4. 2020年7月16日 07:37:52 : eYsKEIseTA : ZzJCSG9YTURRY0E=[1]
2020年07月16日
日本は輸出と観光を辞め、労働力を国内のために使うべき
観光客が10倍に増えてもサービスを受け取るのは外国人なので、GDPが大幅に増えたりはしない
引用:https://www.projectdesign.jp/201607/images/gazou/22_1.jpg
日本が世界最大の純債権国
財務省によると2019年末の対外純資産が前年比2.9%増の364兆5250億円で、29年連続で世界一だった。
ところで似たような発表で「外貨準備高」という数字を聞いた事があると思うが、両者はどのように違うのだろうか。
中国の外貨準備高は2019年5月末で3兆1017億ドル(約339兆7300億円)、日本の外貨準備高は2019年5月末で1兆3782億ドルと発表されています。
外貨準備高は中国が1位だが、対外純資産は213兆円で3位、因みに対外純資産2位はドイツだった。
対外純資産は外国に対する「資産−借金」だが外貨準備高は「外貨だての金融資産」なので借金でも何でもかまわない。
もし中国の外貨準備3兆ドルが全額どこかからの借金だとしても、漫画のセリフではないが「金に変わりは無い」のでした。
日本は純粋に海外に保有している資産が世界一なので、一般的には良い事だと考えられている。
経済学者も財務省もテレビ解説者も「日本は金を持っている」から良い事だと言っています。
反対にアメリカは世界最大の純債務国で、対外純資産はマイナス10兆ドル(約1070兆円)と世界一対外債務が多い
では日本が豊かでアメリカが貧困に悩んでいるかと言えば、その逆であり貧困に悩んでいるのは「金持ち」のはずの日本です。
どうしてこうなるのかは個人に置き換えると分かりやすいかも知れない。
日本人Aさんは100万円をBさんに貸していて、アメリカ人Bさんは100万円を借りているとする。
お金を使うのはBさんであり、Aさんは自分のお金なのに自分では使えません。
アメリカ人Bさんは借りた100万円を元手にIT事業なんかで稼ぎまくり、日本人AさんはせっせとBさんに送金しています。
つまり日本がアメリカに貸したお金はアメリカの為に使われるのであり、日本の為には使われません。
日本は外国にどんどんお金を貸して金利を儲けているが、金利が日本に送金されるほど、経常利益になって「円高」を引き起こします。
アメリカが日本に金利を送金すると、ドルを売って円を買いますから、永久的に円高圧力が高まります。
円高になると日本は輸出でダメージを受けるので、稼いだ金利は泡のように消えるのです。
これが世界一の純債権国なのに、日本が世界一貧乏になっている仕組みです。
日本の貿易黒字、経常黒字が復活
2011年の超円高によって日本の輸出が止まり、日本は貿易赤字になり、経常黒字は縮小しました。
マスコミや評論家は「稼ぐ力がなくなった」さあ大変だと大騒ぎしていました。
だが2016年には貿易黒字が復活し、財務省や評論家が今度は「稼ぐ力が回復した」と喜んでいます。
あるいは訪日外国人が過去最多になり3,000万人を突破し、これも「大変良い事だ」と言われています。
少し先ほどの理屈を思い出して欲しいのだが、観光客が増えたり輸出が黒字になったら、ドルから円に交換するので、円高を招いてしまうだけです。
観光客が3,000万人来日して一人数十万円ずつを日本円に交換したら、いったいどれだけ円高になるでしょうか?
私には安倍首相の外国人観光客誘致は、自分の首を自分で締めているようにしか見えないのです。
輸出と観光にはもう一つ問題があり、それは日本人の労働力が外国人のために「浪費」されるという問題です。
日本人観光客に日本人従業員が奉仕するのは問題ないが、国内労働力を外国のために使ったら、理論上経済成長の足を引っ張ります。
日本が貧困国家だった頃には、自動車を生産してアメリカ人に使ってもらい、日本はドルを受け取ってドルで国内に必要な物を買っていました。
今の日本が自動車を生産してアメリカに買ってもらっても、それで経済成長はできないのです。
逆にアメリカから見て日本の自動車を輸入するのは、日本人の労働者を雇ってアメリカの資産を増やしている事になります。
外国人観光客で経済成長はしない
工場が日本に存在するというだけで、生産した自動車はアメリカの資産になり、日本はドルという紙切れを受け取ります。
自動車は廃車になるまでアメリカで走ってアメリカのGDPを増やし続け、日本は輸出代金を受け取る。
だがドルを受け取ったために円高を招いてしまう原理は、先ほど説明した通りです。
困った事に日本経済を主導している財務省はこれを分かっておらず「輸出が増えるのは良い事だ」「観光客が増えるのは良い事だ」と考えている。
良い事かも知れないが、観光客や輸出がいくら増えても、それで日本のGDPが増えたりはしません。
日本の工場で生産した自動車をアメリカに輸出するのは、日本の労働力が日本の為に使われず、アメリカに移住したのと同じ事です。
逆にアメリカから見ると、住所が日本にあるだけで、工場で生産したものはアメリカの資産になるのであり、対価として紙切れを印刷して渡せば良いだけです。
この理屈は分かり難いのだが、国内の労働力を国内資産を増やすために使わないと、労働力不足なのに経済はマイナス成長という結果になる。
http://www.thutmosev.com/archives/71088272.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/749.html#c4