[自然災害22] 「千島・日本海溝 巨大地震〜想定被害を小さくするために」/松本浩司・nhk 仁王像
12.
2023年3月11日 05:47:56
: KHensaCXfw
: ZTNZNTNDbzc1Mk0=[1]
今年2023年になって以降、千葉県地震が多い。
本日3月11日午前6時過ぎには、北海道と関東でほぼ同時にM4地震が発生。
北海道の地震は日高地方で、大西洋中央海嶺が日本海溝に変化する部分で起こったもの。
日本海溝の北端がこの緯度であり、ほぼ同時に起こった関東の地震は千葉県北西部のもので、東京湾北部と言っていい地域。
この緯度は日本海溝の南端に当たり、本日午前6時過ぎの2件の地震は日本海溝の南北両端で起こったもの。
この事は、東日本付近で太平洋プレートが全体に西へ沈み込みつつある事を示し、どちらかと言うと、沈み込みが活発化している事を示しているはず。
関東エリアでの大地震が近い。
http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/862.html#c12
ZTNZNTNDbzc1Mk0= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/z/zt/ztn/ZTNZNTNDbzc1Mk0=/100000.html
http://www.asyura2.com/acat/z/zt/ztn/ZTNZNTNDbzc1Mk0=/100000.html
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > ZTNZNTNDbzc1Mk0= > 100000
g検索 ZTNZNTNDbzc1Mk0=