Laissez Faire Capitalism and Economic Dissolution of the West、HOW AMERICA WAS LOST、The Neoconservative Threat to World Orderが購入可能。

記事原文のurl:https://www.paulcraigroberts.org/2018/09/27/trump-an-assessment/

----------



http://www.asyura2.com/18/kokusai24/msg/183.html

[政治・選挙・NHK251] “政治とカネ”問題の安倍盟友2人 しれっと復権し自民役員に(日刊ゲンダイ)
      


“政治とカネ”問題の安倍盟友2人 しれっと復権し自民役員に
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/238633
2018/10/02 日刊ゲンダイ

 
 (左から)下村博文、甘利明、竹下亘3氏(C)日刊ゲンダイ

 政権の「おごり高ぶり」に全く変化はなかった。安倍首相は2日の党役員人事で、党憲法改正推進本部長に下村博文元文科相を、選挙対策委員長に甘利明元経済再生相をそれぞれ起用。2人とも安倍の盟友だ。

 悲願の改憲実現と来夏の参院選をにらんだ“お友だち優遇人事”のようだが、2人はまず就任会見で国民に説明すべきことがある。「政治とカネ」の問題である。

 下村氏は加計学園から計200万円の闇献金疑惑、甘利氏は自身も大臣室などで現金計100万円を受け取ったURへの口利き疑惑だ。閣僚辞任に追い込まれた甘利氏は「睡眠障害」を理由に国会を欠席。メディアの追及から逃げた。甘利氏は2日、党本部での記者会見で、金銭授受疑惑で2年前に閣僚を辞任した際の政治責任について、「何の刑事事案にもなっていない。検察の捜査がすべて」と言い張り、疑惑は解消されたとの認識を強調したが、じゃあビョーキは治ったのか、党の要職に耐えられるのか。これらも説明すべきだ。

 説明責任を果たさず、しれっと復権できるなら、権力に近ければ何でも許されることの証明となる。カネに汚い仲間は優遇する一方で、安倍は総裁選で石破元幹事長支持に回った竹下亘総務会長を外すなど、ロコツな石破氏への当てつけ。つくづく、子どもじみている。











































http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/597.html

[政治・選挙・NHK251] “政治とカネ”問題の安倍盟友2人 しれっと復権し自民役員に(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
1. 赤かぶ[490] kNSCqYLU 2018年10月02日 17:01:01 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[147]



http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/597.html#c1
[政治・選挙・NHK251] 感動で泣いた、鼻水が垂れた、ティッシュで鼻かんだ!  
感動で泣いた、鼻水が垂れた、ティッシュで鼻かんだ!
https://85280384.at.webry.info/201810/article_21.html
2018/10/02 15:21 半歩前へ

▼感動で泣いた、鼻水が垂れた、ティッシュで鼻かんだ!

 奥野倫子さんがフェイスブックに投稿した。

 「沖縄出身です」と言うと歓迎されてばかりだった若い頃のこと。

 読売系列の新聞配送業者で働いていた時に、本社から来たお偉いさんに、「お前、色が黒いな。フィリピンか?」と訪ねられました。

 「いえ、沖縄です。」と答えると、「どおりで。沖縄人は毛深いし、人種的には動物に近いんだよ。」と言われ、固まった経験があります。

‘朝鮮’ ‘琉球’ ‘部落’という、支配する側に都合の良い差別は、未だに脈々と残っているのだ!と、感じた瞬間でした。

 県知事選で、沖縄県民が二度に渡って示した‘’辺野古米軍基地建設NO‘’の審判を、安倍政権が無視するのであれば、もはや、安保も外交もへったくれもない。

 安全保障というのであれば、半島にもっとも近い首相のお膝元に作る方が、もっとも本土防衛に適しています。

 だけど、沖縄県民は、辺野古の住民にも山口県民にも、普天間の苦しみを押し付けるのは嫌なのです。

 それこそが、心優しい沖縄のアイデンティティーなのだ。

デニーさんを先頭に、差別主義者=安倍政権に徹底的に抵抗し、新基地をグァムに追い出すために、これからも連帯します。

 デニーさん、頑張れ👊😆🎵 日本全国から基地をなくそう!頑張るぞ!   (以上 奥野倫子さん)

****************************

あなた、泣かせるコメトンするんじゃない。(笑い)

泣いた、胸にジーンときた。鼻水が垂れた。ティッシュで鼻をかんだ。

私のブログ「半歩前へ」に転載します。超いい!













http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/598.html

[政治・選挙・NHK251] 沖縄県知事選“大敗の戦犯” 菅長官留任に党内から不満噴出(日刊ゲンダイ)


沖縄県知事選“大敗の戦犯” 菅長官留任に党内から不満噴出
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/238629
2018/10/02 日刊ゲンダイ

 
 沖縄県内での評判はガタ落ち(C)日刊ゲンダイ

 安倍政権が推す候補者が8万票の大差で敗北を喫した沖縄県知事選。自民党関係者の間で今、大敗の“A級戦犯”として名が挙がるのが、沖縄にたびたび応援に入った菅義偉官房長官である。あまりの選挙戦略のヒドさに、党内から不満が噴出しているというのだ。

「辺野古移設について、上から目線で『粛々と進める』などと発言してきた菅長官は、ただでさえ、沖縄県内での評判は最悪です。にもかかわらず、3回も沖縄に入り、『ケータイ代を安くします』とブチ上げた街頭演説が特に『あざと過ぎる』と、党内で物議を醸しているようです」(永田町関係者)

 菅氏は先月16日、那覇市内での街頭演説で、候補者の佐喜真淳氏、小泉進次郎衆院議員と並び、「ケータイ料金4割値下げ」を徹底アピール。県知事はもちろん、政府にも値下げの権限はないのに、テレビカメラの前でパネルを使ったアンケート調査までやってみせた。

 ところが、アンケートの返答者は「ほとんど自公支持層だった」(県政関係者)。分かりやすい“ヤラセ”演説をテレビで見た自民関係者からも、「さすがにやり過ぎだ」と批判の声が噴出。「官房長官留任」とされる2日の組閣人事についても、異論が渦巻いている。

「菅長官は、主導した新潟県知事選、名護市長選では負けなしだったが、最重要の沖縄県知事選を落としたことで、『長官留任でいいのか』とねたみに近い批判が飛び交っている」(自民党関係者)

「禍根」を残したままだと、来年4月の統一地方選、7月の参院選で「“アベスガ”では勝てない」との声が拡大してもおかしくはない。

「『ケータイ代値下げ』をメインに訴え、基地問題という最大の争点をぼかすやり口は、あまりにも不自然で、不誠実でした。それは、県民の目から見ても明らかだったのでしょう。8万票もの大差には、対立候補の玉城陣営も驚いていました。それほど、菅長官の“オウンゴール”が大きく響いたということです。今後、党内で『菅長官のやり方では選挙に勝てない』との声が広がる可能性があります」(ジャーナリストの横田一氏)

 長官留任当日から“菅降ろし”が始まっても不思議ではない。




















































http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/599.html

[政治・選挙・NHK251] 敷衍すると「ヘイトをしない左翼は、卑劣で狡猾。あいつらは意図的に嘘をつかず、他人を脅迫しない。その挙句に、中国を沖縄に…
敷衍すると「ヘイトをしない左翼は、卑劣で狡猾。あいつらは意図的に嘘をつかず、他人を脅迫しない。その挙句に、中国を沖縄に招く」ってか
https://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/3c5a50697696f5abee91b5f62e9fb894
2018年10月02日 のんきに介護





このツイートではないが、

沖縄の知事選挙期間中、佐喜眞候補は、

もし、玉城デニーが知事になれば、

中国が日本を占領しに来るというな荒唐無稽なデマを垂れ流し続けたという。

そして今もだ。

今朝も

こんなツイートを見つけた。



しかし、もし、中国を日本に招く者がいるとすれば、

それは、

ネトウヨたちの教祖、

安倍だぜ。

今まで、彼のしてきたことを考えれば、

そうなる

(拙稿「拉致被害者家族の会の皆さんは、安倍首相の本心を垣間見た今も、なぜ彼を信用するのか――」参照)。

☆ 記事URL:https://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/8abb77d286d4e31d290d8603fa2d71fa

デマの根源にあるのは、

沖縄県民の離反する心への恐れだ。

自分たちの彼らへの暴力性が「恐れ」による妄想を生んでいる。

どんな暴力性か、

下のツイートに明らかだ。







http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/600.html

[政治・選挙・NHK251] 沖縄県知事選“大敗の戦犯” 菅長官留任に党内から不満噴出(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
1. 赤かぶ[491] kNSCqYLU 2018年10月02日 18:35:38 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[148]









http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/599.html#c1
[経世済民128] LCC国内線大拡張の裏で「JAL対ANAの代理戦争」が勃発(週刊ダイヤモンド)
LCC国内線大拡張の裏で「JAL対ANAの代理戦争」が勃発
https://diamond.jp/articles/-/181016
2018.10.2 週刊ダイヤモンド編集部 


週刊ダイヤモンド2018年10月6日号第1特集は「新幹線vs飛行機 十番勝負」。ライフスタイルの変化や技術革新により、時間や運賃が中心だった「乗り物選びの基準」は多様化した。それを踏まえて、週刊ダイヤモンド編集部では10の切り口で“移動の覇者”の決着をつけた。長らく戦いは「新幹線vsJAL/ANA」の構図だった。そこに近年LCC(ローコストキャリア)が参入。戦いの構図は複雑化している。今回、LCCを含めた各陣営の戦いをレポートした記事を、ダイヤモンド・オンラインで特別公開する。

欧米や東南アジアに比べて
日本のLCCは成長余地が大きい


 「拡張率」は200%──。2012年のLCC就航当初と現在の国内線数を比べると、目を見張る結果が出た。

 ジェットスター・ジャパン(JJP)と東西の双璧を成すのが、大阪を拠点に急拡大するピーチ・アビエーションである。

 「日本海の海鮮と銘酒を楽しむ最強グルメ旅!」。キャッチーな触れ込みとともに3月、関西国際空港〜新潟路線が新規就航した。ピーチはターゲットを若い女性に定めて、SNSのインフルエンサーを駆使したマーケティングで客をつかんできた。



 大阪女子は新潟へ行きたくても、何しろ不便だった。新幹線なら東京を経由し4〜5時間、運賃は2万円以上かかる。それがピーチだと1時間10分、運賃は4190円〜で、JAL/ANAの3分の1以下だ。すぐに人気路線となり、搭乗率は85%を記録する。

 ピーチのコンセプトはずばり「空飛ぶ電車」。180人乗り中型機を使って、新幹線やJAL/ANAに価格破壊を仕掛けている。



 利用者アンケートでは、LCCを利用したことがある人は20%強(国内線)にとどまった。乗った理由は運賃が安いから。航空自由化が早かった欧米や東南アジアでLCCシェア(国内線)が30〜50%もあるのを踏まえると、日本でLCCの成長余地は大きい。

 その収益構造をざっくり解説すると、1便180万円の収入に対して運航費用は160万円程度。20万円の利益を捻出するために、無駄を徹底的に省く。搭乗率への執念は、席ががら空きでも走る新幹線の比ではない。LCCでは搭乗率90%はザラで、80%を切る路線は撤退も辞さない。

 そんなLCCが勃興する以前は、新幹線対JAL/ANAが東京〜大阪で50年余りにわたる攻守戦を繰り広げてきた。多頻度・大量輸送の東海道新幹線に飛行機は追い込まれ、新幹線対飛行機の旅客数シェアは86対14と大幅に減った。

 とはいえ、これは単なる飛行機の負け戦ではない。JAL/ANAは、規模拡大は国際線にシフトし、国内線では規模より収益性を選んだのだ。マイルやラウンジの強みを生かしてビジネスマンを確保した結果、東京〜大阪は常に高稼働率のドル箱路線である。

     

 これに続く動きが15年の北陸新幹線開業だ。飛行機の牙城だった東京〜北陸を新幹線が切り崩しにかかった。「トンネルだらけで携帯がぶちぶち切れる」とビジネスマンに不評な点があるものの、下馬評通り飛行機から客を奪った。

 このときJAL/ANAの打った手が、減便や機材の小型化だ。撤退ではなく、いったん身を縮めるのは、実はこの先にビッグチャンスが控えているからだ。

 20年の羽田空港の国際線発着枠拡大である。訪日外国人客を羽田経由で北陸へ運び、新幹線を攻め返すチャンスを狙っているのだ。

 翻ってLCCは今後どこまで成長できるのか。こちらもビッグイベントを迎える。

 20年にピーチと、LCC3位のバニラ・エアが統合するのだ。両社の路線や機材、人員を合算するとJJPを上回り、首位に躍り出る。成田国際空港拠点のバニラがピーチになることで、西のピーチが東のJJPに挑戦状を突き付けることになる。

