★阿修羅♪ > VVQ0VERMZ3pEOW8= > 100000
 
g検索 VVQ0VERMZ3pEOW8=  
 
VVQ0VERMZ3pEOW8= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/v/vv/vvq/VVQ0VERMZ3pEOW8=/100000.html
[リバイバル3] 「住宅は資産」という幻想で誰があなたをカモにするのか? 中川隆
315. 中川隆[-15648] koaQ7Jey 2021年11月02日 07:21:35 : Pr6dz97TYY : VVQ0VERMZ3pEOW8=[1]
マンションは管理で買え!購入時はサイトで要確認、管理費・修繕積立金の管理状況も注意(Business Journal)
http://www.asyura2.com/21/hasan135/msg/577.html

2021.11.01 05:55 文=山下和之/住宅ジャーナリスト Business Journal

 2022年4月から「マンション管理計画認定制度」が始まります。マンション管理がキチンと行われているかどうかを公共団体が認定する制度であり、認定条件を満たしていて、認定を受けているかどうかが、そのマンションの資産価値に大きく影響してくることになります。以前からいわれてきた“マンションは管理で買え”という考え方が改めて見直されることになりそうです。

■管理不全に陥るマンションの増加を防止する

「マンションの管理の適正化の推進に関する法律」が改正され、2022年4月から「マンション管理計画認定制度」が実施されることになっています。マンションの所有者の高齢化、建物の老朽化が進むなかで、管理不全に陥るマンションが急増することが懸念されるため、この制度の実施によって、良好な管理が行われているマンションを増やしていこうとする狙いです。

 良好な維持管理のための条件を定め、それを満たすマンションを認定し、満たないマンションに関しては、自治体が助言・指導・勧告を行う仕組みです。

 図表1にあるように、それぞれのマンションの管理組合が、公益財団法人マンション管理センターに認定申請を依頼し(1:認定審査依頼)、それを受けてマンション管理士が管理状況を調査(2:事前確認)、基準に適合していれば結果がマンション管理センターを通して管理組合に通知されます(3:事前確認適合通知)。管理組合は、市区(町村は都道府県)に認定を申請し(4:認定申請)、書類に不備などがなければ認定されることになります(5:認定)。その結果は、マンション管理センターのホームページに掲載されます。


(資料:国土交通省ホームページ)

■認定制度でマンション管理の好循環を狙う

 つまり、マンション管理センターのホームページを閲覧すれば、誰でも良好に管理されているマンションかどうかをチェックできるようになりますし、マンションの取引きにおいても、認定を受けているマンションであるかどうかを確認した上で購入を決断できるようになります。

 これは、既存のマンションだけではなく、新築マンションにも適用されます。マンション分譲会社がマンション管理センターを通して予備認定を申請、認定を受ければ、分譲に当たって認定マンションであることを広告などで告知できるようになります。国としては、この管理計画認定制度の実施によって、良好に管理されているマンションの市場価値が高まり(反対に、認定されていないマンションへの評価は下がる)、それが所有者、購入者の管理意識の向上につながり、マンション管理の適正化が推進される――といった好循環を期待しているわけです。

■管理組合の不明確な区分経理などの課題も

 管理計画認定の基準としては、図表2のようになっています。内容をみると、極めて基本的なことが中心であることがわかります。多くの管理組合でこれぐらいのことはやっているのではないかという内容ばかりのような気がしますが、実は、必ずしもそうとはいえない面もあります。

 たとえば、国土交通省の『平成30年度マンション総合調査』によると、総会を「ほとんど開催していない」「開催したことがない」は合計0.3%で、管理規約が「ない」とする管理組合は0.2%ですが、管理費と修繕積立金の区分経理については、88.8%が何らかの形が区分経理を行っていますが、「その他」が3.6%、「区分経理を行っていない」1.0%、「不明」6.6%と、キチンと区分経理されていない管理組合が少なくないと推察されます。

(1)管理組合の運営

管理者や監事が定められている

集会(総会)が定期的に開催されている

(2)管理規約

管理規約が作成されている

管理規約で、緊急時の専有部分への立入り、修繕等の履歴情報の保管、管理組合の財務・管理に関する情報の提供が行われている

(3)管理組合の経理

管理費と修繕積立金の区分経理がなされている

修繕積立金会計から他の会計への充当がなされていない

修繕積立金の滞納に適切に対処されている

(4)長期修繕計画の作成及び見直し等

長期修繕計画の内容や修繕積立金が集会(総会)で決議されている

長期修繕計画が7年以内に作成または見直しがされている

長期修繕計画の計画期間が30年以上かつ残存期間内に大規模修繕工事が2回以上含まれている

長期修繕計画において将来の一時金の徴収を予定していない

長期修繕計画の計画期間全体での修繕積立金の総額から算定された修繕積立金の平均額が著しく低額でない

計画期間の最終年度において、借入金の残高のない計画となっている

(資料:国土交通省ホームページ)

