19. 前河[8964] kU@JzQ 2023年12月16日 00:09:46 : eMoZ16GwNo : WE9INHNRZy9aU3c=[1]
しかし、建設というのは常にゼネコン利権とか、胡散臭い裏のイメージが強い。
例えば、談合で受け持つ業者を決めてはいないか?など、監視体制は今の何十倍は必要だとは言える。癒着大国ニッポンだから。
あとは確かに電力の問題やイタズラに環境破壊をしていないか?などクリアすべき問題をキチンとやるべきだし。
そもそも何のためにやるのかがよくわからない。
継続した場合、中止した場合、延期した場合、でそれぞれどのくらいの予算が必要かを具体的に調べて発表すべきだろう。
個人的には、リニアなどの新規交通網よりも、停電しても新幹線が止まらないようにする。
雪などで通勤電車が止まらないようにする。
雪などで高速道路が凍結して通行止めになるから、凍結しないような装置を道路に設置するなど、
そっちの方が大事なんじゃないか?
リニアに膨大な金やエネルギーを使うなら、そっちの実現は可能なような気がするが… まあ、ハッキリ言ってわからない。しかし、そういう視点は大事だろう。
つまり、速く行くより交通インフラを止めないようにする事の方が社会的損失を押さえたり経済効果が高いのではないか?と。
金とエネルギーをそっちに注ぐべきだと単純に素朴に思うが。
こだわるべき優先順位はどうなのか?違ってはいないか?
金の無駄使いに一部の業者を儲けさせて、国民生活が改善されないなら、事業としては本末転倒。政策の大失敗になりかねない。
そういう視点での総チェックが必要だろう。
上記の点を踏まえても尚且つやる意味があると言うのなら。根拠を示して欲しいね。