 意味するところはJAL/ANAの代理戦争である。JALが出資するJJP、対してANA資本同士で統合するピーチとバニラ。新生ピーチは売上高1500億円、営業利益率10%を目指す。対抗軸のJJPも勢いを増すのは明白だ。

 他方、この代理戦争はJAL/ANAが新幹線に仕掛ける「新時代の戦い方」とも言い換えられる。JALは破綻を機に国内線供給量を28%減らしたまま、再開した路線は数えるほどしかない。一方の新幹線は幾つか延伸が進むものの、距離やインパクトで見れば頭打ちである(下図参照)。路線の新規開拓を担うのはまさしくゲームチェンジャーのLCCなのである。



北海道エリアでは両者がタッグを組み
協調路線を模索


     

 象徴的な出来事が起き始めている。JAL単独路線だった東京〜奄美大島に14年、バニラが格安運賃で就航したことで離島人気に火が付いた。年間10万人を運び、地元に42億円の経済効果をもたらすこの現象は「バニラ効果」と称され、LCCが地方を活性化する手本になった。

 ピーチは8月、関空〜釧路を開設した。北海道の東エリアにLCCが飛ぶのは初めてのことだ。今後、道内路線も開設する方針だ。本来はJR北海道が主導すべき道内周遊による活性化を、LCCが担う日も近い。

 経営再建中のJR北海道が16年に開業した北海道新幹線は、どんな変化を生んだのだろうか。

 結論は、新幹線が飛行機の客を奪うことなく「函館や新千歳への需要が高まり、JAL/ANAもLCCの客も増えた」(ANA幹部)。JRが函館を熱心に宣伝したことで観光需要の底上げになったからだ。この効果は30年、北海道新幹線が札幌まで延伸した際にも「期待できるだろう」(同)。

 他方で、新幹線の延伸は「ホテルの働き手不足を解消する」と期待がかかる。パウダースノーで人気のニセコは札幌から車で2時間半かかるが、ニセコの玄関口である倶知安駅が新幹線の停車駅となり、札幌〜倶知安が約20分と劇的に近くなる。飛行機で道外から人を運び、新幹線で地元の雇用を活性化できるかもしれないのだ。

 新幹線と飛行機が激戦区では競争し、タッグを組めるところでは協調する。競争と協調を組み合わせたこの新しい取り組みは、観光立国に向けた試金石となるだろう。

(週刊ダイヤモンド編集部)



http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/657.html

[政治・選挙・NHK251] 沖縄の乱は全国へ 亡国内閣改造で尽きた安倍内閣の命運(日刊ゲンダイ)



沖縄の乱は全国へ 亡国内閣改造で尽きた安倍内閣の命運
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/238627
2018/10/02 日刊ゲンダイ 文字起こし

 
 笑顔で撮影に臨む安倍首相と自民党の新役員ら(C)共同通信社

 まったく、いい度胸だ。10月2日の内閣改造人事。先月「しっかりした土台の上にできるだけ幅広い人材を登用していきたい」と人事方針を語っていた安倍首相は、予告通り麻生財務相を留任させた。

 しかし、「土台」なのかどうか知らないが、よくも麻生留任に踏み切れたものだ。どれほど国民が怒り、呆れているのか分かっていないのではないか。

 財務官僚による決裁文書の改ざんも、事務次官のセクハラ辞任も、財務省を舞台にした前代未聞の不祥事は、すべて麻生大臣の下で行われたことだ。国有地の大幅値引きを“問題ない”と国会答弁していた佐川理財局長を「適材適所」と強弁して国税庁長官に栄転もさせている。しかも、「改ざんはどんな組織にだってあり得る」と開き直り、事務次官のセクハラについても「はめられた可能性は否定できない」と被害女性をおとしめていた。結局、官僚にだけ責任を取らせ、本人は他人事のような態度で居座る始末。さすがに、身内の小泉進次郎まで「官僚にだけ責任を押しつける政党ではないと見せる必要がある」と批判していたほどだ。

 内閣改造は、問題だらけの麻生太郎を閣内から外す絶好のチャンスだったはずだ。なのに、再任するとは、すべての問題を不問にすると宣言したも同然である。政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏が言う。

「安倍首相は、麻生財務相、菅官房長官、二階幹事長と実力者を全員、留任させています。3人の共通点は“ポスト安倍”のキングメーカーだということです。財務省の一連の不祥事を考えたら、麻生財務相の再任はあり得ないことです。でも、もし閣外に出したら“ポスト安倍”擁立に動きかねない。どうしても閣内に置いてグリップしておきたかったのでしょう。安倍首相にとって“麻生再任”は、守りの人事と言えます」

■初入閣は“派閥順送り” “滞貨一掃”

 それよりなにより、フダツキの麻生大臣を切れなかったのは、安倍自身が森友事件の主犯だからだ。財務官僚が公文書の改ざんに手を染めたのも安倍夫妻を守るためだった。当時、麻生財務相も「悪いのは昭恵だろ!」と不満を漏らしていたという。麻生財務相からしたら「どうして関係ない俺が責任を取らされるんだよ」というものだろう。クビを切ろうとしたら、大モメになるのではないか。

 それに、防波堤となっている麻生大臣がいなくなったら、直接、批判の矢が飛んでくることにもなりかねない。森友疑惑から身を守るためには、切りたくても切れないのが実態ではないか。フダツキ大臣を代えられないのは、自分が責任を取らないからだ。

 さらに、7月の西日本豪雨の時「赤坂自民亭」と称した宴会に参加し、その様子をツイッターに投稿して批判を浴びた西村官房副長官を留任させたのも、安倍本人が一緒になって大騒ぎしていたからだ。西村副長官を交代させたら、自分の行動も問題だったと認めることになってしまう。だから、切るに切れないのだろう。

「もし、自分が森友疑惑に関与していなかったら、安倍首相はとっくに麻生大臣を辞任させていたはずだし、赤坂自民亭に参加していなければ西村副長官を交代させていたはずです。すべて自業自得ですが、安倍首相は自分の行動にガンジガラメにされている格好です。今回、初入閣する顔ぶれが典型的な“派閥順送り”“滞貨一掃”となったのも、派閥の力を借りて総裁3選したからです。支援してくれた5派閥に人事で報いる必要があり、自由な人事をやれなかったはず。この調子では、新内閣がスタートしても支持率はアップしないでしょう。やはり、総裁選で石破茂に善戦を許したことが大きかった。もはや、以前の“安倍1強”ではなくなっています」(政治評論家・本澤二郎氏)

 
 酒宴仲間(西村康稔議員ののツイッターから)

安倍政治の限界みえた「総裁選」と「沖縄」

 それにしても、これほどパッとしない組閣人事も珍しいのではないか。

 来年、統一地方選と参院選を控えているのに、サプライズひとつないのだから、ほとんど政権末期である。勢いのある政権なら、あっと驚くサプライズ人事をやるものだ。フダツキ大臣を代えることもできなかった。

 こうなると安倍政権は、長くないのではないか。先週9月30日(日)に行われた沖縄県知事選も、総力を挙げて戦ったのに野党候補に大敗している。現地で沖縄県知事選を取材した法大名誉教授の五十嵐仁氏(政治学)がこう言う。

「安倍首相が苦戦した“総裁選”と“沖縄県知事選”は、よく似ていると思います。沖縄県民が安倍政権にノーを突きつけたのも、自民党員の45%が石破支持に回ったのも、具体的な政策というより、安倍政治の強権的な手法そのものに反発した結果でしょう。『沖縄の気持ちに寄り添う』と口にしながら、民意を無視して辺野古基地の移設を強行した。総裁選では市議や現職大臣まで恫喝していた。力ずくで批判や不満を封じ込めているのが安倍政治です。逆らう者は脅し、スリ寄る者には褒美を与える。でも、さすがに安倍政治は限界を迎えている。総裁選の苦戦ぶりは、そのことを表している。いずれ“沖縄の乱”は、全国に伝播するはずです」

 安倍政治の限界は、沖縄県知事選の結果を見ればハッキリしている。

 前回、自主投票だった公明党まで支持に回り、進次郎は3回も現地入りするなど、安倍政権はやれることはすべてやったのに、それでも野党が担いだ玉城デニーに大差をつけられている。玉城が獲得した票は39万票と、前回“オール沖縄”が擁立した翁長知事が奪った36万票よりも多かった。

■「勝利の方程式」も通用しない

 沖縄県知事選では、安倍政権が誇ってきた「勝利の方程式」も通じなかった。

 安倍政権の勝利の方程式は、まず自公がガッチリと協力すること。そのうえで、選挙の争点をぼかし、経済的な利益を喧伝するというものだ。今回も、辺野古基地移設の賛否は明かさず、応援に入った菅長官は県政とは直接関係ない携帯電話料金の引き下げばかり訴えていた。都合の悪い話から逃げ、耳に心地よい話をチラつかせる、安倍政権のいつもの手法だ。しかし、沖縄県民はまったくだまされなかった。

 ただでさえ、来年夏の参院選で、自民党は苦戦必至だ。「勝利の方程式」も通用しないとなったら、安倍自民党は大敗しておかしくない。

「5年前、大勝した自民党の改選議席は65です。ほぼ上限でしょう。2年前は56議席でした。来夏の参院選で自民党が議席を減らすことは、ほぼ確実です。しかも、12年に1度、春の統一地方選と参院選が重なる亥年は、自民党は参院選で敗北するというデータがある。どう考えても、安倍自民党は勝てそうにない。そのうえ、地方はアベノミクスの恩恵がなく疲弊し、もう、これまでのように選挙で勝つために北朝鮮の脅威をあおることもできないでしょう。一番大きいのは、野党が本気で候補者の一本化に動きはじめていることです。沖縄県知事選で分かったように、野党がエゴを捨てて協力し、有権者の声に謙虚に耳を傾ければ、安倍自民党に負けない。32ある1人区すべてで候補者の一本化を実現させられれば、あっと驚く結果になるはずです」(本澤二郎氏=前出)

 2日の組閣は、安倍政権最後の組閣になるのではないか。





































 



http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/601.html

[政治・選挙・NHK251] 沖縄の乱は全国へ 亡国内閣改造で尽きた安倍内閣の命運(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
2. 赤かぶ[492] kNSCqYLU 2018年10月02日 19:46:02 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[149]










http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/601.html#c2
[政治・選挙・NHK251] 沖縄の乱は全国へ 亡国内閣改造で尽きた安倍内閣の命運(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
3. 赤かぶ[493] kNSCqYLU 2018年10月02日 19:56:33 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[150]

第4次安倍改造内閣 閣僚名簿を発表
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181002/k10011654971000.html
2018年10月2日 14時07分 NHK



安倍総理大臣は内閣改造を行い、第4次安倍改造内閣の19人の閣僚の陣容を決め、菅官房長官が閣僚名簿を発表しました。改造内閣は、皇居での認証式を経て、夕方、正式に発足します。

安倍総理大臣は2日午前、総理大臣官邸で閣議を開き、閣僚の辞表を取りまとめたあと、公明党の山口代表と会談したうえで組閣本部を設置し、内閣改造を行いました。

そして菅官房長官が第4次安倍改造内閣の閣僚名簿を発表しました。

それによりますと、

副総理兼財務大臣に麻生太郎氏が留任。麻生氏は、金融担当大臣も兼務します。

総務大臣に石田真敏氏。

法務大臣に、先の総裁選挙で石破元幹事長を支持した自民党石破派で当選3回の山下貴司氏。

外務大臣に河野太郎氏が留任。

文部科学大臣に柴山昌彦氏。

厚生労働大臣に根本匠氏。根本氏は、働き方改革担当大臣を兼務します。

農林水産大臣に吉川貴盛氏。

経済産業大臣に世耕弘成氏が留任。世耕氏は、ロシア経済分野協力担当大臣を引き続き兼務します。

国土交通大臣に公明党の石井啓一氏が留任。

環境大臣に原田義昭氏。

防衛大臣に岩屋毅氏。

官房長官に菅義偉氏が留任。菅氏は、拉致問題担当大臣を兼務します。

復興大臣に渡辺博道氏。

国家公安委員長に山本順三氏。山本氏は、防災担当大臣を兼務します。

一億総活躍担当大臣に宮腰光寛氏。宮腰氏は沖縄・北方担当大臣と行政改革担当大臣を兼務します。

IT担当大臣に平井卓也氏。科学技術担当大臣も兼務します。

経済再生担当大臣に茂木敏充氏が留任。茂木氏は、新設の全世代型社会保障改革担当大臣を兼務します。

地方創生担当大臣に参議院議員の片山さつき氏。片山氏は、女性活躍担当大臣を兼務します。

オリンピック・パラリンピック担当大臣に桜田義孝氏。

安倍内閣としては最も多い12人が初入閣です。

さらに、衆議院の官房副長官の西村康稔氏、参議院の官房副長官の野上浩太郎氏、事務の官房副長官の杉田和博氏はいずれも留任しました。

改造内閣は皇居での認証式を経て、夕方、正式に発足します。安倍総理大臣は2日夜、記者会見し、閣僚人事の狙いなどを明らかにすることにしています。そのあと改造内閣の初閣議が開かれる予定です。

