★阿修羅♪ > アイリーン g0GDQ4OKgVuDkw > 100000
 
g検索 g0GDQ4OKgVuDkw   g検索 .flMopTq13QYo
 前へ
アイリーン g0GDQ4OKgVuDkw コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acpn/g/g0/g0g/g0GDQ4OKgVuDkw/100000.html
[政治・選挙・NHK296] 兵庫・竹内元県議に対する誹謗中傷の拡散 きっかけのひとつの“文書”は誰が作成し、誰が立花孝志氏に渡したのか 証言をもとに… 赤かぶ
174. アイリーン[1] g0GDQ4OKgVuDkw 2025年3月01日 06:55:31 : tQIpYLyhw6 : emJRMlVsM0tvbEU=[84]
2024年12月25日の百条委で

増山議員は

9月6日の百条委で
竹内元県議が、姫路ゆかた祭りでパワハラの事実があったとして質問していないのに質問したと誹謗中傷デマ発言をし、

さらに、
県商工会専務理事から昼休みに電話があったという発言をしてないのに、発言したという誹謗中傷デマ発言。

その片山副知事のゴルフクラブ貰った疑惑も、
9月6日の百条委で否定するも、事実と判明。

斎藤知事は、12月25日の百条委で
「公民館には行ってもない」「斎藤知事が婦人会(?聞き取れず)の皆さんに怒号を発したと竹内元県議は言ってないのに、言ったという誹謗中傷デマ発言、
「虚偽証言」。

増山議員のデマは、
9月6日、12月25日の百条委の録画から、はっきりしている。

斉藤知事にはその発言の根拠を聞くだけでいい。

再度、知事不信任で、議会解散してくれれば

日々の仕事・生活に忙しい県民には
この2点について
例えば、10秒動画、2コマ漫画で
提供するだけでいい。

維新議員は、半減するだろうし、

「誹謗中傷はよくない」という知事自身が
デマ、誹謗中傷しているって

県民は「裏切り」を許さないだろう。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/675.html#c174

[政治・選挙・NHK296] 公正性備えていた第三者委員会(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
92. アイリーン[2] g0GDQ4OKgVuDkw 2025年3月21日 22:27:59 : tQIpYLyhw6 : emJRMlVsM0tvbEU=[86]
<△23行くらい>
藤知事は、12月25日の百条委で、「公民館には行ってもない」「斎藤知事が婦人会(?聞き取れず)の皆さんに怒号を発したと竹内元県議は言ってないのに、言ったという誹謗中傷デマ発言・「虚偽証言」(六箇月以下の禁錮又は十万円以下の罰金、プラス名誉棄損)。

誹謗中傷を非難する「正しい」斎藤知事が自ら誹謗中傷・虚偽証言。

知事選挙でも、「20m歩かされただけで怒鳴るわけないですから」と嘘をつく。

「息を吐くように嘘をつく(裁判所認定)」立花尊師に習った?

知事がパワハラ行為を行い、それを否定している場合、行政機関としての責任も問われる。
また、公職選挙法第230条違反(選挙活動において虚偽情報を流布する)
まあ、メルチュがらみも含めて、犯罪のオンパレード。

斉藤知事は、パワハラは被害者が訴えて裁判所で認定と言っているが
被害者が直接訴えなくても、監督署や労働局が調査を行い、指導を行うことができる。また、匿名で通報することも可能。

選挙で公然とパワハラを否定しているので悪質。

いじめっ子が居てのいじめだが、
斉藤知事は「自滅」路線。

裁判するまでもなく、通常の人格なら嫌悪する「嘘つき」

不信任とか対立軸でなく、

パワハラしても、選挙で嘘ついて県民騙しても
誹謗中傷はいけないと言いながら、自ら他人を誹謗中傷しても
「それがなにか?」っていう反社斎藤知事に
あなたとあなたの子どもの未来を託そう!

