★阿修羅♪ > ZmoxT2oubmRWTkE= > 100000
 
g検索 ZmoxT2oubmRWTkE=  
 
ZmoxT2oubmRWTkE= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/z/zm/zmo/ZmoxT2oubmRWTkE=/100000.html
[政治・選挙・NHK296] 共産・田村氏、参院選の予備選に「自民に勝てるか、でやるのは違う」(朝日新聞デジタル) 達人が世直し
10. アラハバキ[829] g0GDiYNug2@DTA 2025年1月13日 20:16:40 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[1]
共産れいわ は全て自民党の逆張りだからね。

自民党のやることは鼻からうまくいかないなどという彼らの言い分を
真に受けていると、→最初から逆張り投資をしてバカをみる。

個々人の投資ポジションとして正解なのは、
政権初期はブル投資で、ブル投資が飽和してきたあたりで
逆張りする。これでほとんどうまく行くよ。

長期的には誰がやっても日本のGDP世界比は
確実に縮小するのでベア志向で正解だけど。


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/466.html#c10

[政治・選挙・NHK296] 政府備蓄米 フードバンクに 来月から無償で 共産党などの要求実る(新聞赤旗) 幽季 茶良
10. アラハバキ[830] g0GDiYNug2@DTA 2025年1月13日 20:52:00 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[2]

>お殿様と貧乏百姓との差が西洋に比して圧倒的に少ないと言う事

貨幣経済の浸透が浅かったのが大きいかったのかも。

これも米本位制主義の武家が自立した行政権を執って、
貴族達を自前の制度の範疇に収めちゃったことに起因しますね。

彼ら武家の信仰神である八幡神は、今では習合されてしまってますけど
もともとは天皇系の神とは別のルーツを持っていて

そのルーツ違いが武家と武家独特のモノ経済志向を生み、
それが江戸期まで実行されたんだと思いますね。

いまだに日本人はおカネでおカネを生み出すのが苦手でしょ。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/459.html#c10

[政治・選挙・NHK296] <政党ではなく、選挙互助会ではないか>石丸伸二氏が新党設立会見でまたも“ケンカ上等戦略”か? 冒頭約10分間を都庁記者クラ… 赤かぶ
17. アラハバキ[831] g0GDiYNug2@DTA 2025年1月16日 03:53:43 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[3]
東京都はポストモダンな無党派層が最大勢力である。
ここのフワリとした民意を如何につかむかのイメージ戦略がカギとなるわけだが…

今回の神経質な会見でみられてように、細かいヤツだな〜と有権者にイメージングされてしまうと、石丸新党が獲れたであろう大票がサッと消える事態も十分あり得る。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/476.html#c17

[政治・選挙・NHK296] <政党ではなく、選挙互助会ではないか>石丸伸二氏が新党設立会見でまたも“ケンカ上等戦略”か? 冒頭約10分間を都庁記者クラ… 赤かぶ
18. アラハバキ[832] g0GDiYNug2@DTA 2025年1月16日 03:55:24 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[4]
アドバイスするなら兵庫の斎藤に習えだw

つまり、石丸自身は斎藤みたく穏やかな口調&低姿勢で振る舞って、ネガキャン部隊が既得権政党を攻撃する戦略をとれば十分勝機があるだろう。

欧米を席巻している衆愚政治でもそうだが、別動隊によるSNSネガキャン合戦のボリュームが勝敗を決するようなご時世になっているからね。落日の民主主義だよw
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/476.html#c18

[政治・選挙・NHK296] 早くも見えた石丸伸二氏「再生の道」の“ポンコツ化”…政策への言及なし、新党参加にこれだけのリスク(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
55. アラハバキ[833] g0GDiYNug2@DTA 2025年1月17日 20:09:48 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[5]
地方行政はトップの手綱次第なところがある。
※具体的な政策や公約を出したところで、
 石丸新党から都知事が誕生しないと、
 現実的には難しく、しかも有権者側も
 アホ過ぎるから言うだけ損…ってこと。

実際、アホな地方議員どもが
選挙で何か具体的な公約や政策を言っていても
ほとんど実現してないよね。

そしてアホな地方議員どもは、
行政機構が出してきた条例案に対しての
挙手要員でしかなくなっている→
にもかかわらず左団扇でのさばっているわけだ。

そうした状態に対して、
貧しくなった市民国民のうっ屈した感情が
既成政党の議員どもを根こそぎ落としてやろうと
動き出してもおかしくないし、
先例的な状況は欧州でも起きてきている。

ようはね、
民主主義を堕落させたのは既成政党の側で
審判が下されるかもしれないということ。
それによって政治が良くなるか悪くなるかは別としてね。


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/481.html#c55

[政治・選挙・NHK296] 倒産件数激増の悲鳴 経済オンチ首相ではどうにもならない(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
41. アラハバキ[834] g0GDiYNug2@DTA 2025年1月17日 20:48:02 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[6]
その昔、阿修羅掲示板の御老公が言っていた。
電流は電位差の状況があるから流れる。経済も同じであると。

生産(供給) → 消費(需要)

加えて
冷戦後、唯一の超大国となったアメリカはドルの赤字を垂れ流しながら
世界の消費を引き受ける存在だった。この電位差がなくなっていく
過渡期は厳しい時代になるやもしれないと。

そして現在、
トランプのアメリカは関税障壁を復活させ、
赤字を解消し地産地消型経済に乘り出そうとしている。

世界の消費(需要)をけん引してきたアメリカが供給者側に回るのだ。
=じわりと不況の足音が近づいてきているといえるかも。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/485.html#c41

[政治・選挙・NHK296] 維新吉村代表が石丸新党と連携前向きのトンチンカン、「政治屋の一掃」に危機感ゼロのお気楽ぶり(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
22. アラハバキ[835] g0GDiYNug2@DTA 2025年1月18日 07:18:50 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[7]
新自由主義を理解していない日本社会で
新自由主義をやろうとしたら小泉竹中維新やら、
その影響世代(=石丸ら)が登場し
単にトップダウンの人治主義になったでござるの巻だな。

この間ハッキリしてきたことは、
失われた経済力基盤は取り戻しようが無く
取捨選択が迫られていて、しかし
「決められない日本人」の性格上
新自由主義経済学とも矛盾した
決断する人治主義的な
リーダーを求めちゃっているということ。

彼ら新リーダーの
主義思想は何を切るべきかハッキリしていて
それは老人にかかる社会保障というわけ。

ところが本当の新自由主義経済学では、
そんな単純な話にはなってない。
人々は将来を予測して今の消費行動をとるという点も
分析されている。

つまり老後保障がバッサリ切られるのを
現役世代は自身の将来と重ねてしまうので、
ますます消費行動が控えられ経済は停滞してしまう
というわけさ。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/484.html#c22

[政治・選挙・NHK296] 倒産件数激増の悲鳴 経済オンチ首相ではどうにもならない(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
56. アラハバキ[836] g0GDiYNug2@DTA 2025年1月18日 09:18:27 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[8]
>「強兵」を怠ってきたツケが今やってきているのだよ。

防衛予算が世界2位の時代もあったけど、
真の強兵になっておらず、
何をやってきたんだということなんだよね。

しかも兵器心臓部であるソフトウェアは完全ブラックボックスで
不具合があっても自前で治せず米企業に依存した状態。

自前で兵器をつくって国内経済へ還元されなきゃ、
毎年、兆円規模の国家予算が米企業に流れていくだけで
その結果が今の没落したあり様ですからね。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/485.html#c56

