★阿修羅♪ > VWZXNkltMkJiVlE= > 100000
 
g検索 VWZXNkltMkJiVlE=  
 
VWZXNkltMkJiVlE= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/v/vw/vwz/VWZXNkltMkJiVlE=/100000.html
[自然災害22] 関東付近での11月 地震多発 について taked4700
191. 2020年3月10日 06:24:02 : GHuh0O0Kv3 : VWZXNkltMkJiVlE=[1]
2020年3月10日 06:15現在の地震の起こり方について:
3月10日06:00現在で、次の地震以来24時間以上震度1以上の地震が起こっていません。

2020年03月09日 04時28分頃 豊後水道 M4.7 最大震度3

そのため、比較的、明朝までに大きな地震が起こる可能性が高いと思います。

Hi-net自動処理震源マップの「最新24時間」は昨日に引き続き減少です。しかも、「日本全国広域」の減少幅は昨日の16から今朝は20と多少大きくなっています。昨晩の減少40から見ると半減ですが、減少が二日間続くのは比較的珍しいことです。
更に、「日本全国広域」が250を下回っていて、値自体として、相当に小さくなっています。前回250を下回ったのは1月28日です。この前日である1月27日は震度1以上地震の発生がありませんでした。その意味で、今朝と比較的似た状態でした。
1月28日はM4以上地震が次の2件発生していました。

2020年01月28日 10時36分頃 根室半島南東沖 M5.4 最大震度4
2020年01月28日 12時24分頃 岩手県沖 M4.2 最大震度2

よって、明朝までに1月28日と同じようにM5程度の地震が起こる可能性はかなり高いと思います。

「最新7日間」で15以上の変動があった地域は二つだけでした。非常に全国的に見て変動が小さいのですが、海域での大きな地震が起こり易くなっていると思います。

昨日06:45と今朝の04:30での比較

「最新24時間」:
「日本全国広域」:265→245(減少20)
「日本全国拡大」:263→242(減少21)
「北海道」   :028→014(減少14)
「東日本」   :161→158(減少03)
「本州中部」  :114→104(減少10)
「西日本」   :089→082(減少07)

「最新7日間」:15以上変動があった地域:
「茨城県」:452→470(増加18)
「千葉県」:181→201(増加20)
http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/779.html#c191

[自然災害22] 関東付近での11月 地震多発 について taked4700
192. 2020年3月11日 08:10:40 : GHuh0O0Kv3 : VWZXNkltMkJiVlE=[2]
2020年3月11日 08:00現在の地震の起こり方について:

父島近海がこの3月は既に2件発生しています。EMSCとか、またはHi-net高感度地震観測網のサイトにリンクがあるF-netにある「最新30日間のメカニズム解分布図」を見ると、伊豆・小笠原海溝付近での地震発生の様子が比較的よく分かりますが、この30日間程度で見ると比較的地震が増加傾向だと思います。

Hi-net自動処理震源マップの「最新24時間」で「日本全国広域」と「日本全国拡大」の差が大きい状態が昨日昼過ぎぐらいから継続しています。主に沖縄地方での地震が該当し、実際、「日本全国広域」の沖縄付近を見ると、ドットが5個から10個程度表示されることが多くなっています。

Hi-net自動処理震源マップの「最新24時間」の「東日本」が昨日に引き続き減少です。しかし、「西日本」は増加ですから、関東・中部付近でのねじれがある様子です。実際、「最新7日間」でも15以上の減少が関東から中部で多く出ています。最大の変動幅は「福島県」減少44であり、比較的大きな減少です。また、「東京都」減少15があり、関東の陸域全体で相当に微小地震の減少が起こっている様子です。

「最新24時間」の変動幅はあまり大きくはないため、内陸部でのM6以上地震は起こり難いはずですが、関東地方から中部地方での「最新7日間」の減少幅が比較的大きく、予測が難しいです。「福島県」の範囲には海域がほとんど含まれず、陸域での微小地震の減少を示しているはずなのですが、「最新24時間」の「日本全国広域」のマップを見ると、東日本の太平洋沿岸・沖合部でドットが最も多いのは宮城県と福島県の県境付近であり、このあたりでのM6以上地震が起こり易くなっていると言わざるを得ないとも思います。このことは、「東日本」の減少と一応整合的です。