って、斉藤知事が日々明らかにしてくてるので
「もうすこし待つ」と
自ら崖に向かってくれるでしょう。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/807.html#c92

[政治・選挙・NHK296] 公正性備えていた第三者委員会(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
93. アイリーン[3] g0GDQ4OKgVuDkw 2025年3月21日 22:32:49 : tQIpYLyhw6 : emJRMlVsM0tvbEU=[87]
藤知事は->斎藤知事は
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/807.html#c93
[政治・選挙・NHK296] 公正性備えていた第三者委員会(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
95. アイリーン[4] g0GDQ4OKgVuDkw 2025年3月21日 23:14:55 : tQIpYLyhw6 : emJRMlVsM0tvbEU=[88]
>94ノーサイドさんって、やっぱり、情弱だったんだ。
(大笑い)
NHK党・立花孝志氏VSサーファーTAKASHI裁判判決
https://www.youtube.com/watch?v=zpUXJBSx1qE

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/807.html#c95
[政治・選挙・NHK296] 公正性備えていた第三者委員会(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
96. アイリーン[5] g0GDQ4OKgVuDkw 2025年3月21日 23:25:42 : tQIpYLyhw6 : emJRMlVsM0tvbEU=[89]
>92 斉藤知事が日々明らかにしてくてるので
->斉藤知事が日々明らかにしてくれるので

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/807.html#c96
[政治・選挙・NHK296] 公正性備えていた第三者委員会(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
103. アイリーン[6] g0GDQ4OKgVuDkw 2025年3月22日 12:34:33 : tQIpYLyhw6 : emJRMlVsM0tvbEU=[90]
<■57行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
>98ノーサイド
>だったら試しに、誰か「息を吐くように嘘をつく」人物を見つけてきて警察にこの人を逮捕してくださいと突き出してごらんよ。
>そんなことしたら逆に挙動不審な人物として君が警察のマークされてしまうのだよ。

ノーサイドさん
あなたの論法は、私が言ってもないこと「警察にこの人を逮捕してください」を被せて
それによって、導かれるかもしれないことを設定して
論破した気持ちになっていること分かってる?

普通の学力であれば、「虚偽の帰結(虚偽の前提・歪曲による誤った非難)」であり、
自分の無知を証明する「恥ずかしいこと」なのでしません。

また、ノーサイドさんが打ち消したい意見・事実を他の人に同意させるか、その影響を下げたい目的に使用するには、稚拙なので、仮に他者の依頼なら、その他者による評価は低いです。

人の持つゲスな部分を利用する論理展開
例:>100 愛
>欲情人間を 尊師として 崇め奉る 渡瀬経の外道崇拝者として
これも、 第n次さんが言ってもないことを被せて
他の人が持っている「渡瀬」さんに対するイメージ(人の持つゲスな部分)を期待したり、煽って
自分の主張を組み立てる方法。

事実の受け止め方をその影響を下げたい方向にする論理展開
例:>100 愛
>百条委員会の結論も 第三者委員会の結論も
>斎藤は 意にもかいさず スルー した  
>おくやみ 申し上げます

斉藤知事は、様々に「言い逃れ」をしており、それは支持者に向けられています。
非難する側は「言い逃れ」としますが
支持者は「スルー」を絶賛します。

しかし、まさに「スルー」が「斎藤知事問題」を増やす構図になっています。

「百条委員会の結論」に感情的になり、
公用PCの公開の可能性を示唆しましたが、
条例や法理に関する無知を部下の人事課に指摘され、公用PCの公開を否定されました。

こうして、一歩一歩、知事不適格の根拠を自ら作るバカなのです。

初動で、渡瀬さんの告発を第3者委員会に委ねていたら、
展開はもう少し彼にとって有利だったでしょう。
「おくやみ 申し上げます」

嘘と事実を混ぜて誘導する事例
>101
>第三者委員会の藤本久俊氏ももちろんこの全記録を読んだ。そして間違いなく「不倫していた」と判断した。
報告書のどこにもなく捏造。

>だから兵庫県庁の「綱紀粛正」のためにも渡瀬を懲戒処分にしたことは正しいと判断したのだ。
報告書によると
渡瀬を懲戒処分にしたことは保護法の観点からは「「違法」(4つの非違行為の内のメイン)
また、積算で停職3か月とした他の3つについては、「本調査委員会は全ての資料を吟味したものではない」とし、あくまで、それが事実ということが前提。