■管理費や修繕積立金の滞納があるマンションも少なくない

 さらに、管理費や修繕積立金の滞納については、図表3にあるように、3カ月以上滞納している住戸があるとするマンション管理組合が24.8%に達しています。特に建築後の経過年数の長いマンションではその割合が高く、1974年以前の建築年次のマンションでは4割を超えています。

 滞納に対しては、文書での催促が基本ですが、それでも支払われないときに、少額訴訟や訴訟などを行う管理組合もあります。なかには、強制執行、競売などの強硬手段に訴えるケースもあります。それでも、1年以上滞納している住戸があるマンションが16.4%に達しており、適切な管理を行うのはなかなか簡単ではありません。特に、建築後の経過年数の長い、いわゆる築古物件においてはなおさらです。


(資料:国土交通省『平成30年度マンション総合調査』)

■最新マンションでは30年以上の計画期間が多い

 マンションの長期修繕計画の期間は、最近では30年以上が主流になっています。図表4にあるように、全体では「30年以上」は60.0%ですが、2015年以降に建設されたマンションでは85.7%に達しています。新築の分譲マンションであれば、30年以上の長期修繕計画が基本と考えるべきでしょう。

 しかし、1969年以前の築古物件だと3割強にとどまり、1980年代前半でも5割強で、2000年代初頭でも6割強です。中古マンション選びに当たっては、この長期修繕計画の期間も選択に当たっての重要なポイントになりそうです。


(資料:国土交通省『平成30年度マンション総合調査』)

■築浅物件では修繕積立金増額などの可能性も

 また、修繕積立金の蓄えが十分あるのかどうかも重要です。図表5をご覧ください。これは、現在の修繕計画を予定通り遂行するために、十分な積立金があるかどうかを聞いたもので、全体としては、「現在の修繕積立金が計画に比べて不足している」が34.8%で、「現在の修繕積立金が計画に比べて余剰がある」が33.8%と、ほぼ拮抗する結果でした。

 築浅物件ほど、不足している管理組合の割合が高い点に注意が必要です。2015年以降の建築物件では、不足が41.4%と4割を超えているのです。これは、最近の新築マンションでは当初の修繕積立金を少なくして、段階的に引き上げる方式の物件が多いためでしょう。そうしたマンションだと、購入後に修繕積立金が増額されたり、場合によっては、大規模修繕実施時に一時金を求められる可能性があります。


(資料:国土交通省『平成30年度マンション総合調査』)

■住む上、買う上での重要性がますます高まる

 2022年4月から「マンション管理計画認定制度」が実施されるに当たって、いま一度、マンション管理に注目していただきたいところです。すでにマンションを所有している人は、現状のマンション管理に問題がないかどうかを確認し、マンションの資産価値を落とさないために、管理内容のいっそうの充実に取り組みたいところです。

 また、これからマンションの購入を考えている人は、認定制度の内容を十分に頭に入れて、マンション選択に当たっては、認定されている物件がどうかを確認、管理内容も検討した上で購入を決断するのがいいでしょう。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/615.html#c315

[近代史5] 戦慄...世界のヤバすぎる拷問・残酷な死刑方法 中川隆
15. 中川隆[-15647] koaQ7Jey 2021年11月02日 07:56:25 : Pr6dz97TYY : VVQ0VERMZ3pEOW8=[2]
【ゆっくり歴史解説】全身の肉を削ぎ落す、シンプルだけど一番やばい拷問"凌遅"[18]



http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/634.html#c15
[リバイバル3] 敷金礼金ゼロで家賃半額も…超安値の「いわく付き」事故物件に人気殺到!首都圏にも多数 中川隆
59. 2021年11月02日 09:38:48 : Pr6dz97TYY : VVQ0VERMZ3pEOW8=[3]

【ゆっくり解説】日本に実在する事故物件。鶯花荘と鶯花荘寮がガチヤバすぎた!ガチでヤバいってどういうことか。こういうこと。
2021/10/31



http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/662.html#c59
[近代史5] 成仏不動産 | 事故物件の買取・売却・流通専門サイト 中川隆
18. 中川隆[-15646] koaQ7Jey 2021年11月02日 09:39:14 : Pr6dz97TYY : VVQ0VERMZ3pEOW8=[4]
【ゆっくり解説】日本に実在する事故物件。鶯花荘と鶯花荘寮がガチヤバすぎた!ガチでヤバいってどういうことか。こういうこと。
2021/10/31


http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/503.html#c18

[近代史5] 成仏不動産 | 事故物件の買取・売却・流通専門サイト 中川隆
19. 中川隆[-15645] koaQ7Jey 2021年11月02日 09:39:48 : Pr6dz97TYY : VVQ0VERMZ3pEOW8=[5]
【ゆっくり解説】日本に実在する事故物件。鶯花荘と鶯花荘寮がガチヤバすぎた!ガチでヤバいってどういうことか。こういうこと。
2021/10/31



http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/503.html#c19
[近代史4] れいわ新選組 大西つねき 中川隆
21. 中川隆[-15644] koaQ7Jey 2021年11月02日 09:53:37 : Pr6dz97TYY : VVQ0VERMZ3pEOW8=[6]
大西つねき - アンサイクロペディア
https://ansaikuropedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%A5%BF%E3%81%A4%E3%81%AD%E3%81%8D


