★阿修羅♪ > WE0vanQxc1JXbEU= > 100000
 
g検索 WE0vanQxc1JXbEU=  
 
WE0vanQxc1JXbEU= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/w/we/we0/WE0vanQxc1JXbEU=/100000.html
[自然災害22] 9月14日は関東地方で地震が頻発 taked4700
10. 2019年9月17日 12:10:15 : JVvXx1mjbo : WE0vanQxc1JXbEU=[1]
現在9月17日の正午ですが このコメントナンバーが10であるのに対して コメント数が4としか表示されませんコメントナンバー5以降はなぜ表示されているのでしょうか?

http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/709.html#c10
[自然災害22] 温暖化か寒冷化か taked4700
4. 2019年9月17日 20:02:43 : JVvXx1mjbo : WE0vanQxc1JXbEU=[2]
01さん
次のようなことが言われていますがどう思われますか?

恐竜が闊歩していた中生代は温暖で,南極大陸に植物が茂り恐竜がいたことがわかっている。この温暖期は6500万年前の巨大隕石の落下で終わりを迎えた



http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/710.html#c4

[自然災害22] 温暖化か寒冷化か taked4700
6. 2019年9月18日 08:18:00 : JVvXx1mjbo : WE0vanQxc1JXbEU=[3]
HALさん

>内容もおかしい。
>・中生代が温暖だったのは、火山噴火ででるCO2ではなく、南極に大陸がなかったからである。
>新生代になって南極大陸ができてから、南極大陸が地球全体を冷やし続けたのである。

とのことですが 南極大陸がどうやって地球全体を冷やしたのかその仕組みを書いていただけませんか?

なお地球という天体が暖かくなったり寒くなったりするには大まかに分けて二つの方法があると思います。
一つは太陽からの熱の量が増えたりまたは減少したりすることです。
もう一つは地球内部の熱が地表に出るその量が変動することです。


http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/710.html#c6

[自然災害22] 温暖化か寒冷化か taked4700
7. 2019年9月18日 10:13:52 : JVvXx1mjbo : WE0vanQxc1JXbEU=[4]
今後寒冷化に向かうと考える大きな根拠は巨大な火山噴火が今後連続して起こるだろうということです。

http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/710.html#c7
[自然災害22] 温暖化か寒冷化か taked4700
9. 2019年9月18日 17:57:40 : JVvXx1mjbo : WE0vanQxc1JXbEU=[5]
08さんコメントありがとうございます。
Wikipedia の 破局噴火 の項に次のような記載がありました。
以下引用開始
今後予想される破局噴火
アメリカ合衆国のイエローストーン国立公園には、公園の面積に匹敵する(8,980km2)超巨大なマグマ溜まりが存在することが確認されている。約220万年前、約130万年前、約64万年前の計3回破局噴火を起こしており、現在貯留している9,000km3のマグマ溜まりが噴出した際には、人類の存亡の危機となることが予想されている[14]。約64万年前の比較的小さな噴火でも、ワシントン州セント・ヘレンズ山の1980年の噴火(VEI=5)の1,000倍の規模である。そして噴火の周期は約60万年であり、既に最後の噴火から64万年経過している。

イエローストーン国立公園では地震が活発化しており、21世紀初頭の10年間で公園全体が10cm以上隆起し、池が干上がったり、噴気が活発化するなど危険な兆候が観察され、新たに立ち入り禁止区域を設置したり、観測機器を増設したりしている。アメリカ地方紙デンバーポスト(英語版)は、米国地質監査局のリーズ地質科学者が、イエローストーン公園内の湖の底で高さ30m以上、直径600m以上の巨大な隆起を発見したと伝えている。

イギリスの科学者によるシミュレーションでは、もしイエローストーン国立公園の破局噴火が起きた場合、3 - 4日内に大量の火山灰がヨーロッパ大陸に着き、米国の75%の土地の環境が変わり、火山から半径1,000km以内に住む90%の人が火山灰で窒息死し、地球の年平均気温は10度下がり(場所によっては12度)、その寒冷気候は6年から10年間続くとされている[15]。