取り上げられてもない「職務専念義務違反」は、14年で200時間、積算根拠もあやしい無理筋。
通常は、積算される違反時間は、直近の数ヶ月から1年程度の違反行為だから。

「不倫やわいせつ文書」作成が懲戒事由ではなく、無理筋の「14年で200時間職務専念義務違反」としている。

「不倫やわいせつ文書」作成を懲戒事由にすることが無理だったわけだよ。

4つの非違行為のうち、2つが崩壊。残る2つも、時効や内容を「吟味したものではない」


で、
「女買いたい」発言で知られる丸山穂高氏
(糾弾決議案(第一九八回国会、決議第四号 参照)

「女買いたい」脳の丸山穂高氏の公用PCデータの中身解説ってどうよ。

まあ、
>101永島さんのコメントは

「女買いたい」脳の丸山穂高氏の真偽不明のものの拡散にかかわっており

1)事実でない場合、虚偽の情報を拡散したことによって、民事(名誉毀損やプライバシー権侵害)および刑事(名誉毀損罪)責任を負う可能性

2)事実である場合、その拡散方法が過度にプライバシーを侵害し、遺族に精神的な苦痛を与える場合には民事責任が発生。刑事責任に関しても、不適切な方法で情報を広める場合には侮辱罪が成立する可能性。

「女買いたい」脳の丸山穂高氏には、関わらないのが普通。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/807.html#c103

[政治・選挙・NHK296] 公正性備えていた第三者委員会(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
107. アイリーン[7] g0GDQ4OKgVuDkw 2025年3月22日 17:03:01 : tQIpYLyhw6 : emJRMlVsM0tvbEU=[91]
<▽39行くらい>
>105. ノーサイド
>いやいや、アイリーン君の、「息を吐くように嘘をつく」を裁判所が「認定した」、を前提にしているのだよ。(大笑)

では、ノーサイドさんへの福祉の時間です。
皆さん、ノーサイドさんのためにご辛抱ください。少しはご参考になるかと。

事実:
サーファーTAKASHIが「立花氏は息を吐くように嘘をつく」と発言したことを
立花さんが名誉棄損で訴えた裁判で、立花氏が敗訴した。

裁判所が「立花氏は息を吐くように嘘をつく」という表現は名誉棄損にあたらないと認定。

ノーサイド:裁判所はそんな「認定」をするところじゃないんだよ。

明らかに、ノーサイドさんは、この判決を知らない情弱で
裁判所が
「立花氏は息を吐くように嘘をつく」
という表現は名誉棄損にあたらないと「認定していない」と考えている

で、ノーサイドさんの知識では、

裁判所が認定するはずがないから
>だったら試しに、誰か「息を吐くように嘘をつく」人物を見つけてきて警察にこの人を逮捕してくださいと突き出してごらんよ。
>そんなことしたら逆に挙動不審な人物として君が警察のマークされてしまうのだよ。
と議論を飛躍させている。

ノーサイドさんが主張しているのは

「挙動不審な人物として君が警察のマークされる」のは
「息を吐くように嘘をつく」人物を見つけてきて
「警察にこの人を逮捕してくださいと突き出したら」
ってこと

少し表現を変えると(分かりやすくするため)

