[原発・フッ素51] 凍える4月 マスコミは全く報道せず 温暖化はどうなった? 魑魅魍魎男
12.
2019年4月03日 23:06:32
: REtrIHUUZg
: ZkFEVndrZ2t0QzI=[1]
>11
と言う事は現在空気中の水蒸気量が増えれば温暖化だと言いたい訳だ。
しかし大気循環でその水蒸気はどこにいくのかな?
温暖化すれば赤道地域の水蒸気の発生量は増えてそれは両極に降り注ぎ両極の氷が増えるんじゃないの?。
マスコミが言うように両極の氷が減っているのが事実ならば大気中の水蒸気量が減っている事を意味しないか?
だとすれば地球は寒冷化している事になるんだが?
どうなんだろうね〜?
http://www.asyura2.com/19/genpatu51/msg/307.html#c12
ZkFEVndrZ2t0QzI= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/z/zk/zkf/ZkFEVndrZ2t0QzI=/100000.html
http://www.asyura2.com/acat/z/zk/zkf/ZkFEVndrZ2t0QzI=/100000.html
[政治・選挙・NHK265] 韓国の民主主義<本澤二郎の「日本の風景」(3428)<恥ずかしすぎる日本の御用化した司法検察・議会・言論> 笑坊
17. 2019年9月09日 12:44:04 : REtrIHUUZg : ZkFEVndrZ2t0QzI=[2]
福沢諭吉の脱亜論に関してはウィキにはこの様に書かれています。
福沢は明治十八年(一八八五)三月十六日の『時事新報』の社説を「脱亜論」と題し、そこで「脱亜」の論旨を展開した。
これが論説の表題として、また社説の内容に、彼が「脱亜」の文字を使用した唯一のケースであって、それ以後、彼のおびただしい著書・論文の中で、この言葉は二度と用いられていない。ということは、少なくも、「脱亜」という言葉が、福沢において「自由」「人権」「文明」「国権」「独立の気象」といった言葉と並ぶような、福沢のキー・ワードでなかったことを物語っている。
「入欧」という言葉にいたっては(したがって「脱亜入欧」という成句もまた)、福沢はかつて一度も用いたことがなかった。
— 丸山眞男、丸山(2001)、281-282頁。
17. 2019年9月09日 12:44:04 : REtrIHUUZg : ZkFEVndrZ2t0QzI=[2]
福沢諭吉の脱亜論に関してはウィキにはこの様に書かれています。
福沢は明治十八年(一八八五)三月十六日の『時事新報』の社説を「脱亜論」と題し、そこで「脱亜」の論旨を展開した。
これが論説の表題として、また社説の内容に、彼が「脱亜」の文字を使用した唯一のケースであって、それ以後、彼のおびただしい著書・論文の中で、この言葉は二度と用いられていない。ということは、少なくも、「脱亜」という言葉が、福沢において「自由」「人権」「文明」「国権」「独立の気象」といった言葉と並ぶような、福沢のキー・ワードでなかったことを物語っている。
「入欧」という言葉にいたっては(したがって「脱亜入欧」という成句もまた)、福沢はかつて一度も用いたことがなかった。
— 丸山眞男、丸山(2001)、281-282頁。
脱亜論は嫌韓の論法では無くそれを曲解流用している連中の繰り言です。
一応一言
http://www.asyura2.com/19/senkyo265/msg/370.html#c17
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > ZkFEVndrZ2t0QzI= > 100000
g検索 ZkFEVndrZ2t0QzI=