初入閣は12人

第4次安倍改造内閣の閣僚は、初入閣が12人、再入閣が1人、留任が6人でした。

去年8月に発足した第3次安倍第3次改造内閣では初入閣は6人でしたが、今回は倍にあたる12人で、安倍内閣としては最も多くなりました。

初入閣の12人のうち、衆議院で当選5回以上、参議院で当選3回以上で閣僚経験が無い、いわゆる「閣僚待機組」と呼ばれる議員からの起用は10人となっています。ただ、自民党内に「閣僚待機組」の議員はさらに60人余りいます。

最高齢 麻生太郎氏は78歳

安倍総理大臣と19人の閣僚の平均年齢は63.4歳で、去年8月に発足した第3次安倍第3次改造内閣の61.6歳より1.8歳高くなりました。

最高齢は麻生太郎氏で78歳、最年少は柴山昌彦氏で52歳です。

安倍総理大臣と19人の閣僚を年代別にみますと、70代が2人、60代が13人、50代が5人となっていて、40代以下はいません。

当選回数

衆議院議員の各閣僚を当選回数別にみますと、最も多いのは、麻生太郎氏の13回。最も少ないのは山下貴司氏の3回です。

このほか、当選9回が2人、8回が6人、7回が4人、6回が2人となっています。

派閥・政党

自民党の派閥別に見ますと、麻生派が最も多く4人、次いで細田派、岸田派、二階派がそれぞれ3人、竹下派が2人、石破派が1人、無派閥が2人となっています。石原派からの入閣はありませんでした。連立を組む公明党からは石井啓一国土交通大臣が留任しました。

参議院から3人

参議院からの入閣は、世耕弘成氏、山本順三氏、片山さつき氏の3人で、改造前より1人減りました。

女性は1人

女性の入閣は片山さつき氏の1人です。安倍内閣では、これまで女性閣僚を2人以上起用してきましたが、今回は1人にとどまりました。





http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/601.html#c3
[政治・選挙・NHK251] 沖縄の乱は全国へ 亡国内閣改造で尽きた安倍内閣の命運(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. 赤かぶ[494] kNSCqYLU 2018年10月02日 20:04:31 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[151]

初入閣は12人 第4次安倍改造内閣 まもなく発足へ(18/10/02)
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000137499.html
テレ朝news



 第4次安倍改造内閣の閣僚名簿が発表されました。麻生副総理や菅官房長官が留任となる一方、12人が初入閣する顔ぶれとなりました。

 初入閣はこのほか、総務大臣に石田真敏氏、文部科学大臣に柴山昌彦氏、農林水産大臣に吉川貴盛氏、環境大臣に原田義昭氏、防衛大臣に岩屋毅氏、復興大臣に渡辺博道氏が決まりました。国家公安委員長の山本順三氏、沖縄・北方担当大臣の宮腰光寛氏、IT・科学技術担当大臣の平井卓也氏も初入閣です。さらに、オリンピック・パラリンピック担当大臣に桜田義孝氏、石破派からは当選3回の山下貴司氏が法務大臣に抜擢(ばってき)されました。また、安倍総理側近の根本匠氏が厚生労働大臣に起用されました。一方で、麻生副総理や菅官房長官ら6人の閣僚が留任します。まもなく皇居で行われる認証式を経て、新内閣が発足します。2日午後6時からは安倍総理が記者会見し、午後7時前に初閣議が行われます。



http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/601.html#c4
[政治・選挙・NHK251] 安倍新内閣の顔ぶれ。閣僚でヘイトデモがやれる!
安倍新内閣の顔ぶれ。閣僚でヘイトデモがやれる!
https://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/607c35f1219d508144b9aa6747e4fef9
2018年10月02日 のんきに介護




片山さつき入閣で

こんなコメントがあった。



田崎史郎さんでさえ、批判的な物言いだった。






個人的には、

片山に限らず、お粗末な政治家の入閣で、



という、

コメントが痛烈だと思った。

本当にできそうだ。

入閣メンバーは、

子どもたちには見せないようにしなければならない。

ちなみに、NHKニュースによると、

新閣僚は次の通り。

・副総理兼財務大臣…麻生太郎(金融担当大臣も兼務)

・総務大臣…石田真敏

・法務大臣…山下貴司

・外務大臣…河野太郎

・文部科学大臣…柴山昌彦

・厚生労働大臣…根本匠(働き方改革担当大臣を兼務)

・農林水産大臣…吉川貴盛

・経済産業大臣…世耕弘成(ロシア経済分野協力担当大臣を兼務)

・国土交通大臣…公明党の石井啓一

・環境大臣…原田義昭

・防衛大臣…岩屋毅

・官房長官…菅義偉(拉致問題担当大臣を兼務)

・復興大臣…渡辺博道

・国家公安委員長…山本順三(防災担当大臣を兼務)

・一億総活躍担当大臣…宮腰光寛(沖縄・北方担当大臣と行政改革担当大臣を兼務)

・IT担当大臣…平井卓也(科学技術担当大臣を兼務)

・経済再生担当大臣…茂木敏充(新設の全世代型社会保障改革担当大臣を兼務)

・地方創生担当大臣…参議院議員の片山さつき(女性活躍担当大臣を兼務)

・オリンピック・パラリンピック担当大臣…桜田義孝

(さらに、衆議院の官房副長官の西村康稔氏、参議院の官房副長官の野上浩太郎氏、事務の官房副長官の杉田和博氏はいずれも留任)

以上


なお、NHKのニュースには、

こんなコメントがある。



また、



という注文も。

思うに、全体主義内閣だから、

全員が安倍そっくりと考えたらいいのではないか。

安倍は記者会見で、次のような発言をした。

批判的なコメントとともに紹介すると――。










http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/603.html

[国際24] トランプ、NAFTAは合意したものの中国との通商協議は「時期尚早」(ニューズウィーク)
トランプ、NAFTAは合意したものの中国との通商協議は「時期尚早」
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/10/nafta-15.php
2018年10月2日(火)08時43分 ニューズウィーク


10月1日、トランプ米大統領は中国との通商問題を巡る協議は「時期尚早」と考えていると述べた(2018年 ロイター/KEVIN LAMARQUE)


トランプ米大統領は1日、中国との通商問題を巡る協議は「時期尚早」と考えていると述べた。米国の関税措置による圧力で、交渉の場で中国から譲歩を引き出すための十分な効果はまだ表れていないとみていることを示唆した。

トランプ大統領はホワイトハウスで「中国は極めて強く協議を望んでいるが、率直に言って現時点では時期尚早だ。中国側の準備が整っていないため協議はできない」とし、「時期尚早な協議を無理に行えば、米国、および米国の労働者にとって正しい合意は得られない」と述べた。

トランプ大統領は貿易相手国に交渉の席に着かせるための措置としての関税の効果を指摘。米政府の中国製品に対する関税措置は中国の意思を変更させるに至っていないとし、「中国は長年にわたり米国を食い物にしてきたため、時間がかかる」と述べた。

トランプ大統領はこれまでに、中国経済が弱体化の兆しを見せ始め、株価が下落していることは米国の関税措置の効果が表れて始めていることを示していると指摘。「中国は苦境にさらされている。中国が困難に直面するのは見たくない」と述べた。

また、中国が北朝鮮関連で助けになることを望んでいるとも述べた。



http://www.asyura2.com/18/kokusai24/msg/184.html

[国際24] 北朝鮮、朝鮮戦争終結宣言は「非核化の切り札にならなず、とりたてて希望もせず」(ニューズウィーク)
北朝鮮、朝鮮戦争終結宣言は「非核化の切り札にならなず、とりたてて希望もせず」
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/10/post-11044.php
2018年10月2日(火)12時00分 ニューズウィーク


10月2日、北朝鮮は、朝鮮戦争(1950─53年)の終結宣言が北朝鮮非核化への「切り札になることは決してない」と主張するとともに、米国が終戦を望まないならば北朝鮮が「とりたてて希望することもない」との立場を示した。写真は金正恩朝鮮労働党委員長。昨年12月に平壌で撮影。朝鮮中央通信提供(2018年 ロイター)


朝鮮は2日、朝鮮戦争(1950─53年)の終結宣言が北朝鮮非核化への「切り札になることは決してない」と主張するとともに、米国が終戦を望まないならば北朝鮮が「とりたてて希望することもない」との立場を示した。国営の朝鮮中央通信社(KCNA)が伝えた。

金正恩朝鮮労働党委員長は前月の南北首脳会談後の共同声明で、米国が相応の措置を取ることを条件に、寧辺の核施設を「永久的に廃棄」する用意があると表明。韓国の文在寅大統領は、これには朝鮮戦争の終結宣言が含まれると述べている。

KCNAは論説で、終戦宣言は「50年前に解決すべき問題だった」と主張。また、新たな米朝関係や朝鮮半島の平和の構築に向けた「最も基本的」な手続きだとした。

寧辺の核施設は「北朝鮮の核プログラムの中核部」だとした上で、「北朝鮮は米朝首脳会談での共同声明を実施するために重大な措置を講じているが、米国はいまだに制裁を用いることで誰かを押さえ込もうとしている」と批判した。



http://www.asyura2.com/18/kokusai24/msg/185.html

[戦争b22] 北極海をロシアから守れ イギリス軍が部隊を派遣(ニューズウィーク) 
北極海をロシアから守れ イギリス軍が部隊を派遣
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/10/post-11047.php
2018年10月2日(火)14時11分 ブレンダン・コール ニューズウィーク


北極海のロシア軍が脅威になっていると言うウィリアムソン英国防相(左) Janis Laizans-REUTERS


<旧ソ連時代に北極海に建設した軍事基地を復活させるなど北極の軍事拠点化を進めるロシアに対抗するためノルウェーと協力して防衛力を強化>

イギリスのギャビン・ウィリアムソン国防相は9月30日、ロシアの脅威に対抗するために北極に800人の部隊を派遣すると発表した。

同日から始まった与党・保守党の党大会に先立ち、ウィリアムソンは英海軍と陸軍が今後10年にわたって、冬の期間中、ノルウェーに特殊部隊を配備するという新たな北極戦略を明らかにした。

北極については複数の国が領有権を主張しているが、ロシアはお構いなく、旧ソ連時代に北極海に建設した軍事基地を復活させ軍隊を常駐させている。

イギリスから派遣される特殊部隊はノルウェー軍のほか、アメリカとオランダの海軍とも協力して、ロシアの動きに対抗する構えだ。イギリスは、北大西洋でのロシア潜水艦の活動は「冷戦終結以降で最も活発になっている」との危機感を示す。

「氷が解けて新たな航路が出現するのに伴い、北極地方の重要性も増す」と、ウィリアムソンはバーミンガムの党大会で語った。「ロシアは北極海の氷の下でますます多くの潜水艦を活動させ、北極に100を超える施設を建設するという野望を掲げ、北極地域の領有権を主張し、軍事拠点化を進めている。こうした脅威に対処するための備えが必要だ」

■ロシアの「拡張主義」を警戒

ウィリアムソンはまた、インターネット網をサイバー攻撃から守るために2000人の要員を訓練し、政府通信本部の情報収集拠点に配備するとも発表。さらに予算削減のために廃棄される可能性が懸念されていた英海軍の空母ブルワークと揚陸艦アルビオンについては、今後も維持する方針を明らかにした。

政府の防衛問題小委員会が発表した報告書は、ロシアが影響力の拡大を模索していると警告。イギリスは北極地方におけるロシアの目的について警戒すべきだとしている。

「ロシアは北極圏での政治的優位性を確保するために、軍事力を使用する備えがあることを示している。そして北極圏をめぐる数多くの国際的な法規は、ロシアに悪用されやすい」と報告書は警告している。

2007年7月には、ロシアの科学者によるチームが北極点の海底にロシア国旗を立てた。ロシアの拡張主義を示す何よりの証拠だと受け止められた。

しかしロシア政府は、同国の北極戦略が好戦的だという指摘を否定。北極地域で軍事力の強化を図っているのは、むしろNATO(北大西洋条約機構)の方だと主張している。ノルウェーでは10月、NATO加盟諸国が参加して、2015年以降で最大規模となる軍事演習「トライデント・ジャンクチャー」が実施される予定だ。

(翻訳:森美歩)



http://www.asyura2.com/18/warb22/msg/352.html

[経世済民128] 日本経済を「復活」させた、リーマン・ショックの衝撃(ニューズウィーク)
日本経済を「復活」させた、リーマン・ショックの衝撃
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/10/089.php
2018年10月2日(火)17時00分 ピーター・タスカ(経済評論家) ニューズウィーク


第2次安倍政権以前の日本は財政・金融タカ派に牛耳られていた Toru Hanai-REUTERS


<バブル崩壊後の「失われた20年」を運命論的に受け入れていた日本にとってリーマン・ショックは強力なカンフル剤だった>

時間は時に速さが変わり、数週間が数年のように感じられることがある。08年9月がまさにそうだった。米投資銀行リーマン・ブラザーズの破綻をきっかけとしたパニックは瞬く間に国際金融システム全体に広がり、世界経済はどん底に落ちた。