「警察にマークされる」ためには、
「息を吐くように嘘をつく」人物を警察に逮捕してくださいと突き出す必要がある。

この命題は、
「逮捕してくださいと突き出す」  ならば  「警察にマークされる」
なので、「前提」は「逮捕してくださいと突き出す」となります。

裁判所が「立花氏は息を吐くように嘘をつく」という表現は名誉棄損にあたらないと認定
されるはずないと考えるノーサイドさんは

必死て「名誉棄損にあたらないと認定」されたことを否定しようとして

「名誉棄損にあたらないと認定」という事実を認めると
生じるとんでもないことを考えたに過ぎない。

表現を変えると

ノーサイドさんは
「名誉棄損にあたらないと認定」を「前提」
と思っているそうだが、

そうであれば、
「名誉棄損にあたらないと認定」するならば、「警察にマークされる」
という命題になってしまい、説得力がない。

で、私が言っていない「逮捕してくださいと突き出す」(虚偽の前提)を入れて

「逮捕してくださいと突き出す」  ならば  「警察にマークされる」

としている。

どうやら、ノーサイドさんは、論理学における「前提」が分かっていない。
「AならばB」における前提は、「A」

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/807.html#c107

[政治・選挙・NHK296]
161. アイリーン[8] g0GDQ4OKgVuDkw 2025年3月24日 20:37:25 : tQIpYLyhw6 : emJRMlVsM0tvbEU=[96]
<■92行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
ノーサイドさんへの福祉の時間2 >>115 >115 >しかし君は、裁判所が「立花氏は息を吐くように嘘をつく」と認定、と言っているのだよ。 >君はその間の「という表現は名誉棄損にあたらない」を抜いてしまっているのだよ。 >別の例で言うと、裁判所は「立花氏はアホである」という表現は名誉棄損にあたらないと認定、とした場合、 >裁判所は立花氏をアホと認定、と言ったらおかしいだろ?。(大笑) 裁判所が「立花氏は息を吐くように嘘をつく」という表現は名誉棄損にあたらないと認定 --------------------- この事に関して、 「何が争われていて、どうして、名誉棄損にあたらないと認定したのかという情報を知らない(情弱)」で ノーサイドさんは論理を構成している --------------------- 「という表現は名誉棄損にあたらない」 を省略したのは、 「名誉棄損にあたらない」 の根拠について 他にも名誉棄損否定の裁判で使われる根拠例がある中で 特に「真実性の証明」を根拠にしていて 裁判所が「公然と多くの嘘をついた事実」を確認し それをもって 「立花氏は息を吐くように嘘をつく」という表現は妥当とした だから、「立花氏は息を吐くように嘘をつく」と認定ってことになる訳 つまり、裁判所がこの「比喩的な」表現が妥当であると認めたってこと ノーサイドさんが 「裁判所は立花氏をアホと認定、と言ったらおかしい」 と思うのは、認定が厳しい「事実の断定」だから。 アホである事実が裁判所で大変な数 確認され それをもって、名誉棄損にあたらないとしている文脈での 「立花氏はアホである」という表現は名誉棄損にあたらないとの認定 なら<裁判所は立花氏をアホと認定> と略しても「おかしくはない」 この裁判の判決は有名で、 知らないようなので、 >95で NHK党・立花孝志氏VSサーファーTAKASHI裁判判決 https://www.youtube.com/watch?v=zpUXJBSx1qE を示している >115 >しかし君は、裁判所が「立花氏は息を吐くように嘘をつく」と認定、と言っているのだよ。 >君はその間の「という表現は名誉棄損にあたらない」を抜いてしまっているのだよ。 「真実性の証明」が根拠なので 「という表現は名誉棄損にあたらない」 を省略しても判決の趣旨にあっている 「という表現は名誉棄損にあたらない」があってもなくてもいいんだよ。 この判決を説明している動画を示しているのに(「真実性の証明」が根拠) >という表現は名誉棄損にあたらない」を抜いてしまっている とか、思考力に問題があるのでは? また、 「比喩表現」の妥当性が争われたのに 認定が厳しい「事実」認定の例を持ってくれば、 おかしくなるのは当たり前。 多数のコメントをされているノーサイドさん あなたのコメント、最近、特にレベルが下がっているようです。 論理的なコメントには 愛さん のようなパターンの「強化版」の方がいいのでは?
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/807.html#c161
[政治・選挙・NHK296]
166. アイリーン[9] g0GDQ4OKgVuDkw 2025年3月25日 07:21:56 : tQIpYLyhw6 : emJRMlVsM0tvbEU=[99]
<■95行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
ノーサイドさんへの福祉の時間2

