ペダルエラーによる突発的で悲惨な事故が後を絶ちません。
その真の原因の究明が意外と困難で、識者によっても意見が分かれたりしています。
よってその対策も様々になり、効果的な対策が望まれています。
忙しい中の投稿なので、文章的な推敲は端折ります。
ここで未だ誰も触れていない盲点を紹介します。
本当は踏み間違えていないのでは?
という盲点です。
こういう事故が起こる度に思うのですが、少なくとも事故を起こす前までは、
アクセルとブレーキを正しく操作して運転していたはず。
それが何故、特に緊急操作でもないただの駐車でアクセル全開で店舗に突っ込んだりしてしまうのか?
この盲点が、全ての事故に当て嵌まるというつもりはありません。
けれど案外多数なのかも知れません。
その原因
教習所で教えるブレーキペダルの踏み方のマニュアルが間違っているのです。
アクセルペダルは車体の床に踵を付けて足先で踏み込む。
けれど位置の高いブレーキペダルは踵を離して踏み込むように教えています。
この時何百何千回に一回位、失敗してうっかりペダルの右端を踏み、宙に浮いた右足裏が滑って外れたりしたことはありませんか?
その勢い余った宙に浮いた右足の行き着く先はアクセルペダルになります。
本人は正しくブレーキを踏もうとしたのに、目測(実際は足の感覚)がずれ
アクセルを全開で踏み込んだ、という結果を招くのです。
これを防止する対策
この部分の教習所のマニュアルは改める事でしょう。
つまり右足の踵がポイントです。
1、右足の踵はアクセルとブレーキの中間点に置く。
2、右足先を右斜めに置くとアクセルペダル。
3、ブレーキペダルに移行する時、踵を離さずに、其処を基点に弧を描くように。
これでブレーキを踏もうとしてアクセルを全開で踏み込む事故が減るはずです。
教習所のマニュアル変更を早急に!