日本にはこの危機の責任は一切なかったが、世界最悪レベルの打撃を受けた。名目GDPは9%下落し、その影響から完全に立ち直るのは16年になってからだった。だが意外なことに、この08年9月の人災は11年3月の自然災害(東日本大震災)と共に、バブル崩壊後の停滞を運命論的に受け入れていた日本にショックを与え、回復への道を開くことになった。

現在、日本の景気拡大は6年目に突入した。労働市場は堅調で、この間の東京株式市場の総収益率は(アメリカには及ばないが)欧州や新興国の市場を優に上回っている。日本の国際的な存在感も高まった。日本は今やTPP(環太平洋経済連携協定)の事実上のリーダーであり、訪日外国人観光客や留学生も大きく増えている。

だからといって、自己満足と惰性に浸るのは大きな誤りだろう。現在の低い金利水準が示すように、先進国の経済問題は解決したとは到底言えない。

世界金融危機に先立つ20年間、日本が経験した長い経済的停滞については、海外の識者も日本の当局者も特殊な日本的現象とみていた。

日本の当局者は、国内消費が振るわないのは日本の世帯が既に欲しい商品を全て所有しているためだと思い込んでいた。人口減少を考えれば経済の停滞は必然であり、財政・金融政策を通じた景気刺激は金融システムの崩壊を招くと考えていた。

一方、多くの外国人識者は、日本は経済の常識が通用しない不可解な別世界になったのでは、という懸念を持った。不動産価格と株価は上がるどころか年々下がり、投資家は極小レベルの利子しか付かない国債を買い続けた。

何より奇妙だったのは、ついにインフレに勝ったと自画自賛する欧米の中央銀行を尻目に、日本がデフレに突入したこと。1930年代以来、ほとんどの先進国では見られなかった現象だ。

だが、リーマン・ショックが全てを変えた。欧米は突然、自国の「日本化」を現実の可能性として意識した。そして時間の経過とともに、日本の「失われた20年」について新たな「修正主義」的見解が勢いを増していった。

バブル崩壊と金融問題の規模を考えると、日本は経済的な面でもよくやったのではないか。確かにGDPは低迷したが、日本経済は崩壊しなかった。大量失業が何年も続くこともなかった。

政治的・社会的な面の成果はさらに印象的だった。日本社会の結束は維持され、グローバル化への反発やポピュリスト政治家の台頭も見られなかった。

ノーベル賞経済学者のポール・クルーグマンは14年にこう断言した。「日本はかつて(ああなってはいけないという)教訓話の題材だったが、その他の世界がひどいへまをやらかした後では、ほとんどお手本のように見える」

このコメントについて早稲田大学の若田部昌澄教授(現日銀副総裁)は、アメリカの政治的分断という文脈の中で理解すべきだと指摘し、中年男性の自殺率の急上昇など、日本の長期的な経済停滞がもたらした人的被害を過小評価すべきではないと警告した。

■経済成長こそが唯一の道だ

この議論には決定的に重要なポイントが1つある。深刻な金融危機の後には常に、不確実性と想定外の事態が付きまとうということだ。確実な救済策はこれだと自信満々で断言することは、クルーグマンを含め誰にもできない。

最善の策はそもそも金融危機を起こさないことだが、言うは易く行うは難し。破綻当時のリーマン・ブラザーズでチーフグローバルエコノミストを務めていたポール・シェアードの言葉を借りれば、金融危機の可能性は現代金融システムの「バグ」ではない。設計上の「仕様」なのだ。

もっとも、意識改革が必要なのは日本の当局者も欧米当局者と同じだ。残念ながら、日本は組織的なプライドと惰性ゆえに、量的緩和政策の導入で欧米に大きく後れを取った。

12年末の総選挙後に安倍晋三首相が再登板するまで、日本の政策論議は財政・金融タカ派に支配されていた。特に有害だったのが、日本は(世界最大の債権国であるにもかかわらず)「過剰債務」を抱えているという意識だ。

当時は1ドル=80円の円高が日本の製造業を窒息させ、日経平均株価は8000円、有効求人倍率は40年間で最悪レベルにあった。にもかかわらず、議論の中心は財政再建とリフレ政策(金融緩和で人々のインフレ期待を高めてデフレ脱却を図る)の危険性だった。「痛みを伴う構造改革」こそ繁栄への道、というのが当局者の常識だった。

この考え方は金融危機以前、小泉純一郎首相の時代の支配的イデオロギーだった。当時の経済状況は良好に見えたが、内実はお寒い限りだった。大手輸出企業は好調だったが、国内のデフレ基調は根強く残っていた。リーマン・ショックが襲ったとき、国外の成長頼みの実態が残酷なまでに露呈した。

現在の日本はずっと健全な状態にある。国内を主な市場とする非製造業は60年間で最高の利益率を記録。人手不足は自動化と技術革新への投資を促し、アジア人旅行者のビザ緩和はインバウンド観光を強力に後押しした。

ただし、当局者の間には以前の政策に戻ろうとする危険な兆候がある。日銀の守旧派とメディアや学界の同調者は、量的緩和の終了を働き掛けている。財務省の官僚たちは安倍首相を脅し、不要な消費税増税を実施させようとしているかのようにみえる。

過去のこうした動きは最悪のタイミングで行われた。日銀による最後の金融引き締めは、世界金融危機の始まりと同時だった。97年の消費税増税は、アジア通貨危機と日本国内の不良債権問題が顕在化するなかで実施された。

日本やその他の国々の当局者を納得させるために、再び大きな景気後退が必要......とはならないことを願う。リーマン・ショックの影響がまだ色濃く残る世界では、緊縮財政と金融引き締めではなく、経済成長こそが唯一の進むべき道だ。



http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/658.html

[政治・選挙・NHK251] 「新潮45」小川論文は科学と事実を無視するLGBT批判暴論 ここがおかしい 小林節が斬る!(日刊ゲンダイ)


「新潮45」小川論文は科学と事実を無視するLGBT批判暴論 ここがおかしい 小林節が斬る!
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/238566
2018/10/02 日刊ゲンダイ

「新潮45」10月号の小川榮太郎氏(文芸評論家)の論文を読んでみた。

 いわく、@性的嗜好など見せるものでも聞かせるものでもない。性行為を見せないのが法律の有無以前の社会常識である。A杉田水脈氏の「『LGBT』支援の度が過ぎる」は読んだが、どこが問題なのか、先入観なしの一読では、率直なところ分からなかった。BLGBT、そもそも性的嗜好をこんなふうにまとめることに、何の根拠もない。このような概念に乗って議論すること自体を私は拒絶する。Cましてレズ、ゲイに至っては!全くの性的嗜好ではないか。DLGBTの生きづらさは後ろめたさ以上のものだというならSMAG(サド、マゾ、お尻フェチ、痴漢)もまた生きづらかろう。痴漢の男の触る権利を保障すべきではないか。E政治は個人の「生きづらさ」という名の「主観」を救えない、いや、救ってはならないのだ。F政治も同調圧力に応じてそうした動きに寄り切られてはならない。

 私の感想は次の通りである。

(1)LGBTは、性的嗜好(好き嫌い)ではなく、先天的な、その人の人格の重要な一部分(人権)である。加えて、性的嗜好と性行為は全く別のものである。

(2)杉田論文を一読して、私はそこに無知と無恥を見た。日本人として恥ずかしかった。

(3)LGBTの本質はすでに科学が証明している。それに、議論を「拒絶する」ならば、議論に参加すべきではなかったのではないか。

(4)レズ、ゲイを単なる性的嗜好とみなしていた長い歴史を、今、私たちは皆で反省すべき時に至っているのだ。

(5)LGBT、つまり村八分(共同絶交と呼ばれる不法行為)の被害者と痴漢(犯罪者)を同一視するとは、もとより論外である。

(6)「いじめ」の被害者の生きづらさは、政治が救えるし、救うべき事柄である。

(7)小川論文こそが日本会議的な同調圧力の一環であろう。それは、自分たちと意見が違う人々を、権力、圧力、暴論を使ってでも従わせようとする風潮である。それは、各人の人格的自律を奪い、自由と民主主義を破壊する動きである。私はそれを峻拒する。



小林節 慶応大名誉教授
1949年生まれ。都立新宿高を経て慶大法学部卒。法学博士、弁護士。米ハーバード大法科大学院のロ客員研究員などを経て慶大教授。現在は名誉教授。「朝まで生テレビ!」などに出演。憲法、英米法の論客として知られる。14年の安保関連法制の国会審議の際、衆院憲法調査査会で「集団的自衛権の行使は違憲」と発言し、その後の国民的な反対運動の象徴的存在となる。「白熱講義! 日本国憲法改正」など著書多数。新著は竹田恒泰氏との共著「憲法の真髄」(ベスト新著)









http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/604.html

[政治・選挙・NHK251] 「新潮45」小川論文は科学と事実を無視するLGBT批判暴論 ここがおかしい 小林節が斬る!(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
1. 赤かぶ[495] kNSCqYLU 2018年10月02日 21:01:44 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[152]



http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/604.html#c1
[政治・選挙・NHK251] サンデー毎日が暴露した外務省の対北朝鮮外交のお寒い正体  天木直人 
サンデー毎日が暴露した外務省の対北朝鮮外交のお寒い正体
http://kenpo9.com/archives/4246http://kenpo9.com/archives/4246
2018-10-02 天木直人のブログ


 かつて東京新聞の五味洋治記者が、今の外務省は北朝鮮とのパイプがなくなって久しい実態を次のように教えてくれた。

 つまり北朝鮮との外交を担当している我が国の在北京大使館は、人脈が途絶え、北朝鮮との交信はファックスで済ませていると。

 抗議をするのも、面と向かって伝えるのではなく、ファックスを送って抗議した事にしていると。

 この証言は衝撃的だった。

 しかし、もっとお寒い現状を、発売中のサンデー毎日(10月14日号)が次のように暴露してくれた。

 在北京の日本大使館には北朝鮮担当者は二人しかいない。

 その北朝鮮担当者から「連絡が来たためしがない」と北京の北朝鮮大使館は話しているという。

 そして、来るのは日本政府から直接来るものばかりであるが、それも「たまに届くだけ」だという。

 これが、安倍首相や菅官房長官がたびたび口にする、「北朝鮮との間で北京の大使館や、さまざまな手段を通じてやりとりを行っている」という説明の正体なのだ。

 こんな状態で安倍首相と金正恩委員長の日朝首脳会談が実現するとしたら奇跡に近い。

 それでも安倍首相は日朝首脳会談を自分の手で行うと繰り返している。

 もうひとつの安倍首相のウソである(了)




http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/606.html

[政治・選挙・NHK251] 総裁選中とは大違い 首都圏に台風直撃も安倍首相ダンマリ(日刊ゲンダイ) 
      


総裁選中とは大違い 首都圏に台風直撃も安倍首相ダンマリ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/238631
2018/10/02 日刊ゲンダイ

 
 北海道地震でも大ハリキリだったのに(C)共同通信社

 ある意味、分かりやすい人物だ。記録的な暴風が列島を縦断し死者4人、100人以上の重軽傷者を出した台風24号。首都圏もダイヤが乱れ、東京電力管内だけでも一時46万戸以上の大規模停電が発生するなど、すさまじい爪痕を残したが、安倍首相はダンマリだ。

 先月初旬の台風21号の際は、上陸前から緊急の非常災害対策本部会議を開き、安倍首相は「空振りを恐れず被害防止に全力を尽くしてほしい」と関係閣僚に指示。大きな浸水被害を受けた関西空港についても自ら運航再開を表明するなど陣頭指揮を猛アピール。自身のツイッターで一日に何度も災害情報を投稿していた頑張りは、何だったのか。

 台風24号が沖縄から本州に進んでいた先週末、安倍首相は散髪と公明党大会に出かけたきり。当然、緊急の非常災害対策本部会議など開いていない。ツイッターの更新もその時点で、訪米の帰途についた9月27日から途絶えたまま。台風が総裁選と重なった頃なら、約35万人の通勤の足に影響した中央線快速などの運転再開をアナウンスしそうな勢いだったのに……。

 やはり台風21号の際の“やっている感”は総裁選向けのポーズに過ぎなかったことがよ〜く分かる。3選を果たした今や巨大台風の被害なんて、そっちのけ。国民の安全は二の次ってことだ。









































http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/607.html

[政治・選挙・NHK251] 総裁選中とは大違い 首都圏に台風直撃も安倍首相ダンマリ(日刊ゲンダイ)  赤かぶ
1. 赤かぶ[496] kNSCqYLU 2018年10月02日 21:22:11 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[153]






http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/607.html#c1
[政治・選挙・NHK251] SNSに載ったこの声に野党は真剣に耳を傾けよ!  
SNSに載ったこの声に野党は真剣に耳を傾けよ!
https://85280384.at.webry.info/201810/article_20.html
2018/10/02 14:58 半歩前へ

▼SNSに載ったこの声に野党は真剣に耳を傾けよ!