[政治・選挙・NHK296] 政府備蓄米 フードバンクに 来月から無償で 共産党などの要求実る(新聞赤旗) 幽季 茶良
17. アラハバキ[837] g0GDiYNug2@DTA 2025年1月18日 10:05:23 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[9]
それはその通りです。
初期資本主義の浸透と近代貨幣経済への移行段階で、
武家による封建システムも終焉に向かうわけですからね。

ただ江戸期の度重なる天候不順が
実質は米本位的な面を後押しし
武家社会の延命につながっていたかもとも思いますね。

自給自足社会で飢饉等が繰り返されると
実質的にはお米の価値が社会のあり方を左右し
実は武家側にとっては、お米の価値の上昇=
俸禄の実質価値上昇になるため支配に都合がよかったのです。

これは、気候変動下で保護主義・内向き経済に走る現代世界と
自給率が少ない現代日本の行く末を暗示するものかもしれませんよ。

つまり
資源・食料・エネルギー等、実物を持ってる国が優位となり…
自由金融・自由貿易国に改造され自給力の失った日本は貧しくなり…
政府米を差配する役人政府支配が優位になる…といった具合に。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/459.html#c17

[政治・選挙・NHK296] なんだかな古臭い石丸フジ会見(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
13. アラハバキ[838] g0GDiYNug2@DTA 2025年1月18日 10:24:20 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[10]
誰からでも屈託なく質問に答えますよ、という姿勢でやるとどうなるか…
山本太郎の街頭問答をみると分かり易い。
中にはウンコみたいな質問を投げて来るやつもいるわけだw

普通は困る。しかし、
その困ることも背負わなきゃならないのが政治家。

石丸が逃げたがるのは、ようするに
学歴はあっても地頭が悪くて返しに自信がなく
ウンコ質問で汚されるのが嫌ということだろう。

分かるけど、政治家になるにしては弱さがあるな。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/489.html#c13

[経世済民136] 2025年は「日経平均3000円」と予測…森永卓郎氏に日本経済と株価の行方を聞いた(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
32. アラハバキ[839] g0GDiYNug2@DTA 2025年1月18日 20:54:20 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[11]
ベア型ファンドも利益確定する場合
どこかで買い戻さなきゃいけないわけで…

森永さんでもベア型商品を買って市場参加しているんだから、
株価が簡単に下がり過ぎることはないんだよね。

ある意味、均衡をたもってしまう商品でもあるわけ。
http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/509.html#c32

[経世済民136] 2025年は「日経平均3000円」と予測…森永卓郎氏に日本経済と株価の行方を聞いた(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
33. アラハバキ[840] g0GDiYNug2@DTA 2025年1月18日 20:55:48 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[12]
こうしたベア型=インバースの指数計算って独特で、
例えば3万円の株価が日々変動して、
1年後に元の3万円の値に戻ったとしても
インバース商品の評価額は3万円と乖離し下回ることになる。

※計算上、日々の株価変動幅が大きいほど、
インバース商品の下落率は高くなる。

だから通常 インバース商品というのは空売りすると儲かるんだよw

森永さんのようにダブルインバースを買って置いておくなんて
素人には全くおすすめできない。

インバース商品は短期の下落を見越して決済できる人向け。

やってみたら分かるよ。ダウや日経平均が変わらなくても
放置しておく程に評価損が膨らんでいく金融商品なんだからw


http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/509.html#c33

[政治・選挙・NHK296] 大丈夫か公明党…都議選も大ピンチ!「聖地」東京で失いかねない12選挙区 永田町番外地(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
14. アラハバキ[841] g0GDiYNug2@DTA 2025年1月19日 20:20:27 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[13]
政治は結果が全て。

創価学会が与党に入り込んで
何も良いことがなかったのは、この間の
没落した日本のあり様を見れば明らか。

でも信者集団だから、
公明支持から脱出できないよね。

巻き添えにされた国民側はたまったもんじゃないけど。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/499.html#c14

[政治・選挙・NHK296] 大丈夫か公明党…都議選も大ピンチ!「聖地」東京で失いかねない12選挙区 永田町番外地(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
16. アラハバキ[842] g0GDiYNug2@DTA 2025年1月19日 20:40:40 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[14]
最近のワンイシュー政治・ワンイシュー政党の
先駆け的な存在が公明党でもある。

ワンイシュー政党政治で国民側を騙すやり方は簡単だ。

自分達が掲げる政策を盛り込んで
別の政策予算を犠牲にするというもの。
そして、それを実績としてアピールする。

このやり方を重複させて自分達の権益(縄張り)を
日本国内に拡大させていったわけだ。

じゃあ、真に彼らの実績とはなんだったか…
結果をみれば国家国民の地位没落だったということ。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/499.html#c16

[政治・選挙・NHK296] <兵庫県百条委員会の元委員>元県議の竹内英明さん、死亡<立花孝志「あした逮捕される予定だった」>(チダイズム) 赤かぶ
122. アラハバキ[843] g0GDiYNug2@DTA 2025年1月21日 02:34:07 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[15]
兵庫のゴタゴタ劇と
フジの女子アナ上納問題に共通するのは

市場の公正性が正義であるとする新自由主義的潮流によって
日本のヤクザ仕様が改変される過程で事件化してきたということ。

日本の大手企業がグローバル企業へと成長する中で、
国内だけで通用するヤクザルールの改変が必須化してきたんだよ。

この国は、女子アナ上納問題からみてとれるように
芸能ヤクザ社会に甘かったし、兵庫県民の多数が井戸知事を
応援していた時代は知事も県民も某ヤクザの港湾利権に目をつむっていた。

ところが新自由主義的思潮が国内に入ってくると
「あれ?ヤクザ業界を守っている従来ルールっておかしくなか?」
と気付き出したわけよ。

もともと、芸能ヤクザも港湾利権者も的屋もホルモン屋も…
ヤクザな界隈の人々というのは働ける場所がなくて
その業界で食っていたわけだが…



http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/501.html#c122

[政治・選挙・NHK296] 立花孝志の話を県警が全否定(チダイズム) 赤かぶ
20. アラハバキ[844] g0GDiYNug2@DTA 2025年1月21日 06:57:46 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[16]
立花某の一連の動きを観察していると
典型的なユーチューバ―仕草(=全て演出)ってことがわかるよね。

ユーチューバ―ってさ、まず誇大なタイトルで注目を集めて
たとえタイトル回収が間違っても、今度は謝罪動画で
また再生数を稼ごうとするじゃん。

まあ、だからオールドメディアよりSNSは有利ではあるのだよ。
もしオールドメディアの出演者が今回の立花某みたいな仕草をすると
二度と使ってもらえないからね。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/505.html#c20

[政治・選挙・NHK296] 優勝パレードで斎藤元彦告発<兵庫県警は受理>(チダイズム) 赤かぶ
38. アラハバキ[845] g0GDiYNug2@DTA 2025年1月22日 10:09:16 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[17]
祭りに乗じて公金支出=
セレブレーション・キャピタリズムですよ。

斎藤といえども昭和生まれの人間だから。やはり発想は昭和。
だから日本は後進国化していくんです。

よーくみてみ、
そもそもさ、やきう という特定の玉遊びだけに
特別に公金支出してきて、それで やきうビジネスが大きくなった?

