61. 2023年1月30日 10:12:04 : L1vbdWlqEY : ZHJ4SFBxMkZBaUU=[1]
▼野党からも批判噴出「れいわローテーション」に“当事者”は何を思うのか 長谷川ういこ氏が語る「本音」
▼戦略を問う れいわ新選組 大石晃子共同代表 防衛費増額 日本の危機に
▼原発は「災害に弱く、武力攻撃の標的に」 れいわ・山本代表、国のエネルギー政策を批判
▼立民ゆ党化の先兵役の維新 茂木幹事長の“二股維新活用”
▼1月16日、維新関係者に衝撃が走った
▼読売新聞が1月13〜15日に実施した世論調査で、維新の支持率が前月の6%から3%に半減したことを報じた
▼「国民幹部は『政策の異なる立民と組んだからだ』と冷ややかな見方を示した」というコメント
▼政策が食い違う野党第一党と第二党の“野合共闘”が、維新の支持率急落を招いた原因に違いない
▼19日の時事通信の世論調査では、立民支持率も5.5%から2.5%に急落
▼両野党がそろって内閣支持率を超える急落ぶりを記録、結果的に岸田政権をアシストすることになった
▼高額寄付被害救済・防止法をめぐり、国民民主党に維新も取り込むことで立民を賛成に引き込んだ成功体験
▼本命(自民)がいるのに二股が得意な女性(維新)と別れたくない男(立民)がすり寄ってくる
▼要は、今回の(立民との)提携は、立民の切り崩し工作の先兵役として維新が振る舞うと
▼自民党が救済法案で維新を取り込んで賛成に回ったことで立民も「ザル法」の賛成に回った「成功体験」
▼実際、立民は「防衛増税(反対)」とは言っても防衛費倍増には正面から批判していない
▼救済法案に対する評価は真っ二つに割れている
▼与野党4党(自民・公明・立民・維新)は賛成したが、共産党やれいわ新選組は反対
▼被害者救済に長年取り組む全国弁連も「ほとんど役に立たない」と酷評した
▼「やっている感」演出に自己満足する与野党4党の肯定的評価
▼旧統一教会と法廷闘争もしてきた全国弁連の否定的評価が妥当
▼安保三文書に関しても「身を切る改革」「行財政改革」というが
▼防衛費倍増の、米国兵器爆買いとか辺野古見直しとか防衛関連予算にメスを入れる最優先課題をすっ飛ばし
▼各省庁のムダとか議員定数削減とか、こういうことをやりたいために立民と提携している
▼「防衛増税」には反対しても防衛費倍増自体にメスを入れない維新の「ゆ党(政権補完勢力)路線」
▼維新の支持率が6%から3%に半減した
▼立民との連携強化で「政策が違うのに数合わせの野合ではないか」とか「維新立憲党」と呼ばれる
▼支持率半減を受けて維新が、茂木幹事長の「二股維新活用・立民ゆ党化作戦」の先兵役を続けていくのか
▼大阪ダブル選に向け「非維新」の候補者擁立へ 地元経済人らが政治団体設立
▼大阪ダブル選へ経済人ら政治団体 「非維新」結集目指す
▼五輪談合事件 電通複数担当者が不正な受注調整への関与認める
▼三浦瑠麗氏にTV出演見合わせドミノ…胸元が透けた国葬“シースルー喪服”を思い出す人も
▼三浦瑠麗 夫の容疑のとばっちりで「過去発言」にも批判殺到、レギュラー務めるテレビ番組から消えゆく日々
▼「三浦瑠麗」という虚像は需要と人選ミスが生んだ…最初からいかがわしかった
▼ひろゆき氏、メディアで重宝された三浦瑠麗さんに私見「討論番組の”男性率高すぎ問題”を解決するために、多くの女性はお花として置かれる」
▼橋下徹氏 “異次元の少子化対策”財源の保険料案に「そんな詐欺保険的な商品は僕は認められません」
▼与党内では、年金保険、医療保険、介護保険などの社会保険から拠出金を集める案も
▼橋下氏は「この保険については受益と負担の一致と言いますかね」
▼「保険っていうことだから国民は何となく自分の利益になると思って、みんな保険料はどんどん出していく」
▼「税になるとみんな反発するでしょ。保険料って徐々に上がっていってるんですよ」
▼「保険料で子育て世帯一般を支援するっていうのは、これは年金とか医療とか介護でやるのは違う」
▼「やるんだったら別の財源をつくるのか、歳出改革するのか、国債発行するのか」
▼「保険というのはあくまでも保険給付事業のための保険料だってことをはっきりしてもらわないと」
▼「保険料の流用なんて、そんな詐欺保険的な商品は僕は認められません」
▼「借金し消費税納税」 政権へ怒りしかない 各界連宣伝
▼あまりに節操がなさすぎる…岸田首相が「消費税増税」のために実行する「信じられない手段」に国民は絶望する
▼少子化対策のための負担増反対63%
▼少子化対策のため、消費税増税など国民の負担を増やすことについて反対が63.6%
▼増税前に衆院解散必要77% コロナ5類緩和62%賛成 内閣支持低迷、共同調査
▼防衛費増額に伴う増税前に衆院選を行い、増税の是非を問う必要があるとの回答が77・9%
▼少子化対策のため、消費税増税など国民の負担を増やすことに反対が63・6%
▼細田議長の説明不十分が84% 教団巡り自民支持層も76%
▼岸田パパがクビを切るまで長男秘書官の外遊観光騒動は続く? 首相官邸HPに“仕事の跡”なし
▼岸田首相の長男秘書官どこまでボンボン “外遊先での観光三昧”疑惑で政権の足引っ張り大炎上
▼岸田首相の長男秘書官が公用車で「欧米観光&ショッピング」識者が警鐘「世界から批判される日本政治」
▼松野長官の政策秘書が酒気帯び運転
▼脱会した宗教2世が「母に会えない」過酷な現実
第2次安倍政権以降、経済格差が広がって自己肯定感が下がり、抗議しない社会になった|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/311513
政治・経済・社会ニュース監視掲示板 PEASNOBBS2
https://bbs6.sekkaku.net/bbs/?id=peasnobbs2&mode=search&search=%8BL%8E%D2%82%CD%91%DC%82%BE%82%BD%82%AB
政治・経済・社会ニュース監視掲示板 PEASNOBBS2
https://bbs6.sekkaku.net/bbs/peasnobbs2/
http://www.asyura2.com/22/senkyo289/msg/219.html#c61