●日本の若者は子供ですよ。それに選挙権を与えたでしょ。自民党は解っていて、野党は知らずに選挙権を与えたのです。

しかし、話して叱ってやれば、多くの若者は成長していきます。それを野党にやる気はないと思いますよ。

野党の回りに集まっている子たちは例外的な子です。

●【反省会】 野党勢力はもっと若者からの支持を獲得する努力をしないと、次回の国政選挙ではやっぱり負けると思う。 




























http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/608.html

[政治・選挙・NHK251] 立憲民主党 参院選大阪に弁護士・亀石倫子氏を擁立の勝算(日刊ゲンダイ) 


立憲民主党 参院選大阪に弁護士・亀石倫子氏を擁立の勝算
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/238572
2018/10/02 日刊ゲンダイ

 
 自分のプライバシーより「憲法」を守りたい(亀石倫子弁護士)/(C)日刊ゲンダイ

「立憲フェス」と名づけたイベント型の党大会を9月30日開いた立憲民主党。来年の参院選では女性候補擁立に力を入れる活動方針を採択したが、先週決まった目玉候補が大阪選挙区(改選数4)に擁立する弁護士・亀石倫子氏(44)だ。

 亀石氏は、令状なしのGPS捜査を最高裁が違法と判断した裁判や、無許可で客にダンスをさせたとして大阪市のダンスクラブが風営法違反に問われ無罪となった裁判に携わり、テレビにコメンテーターとして出演するなど知名度がある。参院大阪では、5年前は維新、自民、公明、共産。2年前は維新2、自民、公明が議席を獲得し、立憲の前身の旧民主系はゼロ。野党第1党としては是が非でも議席が欲しいところだ。

「自民は、府連は現職1人にしたがっているものの、官邸が比例現職で元府知事の太田房江氏を2人目に押し込もうとしています。が、2議席はかなり難しい。公明と共産は現職の議席死守。維新は今回も現職と新人の2人擁立の方針です。ただ、橋下徹氏が距離を置いたため以前ほど維新に勢いはなく、立憲が反自民票を集める素地はあります」(地元関係者)

 殴り込みをかける亀石氏は出馬についてどう考えているのか。日刊ゲンダイの取材にこう答えた。

「北海道出身ですが、大阪は弁護士という第2の人生をスタートさせた場所で、思い入れが強い。大阪の懐の深さや自由な空気が大好きなのに、3年前の都構想の住民投票以降、大阪に蔓延する分断と対立、反対の声を力でねじ伏せる空気を危惧しています」

 立憲側から出馬の打診を受けた当初は当惑したが、弁護士らしく、説得感のある断る理由を探したものの見つからなかったという。

「公人になればプライバシーがなくなる。バッシングも受ける。普通は出馬しませんよね。でも、私は勝ち目がないと思われる裁判も担当し、普通はやらないことを乗り越えてきた。私が守りたい『ささやかで、かけがえのない自由』のためには、法律を作る立場の方がよりできることがあるのかもしれないと思うようになりました」

 自分のプライバシーよりも大事なこととは、日本国憲法をとりまく危機的な状況だという。

「憲法改正は受け入れられません。法律はできた後、独り歩きしていろいろな解釈が可能で、おかしな運用もでてきます。そんな時、最後のよりどころとなるのが憲法です。憲法に反する法解釈や法適用は許されないわけですから、おかしいと言うためには憲法が大事。自民党の改憲草案では本当にやばい。そう思って、出馬の腹をくくりました」

 大阪に新風を吹かせられるか。








































http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/609.html

[政治・選挙・NHK251] 報道されるNHK! 公共放送局という看板の下、「公共性」の欠片もない放送局だ。ただ安倍晋三の言葉の通訳(宣伝)をしている
報道されるNHK! 公共放送局という看板の下、「公共性」の欠片もない放送局だ。ただ安倍晋三の言葉の通訳(宣伝)をしている
https://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/42ced77f383eff81fd2813f8f8dfb818
2018年10月02日 のんきに介護























http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/610.html

[政治・選挙・NHK251] 沖縄の乱は全国へ 亡国内閣改造で尽きた安倍内閣の命運(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
16. 赤かぶ[497] kNSCqYLU 2018年10月02日 22:08:06 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[154]



http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/601.html#c16
[政治・選挙・NHK251] 安倍首相が消費税増税を再々延期する口実はこれに違いない  天木直人 
安倍首相が消費税増税を再々延期する口実はこれに違いない
http://kenpo9.com/archives/4245
2018-10-02 天木直人のブログ


 自民党総裁選と沖縄知事選で、安倍首相は立て続けに二度負けた。

 三度目は来年夏の参院選だ。

 もし安倍首相がこのまま改憲と消費税10%導入に踏み切れば、どう考えても参院選で負ける。

 はたして安倍首相はあきらめるのか。

 それとも自滅覚悟で強行するのか。

 憲法改憲は譲れないかもしれない。

 しかし、安倍首相はもともと消費税増税には反対だ。

 だから消費税増税の再々延長は十分あり得る。

 そしてその口実を私はきょうの新聞で見つけた。

 日銀が1日に発表した企業短期経済観測調査(短観)では、米中貿易戦争と相次ぐ災害のあおりで景況感が3期連続悪化したという。

 災害は予測不可能だが、米中関係悪化は見通せる。

 もしこのまま米中関係が悪化すれば、間違いなく世界経済に悪影響を与える。

 下手をすればリーマンショックに相当するほどの悪影響になる。

 これこそが安倍首相が消費税増税延期に使った口実だ。

 そうなのだ。

 米中貿易戦争の長期化こそ、消費税増税の再々延期の口実で決まりだ。

 うまくできている。

 転んでもただでは終わらない安倍首相というわけだ(了)


関連記事
日銀短観 大企業製造業の景気判断 3期連続で悪化 NHK 
http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/654.html





http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/611.html

[政治・選挙・NHK251] 全員野球内閣って意味不明。「馬耳東風内閣」では、という意見がある。「全員お灸内閣」だと指摘する向きもある 
全員野球内閣って意味不明。「馬耳東風内閣」では、という意見がある。「全員お灸内閣」だと指摘する向きもある
https://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/670c1a46e3aef59c96242ca28578458f
2018年10月02日 のんきに介護




さて、安倍首相によると、

新内閣は、

新しい国創りのスタッフなのか。



しかし、新しい国創りなど誰も望んでいないし、第一、安倍は、

もっと国民の声を聞け。

馬耳東風の訓練してんじゃねぇよ。




<追記>

内閣の命名は、



というのやら、こんなのまで。



名作がまだまだ、生まれそうだな。

2018年10月2日夜 記










http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/612.html

[政治・選挙・NHK251] 沖縄の乱は全国へ 亡国内閣改造で尽きた安倍内閣の命運(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
18. 赤かぶ[498] kNSCqYLU 2018年10月02日 22:28:44 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[155]









http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/601.html#c18
[政治・選挙・NHK251] 麻生に財務大臣を辞めろという橋下徹(小笠原誠治の経済ニュースゼミ)
麻生に財務大臣を辞めろという橋下徹
http://blog.livedoor.jp/columnistseiji/archives/51756167.html
2018年10月02日 小笠原誠治の経済ニュースゼミ


 昨日の朝は、清々しい気持ちがしたのですが、今日はそうでもないですね。

 だって、誰々が○○大臣に内定とか…そんなアホらしい情報が速報として流される訳ですから。

 で、その組閣についてですが、橋下徹がまともなことを言っています。

 (内閣改造について)麻生(太郎・副総理兼財務相)さんは僕はダメだと思う。 森友学園問題の財務省のあの対応とか、公文書を破棄して、国会で役人がうそをつき続けてですよ、麻生さんそれに対して、 調査から何からやっぱり不十分ですね。これは麻生さんがね、役人が何か問題を起こしてからすぐ政治家が責任を取るんじゃなくて、麻生さんが財務省に対する調査能力の欠如ということで、僕はやっぱり財務大臣は引くべきだと思う。

 全くもってそのとおりと言いたいところですが…

 でも、それだけでは十分ではありません。

 何が大事なことを忘れてはいませんか、と。

 だって、麻生氏が辞めないのには彼なりの立派な理由があるからです。

 確かに、財務省は公文書を改ざんして、その原因についての調査も十分とは言えないが…
仕方ないだろう、と。

 悪いのはアベシンゾウであって、アベシンゾウが総理で居続けるのに、何故俺だけ辞めなければいけないのか、と。

 そういうことですよね?

 つまり、橋下徹が麻生に辞めろと迫るのであれば、同時にアベシンゾウに対してもさっさと辞めろと迫らないとおかしい!

 胡散臭い連中が、閣僚や党の幹部として返り咲いていることも、全く納得がいきません。

 本当に国民を舐めているのと違うかと言いたい!


 これでは、政府の偽装体質が改まる筈はありません。



 麻生も安倍もさっさと辞めろと思う方、クリックをお願い致します。
 ↓↓↓
 人気blogランキングへ
※リンク省略



http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/613.html

[政治・選挙・NHK251] 全員野球内閣って意味不明。「馬耳東風内閣」では、という意見がある。「全員お灸内閣」だと指摘する向きもある  赤かぶ
2. 赤かぶ[499] kNSCqYLU 2018年10月02日 22:36:48 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[156]



http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/612.html#c2
[政治・選挙・NHK251] 沖縄知事選のときあった玉城デニーに対する大量のデマ動画、ツイートがアカウントごと削除され、ネトウヨが遁走 
沖縄知事選のときあった玉城デニーに対する大量のデマ動画、ツイートがアカウントごと削除され、ネトウヨが遁走
https://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/1d04d4fee6d75497271e3cdac40005cd
2018年10月02日 のんきに介護






玉城デニー氏への批判動画、選挙が終わると一斉削除 アカウント名も変更
https://www.buzzfeed.com/jp/keiyoshikawa/okinawa-twitter
2018/10/02 17:39 BuzzFeed News

Kei Yoshikawa
吉川 慧 BuzzFeed News Reporter, Japan

Kota Hatachi
籏智 広太 BuzzFeed News Reporter, Japan

YouTube上の動画が削除され、閲覧できなくなっている。
Twitterアカウントも名前を変更、ツイートを大幅削除。


玉城デニー氏が、与党推薦候補だった佐喜真淳氏との事実上の一騎打ちを制した今回の沖縄県知事選。

ネット上には選挙の告示以前から、多くの真偽不明の情報が出回った。BuzzFeed Newsが問題点を指摘した、玉城デニー氏を一方的に批判するサイトに掲載された動画が、9月30日の選挙終了後、すべて削除された。

告示前にアップされた、真偽不明の動画を紹介するHP「沖縄県知事選挙2018」


沖縄県知事選挙2018

告示前の8月下旬、「沖縄県知事選挙2018」というサイトが出現。

同じ名前のTwitterアカウントや、類似サイトも登場し、このサイトで紹介された動画などを拡散していた。

その内容は、ほぼ全面的に玉城氏や、玉城氏を支持した「オール沖縄」への批判だった。


沖縄県知事選挙2018

BuzzFeed Newsが9月12日、このサイトが実態のない住所で登録されており、内容的にも問題となる可能性があることを指摘する記事を掲載すると、サイトは2時間足らずで消滅した。

しかし、サイトで紹介されていた動画はYoutube上に残り、国会議員にもツイートされた。

国会議員も動画をツイート





佐喜眞淳氏を支援した公明党の遠山清彦衆院議員も、動画をTwitterで紹介するなど、一連の動画はSNSで拡散され続けた。

遠山氏が取り上げた動画は、玉城氏が所属した自由党の小沢一郎代表が沖縄県内に所有する別荘に関するものだった。

動画は「この別荘の建設工事 地元業者がみな嫌がったのを無理やり説得したのが玉城デニー氏だったという」などとテロップで説明。同名アカウントのTwitterでも投稿されていた。

玉城氏はこれに対し、Twitterで「完全なデマ」と否定していた。



選挙が終わるとすべて削除


YouTube / Via Youtube

ところが、9月30日に県知事選の投開票を終えて間もなく、Youtube上の動画はすべて削除された。

「沖縄県知事選挙2018」Twitterアカウントも名前を変え、ツイートの多くを削除


Twitter



「沖縄県知事選挙2018.com 」サイトは告示前に見られなくなったが、同名のTwitterアカウントはその後も存続していた。投票日当日も、玉城氏を批判する動画をTwitterで紹介していた。

ところが30日の投開票後、Twitterアカウントは名を「選挙にいこう」に変え、これまでの動画投稿の大部分を削除した。ただ、「@」マーク以下のユーザー名は同一のままだった。