むしろ小さくなって、メジャーに吸い取られているだけじゃん。 


クリケットのトップスター = インスタフォロワー2.6億人

大谷翔平  = インスタフォロワー800万人
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/510.html#c38

[政治・選挙・NHK296] 東国原英夫氏 立花孝志氏の投稿訂正受け謝罪「真偽不明の情報を拙速に発信してしまった…深く 反省(スポニチアネックス) 達人が世直し
11. アラハバキ[846] g0GDiYNug2@DTA 2025年1月22日 10:45:18 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[18]
>立花を逮捕しても良いし 斎藤を逮捕してもよい のだが〜〜

刑事事件化の裁量権があるといくだけで強いし、
動かなくても情報を握ってるだけで最強だからね。

例えば、
貸金庫巨額窃盗事件で逮捕された女は、
中身をスマホ等で撮影して記録していたという。

この記録を押収している警察が
被害者に協力すれば被害者の損失は戻ってくるかもしれない。

だか、絶対にそんなことはやらない。
貸金庫の中身の情報は、検察警察国税にとっては宝の山。

貸金庫内の不法行為情報をもとに
誰をどの会社を立件するか・しないかは…彼ら捜査役人側次第。

記録をもっていかれた貸金庫利用のセレブや企業は、
絶対に、彼ら役人側にあたまが上らない。

動かないことにメリットがあるわけよ。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/509.html#c11

[政治・選挙・NHK296] 優勝パレードで斎藤元彦告発<兵庫県警は受理>(チダイズム) 赤かぶ
43. アラハバキ[847] g0GDiYNug2@DTA 2025年1月22日 13:03:20 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[19]
>斉藤県政たった3年で”お主も悪よのう”はないんだよ。

民衆心理って、そんな優等生にできたないからねえ。斎藤への

期待値が上った状態で、その期待値を下回ると、

今度は斎藤がスケープゴートにされる。

民主党政権もたった3年しかやってないのに、その通りだった。

55年体制から続く自民党政権の膿が問題の根本であるのに。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/510.html#c43

[政治・選挙・NHK296] 元県議死去で激震!いよいよ狭まる兵庫県警の斎藤元彦知事“包囲網”…震災式典終え捜査解禁(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
28. アラハバキ[848] g0GDiYNug2@DTA 2025年1月22日 23:28:20 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[20]
既存ルールと既得権層による
政治支配が行き詰まりの状況を迎えた折に

民衆側が

裁定者のような形で専制的な

政治権力が登場することを望み

専制的に「改革」が断行される。


↑歴史的には、これは定番のパターン。

人間って、前近代の人間の脳ミソから
現代の人間の脳ミソが特別進化しているわけじゃなくて、

先人のノウハウが蓄積して今の社会があるだけなのですよ。

だから、選択することのパターンも結局同じなんですw
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/512.html#c28

[政治・選挙・NHK296] 大阪・関西万博「前売り券」は買っちゃダメ! これから700万枚の“タダ券”が世にあふれる 人生100年時代の歩き方(日刊ゲンダ… 赤かぶ
27. アラハバキ[849] g0GDiYNug2@DTA 2025年1月23日 01:55:27 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[21]
ケインズ主義を逆手にとって昔から
やられてきた悪徳利権商売なのですよ。

つまり、過度に需要を見積もって、
それに見合う供給(設備)の予算を計上し、
公金をお仲間で分配する。

で、実際は需給ギャップが起ってしまうから
見積もり通りのことにはならない。

こうしたやり方を連続させてきたことが
日本経済が停滞していった要因の一つにもなっているわけです。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/504.html#c27

[政治・選挙・NHK296] <立花孝志>逮捕を求める声、20万件超(チダイズム) 赤かぶ
16. アラハバキ[850] g0GDiYNug2@DTA 2025年1月23日 02:10:53 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[22]
いやいや、この人、何回も立件されていて
何らダメージにならないでしょ。

立花某は右翼団体構成員や過激派の活動家とも
共通するところがあるんですよ。

つまり、逮捕される=箔がつく っていうね。

もし、立花某が立件されれば、信者達も
「ほら、やっぱり立花さんの言ってることが正しいから
既成勢力は立花さんを封じたいんだ」…という具合に
思想的マスタベ―ションで満たされる。


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/514.html#c16

[政治・選挙・NHK296] 経営危機も深刻化 果たして国や国会はどう対応?「フジから免許を取り上げろ」の正論(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
83. アラハバキ[851] g0GDiYNug2@DTA 2025年1月24日 00:55:27 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[23]
例えば、
松本某の件に見られるようなスキャンダルはいくらでもあって
しかし、今回のような事態までにはなっていない。

今回、何故、広告提供から大手がサッと手を引いたかというと、
被害者が受けた被害の中身が深刻だということを認知したから。

示談が成立しなければ刑事事件になっていたかもしれないからね。
そりゃCM引き上げられて当たり前。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/506.html#c83

[政治・選挙・NHK296] 「トランプ劇場」実況だけじゃ済まされない 多様性も環境も否定され さあ、日本のメディアはどう対応?(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
39. アラハバキ[852] g0GDiYNug2@DTA 2025年1月25日 03:22:00 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[24]
>>21
ゴールドを信頼している私の場合、実質金利を重視してみてます。

金利をあげても実質金利はマイナスですから、

まだまだこの状態では 資本をキャッシュ&預金の形で持ち続けていると

インフレ税で目減りしていくことになるので、

愛さんの投資判断は王道だと思いますね。

多分、政府(財務省)日銀は実質金利を上げるようなことはせずに

インフレ税によって、国債等の、この国の矛盾を相殺していくのではないかと。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/520.html#c39

[政治・選挙・NHK296] 「トランプ劇場」実況だけじゃ済まされない 多様性も環境も否定され さあ、日本のメディアはどう対応?(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
40. アラハバキ[853] g0GDiYNug2@DTA 2025年1月25日 04:04:21 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[25]
したがいまして、

>>38で言われる消費税も、
当初の目的からバージョンアップしている視点を持つ必要がありますね。

消費税はこの間の実戦経験からしてもインフレ抑制の効果があったわけですが
それでは政府も民間も困るわけです。

当たり前ですがデフレ経済だと
投資せずに現金を塩漬けにしておいたほうがよく=
実質金利がプラスであるから国債費負担も増えることになります。

ですから、政府日銀は巧妙な金融政策&税制で
消費税+インフレ税 このコールデンコンビの成立を誘導しているわけですよ。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/520.html#c40

[政治・選挙・NHK296] 詐欺師に騙されてはいけない(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
9. アラハバキ[854] g0GDiYNug2@DTA 2025年1月26日 10:25:19 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[26]
>財政法

ケインズ主義の「大きな役人政府」自体にそもそも欠陥があるわけで、

国と日銀間で直接やりとりする「見えない化」よりも、
市中銀行を介する形でやってる現行のほうがマシだとおもうけどね。
実質的には赤字国債なんだから。

円ソブリンの価値が市場を介する形で
国民側に分かり易いようにしておいてもらわないと、イザというとき
戦中の旧円・旧国債のように国民側は泥船に置いて行かれるからね。 



http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/526.html#c9

[政治・選挙・NHK296] N国陣営、共産党デマ(チダイズム) 赤かぶ
24. アラハバキ[855] g0GDiYNug2@DTA 2025年1月29日 12:36:55 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[27]
岸和田市長(維新所属)と維新の某大阪府議とA子さんの三角関係
のもつれと、府議と市長の妻も絡んでのドロドロ劇なんてさ

某兵庫県局長の不倫日誌よりも、スキャンダラスなネタなのに
こちらは話題を逸らしているからな。

つまり、立花某も所詮は親維新・反サヨクという色をもって
政治活動をやっているんだよ。

しかし、この男が単に対サヨク要員とみるのは時期尚早で
こいつは統一教会と同じやり方で=つまり表向きは
反サヨクとして振る舞い、その内実は反日・保守分断=
日本社会そのものの混乱・混沌化に乗じて
自身の出る芽を確保したいという輩なのだよ。



http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/536.html#c24

[政治・選挙・NHK296] N国陣営、共産党デマ(チダイズム) 赤かぶ
28. アラハバキ[856] g0GDiYNug2@DTA 2025年1月29日 17:31:18 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[28]
男女の自由な個人的関係性とは別に、
タマキンが就活者の女性に手をつけた件に関して
私は民間企業の常識とのズレを指摘したが、

