41. 炭鉱のすずめ[1] klmNeoLMgreCuILf 2023年11月28日 14:59:04 : jcVa7ojfHM : a3RrN2FmY0w2TUE=[7]
低所得者も大きな恩恵を受ける。
10,000 万円分の商品(生活必需品)があるとする。
この商品を、低所得者と富裕層がそれぞれ、
税込み 11,000円 で買ったとする。
低所得者、富裕層のそれぞれが
同じ1000円分の消費税を払ったことになる。
ここで問題になるのが消費税の逆進性、
低所得者にとっての1000円は大きいが、
富裕層にとっての1000円は「はした金」である。
この時点で、消費税が不公平であることがわかる。
生活するうえでどうしても必要なものは、
すべて単価が10万円以下である。
その10万円以下の消費をする際、
低所得者の消費税は、収入の総額との比率で見て、
圧倒的に高負担となる。
高額所得者にとっての高額商品の減税の恩恵は結構なこと。
それは景気回復に大きく寄与する。
しかし低所得者にとっても1000円という痛税感が
大幅に緩和されるので、すべての人にとって、
消費税減税、消費税廃止は有効であると言える。
消費税を廃止すれば家計は、
一般的な世帯で年間20万円〜50万円は楽になる。
10万円給付を年2〜5回行ったのと同様の効果が
全世帯で期待できる。
さらに中小企業は長年苦しめられた足枷、重り、
生産性の全くない消費税という悪霊から
一気に解放される。
それがどれほど中小企業のやる気を喚起させるか、
消費税を廃止すれば、もちろんインボイスもなくなる。
トラックの荷台に積んでいた1トン以上の鉛をすべて降ろしたら
どれほど軽やかに走れることだろう。
消費税がなくなれば需要も供給も一気に息を吹き返す。
それはアメリカが既に証明済みである。
アメリカには消費税はない。
こんなバカな制度、賢いアメリカははじめから導入していない。
この期に及んで日本はまだ消費税にこだわっている。
自公と立憲執行部は生粋のアホとしか言いようがない。
http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/485.html#c41