弁護士「名誉毀損罪や公職選挙法違反に当たる可能性」

インターネット上の誹謗中傷などに詳しい深澤諭史弁護士は、BuzzFeed Newsのこれまでの取材に対し、選挙に関するこうしたサイトについて「内容が虚偽であれば、刑法の名誉毀損罪や公職選挙法違反に当たる可能性がある」と指摘している。

「ただ、選挙のように社会の正当な関心ごとであり、かつ真実ないし相当な根拠があるのであれば、例外に当たる可能性もある。大切なのは真実である根拠、証拠を表現者自身が証明しないといけない、ということです」

このサイト管理者が名誉毀損罪に問われた場合、記述した内容が真実であることを証明する責任は、管理者本人にあるということだ。

また、公選法では特定候補者に対する「落選運動」(ネガティブキャンペーン)として、虚偽の内容や事実をゆがめて公表することを禁止している(第235条2項)。






















http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/614.html

[政治・選挙・NHK251] 沖縄知事選自民意見広告が示す安倍政治の本質(植草一秀の『知られざる真実』)


沖縄知事選自民意見広告が示す安倍政治の本質
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2018/10/post-0624.html
2018年10月 2日 植草一秀の『知られざる真実』



9月28日付の琉球新報に二つの全面意見広告が掲載された。

24面に掲載されたのは、

「あなたの一票は、翁長知事の遺志を継ぐ「オール沖縄」の候補者へ」

と書かれたもので、9月22日の「うまんちゅ大集会」における翁長雄志前知事夫人の翁長樹子氏あいさつを掲載したものだった。

同紙の13面には、もう一つの全面意見広告が掲載された。

自民党沖縄県支部連合会が出稿したものである。

上段に巨大な文字で、

「豊かになるチャンスを
 逃すのですか?
 私たちの判断が問われています。」

と書かれている。

玉城デニー氏は、辺野古米軍基地建設反対を明確に掲げ、これまでの県政路線を継承することを明言した。

しかし、佐喜眞淳氏は辺野古米軍基地建設の是非について、最後まで態度を表明しなかった。

最重要の争点について態度を表明しないのは卑怯である。

政治家として行動するなら、賛成でも反対でも旗幟を鮮明にするべきであった。

「豊かになるチャンスを逃すのですか?」

というコピーを考えたのは一体誰か。

「あなたがたは貧しいんだよ!せっかくその貧しさから救ってあげようとしているのに、拒むのですか?」

と言われているとしか読み取れない。

さらに、「私たちの判断が問われている」とあるが、日本語としておかしい。

「豊かになるチャンスを逃すのか?」との問いを投げているのだから、判断して答えを示すのは、「あなた」にしかならない。

本土の広告代理店が作った全面広告なのだろう。

沖縄の主権者を「貧しき者」と位置付け、上から「貧しさから抜け出すには自公の候補に入れるしかない」と「恫喝」している。

これが、安倍内閣の沖縄への接し方なのだ。

「四の五の言わずに,基地を受け入れろ。基地を受け入れるなら財政資金を恵んでやるぞ」

「しかし、基地を受け入れないなら、財政資金を投入するのは見送るぞ」

というものなのだ。

沖縄の人々の立場に立ってものごとを考えるという姿勢が皆無なのだ。

挙げ句の果てに、携帯電話料金を下げると言った。

要するに、「札束で頬を叩けばひざまずく」としか考えていないのだろう。

玉城デニー氏は、沖縄の歴史を象徴する生い立ちを背負って国会議員になり、沖縄のために議員活動を続けてきた人物である。

その玉城氏は、辺野古に基地を造らせないために、あらゆる手法を駆使して力を尽くすことを述べるとともに、沖縄に住む,すべての県民を,一人も取り残さないことを訴えた。

政府とつながって、上から恵んでやるという横柄な姿勢で恫喝するのではなく、みなで手をつないで、住みやすい沖縄を作ることを訴えた。

その結果が選挙結果になって表れた。

事前の予想では玉城氏が最終的に負けるとした論者が圧倒的に多かった。

本ブログ、メルマガでは、昨年10月総選挙の比例代表選投票結果を踏まえて、玉城氏の基礎票が佐喜眞氏を上回ることを示し続けた。

「昨年10月衆院選比例代表選挙での得票状況は以下のとおりだ。

立希共社 325,983
自公維  302,655

選挙は前自由党衆議院議員の玉城デニー氏と前宜野湾市長の佐喜眞淳氏による事実上の一騎打ちになっている。

両陣営の基礎票が上記計数であると見てよいだろう。

さらに保守陣営で辺野古米軍基地建設反対の人々が玉城氏支援に回る。」

と記してきた。

この基礎票に、玉城氏の人間力による得票が大きく上乗せになった。

その結果として、史上最多の得票による玉城氏圧勝がもたらされた。

選挙で何よりも大事なのは、候補者そのものである。

どれだけ環境を整えても、候補者がだめなら、選挙に勝てない。

この点が改めて浮き彫りになった。



















http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/615.html

[政治・選挙・NHK251] 横田基地に正式配備 オスプレイによる際限なきコスト増(日刊ゲンダイ) 
      


横田基地に正式配備 オスプレイによる際限なきコスト増
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/238565
2018/10/02 日刊ゲンダイ

 
 “未亡人製造機”のトラブルは後を絶たず(C)共同通信社

 国内外で事故を多発させている米軍輸送機のCV22オスプレイ5機が1日、在日米軍横田基地に正式配備されたが、問題山積だ。整備態勢への不安に加え、今秋にも予定されていた陸上自衛隊へのMV22オスプレイ導入計画は地元の反発で延期される見通し。配備拡大に黄信号がともっている。

 米軍普天間基地に所属する海兵隊のMV22が日米共通の整備拠点である陸自木更津駐屯地で定期整備を受けている。ところが、当初予定の7カ月を過ぎても完了できず、すでに1年7カ月が経過しているという。これで高まるのがコスト増への懸念だ。米軍オスプレイの定期整備は5年に1回程度がメドとされ、防衛省は陸自が導入を計画するMV22の17機に対し、20年使用で修理業務費用を1476億円と見積もっている。5年に1度のペースで整備すると1回約29億円。陸自の大型輸送ヘリCH47は1回あたり1・3億円程度、戦闘ヘリAH64Dは1.5億円程度だという。

 軍事ジャーナリストの世良光弘氏はこう言う。

「オスプレイは一般的なヘリに比べ、ローターをはじめとする部品の数が多く、構造も複雑。設計図やパーツなどを米国から取り寄せ、作業手順書を作成するには相応の時間がかかる。佐賀空港への配備も控え、慎重になっている点も否めません」

 木更津駐屯地で整備に当たっているのは、米軍の入札で選ばれた自動車メーカーのスバル。防衛省との関係はいわくつきだ。

「スバルは富士重工時代に受注したAH64Dの製造を巡り、防衛省と法廷闘争に至っている。富士重がボーイング社からライセンス権を購入し、62機を納入するはずが、陸自が13基調達で打ち切ったためです。損害賠償を求めた富士重に対し、最高裁は防衛省に351億円の支払いを命じて決着しましたが、そのAH64Dは今年2月、配備先の陸自目達原駐屯地(佐賀県神埼郡)から約6キロの距離にある民家に墜落した。スバルがその直前に交換したメインローターヘッドが中古品で、その不具合に原因があるとみられています。事実関係を巡っても両者は二転三転でゴタついた」(防衛産業関係者)

 悪評しか聞こえてこない“未亡人製造機”。配備先の佐賀空港や暫定配備が検討される木更津駐屯地の周辺で反発が高まるのは当然だ。




























http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/616.html

[政治・選挙・NHK251] 田崎史郎までが「一番出来の悪い内閣」と…安倍改造内閣で片山さつきら問題議員、不祥事政治家が次々大臣に(リテラ)
田崎史郎までが「一番出来の悪い内閣」と…安倍改造内閣で片山さつきら問題議員、不祥事政治家が次々大臣に
https://lite-ra.com/2018/10/post-4290.html
2018.10.02 安倍改造内閣に田崎スシローも「これまでで一番出来が悪い」 リテラ

    
    新執行部を紹介する自民党HP


 本日午後、第4次安倍改造内閣と自民党役員人事が発表された。安倍首相は「全員野球内閣」と称したが(笑)、早くも「在庫一掃内閣」「総裁選の論功行賞人事」「また安倍首相のお友だちばかり」と非難囂々。あの田崎史郎でさえ、「これまでの安倍内閣でいちばん出来の悪い内閣」「この人で大丈夫かなという人が5人くらいいる」と口にしたほどだ。

 それも当然だ。何よりもまず、森友公文書改ざん問題にくわえてセクハラ問題で被害者女性を攻撃する発言をおこなった麻生太郎が副総理兼財務相を続投するなんて言語道断。しかも安倍首相は、口利き賄賂事件の疑惑追及・説明責任から逃げつづけている甘利明・元経済再生担当相を党4役の選挙対策委員長に、働き方改革一括法案の国会審議でデータ捏造が発覚した上、インチキ答弁を繰り返した加藤勝信厚労相を総務会長に抜擢したのである。

 これだけでも論外の人事なのだが、さらに仰天したのは、下村博文、松島みどり、そして稲田朋美という“不祥事大臣”を党の要職に就けたことだ。

 あらためて指摘するまでもないが、下村は文科相時代に任意団体「博友会」をめぐる政治資金問題で刑事告発される騒動を起こし、昨年には加計学園から計200万円を受け取っていたという“闇献金”疑惑まで発覚。「都議選が終わったら丁寧にお答えします」などと言っていたが、いまなお「丁寧にお答え」などしていない。

 また、松島は自身の名前やイラストが入ったうちわを選挙区で配布した問題で2014年に法相を辞任。2016年には衆院外務委員会で審議がおこなわれている最中に堂々と携帯電話をいじったり読書したりという態度のひどさが問題となり、謝罪コメントを出したこともあった。

 稲田元防衛相にいたっては、昨年、自衛隊の南スーダン日報隠蔽問題で防衛相を辞任したばかり。しかも、森友学園をめぐる虚偽答弁に、都議選での「自衛隊としてお願い」発言など問題を連発していたにもかかわらず安倍首相が庇いつづけ、日報隠蔽に稲田防衛相が直接関与していたことは明白だったのに、辞任したことを盾に閉会中審査への出席を拒否。最後まで説明責任を果たすことはなかった。

 このような問題大臣を、安倍首相は何事もなかったかのように党要職で登用。下村は憲法改正推進本部長に引き上げただけでなく、うちわ配布で辞職した松島をよりにもよって広報本部長に、そして稲田には筆頭副幹事長と総裁特別補佐という役職を与えた。安倍首相は稲田を「ともちん」と呼び、“ポスト安倍”として寵愛してきたが、あれだけの問題を起こして党内からも批判が集中した稲田を、今度は自分のアドバイス役につけるというのだから、呆れてものが言えない。

 だが、話はこれで終わらない。初入閣・再入閣の新メンバーも、スキャンダルや疑惑・問題を抱えた“大臣不適合者”が山のようにいるからだ。

 その筆頭は、無論、地方創生相に選ばれた片山さつきだろう。片山といえば“生活保護バッシング”の急先鋒であり、2016年にも貧困女子高生バッシングに参戦し、Twitterで“貧乏人は贅沢するな!“といった批判を公然と展開(過去記事参照https://lite-ra.com/2016/08/post-2516.html)。

■米カジノ企業から脱法建献金を受け取っていた岩屋毅が防衛相に

 これだけで大臣の資質はまったくないと断言できるが、さらに片山は“デマ常習犯”としても有名で、2014年に御嶽山が噴火した際には〈民主政権事業仕分けで常時監視の対象から御嶽山ははずれ〉たなどとツイートしたものの、実際は御嶽山が観測強化対象から外れていなかったことが判明し謝罪。また、同年には「NHKの音楽番組『MJ』では韓国人グループ・歌手の占有率が36%。これでは“ミュージックコリア”だ」などと国会で質疑。しかしこれも同番組の韓国人グループ・歌手の出演率は約11%でしかなかったことがすぐさま判明、その上、この「占有率36%」というのは2ちゃんねるに書き込まれた情報で、それを片山が調査もせずに鵜呑みにしたのではないかと見られている。

 さらに、今回の内閣改造で目を疑ったのは、今年の通常国会で安倍政権が強行採決したカジノ法案で、大スキャンダルがもちあがった岩屋毅議員を防衛相に抜擢したことだ。

 その大スキャンダルとは、「週刊文春」(文藝春秋)7月19日号が報じた「安倍政権中枢へのカジノ『脱法献金』リスト」という記事。同誌によると、超党派のIR議連に所属する自民党を中心とした政治家に対し、米国の大手カジノ企業「シーザーズ・エンターテインメント」が、間接的にパーティ券購入のかたちで資金を提供していたという。その政治家への資金提供リストには、麻生太郎副総理や西村康稔官房副長官らと並んで、カジノプロジェクトチーム座長(IR議連幹事長)を務めた岩屋議員の名前が記されていたのだ。