本件においても立花某やSNS上のデジタル小作人達の
甘い思考を指摘しなければならない。

市長夫妻は身寄りのない人や不幸な生い立ちの人を
世話することに意欲的であったという。
この点は善意が認められる。

その中で、係争相手の維新府議&A子さんと知り合うわけだ。
府議は児童養護施設で育ち、市長夫妻は彼に援助をしていたという。
A子さんも生い立ちは不幸で、市長が扶養的意識を持って接近したのは
想像に難くない。

人間だれでも人を助けしたいという善意はある。
しかし結果に齟齬が生じれば、
その善意が「なんの意図をもっていたか」という疑念を
生じさせてしまうのだ。

市長から援助を受けたのに離反した某維新府議の彼は、
市長が敷いたレールに乗って維新政治塾の費用&選挙資金
を出してもらい維新の会の戦士となっているのだが、
「もうあなたの子分ではない」という心境なのだろう。

こうした点からみれば、市長が不幸な生い立ちをもつ
A子さんに接近したのも、その「意図」が透けて見えてくるわけだ。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/536.html#c28

[政治・選挙・NHK296] N国陣営、共産党デマ(チダイズム) 赤かぶ
38. アラハバキ[857] g0GDiYNug2@DTA 2025年1月30日 07:14:53 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[29]
市長の一連のスキャンダルは、
困っている人に接近し助けようとしている人の中に

あらぬ下心をもっているヤツがいるのではないかという

疑念を社会の側が持ってしまうことを補強することになりはしないか。

だとすれば公職者としては失格だろう。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/536.html#c38

[政治・選挙・NHK296] 文春訂正でも本質に変化なし(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
21. アラハバキ[858] g0GDiYNug2@DTA 2025年1月31日 04:27:09 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[30]
テレビメディアは、例えば 
マナーが悪い自動車・自転車の運転者の映像を示し、
コメンテーターや専門家に啓蒙させる報道をしばしばやる。

※そのように個々人のマナーを問題化し、
巨悪に目線が向かないようにするためにね。

ワイドショーが「騒音おばさん」を報道し叩いた件もそうだが、
ようするに、日本社会におけるルール・モラル・規範…これらを
支配権力になりかわってザックリと啓蒙してきた一角が
テレビメディアだったわけだ。
昨今のハラスメント啓蒙やコンプラ啓蒙にしてもそうだろう。

ところが イザ 自分達の社員に性被害問題が生じると、
彼らは被害社員を守ることよりも、
取引先の加害者を守ることを優先したわけだ。

じゃあ、テレビが啓蒙してきたことの意味って何だったの?って、
そりゃなるよね。

特にフジ産経の場合は、戦後最強だった安倍政権とベッタリで
強者の不正に甘く、そうした体質が
自社の社員を犠牲にしても社外の大物司会者側を守ってしまうことに
繋がっていると思うけどね。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/546.html#c21

[政治・選挙・NHK296] 大石あきこ「突如『楽しい日本にしようぜ』と 言われてもドン引きしかありません。 石破総理、さっさと辞任してください。 い… 赤かぶ
59. アラハバキ[859] g0GDiYNug2@DTA 2025年1月31日 05:38:44 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[31]
数の力が無くなった石破政権というのは
野党に限らず国民全体にとっても、案外
ゴルディロックス(適温)の状態かもしれんよ。
言いたい放題だしね。

山本総裁に300議席持たせたら、
逆に異論が許されなくなりそうじゃん。

山本党やN国から討論番組に出てくる人って
見ていても政敵へのリスペクト&寛容性がないから
怖いんだよね。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/542.html#c59

[政治・選挙・NHK296] この騒動も、冤罪だ!仲居・X子・フジTV・他の報道機関も、検察と闘え!検事総長は、内乱罪。報道すれば、一瞬でぶっ潰せる。 阿闍梨(あじゃり)
7. アラハバキ[860] g0GDiYNug2@DTA 2025年2月01日 08:20:19 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[32]
阿闍梨さんは「法律なければ犯罪なし」と明快に説いておられるのですよ。

一方で、人類には社会集団を維持するために必要だった制裁欲求というのが
備わっていまして(弱肉強食の自然界で抜け駆けに寛容な集団は自然淘汰された)

この本能が、現代人においては、
法で捌けない、法の間隙をつくような人の行為に対して制裁欲求として現れ
それが新ルール(新法)につながる原動力の一つにもなっているわけです。

もう一つ重要なのは、現代人は現代の価値観(現代バイアス)で過去の
出来事を裁定してしまうという視点です。ですから新ルールができて
それに順応してしまうと、過去の出来事を新ルール視点から制裁したい
という方向性になり易い。

しかし、一方で、このバイアスというのは古典的価値観を
現代に持ち込もうとする勢力にとっては抑止力として働く側面もありまして、
「法律なければ犯罪なし」(=罪刑法定主義)から民衆心理が
脱線してしまうことを一概にダメとも決めつけられないのです。



http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/549.html#c7

[政治・選挙・NHK296] 森永さん追悼 「ザイム省を解体せよ」(田中龍作ジャーナル) 赤かぶ
40. アラハバキ[861] g0GDiYNug2@DTA 2025年2月01日 19:22:44 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[33]
>財務省に反旗を翻して無事なのは、僕と山本太郎さんだけ。他は血まみれになった

今年の日経平均は3000円まで下落すると
素人には不向きのインバース投信を進めるくらいの
素っ頓狂オジサンだったからね。つまり、
財務省からしたら逆に「安全な人」になるんだよw

ロシア大統領選において、プーチンが
わざとゲテモノ候補者を並べて自分を引き立たせているのと同じ。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/552.html#c40

[経世済民136] フジ・メディアHD「減収500億円」業績見通し下方修正の衝撃…取引先約1万社とばっちりで倒産・廃業も(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
12. アラハバキ[862] g0GDiYNug2@DTA 2025年2月01日 19:32:35 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[34]
それでも98億円の黒字を確保できるんだから
なんてことはない。

そこら辺の中小企業なんて赤字かトントンばかりで
社長・役員・社員の給与が担保できてトントン経営なら
御の字なんだからさ。
http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/518.html#c12

[経世済民136] ついに不動産バブル終焉か…「住宅ローン」金利上昇で中古マンションの価格下落が始まる(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
33. アラハバキ[863] g0GDiYNug2@DTA 2025年2月01日 19:46:41 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[35]
実質金利が上って来ない限りは
円の塩漬けが価値毀損していく流れは変わらない気がするけどね。

政府日銀的には実質金利が上がらない範疇で
金融政策を継続するつもりでしょ。腹の内はよーくわかるよw
http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/517.html#c33

[政治・選挙・NHK296] 日本は「保守=バカ」の国に…面倒でもいかれた連中の掃除は必要だ 適菜収「それでもバカとは戦え」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
32. アラハバキ[864] g0GDiYNug2@DTA 2025年2月02日 22:45:08 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[36]
保守が絶滅して、一億総サヨク化した典型例が日本なのだよ。

SNSとかに蔓延るネトウヨ連中も、
その中身は新自由主義に汚染されてサヨクと同類になってるでしょw

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/562.html#c32

[政治・選挙・NHK296] 皇室典範の改正勧告に抗議し国連女性委への拠出金除外…外務省が実行した“トランプ流”対抗措置の危うさ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
9. アラハバキ[865] g0GDiYNug2@DTA 2025年2月02日 23:01:07 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[37]
共和制を採用せずに
王族を残している国って世界にたくさんあってさ