>>115

>115
>しかし君は、裁判所が「立花氏は息を吐くように嘘をつく」と認定、と言っているのだよ。
>君はその間の「という表現は名誉棄損にあたらない」を抜いてしまっているのだよ。
>別の例で言うと、裁判所は「立花氏はアホである」という表現は名誉棄損にあたらないと認定、とした場合、
>裁判所は立花氏をアホと認定、と言ったらおかしいだろ?。(大笑)

裁判所が「立花氏は息を吐くように嘘をつく」という表現は名誉棄損にあたらないと認定

---------------------
この事に関して、
「何が争われていて、どうして、名誉棄損にあたらないと認定したのかという情報を知らない(情弱)」で
ノーサイドさんは論理を構成している
---------------------

「という表現は名誉棄損にあたらない」
を省略したのは、

「名誉棄損にあたらない」
の根拠について
他にも名誉棄損否定の裁判で使われる根拠例がある中で

特に「真実性の証明」を根拠にしていて

裁判所が「公然と多くの嘘をついた事実」を確認し
それをもって
「立花氏は息を吐くように嘘をつく」という表現は妥当とした

だから、「立花氏は息を吐くように嘘をつく」と認定ってことになる訳

つまり、裁判所がこの「比喩的な」表現が妥当であると認めたってこと

ノーサイドさんが
「裁判所は立花氏をアホと認定、と言ったらおかしい」
と思うのは、認定が厳しい「事実の断定」だから。

アホである事実が裁判所で大変な数
確認され
それをもって、名誉棄損にあたらないとしている文脈での

「立花氏はアホである」という表現は名誉棄損にあたらないとの認定

なら<裁判所は立花氏をアホと認定>
と略しても「おかしくはない」

この裁判の判決は有名で、
知らないようなので、
>95で
NHK党・立花孝志氏VSサーファーTAKASHI裁判判決
https://www.youtube.com/watch?v=zpUXJBSx1qE
を示している

>115
>しかし君は、裁判所が「立花氏は息を吐くように嘘をつく」と認定、と言っているのだよ。
>君はその間の「という表現は名誉棄損にあたらない」を抜いてしまっているのだよ。

「真実性の証明」が根拠なので
「という表現は名誉棄損にあたらない」
を省略しても判決の趣旨にあっている

「という表現は名誉棄損にあたらない」があってもなくてもいいんだよ。

この判決を説明している動画を示しているのに(「真実性の証明」が根拠)
>という表現は名誉棄損にあたらない」を抜いてしまっている
とか、思考力に問題があるのでは?

また、
「比喩表現」の妥当性が争われたのに
認定が厳しい「事実」認定の例を持ってくれば、
おかしくなるのは当たり前。

多数のコメントをされているノーサイドさん
あなたのコメント、最近、特にレベルが下がっているようです。
論理的なコメントには
愛さん のようなパターンの「強化版」の方がいいのでは?

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/807.html#c166
[政治・選挙・NHK296]
167. アイリーン[10] g0GDQ4OKgVuDkw 2025年3月25日 07:34:18 : tQIpYLyhw6 : emJRMlVsM0tvbEU=[100]
<△28行くらい>
六朗さん
>>135
>135 自分の落ち度に気付かず彼を攻め立てたアイリーン氏は恥ずかしかっただろうな。

いいえ。

>嫌いバイアスが入って感情的になると、例え正論でも受け入れられなくなるようだ。

これが成り立つと

「好き」バイアスが入って感情的になると、例え正論でなくても
受け入れてしまうようだ。

も成り立つので、あなたの「正論」を否定する人の問題点の指摘にはなりません。

また、「嫌いバイアスが入って感情的になる」という仮定に
「正論」を「嫌う」を言外に示唆しているため、
ひろゆき論法で有名な、仮定に結論を忍ばせて、
結論を正当化する「アホ」だましです。

あなたは、1.嫌いバイアスが入っている 2.感情的になっている
この2点の根拠を示しましょう。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/807.html#c167

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アイリーン g0GDQ4OKgVuDkw > 100000  g検索 g0GDQ4OKgVuDkw

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。