 政治資金規正法第二十二条では、外国人および外国の法人・組織からの献金が禁じられており、日本でのカジノを進めようとする自民党議員らが外国カジノ企業のロビイストを通じてパーティ券を購入してもらっていたという事実は、明らかに法の目を潜り抜けようとする悪質行為だ。こんな問題がもち上がって3カ月も経っていない岩屋議員を防衛相に据えるとは……。

“疑惑の人物”といえば、国家公安委員長となった山本順三議員も同じだ。というのも、山本議員は愛媛県今治市出身で、加計学園問題でも名前が浮上。2014年に下村元文科相がセッティングをおこない、加計孝太郎理事長と会食をおこなっていたことが下村事務所の日報からあきらかになっているほか、今年発覚した愛媛県新文書でも、〈加計学園の直近の動向・今後の予定〉なる項目で〈3/8 山本順三参議院議員を励ます会に出席した下村文科大臣と面談〉と名前が登場している。

 また、山本議員は加計疑惑の登場人物のひとりであるだけではなく、安倍政権の特徴ともいえる“圧力・恫喝”体質の持ち主だ。事実、安倍首相が内閣官房副長官時代に放送前のNHKのドキュメンタリー番組に政治的圧力をかけ、NHK放送総局長に対し「勘ぐれ、お前」と言い放ったとされる「NHK番組改変問題」をめぐり、山本議員は2006年に国会で、裁判で改変の実態を証言した番組制作者2名について「NHKはどのようなけじめをつけるのか」と処分を迫り、結果、この2名には制作現場から外されるという報復人事がおこなわれた。こうした人物が国家公安委員長に就任するとは、背筋が凍る。

■文科相には同性婚攻撃の柴山昌彦、IT担当相にはネトサポの親玉・平井卓也

 さらに、文科相となる柴山昌彦・総裁特別補佐は、2015年に『ビートたけしのTVタックル』(テレビ朝日)に出演した際、「同性婚を制度化したときに、少子化に拍車がかかるのではないか」と発言。同性婚と少子化にはまったく関係がないにもかかわらず、「経済的な制度と違って家族制だとか文化伝統の問題というのは一挙手一投足には変えられないもの」などと述べた。同性愛者に対する法的な不平等には目も向けず“伝統的家族観”をもち出す人物を文科相に抜擢したことは、安倍政権の本質を表しているといっていいだろう。

 このほかにも、ネトウヨの巣窟とされる自民党ネットサポーターズクラブ、通称「ネトサポ」の代表をつとめ、2013年におこなわれたニコニコ生放送の党首討論会で福島瑞穂議員の発言中に「黙れ、ばばあ!」と書き込んだことが発覚したこともある平井卓也議員が、科学技術・IT担当相として初入閣するなど、すでに問題大臣が続出の安倍改造内閣。安倍首相周辺は、徹底して“身体検査”をおこなったというが、ここまで挙げてきた新大臣たちの言動やスキャンダルは問題ないというのだろうか。

 いや、この安倍改造内閣は、問題発言やスキャンダルを抱えた大臣が揃っているということだけではない。もうひとつの問題、それは極右議員が集結した「ネトウヨ内閣」だということだ。

 その問題については、後編でじっくりとりあげたいと思う。

(編集部)
































































http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/617.html

[政治・選挙・NHK251] 創価学会の自民党離れ? バカを言いなさんな! 
創価学会の自民党離れ? バカを言いなさんな!
https://85280384.at.webry.info/201810/article_22.html
2018/10/02 23:05 半歩前へ

▼創価学会の自民党離れ? バカを言いなさんな!

 沖縄県知事選で創価学会・公明党の一部が玉城デニー候補に投票したことがマスコミ各社の出口調査で判明した。一説には沖縄の創価学会員の4割が、玉城デニー候補に票を投じたとの声もある。

 これを見て「来年の統一地方選、参院選でも同じ動きが起きる」と喜ぶ声がある。残念ながら、糠喜びに終わるだろう。

 今回の場合は、地上戦を体験した沖縄だから起きたことで、創価学会の方針が変わったわけではない。自民党との二人三脚は変わらない。

 70年以上も基地に苦しめられてきた沖縄の人々は、創価学会員であろうがなかろうが、米軍基地の建設は反対だ。そんな「県民共通の思い」が投票に表れただけだ。

 創価学会・公明党が方針転換して自民党離れを起こしたなどと早とちりしてはならない。

 創価学会・公明党は自民党とは運命共同体。その証拠に今回も5000人を超える学会員を沖縄に送り込み、自民党系候補への支援要請のため、大々的にローラー作戦を展開した。

 安室奈美恵のお別れコンサートの影響で東京からの航空チケットが取れなかった創価学会の会員の中には、ソウル経由で沖縄入りした者までいた。創価学会は命令一下、見事な鉄の団結ぶりを発揮した。

 沖縄の創価学会の一部会員の玉城デニー候補への投票は、「学会員である前にウチナンチュー(沖縄人)である証を証明した」と言っていい。

 それを創価学会の自民党離れ、などとピントのずれたことを言わないでいただきたい。短絡的な見方をしないで、常に全体を見渡して「判断」するよう心掛けてほしい。
















関連記事
<沖縄県知事選挙>学会員、実は「4割が玉城に投票」 自公崩壊の序曲(田中龍作ジャーナル)
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/571.html



http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/618.html

[政治・選挙・NHK251] 田崎史郎までが「一番出来の悪い内閣」と…安倍改造内閣で片山さつきら問題議員、不祥事政治家が次々大臣に(リテラ) 赤かぶ
2. 赤かぶ[500] kNSCqYLU 2018年10月03日 00:00:24 : 8kzaG4YZ92 : CgeuaoUQfeY[157]













http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/617.html#c2
[政治・選挙・NHK251] 民意を否定する安倍晋三 
民意を否定する安倍晋三
https://blog.goo.ne.jp/okai1179/e/7fc516fcf3efe2cba34179685b9da020
2018-10-02 そりゃおかしいぜ第三章




沖縄県知事選挙では、辺野古新規基地建設に対する民意が明らかに示された。それを受けて、菅官房長官は、「普天間を移転する条件に、辺野古新基地を建設することに変わりない」と述べた。(新基地とは言わないが)これは、沖縄の民意など考慮しないと、選挙結果を受けて早々と述べたのである。自民党には民意を理解しない。何のための選挙か自治か、地方か。

自民党改憲草案は人権要項すら削られ、国民は国家に奉仕しなければならないことを主体にした内容となっている。水田水脈の主張も、この改憲草案に乗っ取れば、国家に奉仕しない人物は、否定される存在であるから正しいことになる。国家と個人は家庭と個人の関係になぞらえ、上下関係にある。国家は天皇を元首に擁き、憲法に非常事態法をもち、法制度を越えて国民に指示できる強権を有するのである。

マレーシアのマハティール首相が、「改憲して戦争を許容するなら大変な後退だ」と、一般討論演説後の記者会見で述べた。太平洋戦争で、マレーシアは日本に侵略されたれた国家である。憲法を、「日本が戦争をすることを許さない憲法」と、親日家で今年92歳のマハティール首相は応えた。

この憲法ができた当時東南アジア諸国には、九条を『瓶の蓋』理論として、説明されていた。ひとまずこの説明が、日本の今後の暴走を抑えてくれると納得させていた。

その憲法を、「恥ずかしい憲法」と言った男が壊しにかかっている。第4次内閣を組閣にかかった。共産党の小池氏は、「閉店セール内閣」と呼んだが、甘い。この男もう一回やる可能性もある。主要ポストの麻生や菅などは残したままである。一年先には消費税が10%に引き上げられ、高齢化社会に打ち続けたカンフル剤は、少子高齢化社会にバブルは起きず、財政負担ばかりが増え続けることになる。その一年先のオリンピックとともに、この国は崩壊する。回収のない軍事施設への多額の投資と、アベノミクスのばら撒きで債務超過は更に広がる。その予兆の内閣と言える。







http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/619.html

[政治・選挙・NHK251] 在庫一掃の閉店セール内閣!札付きが続々復権!  
在庫一掃の閉店セール内閣!札付きが続々復権!
https://85280384.at.webry.info/201810/article_23.html
2018/10/03 00:02 半歩前へ

▼在庫一掃の閉店セール内閣!札付きが続々復権!

 イタチの最後っ屁というのがあるが、こちらは晋三の最後っ屁だ。「在庫一掃閉店セール内閣」!

 カネと政治など不祥事を抱えた「過去」がある札付きを、ここぞ、とばかりに政治の表舞台に次々、復権させた。甘利、下村、さらに稲田とすべて晋三のオトモダチだ。

 物事にはケジメというものが必要だが晋三は無視、メリハリを付けないまま暴走を続けるつもりだ。

 それ自体が、子どもたちの教育にどれほど悪影響を与えているかも眼中にない。

 モラルハザードなどという”上品”なものではない。安倍晋三は民主主義の破壊者だ。 (敬称略)

************************

 政権の「おごり高ぶり」に全く変化はなかった。安倍晋三は2日の党役員人事で、党憲法改正推進本部長に下村博文を、選挙対策委員長に甘利明をそれぞれ起用。2人とも安倍の盟友だ。

 悲願の改憲実現と来夏の参院選をにらんだ“お友だち優遇人事”のようだが、2人はまず就任会見で国民に説明すべきことがある。「政治とカネ」の問題である。

 下村は加計学園から計200万円の闇献金疑惑、甘利は自身も大臣室などで現金計100万円を受け取ったURへの口利き疑惑だ。

 閣僚辞任に追い込まれた甘利は「睡眠障害」を理由に国会を欠席。メディアの追及から逃げた。

 甘利は2日、党本部での記者会見で、金銭授受疑惑で2年前に閣僚を辞任した際の政治責任について、「何の刑事事案にもなっていない。検察の捜査がすべて」と言い張り、疑惑は解消されたとの認識を強調したが、じゃあビョーキは治ったのか、党の要職に耐えられるのか。これらも説明すべきだ。

 説明責任を果たさず、しれっと復権できるなら、権力に近ければ何でも許されることの証明となる。  (以上 日刊ゲンダイ)


































http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/620.html

[政治・選挙・NHK251] 安倍首相が本性全開! 杉田水脈レベルの差別主義と歴史修正主義だらけの“ほぼ全員ネトウヨ内閣”(リテラ)
安倍首相が本性全開! 杉田水脈レベルの差別主義と歴史修正主義だらけの“ほぼ全員ネトウヨ内閣”
https://lite-ra.com/2018/10/post-4291.html
2018.10.02 第4次安倍改造内閣“全員問題大臣”の顔ぶれ(後編) 安倍改造内閣は杉田水脈レベルの“ほぼ全員ネトウヨ内閣” リテラ

    
    改造内閣を発表する菅官房長官(首相官邸HPより)

 本日、発表された第4次安倍改造内閣と自民党役員人事。安倍首相は記者会見でこの内閣を「全員野球内閣」(笑)と名付けたが、その実態は自分のお友だちと総裁選の論功行賞という相も変わらぬ私物化人事だった。しかもその面子は、汚職疑惑や不祥事、スキャンダル、差別的言辞などの問題を抱えた大臣不適格者が揃っていることを前編ではお伝えした。

 そして、この後編では、改造内閣のもうひとつの問題を取り上げたい。それは、この内閣が「全員野球内閣」ならぬ「(ほぼ)全員ネトウヨ内閣」であるという問題だ。

 初入閣の“ネトウヨ大臣”として、まず筆頭にあげなければならないのは、環境相に抜擢され、安倍首相が会見で「国際派」と評価した原田義昭議員だろう。

 原田議員といえば、2015年、自民党で歴史認識問題に取り組む「国際情報検討委員会」の委員長として、「南京大虐殺や慰安婦の存在自体を、我が国はいまや否定しようとしている時にもかかわらず、(中国が世界記憶遺産に)申請しようとするのは承服できない」と発言。グロテスクな歴史修正主義が自民党の本質そのものであることを満天下に知らしめた。ちなみに原田議員はその後、TBSラジオ『荻上チキ・Session-22』に出演したのだが、荻上チキ氏によるロングインタビューに対し、南京事件について基本的な知識すらもっておらず、ネトウヨの間で流布しているデマや極右学者のトンデモ学説をがなりたてていただけだったことを露呈させた(過去記事参照
https://lite-ra.com/2015/10/post-1616.html)。こんな議員を「国際派」と褒め称えるあたりに、安倍首相の見識が見てとれよう。

●原田義昭環境相は性的マイノリティ差別の杉田水脈を「国家の財産」と絶賛

 さらに原田議員は、同じく“南京大虐殺はなかった”と主張し、性的マイノリティに対する「生産性がない」問題で逃げつづけている杉田水脈議員とは、ネトウヨ雑誌「ジャパニズム」(青林堂)で過去に2回対談をおこなっているのだが、2018年2月号(vol.41)での対談では、原田議員は杉田議員の当選を「奇跡的な流れ」「杉田さんのようにポテンシャルのある人材を置いておくのは本当にもったいない」と激賞した挙げ句、「櫻井よしこさんのような立派な論客になる道もまだ残ってるし、杉田さんは自民党だけではなく国家の財産ですよ」と大絶賛。杉田議員はもはや「日本の恥」としか言いようがないことは多くの国民が知るところとなったが、そんな杉田議員を「国家の財産」と言ってしまうことからも、原田議員のネトウヨ度は容易に推察できる。