ある特定の国に限らず、
個々の国家の慣習法的なものは、ある程度尊重されないと、
国際社会全体のまとまりが欠けてしまうようには思うね。

逆に、真に平等や人権を説くなら王族貴族をどうするかの
哲学まで説かなきゃウソになるよね。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/563.html#c9

[政治・選挙・NHK296] 日本は「保守=バカ」の国に…面倒でもいかれた連中の掃除は必要だ 適菜収「それでもバカとは戦え」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
34. アラハバキ[866] g0GDiYNug2@DTA 2025年2月02日 23:22:31 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[38]
>>13
古市が忖度してきた安倍メディア・テレビメディアの側にしても

「政府関係者によると…」
「官邸サイドからの情報によると…」

という表現で飛ばし報道を散々やってきたわけで、
今回の文春の手法となんら変わりないよ。

どちらも記者の憶測で報道しているんじゃなくて
証言者の主張をそのまんま流しいるわけでしょ。

その証言に齟齬があれば、その部分を訂正し
少しずつ真相に近づけていく作業というのは
スキャンダルに限らす事故報道や事件報道でも
同じだと思うけどね。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/562.html#c34

[経世済民136] フジ・メディアHD「減収500億円」業績見通し下方修正の衝撃…取引先約1万社とばっちりで倒産・廃業も(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
18. アラハバキ[867] g0GDiYNug2@DTA 2025年2月02日 23:37:29 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[39]
>>16
では、過去にあったコレなんかどーなんですか?↓ 

>日立が過去最大7873億円の赤字に、国内でも最大 赤字決算

https://www.fukeiki.com/2009/05/hitachi-big-loss.html
http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/518.html#c18

[政治・選挙・NHK296] 日本は「保守=バカ」の国に…面倒でもいかれた連中の掃除は必要だ 適菜収「それでもバカとは戦え」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
36. アラハバキ[868] g0GDiYNug2@DTA 2025年2月02日 23:56:04 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[40]
西洋モデルを全て日本に当てはめようとすると無理があるとおもいますね。

絶対王政も市民革命を経ないで、何かつかみどころのない政治が存在しているわけですから。

おそらく欧米人は日本社会のつかみどころなさを理解はできないでしょうね。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/562.html#c36

[政治・選挙・NHK296] 千代田区長選、樋口高顕氏が再選 各党相乗り、小池百合子知事も支援(朝日新聞) 赤かぶ
18. アラハバキ[869] g0GDiYNug2@DTA 2025年2月03日 01:48:03 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[41]
1人選出だからこうなったのであって、
元N国でも減税さえ唱えれば
現職の6割の票がとれるということは、
減税ポピュリズムの政党がかなりの議席をとれるということ。

財務省派の増税もクソだが、
この減税ポピュリズム連中がいう住民税10%減税の主張をよーくみると、
庶民のほとんどが数千円程度の減税にしかならない一方で
数百万の減税益を得る人もいるというもの→

→流れとしては、まさに新自由主義の発想であり
公助を圧縮して自助の社会に移行しようというもんだ。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/565.html#c18

[政治・選挙・NHK296] 開幕まで2カ月も大阪万博ご難続き…入場券販売不振で“政敵”に泣きつき、海外パビリオン完成もわずか数カ国(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
26. アラハバキ[870] g0GDiYNug2@DTA 2025年2月04日 01:04:26 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[42]
日本経済没落のモデルケースがこれよ

政治屋・利権屋がワザと過剰に需要を見積もって
予算をふんだくり、市民国民に穴埋めさせる。

同じ予算を使うなら、
もっと効率的に乗数効果が得られるようなことに
振り向けて行けばよかったものをね。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/570.html#c26

[政治・選挙・NHK296] 斎藤元彦陣営PR会社に家宅捜索(チダイズム) 赤かぶ
23. アラハバキ[871] g0GDiYNug2@DTA 2025年2月08日 20:01:51 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[43]
立花のデマ宣伝力に目を付けて

元局長の不倫話を盛って形で
立花にリークしたのが、維新の岸口県議(百条委員会副委員長w)で
コイツにリークしたのが片山某。

しかし岸口県議は、立花に情報漏洩した事実はなく
立花が勝手に言ってるだけと切離しにかかり、
これに対し立花は岸口さんがなかったことにしてくれと
泣きを入れて来たことを暴露。

ぐちゃぐちゃになってきたw

まあ、つまりはね、

大衆の支持だけが拠り所の斎藤県政はガバナンス力が弱く、

ここで、警察組織にどのような心理が働くかといえば、
自分達の影響力をもっとも誇示できる選択は何かという事なんだよ。

だから捜査は「やってます感」を出しておくだけでも価値があってね、
知事や県議やPR会社や立花一味を飼い殺しにもできるし、
立件してもいいし、どういう状況になろうとも
有利なカードを持っておけるわけよ。


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/597.html#c23

[政治・選挙・NHK296] 石丸伸二陣営が会見で露呈したグダグダ…都知事選の公選法違反疑惑で事務局長が“新証言”、買収の疑い強まる(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
24. アラハバキ[872] g0GDiYNug2@DTA 2025年2月08日 20:28:48 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[44]
16歳から24歳の若者が面接官となって石丸党の
応募者500名弱から都議選候補の取捨選択をするんだってさ。

なんだか、ポルポト臭がするよね。

余談だが、
脳科学的には人間の脳が完成されるのは
ミエリン化が終了する30歳前後なのだそうだ。

逆に若い脳というのは純心・無辜でもあり、
純心・無辜であることは残酷であることと
表裏一体であることが分っている。
例えば兵士も若い兵士程残酷に形成できる。

170万人が虐殺されたカンボジア政変も
ポルポト政権による子供の無辜さ残酷さを
利用したものだったからね。


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/593.html#c24

[政治・選挙・NHK296] 石丸伸二陣営が会見で露呈したグダグダ…都知事選の公選法違反疑惑で事務局長が“新証言”、買収の疑い強まる(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
30. アラハバキ[873] g0GDiYNug2@DTA 2025年2月09日 02:23:23 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[45]
応募者は、ほぼオッサン。

このオッサン達の中から、議員に相応しい人を
16〜24の若者が見極めるというわけだが…

そもそも、こうした新手の党派に寄ってくるオッサン達は
既に他党の身辺調査で溢れたような類。

逆に言えば、石丸党首脳部に人員が少なく身辺調査能力が無い→
→じゃあ次世代に決めてもらおうという算段。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/593.html#c30

[政治・選挙・NHK296] 石丸伸二陣営が会見で露呈したグダグダ…都知事選の公選法違反疑惑で事務局長が“新証言”、買収の疑い強まる(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
31. アラハバキ[874] g0GDiYNug2@DTA 2025年2月09日 02:55:34 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[46]
>次世代に決めてもらおうという算段。

若者メインで都議選候補者候補の選考に関与させる→

→この演出&仕掛けは抜群で、AKB総選挙のような効果を期待したもの。

選挙の前に選考戦をやって選挙へ行かない若者層の関心を引き寄せる
→この層が動けば結果は大きく変わる。

新党ブレーンから漏れ伝わってきた私の知人の話。

そもそも新党というのは、
すでに党派性が固まってしまっている中年・高齢者層から
票を掘り起こすのが難しいからね。

しかし私的には、この演出にすらも乗らない若者達こそが達観して世を見ていると思いますがね。



http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/593.html#c31

[政治・選挙・NHK296] <文春・スクープ!>石丸伸二氏の都知事選「買収疑惑」で配信業者「見積書」入手!《クルー・スタッフ》費用の記載があった(… 赤かぶ
21. アラハバキ[875] g0GDiYNug2@DTA 2025年2月09日 20:40:05 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[47]
昔の小沢一郎の破壊力に比べたら、めちゃめちゃ小粒。

