★阿修羅♪ > モンティ:再思考 g4KDk4Nlg0KBRo3EjnaNbA > 100000
 
g検索 g4KDk4Nlg0KBRo3EjnaNbA   g検索 ex8PSzu2fDdy6
 前へ
モンティ:再思考 g4KDk4Nlg0KBRo3EjnaNbA コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acpn/g/g4/g4k/g4KDk4Nlg0KBRo3EjnaNbA/100000.html
[カルト20] 井口・十二才で量子力学を書いた少年。一方、十二才の読み書きができない馬鹿が首相と副首相と官房長官である。 ポスト米英時代
15. モンティ:再思考[1] g4KDk4Nlg0KBRo3EjnaNbA 2019年4月01日 19:06:57 : m2VhbkgcJo : d0s2SmZoUkM1TEE=[4]
再思考                                             
>14、修正1、の「くじ引き者の立場では当たり部屋に対して1/3づつの確率が存在する」は、
実際に当たり商品が入っている1部屋を選ぶ選択肢だけ。
外れ部屋には何度試行しようと当たり確率は、発生しない。

A、B、Cが対等に1/3の当たり確率を持つためには、ランダムに当たり部屋が配置される必要がある。
       
よって、コメント13の指摘は正しいと、再び結論。・・・正解は、コメント13

――――――――――――――――――――――――――――――
ウィキで見つけた— モンティ、ホール:ゲーム の ルールねつ造
(1) 3つのドア (A, B, C) に(景品、ヤギ、ヤギ)がランダムに入っている。
(2) プレーヤーはドアを1つ選ぶ。
(3) モンティは残りのドアのうち1つを必ず開ける。
(4) モンティの開けるドアは、必ずヤギの入っているドアである。
(5) モンティはプレーヤーにドアを選びなおしてよいと必ず言う。

このうち(1)の「ランダムに」は、後で勝手に付け加えたルールではないだろうか?

これでは全然問題が違ってくる。
こんな事を曖昧にしたまま、賢い人たちが議論するとも思えぬが、不思議だ。


http://www.asyura2.com/18/cult20/msg/386.html#c15

[カルト20] 井口・十二才で量子力学を書いた少年。一方、十二才の読み書きができない馬鹿が首相と副首相と官房長官である。 ポスト米英時代
16. モンティ:再思考[2] g4KDk4Nlg0KBRo3EjnaNbA 2019年4月13日 10:30:30 : m2VhbkgcJo : d0s2SmZoUkM1TEE=[5]
まとめ

ランダムの意味を間違えていた。ランダム=無作為 で、複数回試行の意味は、なかった。

ネットで分かりやすい「解説」を見た。これは、ランダムに当たり部屋が配置された場合
1、 指定部屋の当たる場合の数は、一通り。
2、 指定部屋以外の複数部屋の当たる場合の数は、二通り、・・2の方が当たる場合の数が、2倍
外れ部屋を公開するのはあまり意味がない

私見
胴元のランダム選択により、A部屋B部屋C部屋 と3つの当たり場面がある。
  そこで1、と2、が成り立つ。
∴ 複数部屋の方が当たる場合の数が、2倍となる

外れ部屋を公開するのは、複数部屋チームを1部屋に絞り、代表とする為である。
・・・確率移動の分かりやすい説明になっている。
正確に確率を求める場合は、コメント12を参照

確率計算: 代表部屋が複数の時、 空き部屋(選択肢から外された部屋)が持っていた当たり確率を
複数の代表部屋に均等に配分(移動する)=代表部屋1部屋の当たり確率。


もし。胴元が、当たり部屋を作為的に選択しても、可能性として他の部屋の選択肢が平等にある、そう考えねば問題が成立しない。恣意的ならば、問題ではなく作文。
・・・作為か?ランダムか?が、あまり意味をなさない・・と思えてきた。
(独断正解 ―コメント13)は、私の早とちり

( 何度早とちりしたか、分からなくなってきた (;^ω^) )

http://www.asyura2.com/18/cult20/msg/386.html#c16

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > モンティ:再思考 g4KDk4Nlg0KBRo3EjnaNbA > 100000  g検索 g4KDk4Nlg0KBRo3EjnaNbA

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。