昨日は「最新7日間」で15以上の変動があった地域は二つだけでしたが、今朝は18地区もあり、しかもすべてが減少です。減少幅が30以上が9つもあり、比較的大きな減少です。「東京都」とか「埼玉県」での減少15以上があるため、関東から中部地方での内陸部での比較的大きな地震が起こり易くなっていると思います。
また、「鹿児島県」減少22があるため、伊豆・小笠原でのM6以上地震が起こる可能性もあると思います。

昨日06:45と今朝の04:30での比較

「最新24時間」:
「日本全国広域」:245→243(減少02)
「日本全国拡大」:242→237(減少05)
「北海道」   :014→018(増加04)
「東日本」   :158→134(減少24)
「本州中部」  :104→100(増加04)
「西日本」   :082→095(増加13)

「最新7日間」:15以上変動があった地域:
「宮城県」:178→156(減少22)
「山形県」:088→073(減少15)
「福島県」:341→297(減少44)
「茨城県」:470→427(減少43)
「栃木県」:372→338(減少34)
「群馬県」:267→232(減少35)
「埼玉県」:264→233(減少31)
「千葉県」:201→185(減少16)
「東京都」:106→091(減少15)
「神奈川県」:150→133(減少17)
「新潟県」:149→117(減少32)
「山梨県」:273→239(減少34)
「静岡県」:296→262(減少34)
「愛知県」:267→238(減少29)
「佐賀県」:173→156(減少17)
「熊本県」:278→247(減少31)
「大分県」:284→262(減少22)
「鹿児島県」:318→296(減少22)
http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/779.html#c192

[自然災害22] 関東付近での11月 地震多発 について taked4700
193. 2020年3月11日 19:48:30 : GHuh0O0Kv3 : VWZXNkltMkJiVlE=[3]
2020年3月11日 19:40現在の地震の起こり方について:

Hi-net自動処理震源マップの「最新7日間」の「日本全国広域」と「東日本」のN=の値が、2019年11月末から12月上旬の頃と同じ程度まで減少しています。12月3日から同4日にかけては関東地方で最大震度4の地震が連続しました。

2019年12月03日 10時18分頃 茨城県南部 4.7 4
2019年12月04日 10時38分頃 茨城県北部 4.8 4
2019年12月04日 19時35分頃 栃木県北部 4.7 4

「最新7日間」の「日本全国広域」と「東日本」の18:30頃のN=の値の推移:

3月01日:3207:1689
3月02日:3197:1726
3月03日:3201:1745
3月04日:3127:1685
3月05日:3129:1678
3月06日:3128:1707
3月07日:2963:1627
3月08日:2862:1556
3月09日:2942:1562
3月10日:2886:1547
3月11日:2765:1465

本日3月11日の朝06:00の値は、2842、1485ですので、一応、朝から減少傾向が継続しています。

昨年12月4日以降で、朝と夕方のN=の値が、本日の値未満になったことはありませんでした。

昨日18:15と本日18:30での比較

「最新24時間」:
「日本全国広域」:244→247(増加03)
「日本全国拡大」:235→245(増加10)
「北海道」   :014→016(増加02)
「東日本」   :140→150(増加10)
「本州中部」  :105→100(減少05)
「西日本」   :094→089(減少05)

「最新7日間」:15以上変動があった地域:
「宮城県」:173→153(減少20)
「山形県」:086→071(減少15)
「福島県」:327→283(減少44)
「茨城県」:453→417(減少36)
「栃木県」:358→330(減少28)
「群馬県」:251→226(減少25)
「埼玉県」:250→232(減少18)
「千葉県」:200→184(減少16)
「新潟県」:139→109(減少30)
「山梨県」:259→237(減少22)
「鹿児島県」:303→287(減少16)
http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/779.html#c193

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > VWZXNkltMkJiVlE= > 100000  g検索 VWZXNkltMkJiVlE=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。