例えば安土桃山時代末期の
伊達政宗とかも野心はあったが、なにぶん
登場してくるのが遅すぎて大勢を変えるに至らず
大勢を支える側になった。
石丸現象は、そのように帰結すると予想するね。

そもそも一過性で彼を支持するであろう若者・壮年層に改革意欲がなく、
むしろ、これまでの遺産の上に安住したいというマインドなのだ。

少子高齢化で若者層のボリュームは減り、本当は
現状日本の経済力を維持しようとすれば、
彼ら若者層の給料は今の3倍は必要…だが、そんなことは
他の世代が許さないし、若者層自体にもそうした貪欲さがない。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/605.html#c21

[医療崩壊13] 高額療養費見直しで「月額3万3300円」の負担増 収入減に治療費かさみ…子育て中のがん患者から悲鳴(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
17. アラハバキ[876] g0GDiYNug2@DTA 2025年2月09日 21:14:06 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[48]
世界支配層の表見国であるアメリカの軍産から
型落ち兵器を買うことを自民党政府が約束し、

43兆円の軍事費を捻出しないといけないわけで
今後も様々な分野で予算の圧縮が行われていくのですよ。

一般論として、普通の国が43兆円もあれば、
ロシア1国と同等の国防力を持てて、
その行動を他国が制御するのは困難になるくらいの話であり、

また一般論として、他国から兵器を買わずに
自国の防衛産業に投じたほうが雇用も創出され
乗数効果が高いわけです。

アメリカ軍産から型落ちかつブラックボックスの
高額兵器を毎年何兆円も買い続けるというのは、
それだけ日本の富が海外へ流出し窮乏化していくこと
を意味しているんですよ。

何故に貧乏人になる道を選好していくのですかね?この国は。

http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/474.html#c17

[政治・選挙・NHK296] 石丸伸二氏を刑事告発 都知事選での公選法違反指摘めぐり 市民団体「買収罪に該当する」(TBS) 赤かぶ
12. アラハバキ[877] g0GDiYNug2@DTA 2025年2月12日 02:15:11 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[49]
横断歩道を渡ろうとする歩行者がいるのに一時停止をしないと
「横断歩行者妨害」の38条違反になるわけだが、
ネズミ捕りの警官が視界にない限り、ほとんどのドライバーは
これをやってしまっている。

そのように、不法行為というのは誰にでもあるんだけど、
注目を浴びていたり、取り締まり強化機関に当たったりすると
役人側の裁量の幅が狭まって網にかかってしまい易いもんなんだよ。

その上で、「あの人だけ、ずるいじゃん」という大衆心理が重なると
特に政治家は政治的な力が削がれてしまうわけ。

本件では、実際にキャンセル料として支払うより前の、
つまり報酬を約束した段階で公選法上は違反行為になっていて、
(※実際に払われたかどうかは問わないのが法律の建付け。)
さらにキャンセル料が同額だから図式が分かり易い。

もちろん、公選法に疎い素人集団が陥り易い形式上の失敗である
のかもしれないが、

もし、これをOKとするなら、今後も政党や政治家と有権者間で
この手を使えば買収が簡単にできてしまうというもの。

これに役人側がなんらのアクションを起こさないとは考え難い。
しかし、それ以上に、石丸党の勢いを占う点での一番のポイントは、
他の政治家&大衆側からの公平感が得られるかということだろうね。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/615.html#c12

[経世済民136] 「トランプ関税」が東京市場を直撃!日本株は2.18に再下落か…“報復合戦”勃発なら米国株の大暴落も(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
36. アラハバキ[878] g0GDiYNug2@DTA 2025年2月12日 20:29:47 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[50]
上の愛翁の話ですけど、途中まではなるほど論なのですが、

最後のところで、やはり日本経済と日本円という
ヤワイ前提のある「特定系内」だけで
BIをやって、それが成功するのか怪しさは残ります。

国家が単独でBI系をつくっても
それが破られる様々な要因はありますが一つとして、
日米を比較して考えみると…

自国のサプライサイド強化に舵を切るトランプ米国と、
供給力が無くなっていっている日本経済の相違があります。

農業・工業・建設業・医療・福祉…
…あらゆる分野の供給力が無くなっていく国で、
国際決済通貨でもないゴミ紙幣をくばっても、
ともすれば円売り投機の餌食となるだけかもしれません。
http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/519.html#c36

[経世済民136] 「トランプ関税」が東京市場を直撃!日本株は2.18に再下落か…“報復合戦”勃発なら米国株の大暴落も(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
37. アラハバキ[879] g0GDiYNug2@DTA 2025年2月12日 20:35:53 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[51]
今、コメの価格が上昇していますが、
全産業就労者の平均年齢は40代なのに対して
農家の平均年齢は70歳近く、農家消滅は急ピッチで進んでおり
コメ不足のなかでもコメ農家の倒産・廃業が急増 過去最多になってます。
食糧の供給力は今後、どんどん減っていくでしょう。
一方で米国の食料自給率130%を超えています。

同じBIをやるにもこうした国内事情の差は大きいです。

私的には、まず供給力が先にあって
BI政策は成功するものだと思いますね。

ですから、昨今の
海外のBI研究者の中にはBS(ベーシックサービス)も
同時に提唱する人が出てきている傾向があります。

トランプ政権は自国産業等のサプライサイド強化を考えていますが、
そうしたサプライサイド強化を考えない日本のBI研究者というのは
実はシステム論だけを先行させるシステム幻想に囚われているんじゃ
ないかとみてます。
http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/519.html#c37

[経世済民136] 「トランプ関税」が東京市場を直撃!日本株は2.18に再下落か…“報復合戦”勃発なら米国株の大暴落も(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
38. アラハバキ[880] g0GDiYNug2@DTA 2025年2月12日 20:54:22 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[52]
先日、埼玉県八潮市で下水道破損→道路陥没事故があり
今も復旧が続いていますが、

上下水道の提供もサプライサイドになるわけで
大衆にカネをばら撒いたからといって補強できるものでもなく、

今後、上下水道老朽化で同じ事態が頻発しても、
そもそも土建業に関わる職人の数が減っているという
サプライサイド問題は残ったままです。



http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/519.html#c38

[政治・選挙・NHK296] <泉房穂氏が怒りの声>「エンゲル係数」43年ぶり高水準の衝撃…故・安倍元首相は「生活スタイルの変化」と持論を展開していた… 赤かぶ
20. アラハバキ[881] g0GDiYNug2@DTA 2025年2月12日 21:05:53 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[53]
その場しのぎで とり繕った発言をしていても、
このように長期でみれば方便だったことがバレるというもの。

もはや、ここに至っては
エンゲル係数が高い→途上国化しているんですよ…と、
政治家も官僚も正直に説かないとね。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/619.html#c20

[政治・選挙・NHK296] 選択的夫婦別姓 立憲が推進本部を新設「全党を挙げての体制」小川幹事長 本部長には辻元氏を起用(FNNプライムオンライン) 達人が世直し
6. アラハバキ[882] g0GDiYNug2@DTA 2025年2月14日 00:58:59 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[54]
選択的夫婦別姓制=戸籍制度維持
これまで通り給付や行政サービス等の世帯主義は変わらないw
その上でマイナンバー管理と併存→哲学が無いw