神戸大学の研究チームは、2014年10月22日、カルデラを形成するような巨大噴火が日本列島で今後100年間に発生する確率は約1%とする試算結果を発表した[16]。2014年に始まった原子力規制委員会における川内原子力発電所の再稼働をめぐる議論では、複数のカルデラが存在する南九州における巨大噴火のリスクをどの程度見積もるかが論じられている[17]。
以上引用終わり

色々な意味で 北米西岸で M 9地震が起こる可能性は高くそのためイエローストーンの噴火もかなりの確率で発生が予測ができます。



http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/710.html#c9

[自然災害22] 温暖化か寒冷化か taked4700
14. 2019年9月18日 20:09:00 : JVvXx1mjbo : WE0vanQxc1JXbEU=[6]
HALさん

>南極周回流は寒流であり、寒流が世界中に流れることにより、地球は冷えていった。

これは違った解釈が普通はされてるはずです。
つまり 南極周遊海流により南極大陸へ 暖流が近づかなくなって結果的に南極が冷えて行ったというそういう理屈です。
どちらにしても地球の自転軸の 両端の地域が北極と南極ですから太陽の光を受ける効果は最も少ない地域ということでその意味で北極と南極が寒冷化をするのは当然です。 しかしながら南極周遊海流が地球全体の冷却効果を持っているということはあり得ないと思います。

ところで
>水蒸気には、正のフィードバックとして温室効果があるが、逆に以下の負のフィードバックがある。

についてですが水蒸気の振る舞いは非常に複雑な様子でそれが水蒸気の温暖化効果に対する振る舞いを実質的に計測できなくしている原因であるということを聞いたことがあります。
ただしだからといって水蒸気の効果を全く考慮しないというのは非常におかしなことだということには変わりがありません。
http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/710.html#c14

[自然災害22] 温暖化か寒冷化か taked4700
15. 2019年9月18日 20:15:20 : JVvXx1mjbo : WE0vanQxc1JXbEU=[7]
結局のところ今後かなり大きな噴火が世界中で続発していく事が寒冷化の直接的な原因になっていくんだと思います。

日の出や日の入りの時に太陽を直視することが最近は非常に簡単にできます。
以前は1秒でも太陽を見ようとすると目が眩しくなって非常に大変でしたが現在は楽に両目で何十秒間も日の出や日の入りの時に太陽を見ることができます。
このことの意味は何故か、はっきりとは判断ができません。太陽光そのものが弱まったせいなのか、それとも大気中の水蒸気量の増加などによって地上に届く太陽光の強さが減ってきたのかもしれません。
http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/710.html#c15

[自然災害22] 温暖化か寒冷化か taked4700
16. 2019年9月18日 20:27:39 : JVvXx1mjbo : WE0vanQxc1JXbEU=[8]
本日9月18日の朝日新聞の気候危機という記事に オーストラリアの東海岸で 雨が非常に少なくなっているという記事があります。
昨日の記事にも他の地域で同様に雨が少なくなったというそういうことが載っていました。

雨が少なくなるのは上昇気流ではなくて下降気流がその地域を打ってしまうからだと思います下降気流が発生する原因は海面温度が高いところから発生する上昇気流です。
海面温度が高いとそこから熱が大気中に供給され 熱膨張で比重が軽くなり上昇気流が生まれます。 しかしながら上空にどんどんそういった上昇気流が上がっていくと今度は 断熱膨張して 温度が下がり、下降流となって地上へ帰ってくるわけです。
下降流は結局高気圧ということなので雨が降りません。
上昇気流は所謂上空に雲を作ります。 海面温度が高いと海面上で上昇気流がどんどんと発生し海に雨が多く降ってしまうことになるわけです。
それが結果的に陸域での雨の少なさをもたらすことになっているのだと思います。

http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/710.html#c16

[自然災害22] 温暖化か寒冷化か taked4700
30. 2019年9月19日 17:51:51 : JVvXx1mjbo : WE0vanQxc1JXbEU=[9]
26さん
>100年単位に関しては、温暖化が進行していること

確かに数年前まではそうであったと思います。
しかし昨年ぐらいからは明らかな寒冷化の傾向が出てきていると思います。 少なくとも今年の6月以降の日本の気候は温暖化では説明がなかなかできません。 なぜなら実際気温が低かったからです。
つまり二酸化炭素ガスの増加による気温上昇であれば曇っていても気温は高くなければいけません。
以前何かの記事で 次のようなことを読んだ覚えがあります。 つまり 二酸化炭素ガスの増加により寒冷化傾向がかなり弱められたという記事です。 つまり二酸化炭素ガスの増加による温暖化は事実として確かにあるのです。

