34. 2021年6月21日 00:10:30 : mfymuUNxPE : WkFKcjRSYWZpWW8=[1]
投稿者 赤かぶさんだから可及的速やかに消されると思いますよ。
こうご期待で隠された泥臭い意図が分かるかもです。
ロサンゼルスタイムズにでも露骨に書かれているのになーーー???。
わが大日本帝国は完全に異次元空間にでもワープしたのかなーーー???。
周回遅れとかのレベルを超えて完全に何処か知らんけどアッチ方面に飛んでるな。
東京都立松沢病院
東京都立松沢病院とは、東京都世田谷区にある医療機関である。東京都が設置・運営する病院のひとつであり、精神科専門病院であるとともに他の各診療科を備えた総合病院となっている。
所在地: 〒156-0057 東京都世田谷区上北沢2丁目1?1
開業: 1879年
投稿者 赤かぶさんも含めて お大事に 南無阿弥陀仏。
mko
@trappedsoldier
・
7時間
G7サミットは「資源の無駄」とロサンゼルスタイムズ。
-それは「時代錯誤」であり、G20に取って代わられた。
-指導者たちは約束を果たさず、象徴的な発言をしますが、問題を解決しません
China Xinhua News
@XHNews
China state-affiliated media
The latest #G7 summit "was a waste of resources", says a Los Angeles Times op-ed.
- It's "an anachronism" & has been superseded by #G20
- Its leaders don't deliver on promises, make symbolic statements, but not solve problems
Read here: http://lat.ms/3wJQsgD
中国新華ニュース
XHNews
中国政府系メディア
最新の#G7サミットは「資源の無駄遣い」だったとLos Angeles Timesの論説で述べられている。
- それは「時代錯誤」であり、#G20に取って代わられた。
- リーダーたちは約束を果たさず、象徴的な発言をするだけで、問題解決には至らない
こちらをお読みください: http://lat.ms/3wJQsgD
Op-Ed: We don’t need any more useless G-7 summits
https://www.latimes.com/opinion/story/2021-06-16/g-7-summits-failed-promises
By JEFFREY D. SACHS
JUNE 16, 2021 3 AM PT
The latest Group of 7 summit was a waste of resources. If it had to be held at all, it should have been conducted online, saving time, logistical costs and airplane emissions. But, more fundamentally, G-7 summits are an anachronism.
There was absolutely nothing at the G-7summit that could not have been accomplished much more cheaply, easily and routinely by Zoom. Online international meetings by politicians, parliamentarians, scientists and activists are important. They normalize international discussions.
by JEFFREY D. SACHS
2021年6月16日午前3時(日本時間)
今回のG7サミットは資源の無駄遣いだった。
開催しなければならないのであれば、オンラインで行い、時間や物流コスト、飛行機の排出量を削減すべきでした。
しかし、もっと根本的に言えば、G7サミットは時代錯誤である。
今回のG7サミットでは、Zoomを使えばもっと安く、簡単に、そして日常的に実現できたものが全くなかった。
政治家、議員、科学者、活動家によるオンライン国際会議は重要である。
国際的な議論を正常化してくれる。
But why should those discussions occur within the G-7, which has been superseded by the Group of 20? When the G-7 countries (Canada, France, Germany, Italy, Japan, Britain and the United States) began their annual summit meetings in the 1970s, they still dominated the world economy. In 1980, they constituted 51% of world’s gross domestic product (measured at international prices), whereas the developing countries of Asia accounted for just 8.8%. In 2021, the G-7 countries produce a mere 31% of world GDP, while the same Asian countries produce 32.9%.
The G-20, by including China, India, Indonesia and other large developing countries, represents around 81% of world output, and balances the interests of its high-income and developing economies. It is not perfect, as it leaves out smaller and poorer countries and should add the African Union as a member, but at least the G-20 offers a fruitful format for discussing global topics covering most of the world economy.
しかし、なぜ20人組に取って代わられたG7の中で議論しなければならないのか。
1970年代にG7(カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、日本、英国、米国)の首脳会議が始まったとき、G7は世界経済を支配していた。
1980年には世界の国内総生産(国際価格)の51%を占め、アジアの発展途上国は8.8%に過ぎませんでした。
2021年には、G7諸国は世界のGDPのわずか31%を生産しているにすぎず、同じアジア諸国は32.9%を生産している。
G20は、中国、インド、インドネシア、その他の大規模な発展途上国を含むことで、世界の生産高の約81%を占め、高所得国と発展途上国の利益のバランスをとっています。
しかし、少なくともG20は、世界経済の大部分をカバーするグローバルなテーマを議論するための実りあるフォーマットを提供していると言えるでしょう。
http://www.asyura2.com/21/senkyo281/msg/510.html#c34