選択的夫婦別姓賛成派&反対派=どちらも戸籍管理制度温存派。
渡来系天孫族が土着の日本人を支配するために
大陸から持って来た戸籍管理制度を残すわけだから=天皇教とみなせる。

戸籍管理制度廃止→完全マイナンバー管理派=こちらはグローバル教。
※人間の社会関係というのは自分の全てを相手に知られないことに
 よって円満に成り立っている。恋人・夫婦間然り、友人関係然り
 上下関係然り…。マイナンバーAI管理の究極はこれと逆行し
 あらゆることが把握されるようになる。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/625.html#c6

[政治・選挙・NHK296] 選択的夫婦別姓 立憲が推進本部を新設「全党を挙げての体制」小川幹事長 本部長には辻元氏を起用(FNNプライムオンライン) 達人が世直し
34. アラハバキ[883] g0GDiYNug2@DTA 2025年2月15日 20:57:50 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[55]
>>29
両方あることで逆に管理が強固にならないメリットもあるですよ。
戸籍管理を止めたデジタル専制国家=中共のように
やはり、マイナンバー主義というのは国家が民衆管理をし易いわけです。

一方、戸籍管理=自治体管理ですから戸籍管理があると
完全にマイナンバー主義へ移行できないわけですw

でもまあ、これまでの流れからすると、
日本社会も世界のマイナンバー主義の流れに飲まれて行くと思います。

たとえば、日本において自分が自分であることの証明をする場合、
日本人は戸籍謄本・抄本が必要だったりしますが、
そんなのがない外国人はハードルが低いわけです。ここで

民衆心理としては、鎖国化の方向なら面倒さを甘受できるでしょうが、
そうでない限り、この外国人とのギャップに対してより合理的な
マイナンバー管理を選好していくことになると思います。

戸籍管理とマイナンバー管理が併存することはデメリットばかりでは
ないにもかかわらず、民衆側は自己家畜化の選好性から、将来的には
マイナンバー主義一本を選んでしまうようになるんですよ。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/625.html#c34

[政治・選挙・NHK296] 選択的夫婦別姓 立憲が推進本部を新設「全党を挙げての体制」小川幹事長 本部長には辻元氏を起用(FNNプライムオンライン) 達人が世直し
35. アラハバキ[884] g0GDiYNug2@DTA 2025年2月15日 21:09:26 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[56]
@戸籍管理主義→天皇教

Aマイナンバー主義→グローバル教

B両方を使用→非合理的選択 


上で私の論旨を理解してないアホなウヨサヨがありふれた定型の話をしてますが、
私としてはBの非合理的選択こそが日本らしくていいんじゃないかと
思っているくらいですよw
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/625.html#c35

[政治・選挙・NHK296] スラップ訴訟で見えたのは統一教会・N国党・産経新聞の“連動”だった 鈴木エイト カルトな金曜日(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
21. アラハバキ[885] g0GDiYNug2@DTA 2025年2月15日 21:29:50 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[57]
イギリスのビルマ(ミャンマー)統治において
70%のビルマ人を支配するために少数民族を利用したように

アメリカ等の戦勝国が敗戦国日本を支配するために用いた
目付役が半島だったいうことよ。

つまり戦勝国にペコペコするということ自体が、位置関係からして
半島に優越的な立場をもたせてしまっているということ。

ジャイアンに立ち向かえないのび太が、その留飲を下げるために
スネ夫を相手しているというのが、この国のナショナリズムの自慰構図。


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/633.html#c21

[経世済民128] 65歳まで年金保険料を払うと「元が取れるのは97歳」の衝撃 ただ、「2年で元を取る」奥の手もある(現代ビジネス) 赤かぶ
6. アラハバキ[886] g0GDiYNug2@DTA 2025年2月15日 23:16:56 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[58]
解決策のポイントは簡単だ。

@持続可能性に限界がある賦課方式をやめる。

A健康保険(=公的医療保険)と老齢年金保険のセット天引きをきり分ける。

B健康保険・国民健康保険というマヤカシの呼称を改めて、
 国(公僕)が命の尊厳に責任を負う社会保障システムにする。後述↓
http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/679.html#c6

[経世済民128] 65歳まで年金保険料を払うと「元が取れるのは97歳」の衝撃 ただ、「2年で元を取る」奥の手もある(現代ビジネス) 赤かぶ
7. アラハバキ[887] g0GDiYNug2@DTA 2025年2月15日 23:21:19 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[59]
もともと国民皆保険制度は
近代国民国家の軍国政治統治にその原点的なものがあります。

支配層や国家にとって、
兵員やそれを支える国民が健康な身体であることに
越したことはないわけでして、

富国強兵と併行した健兵健民の考え方の一環として
国民を広くカバーする保険制度が浸透していった経緯があります。

http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/679.html#c7

[経世済民128] 65歳まで年金保険料を払うと「元が取れるのは97歳」の衝撃 ただ、「2年で元を取る」奥の手もある(現代ビジネス) 赤かぶ
8. アラハバキ[888] g0GDiYNug2@DTA 2025年2月15日 23:28:48 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[60]
今では健康保険・国民健康保険という
名称になっていますけど、実質的には税と同じ
ような形で取られ、名称を「保険」にしているから
「世代間格差」や「サービス格差」という民衆対民衆、
弱者対弱者の取り合い論・矮小化論に騙されてしまうわけです。

税であるなら公立の小中学校に通う事が無償であるように、
医療的救済を必要とする弱者対弱者の取り合い論にはならないはず。

社会保障の大義を考える時に、
「特定の学校に通う保険」に入っている人だけが
学校に通えることができるとは考えないですよね。

ですから、マスコミも政治家も役人政府も
「保険」という名称を都合よく利用して
医療的救済を必要とする弱者対弱者の構図を演出し
社会保障の本来的大義を潰しているに過ぎないんです。
http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/679.html#c8

[政治・選挙・NHK296] 堕落ゆ党立民維新国民ではダメ(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
5. アラハバキ[889] g0GDiYNug2@DTA 2025年2月15日 23:57:17 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[61]
>>4
>長谷川ういこ

あえて実質金利の話をしない点がミソ。

投資に疎い信者は、このレベルの話に釣られちゃうんだけど。
投資してると「実質金利が全て」という冷静な判断でみざるを得ないのよ。

金利を上げても実質金利はマイナス=
インフレ傾向=円の力の低下傾向であるというのがポイントでしょ。

インフレで実質金利がマイナスなのに、さらに緩和=物価高にしたら
マイホームを購入できる層と庶民層とのバランスがとれなくなるじゃん。

逆にマイホームを購入できる層にとっても、実質金利がマイナス=
借金をして投資しても見合うわけなんだから、

公党なら、そこんところのバランスぐらいとれよ。とは思うけど。

まあ情弱相手に、独自色独善色を出してますアピールなんだろうね。


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/636.html#c5

[政治・選挙・NHK296] 選択的夫婦別姓 立憲が推進本部を新設「全党を挙げての体制」小川幹事長 本部長には辻元氏を起用(FNNプライムオンライン) 達人が世直し
37. アラハバキ[890] g0GDiYNug2@DTA 2025年2月16日 00:18:38 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[62]
>>36
いやいや、戸籍の管理的な弱点が分かってないようで…

マイナンバー管理主義は究極的には中共のように民族管理もし易いわけですから

デジタル専制の管理主義ツールとしては、戸籍に紛れても民族属性がわかる

マイナンバー管理が最強なんですよ。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/625.html#c37