 だが、この原田議員と肩を並べる歴史修正&ヘイト大臣といえば、地方創生担当相に選ばれた片山さつき議員だ。

 片山議員は「生活保護バッシングをはじめ弱者叩きの常習犯」「情報源は2ちゃんねるやネトウヨまとめサイトと思しきデマに食いつくフェイクニュース拡散装置」「天賦人権論を否定し“国に尽くせ!”と主張」などということでもよく知られているが、自民党でも屈指のヘイターとしても有名だ。

 たとえば、「正論」(産経新聞社)2012年11月号に掲載された稲田朋美議員との対談では、「韓国と日本の民族性はまったく異なり、成熟度が日本に比べて低い」などと言い、外交についても「韓国の国民性を考えると、日本主導の外交をやるためには、常に我々のほうが上位で有利なポジションにいることをキープし続けなければならないでしょうね」「常に韓国が日本に頭を下げざるを得ない状況を作らなければならない」と植民地意識を丸出しに。

 当然ながら歴史修正ぶりもすさまじく、「慰安婦問題など存在しない」と断言したり(「WiLL」2012年11月号/ワック)、「欧米よりも韓国よりも、日本人は慰安婦に対して人間として接していたと思う」(同2013年8月号)と、“思う”だけの話で性暴力を矮小化した。

■ネトウヨ度が安倍首相の評価基準、ネトウヨ度が高いほど出世できる

 こうした片山議員のネトウヨぶりについて、元夫である舛添要一氏は“安倍首相に取り入って出世した稲田氏らに焦った結果だ”と分析。「自分は元大蔵官僚で、しかもミス東大なのになぜ出世できないのか。稲田が安倍さんに重用されるのは右派だからだ。それなら私も右に行けば出世できるのではないか──結果、在特会のデモに参加してしまう」と述べている(『SAPIO』2018年1・2月号/小学館)。ようするに、“処世術としてのビジネス・ネトウヨ”だというわけだが、こうした努力が実ったのか内閣唯一の女性大臣として安倍首相に引き立てられたことを考えれば、ネトウヨ度が高いことが安倍首相の評価基準になっていることを証明した人事と言えるだろう。

 実際、五輪担当相となった櫻田義孝議員も、たびたび問題を起こしてきたネトウヨ議員だ。

 たとえば、櫻田議員は文科副大臣だった2014年、日本維新の会が開催した「「河野洋平官房長官談話」の見直しを求める国民大集会」に出席。「慰安婦」の強制性を認める河野談話に対し、「私はうそをついたり、人をだましたり、事実を捏造することが大嫌いな人間だ。皆さんと心は同じ、考え方も同じ。一生懸命応援する」などと述べて談話見直しに賛同した。

 このとき、櫻田文科副大臣に対しては菅義偉官房長官が注意をしたというが、「慰安婦」の強制性を認めたくないのは安倍政権とも一致した考えであることに変わりはない。事実、日韓合意後の2016年1月には、自民党本部で開かれた会合で櫻田議員は「(慰安婦は)職業としての娼婦、ビジネスだ。犠牲者のような宣伝工作に(日本は)惑わされ過ぎている」「(慰安婦を)職業としての売春婦と言うことを、遠慮することない」と発言をエスカレートさせ、被害女性たちを蹂躙したのだ。櫻田議員はその後、発言を撤回したが、韓国外務省報道官が「無知蒙昧な妄言」と非難し国際問題に発展。そんな人物を五輪担当相に抜擢するとは、この人事自体が国際問題になりかねない。

 さらに、自民党ネットメディア局長を務め、ネトウヨの巣窟とされる自民党ネットサポーターズクラブ、通称「ネトサポ」の代表だった平井卓也議員も、今回、科学技術・IT担当相として初入閣。平井議員は2013年におこなわれたニコニコ生放送の党首討論会で福島瑞穂議員の発言中に「黙れ、ばばあ!」と書き込む一方、安倍首相の発言には「あべぴょん、がんばれ」と投稿するなど、さすがはネトウヨを束ねていただけあって言動もネトウヨそのもの。

 実際、2016年に「改憲支持大学生が渋谷でデモ」というニュースが報じられた際には、すかさず〈このようなデモはあまり報道されませんが、学生はシールズというイメージは間違いです〉とSNS に投稿したが、この「改憲支持大学生」というのは世界平和統一家庭連合(旧・統一教会)の政治組織である国際勝共連合の学生団体「国際勝共連合 大学生遊説隊UNITE」(現・勝共UNITE)のこと。ようするに、実態は旧・統一教会という宗教が主体となった右派運動だったのだが、それを知らないはずもない平井議員はあたかも大学生たちの自由な“安倍応援デモ”であるかのように情報を拡散させていたのである。

■戦前復古主義者と安倍傀儡で固めた党内人事は、改憲に乗り出すため

 このように、うんざりするほどにネトウヨ議員が次々と初入閣を決めた、今回の内閣改造。これぞ、ネトウヨに慰められたい安倍首相を支えるにふさわしい布陣とも言えるが、もっと恐ろしいのは党内人事のほうだ。

 前編でもお伝えしたように、今回の自民党役員人事で安倍首相は、働き方改革一括法案の国会審議でデータ捏造が発覚した上、インチキ答弁を繰り返した加藤勝信厚労相を総務会長に、自衛隊日報隠蔽問題で防衛相を昨年辞任したばかりの稲田朋美議員を筆頭副幹事長兼総裁特別補佐に、くわえて加計“闇献金”疑惑が浮上した下村博文・元文科相を憲法改正推進本部長に据えた。

 数々の疑惑や不祥事、無責任な姿勢によって国民からの不信感も強いこの3人を、なぜ安倍首相は要職に引き立てたのか。言うまでもなく、稲田元防衛相と下村元文科相は筋金入りの歴史修正主義者であり戦前復古主義者である。また、稲田元防衛相と加藤厚労相は完全な安倍首相の言いなりとなる手下のような存在だ。しかも、加藤厚労相はいかにも頭の悪いネトウヨ発言やヘイト発言を自らすることはないが、安倍首相の好戦思想、歴史修正主義的主張を代弁しつつ、そうした安倍政権の本質が国民から危険視されないよう、欧米諸国の反発を得ないよう、どう騙すかを考えるような狡猾さがある。

 つまり、改憲に向けた組織づくりのために、自分の思想を反映する下村を憲法改正推進本部のトップにおき、自らの意向を党と調整させる役目として稲田を、そして国会への改憲案提出のキーマンとなる総務会長に傀儡である加藤を抜擢したのだ。実際、加藤は安倍首相が秋の臨時国会での改憲案提出を目指していることについて、早くも「党の憲法改正推進本部でも議論を深めていく。関心を持って注目しながら対応したい」とコメントしている。

 ネトウヨ大臣が集結した内閣と、戦前回帰を目論む役員が揃ったいま、安倍首相がついに憲法改正に乗り出す──。まさに悪夢のような人事だが、その分、国民に馬脚を露わすのも案外早いかもしれない。本サイトも注意深く目を向けていくつもりだ。

(編集部)


























































http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/621.html

[政治・選挙・NHK251] 米海兵隊員を父に持つ玉城デニー氏、沖縄県知事選挙戦の勝利で軍事基地との対決を約束 NYタイムズ(星の金貨 new)
   


米海兵隊員を父に持つ玉城デニー氏、沖縄県知事選挙戦の勝利で軍事基地との対決を約束
2018.10.031 星の金貨 new


玉城デニー氏の勝利は、日本における人種的多様性の拡大にもにつながっていく

玉城デニー氏の沖縄知事選の勝利は、安倍首相に政治的屈辱を与えることになった


     

モトコ・リッチ / ニューヨークタイムズ 2018年9月30日

米国軍事施設が集中している南西諸島の沖縄で選挙戦が終了し、9月30日日本人の母、米海兵隊の父を持つ玉城デニー氏が日本で初の混血の県知事に就任しました。

玉城氏の勝利は沖縄にある航空機の離発着等が頻繁に行われている海兵隊基地を宜野湾市から同じ沖縄本島の人口の少ない海岸沿いの地域に移転させるという日本政府と米国の計画の妨げとなります。

玉城氏が目指すのは沖縄から米軍基地を解消することです。

政権与党自民党の支援を受けていた佐喜真氏は、選挙直前まで宜野湾市長を務め、基地の移転計画を支持しています。

玉城氏(58)は、8月に膵臓がんの合併症で死亡したアメリカ軍の基地の存在を批判し続けてきた全沖縄県知事の翁長雄志氏の小西武氏の後任になります。

玉木氏はNHKの選挙速報で勝利を確認すると、選挙本部内にいた支持者に翁長前知事の遺志を引き継ぎ、安倍政権が進める新基地建設計画に反対することを表明しました。

     
    (写真)沖縄の宜野湾市の米空軍基地内の海兵隊航空局の滑走路上のオスプレー機。

新知事は、米軍基地を沖縄からの撤去移転を望んでいます。

「小さな蟻も象の足を動かすことができるということを知っていただく必要があります。」

と玉城氏がこう語りました。

9年前アメリカ人との混血の日本人として初めて衆議院議員に選出された玉城氏は、沖縄本島北部の漁村である辺野古で新しい空軍基地の滑走路建設に使用される埋立処分の承認を認めない方針を明らかにしました。

日米両国の政府間で締結された合意では、新基地は島の南半分にある宜野湾市の中心部にある約1100エーカー(約4.45平方キロメートル・約1,346,000坪)に及ぶアメリカ海兵隊普天間基地の代替地として提供される予定になっています。

この場所は日本の本州からは約650マイル(約1,000km)南方にあります。

沖縄の人びとは長い間、騒音、暴力、航空機事故の脅威にさらされ続けながら、米軍基地の存在に抗議してきました。

沖縄には33のアメリカ軍関連施設があり、日本に駐留する全米軍の約半分の25,000人の兵士が駐留しています。

     

しかし玉城氏が主張するように、米軍基地を島から撤去させることは容易なことではありません。

日本政府を代表する安倍首相は、最高裁判所に対し玉城氏が新たな提出するいかなる異議申し立ても却下するよう強く迫る可能性があります。

さらに玉城新知事は沖縄県内の貧困率が高いことや、基地の存在と引き換えに日本政府から支給されている補助金に大きく依存していることにも取り組まなければなりません。

「沖縄県はこれまで十分な教育予算と開発予算を確保できませんでした。原因は貧困です。」

沖縄国際大学政治科学部教授の佐藤学氏がこう語りました。

「アメリカ軍の存在に対するいかなる種類の反対も、結局は資金を引き上げられることへの脅威によって押さえ込まれる可能性があります。」

玉城知事の誕生は日本人の母親を持ちハイチ系アメリカ人の父親を持つ大阪ナオミ選手が全米オープン女子テニス選手権大会で優勝してから1ヵ月も経たないうちに実現しました。

     

玉城デニー氏の勝利は、日本における人種的多様性の拡大にもにつながります。

「これらのすべての出来事が日本人であるということが何をいみするか、という議論に貢献することになります。」

日本の近代史を専門とするコネチカット大学のアレクシス・ダッデン(Alexis Dudden)教授がこう語りました。

「日本人とはただ単に人種的純潔性を意味するのだというきわめて固陋な考え方を示された際、現実の日本人の定義をもっと広げることにもなるでしょう。」

玉城氏を支持した理由についてNPO法人の社員、リマ・リンダ・徳盛氏(31)は、玉城氏が他の多くの沖縄人同様に複数のルーツを持った人物だったからだと答えました。、

今回の選挙では安倍首相周辺の有力政治家が次々と沖縄を訪問して選挙運動をしていただけに、選挙結果は安倍政権に支援された佐喜真氏の当選を予想していたアナリストを驚かせることになりました。

複数のアナリストが今回の沖縄知事選の結果は安倍首相に政治的屈辱を与えることになったと語っています。

「自民党は国家の影響力と予算と選挙後に実現させる公約などを総動員し、やれる限りのことをやってきました。」

上智大学の政治学者、中野耕一教授がこう語りました。

「それにもかかわらず勝つことができなかったという事実は、自民党にとって相当なダメージになりました。」

沖縄県選挙管理委員会は、最終的に玉城氏が396,632票を獲得し、対立候補の佐喜真氏の316,458票を圧倒したと発表しました。

https://www.nytimes.com/2018/09/30/world/asia/okinawa-governor-election-us-base.html




翁長県知事後継 玉城デニー氏が初当選 20181001 houdoustation










http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/622.html

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 赤かぶ kNSCqYLU > 100227  g検索 kNSCqYLU

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。