87. 夜盗虫[2873] lumTkJKO 2025年4月08日 21:48:48 : XhlEtnntew : YnkxSTJsRE5UNFk=[1]
インドの宗教学者によれば、2世紀ごろインドに入ってきた東方教会キリスト教がインドに入ってきてじわじわと布教されているのに危機感を抱いた小乗仏教(原始仏教)の僧侶がこれではいかんとキリストの教義を仏教に取り入れてできたのが大乗仏教(法華経)なんだとか。。。
それが中国に伝播し、日本にもきた。
日本の仏教の宗派を問わず基本法華経。
そのインドの宗教学者曰く自画自賛教と揶揄するほど馬鹿らしいと嘆いたそうだw
禅宗も基本法華経だが、これはおかしいと気が付いて一部教義を原始仏教に戻した。
が、戒律が厳しいので庶民には不人気でおもに貴族や武家にもてはやされた。
そだね。。。浄土真宗。。。なんまいだ〜シムケンのコントおもろかったw
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/895.html#c87