[政治・選挙・NHK296] 立花孝志、二馬力選挙やめる(チダイズム) 赤かぶ
15. アラハバキ[891] g0GDiYNug2@DTA 2025年2月16日 07:20:31 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[63]
斎藤イズムには援護射撃になっても、熊谷には誉め殺し選挙になるからな。

熊谷は鼻から立花の意図を分かっているんだよw
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/638.html#c15

[政治・選挙・NHK296] 役者気取りのお騒がせ 相手にしなけりゃいいのだ トランプの大ボラ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
21. アラハバキ[892] g0GDiYNug2@DTA 2025年2月16日 08:34:57 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[64]
西側の代理人であるゼレンスキー政権を支持する派
ロシアに大義があるだのとプーチン政権を支持する派

阿修羅の両派はどちらもアホだから、
世界支配層様の本意がどこにあるのか述べておきますけど、

つまりですね、彼ら支配層にとってG7が
世界支配のツールとして使い物にならなくなって

今後は道化師トランプを利用する形で、
ともすれば米露中で物事を決めるトロイカ体制も
アリかも…という保険を模索しだしているということなんですよ。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/639.html#c21

[政治・選挙・NHK296] 戦争に巻き込まれたくなければ、伊勢崎賢治を国会に送り出せ(田中龍作ジャーナル) 赤かぶ
44. アラハバキ[893] g0GDiYNug2@DTA 2025年2月18日 00:51:30 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[65]
<△23行くらい>
>伊勢崎「戦争の名のもとに、時には国民に対する福祉を犠牲にしてまで軍事力を増強し続ける」


福祉と戦争って二律背反なところがありまして、
近代国家においては実は戦争準備のために福祉が必要だったのですよ。

兵員とそれを支える国民が健康体であることは
為政者にとって重要で=健兵健民←この福祉概念が、
やがて拡大して平時に弱者にも降りてきたという面があるんです。

だから「公共の福祉」=the public welfare(マジョリティの繁栄)
なんていうのも、その降りてきた元を辿ると実は冷厳性を秘めていまして…
例えば、有事において「公共の福祉」を選択しなけりゃいけない場合に
障害者等マイノリティの人権は制限され得るわけです。

伊勢崎氏は専守防衛の軍事組織として自衛隊の格を上げたいというのが
持論であるからして、この点はハッキリ言わなければウソでしょう。

さらに自衛隊を明確な軍事組織と位置付けるならば
当然、軍法、軍刑法、憲兵や軍事法廷も必要となるでしょう。

したがいまして、
これまで曖昧で通してきた自民党よりも厳しい道をいくのだという
理解と覚悟がないままに、フワリと伊勢崎ポピュリズムに乗ってしまう人
=物事の本質がつかめてない人ですよ♪

だから、そういう人には伊勢崎氏が発言している事の論旨も
わからないかもしれません↓

>「間違った政治判断で彼らの1人たりとも犠牲にしたくない」
ここで彼が間違った政治判断としているのは=安保法制に基づいての
政治判断ということであり、
正しい政治判断=専守防衛論上なら犠牲も是認するということなのです。


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/640.html#c44

[政治・選挙・NHK296] 戦争に巻き込まれたくなければ、伊勢崎賢治を国会に送り出せ(田中龍作ジャーナル) 赤かぶ
47. アラハバキ[894] g0GDiYNug2@DTA 2025年2月18日 07:30:10 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[66]
>これがいかに恐怖か。さらに現地の軍隊と交戦し、兵隊を死亡させたら現地の法律で殺人罪が適用されてしまう。

その通り。
自前の軍事法廷等、しっかりとした構えもなく、政治家が見栄を張って
連合国(国連)や多国籍軍の枠組みに入って活動させようとする場合に、

国として自衛官の立場を守るという体系になっておらず、自衛官の
海外での行動による結果責任は個人の自己責任のような形にされるわけさ。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/640.html#c47

[政治・選挙・NHK296] 戦争に巻き込まれたくなければ、伊勢崎賢治を国会に送り出せ(田中龍作ジャーナル) 赤かぶ
52. アラハバキ[895] g0GDiYNug2@DTA 2025年2月18日 22:01:43 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[67]
米ソ冷戦期においても、この対立する2大国は直接やり合う事は無く
その対立構図を力(政治力・軍事力・影響力)に変え
世界の主力プレイヤーとして特に2大国の狭間にある国の状態を
決定していった経緯がある。

この冷戦によって、日本は実のところ得をして経済成長の一助とも
なったのだが、これも「アメリカが他国に(世界に)介入する」という=
セオドア・ルーズベルト以降の哲学が起点になっている面が大きいわけ。

ところがだ…
今のアメリカはこの哲学から脱する可能性が高く、一方で
中共の政治支配哲学は大きく変わることはない。

この点が、かつての米ソ冷戦期との大きな違いである。
もはや過去の常識が当てにならなくなっていると考えた方がよいくらいなのだ。



http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/640.html#c52

[政治・選挙・NHK296] 戦争に巻き込まれたくなければ、伊勢崎賢治を国会に送り出せ(田中龍作ジャーナル) 赤かぶ
53. アラハバキ[896] g0GDiYNug2@DTA 2025年2月18日 22:14:08 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[68]
つまり、
私たちが知っているアメリカというのはモンロー主義を反転させた
セオドア・ルーズベルト以降の「お世話好きなアメリカ」なのであって、
アメリカの地金には、現代の私たちが知らないもう一つアメリカ=
お世話好きでないモンロー主義のアメリカもあり、
その潮流がトランプ政権を産んでいることも踏まえて
国防や経済政策を考えていかねばならない時代になっているわけさ。

もちろんアメリカが手を引いた多角主義の空白を
中共・ロシアが埋めて来るであろうことは容易に想像がつき、

そうかといって、
アメリカほどの余力を持たない中露が新機軸をつくれるわけでもない。

だから世界はブロック経済化するとみるのが妥当だろう。

「お世話好きなアメリカ」「IMF・WTOルールのアメリカ」
「民主主義・自由主義・自由貿易主義を布教するアメリカ」に
一番順応していた日本は最も割を食う立ち位置にあり
この難局をどう乗り切るかが政治家&国民側に問われてくるのだよ。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/640.html#c53

[政治・選挙・NHK296] 激しいインフレ容認する不正義(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
40. アラハバキ[897] g0GDiYNug2@DTA 2025年2月18日 22:42:09 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[69]
税金という目に見える形で庶民の懐からおカネを奪うよりも、
懐のおカネそのものの価値を奪う賢いやり方がインフレ(=インフレ税)だからね。

れいわ等、この期に及んでも、
金利をあげるな、もっと金融緩和をしろと言ってる政党もあるけど、
政府日銀は案外賢いよ。

つまり名目金利を上げたとしても
実質金利はマイナスになるような方向性を
維持し続ければ実際上は緩和を継続しているのと同じだから。
さらに、それによって債務を実質目減りさせることもできる。

連中が政策を本当に変えたのかどうかは実質金利の動向をみればいいのよ。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/646.html#c40

[政治・選挙・NHK296] 激しいインフレ容認する不正義(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
42. アラハバキ[898] g0GDiYNug2@DTA 2025年2月19日 00:45:18 : 2SJU2kUgEI : ZmoxT2oubmRWTkE=[70]
>>41
インフレ税派にとっては不都合な事実であることはわかりますけどね。
実は私だってインフレになっても個人的には損はないんです。

今の私が豊富な知識と余裕を持てたのも、かつてのここの賢人達のおかげ。

たとえば近代貨幣論やゴールド論ひとつとっても、めちゃめちゃ有用でしたけどね。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/646.html#c42

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > ZmoxT2oubmRWTkE= > 100000  g検索 ZmoxT2oubmRWTkE=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。