問題は人間の生活にまたは地球の生態系により大きな影響を与えることが現在本当は起こりつつあるということです。
それは明確に寒冷化だと思います。その仕組みは次のようなことです。
つまり はっきりした仕組みを僕は
わかっているわけではありませんが、銀河系の中で一種の宇宙線が非常に多い地域に太陽系が今あって、そのため太陽の活動性は低下をし、しかしながら地球の内部のマグマの活動性は上昇をするという状況になっているということです。
この結果、太陽からの日射量はどちらかと言うと減少傾向にあり、そして地球の表面を覆うプレートが大きく動いていて、結果的にそれが海水温度を上げ大気中の水蒸気量を増加させて いる。
そして大火山噴火や大地震を今後かなり長い期間起こしていくだろうということです。
その意味で、 温暖化と言ってしまうのは非常に世論の誤誘導になってしまうと思います。
日本が今取り組むべきは大地震対策大津波対策そして何よりもエネルギーと食料の自給率を上げることではないかと思います。


http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/710.html#c30

[自然災害22] 温暖化か寒冷化か taked4700
31. 2019年9月19日 17:58:49 : JVvXx1mjbo : WE0vanQxc1JXbEU=[10]
現在温暖化対策として言われてるのは co2の排出量の削減だけです。
これでは大地震対策、大津波対策、そしてエネルギーや食料の自給率の向上には全く繋がっていきません。
http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/710.html#c31
[自然災害22] 温暖化か寒冷化か taked4700
64. 2019年9月20日 04:23:12 : JVvXx1mjbo : WE0vanQxc1JXbEU=[11]
>>48

>赤外活性ガスは、基本的には増えるほど宇宙への放射は増える。

これ違うのではないでしょうか。 なぜならば 、 例えば布団をかぶると、布団の中は温まりますが、布団の外側は基本的にはあまりあたたまりません。 この違いは何かと言うと、熱源が布団の中にあり、 熱源に近い所ほど強い赤外放射をするからです。

二酸化炭素ガスについて言うと、濃度が高さによってかなり違ってきます。 高度が低いところほど、 二酸化炭素ガスの濃度は高くなり、赤外放射は強い訳であって、宇宙に対する赤外放射は主に上空高度が高いところで行われるため、二酸化炭素が増えれば基本的には地上の温度がより上がっていくということになると思います。

http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/710.html#c64

[原発・フッ素52] 韓国が反発する“汚染水”問題 カンニング竹山「海に流すのが世界の原発の普通」 (AERA.dot)  魑魅魍魎男
17. 2019年9月20日 07:35:06 : JVvXx1mjbo : WE0vanQxc1JXbEU=[12]
なるべく早く海に流してしまうべきです。 希釈をすればほぼ無害になります。現場ではかなり近い将来、福島県沖でかなり大きな地震が起こってしまうことは明らかです。
そうなった場合、タンクが非常に大規模に破壊され、地表2トリチウム汚染水が溢れてしまいます。そうなるよりも海に流したほうがよっぽど風評被害は少なくなります。
http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/103.html#c17
[自然災害22] スマトラ半島北側で 震源 深さ 600 km の M 6地震2件発生 taked4700
1. 2019年9月20日 09:17:08 : JVvXx1mjbo : WE0vanQxc1JXbEU=[13]
なおこのことで M 7以上地震の発生が促進される可能性があります。
つまり関東地方の東方または南方沖 でもかなり大きな地震の発生が近づいてきている可能性です。
例えば今朝のハイネットの自動処理震源マップの最新24時間日本全国広域の N =の値は240ぐらいでした。これは非常に少ない値です。
昨年の夏ぐらいからこういった傾向が続いています。
大きな地震が日本列島の多分関東の南方沖ぐらいで発生する可能性が強まっていると思います。

http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/712.html#c1

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > WE0vanQxc1JXbEU= > 100000  g検索 WE0vanQxc1JXbEU=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。