大西つねき(1964年2月29日 - )とは、思想家、元JPモルガン為替ディーラー、ワクワク配給員、世界一かわいい小学4年生、元ピザ屋の店主、ぴっかりカフェのおじさん、ピンク政党の元党員。お誕生日はいつもコロッケ。「勝手にして」が信条。本名は恒樹。

オリンピックと同い年であるため、4年に一回しか年を取らない。本来は2020年に目出度く14歳を迎える筈だったが、よく分からないが延期になってしまった。そのため2020年の年齢は13歳である。


おたんじょうび おめでとう つねき

目次
1 フェア党
2 講演会
3 動画配信
3.1 気持ち悪いデスクトップ
4 ピンク党入党、そして除籍
4.1 山本太郎への片思い
4.2 命の選別
4.3 学級裁判
5 野に放たれたその後
6 関連項目
フェア党
2011年に大西氏が発足させた宗教団体。

「有象無象、いらない」と語り、街頭で一人で宗教理念を語る。が、びっくりするくらい誰にも聞いてもらえない。

そこで2017年に「神奈川8区から飛び出す」ことを決意。供託金600万を投じて選挙に臨んだ。選挙前の講演会では「いかに40万人の有権者と話をするか」「その10万票を取る、それだけの話なんです」などと語っていたが、朝日新聞の候補者欄にすら載せてもらえずあえなく惨敗。5618票。供託金も没収された。

その後はツネキストと呼ばれる彼の信者たちから日銭をもらって暮らしている。

講演会
大西氏の主な布教方法である。密室で3時間半の説法が行われ、何人かは改心しツネキストとなり布教活動に参加する。最近の講演会の様子は動画には流れておらず、中で何が行われているのかは全く分からない。

ツネキストの中からは大西教祖の説法を独占するな、之多くの民衆に頒布すべきとの声も上がっているが、洗脳後の信者には分からない何か公の場に公開してはならない内容があるのだろう。説法内容は厳重に管理され、一切外部に漏れることはない。

最初はおじさんばかりであったが、最近は女をはべらせてるのかという位彼の周りは女性ばかりだ。講演会は現在女性が多くアイドルコンサート状態になっており、女子力を高める為の格好のスポットになっている。

子供が大好きな大西氏は講演会場に子どもたちが遊ぶ場も用意しており、講演中も子どもたちの遊ぶ声がBGMのように聴こえてくる。

そしておじさん達も相変わらずいる。

動画配信
大西氏の第2の布教方法。講演会とは違って独特の宗教的雰囲気を隠すどころか全面に押し出しているので、新規参入者は激しく警戒心を持ち即座に立ち去りヤバい奴だとの確信を抱く。

しかしここで何となく見てしまったものは「ワクワク」が止まらなくなり、講演会に足を運ぶようになり、ツネキストになって改心するという蟻地獄に陥る。ここにもやはり何か恐ろしいトラップが仕掛けられているに違いないが、一度興味を惹かれてしまった者はこちら側に帰ってこれないため、向こう岸がどうなっているのかは渡っていない者には分からない。聞くところによると、We are the world な配信らしい。

気持ち悪いデスクトップ

キモい
デスクトップの映像がとても気持ち悪いことになっている。この映像に恐怖と戦慄を感じた視聴者も多かったはだ。

しかしこれは物がどこにあるか完全に把握し一瞬で判断できる大西氏の記憶力と知能の高さを表しているものであり、整理整頓ができないのではない。そもそも必要がないのだ。我々凡夫はあまりに多くの並列した情報を見ると脳が混乱し、どこに何があるか理解できなくなる。したがって箱に詰めてその情報量を減らし処理を軽くするのであるが、大西氏の場合は我々に100と見えるものが恐らく5に見えると推察される。そうであればフォルダを作り分別する作業やクリックする手間は明らかに無駄であり、これは合理的配慮だと言える。

ピンク党入党、そして除籍
ピンク党とは山本太郎が2019年に立ち上げた、山本太郎の愛人を募る党のことである。別名れいわ新選組。2019年に大西氏が応募当選し、めでたく10人目の愛人候補者となったが、2020年に入ってものの1年でのスピード離党となってしまった。

山本太郎への片思い
大西氏は何かと山本太郎氏のことが気になっている様子が窺われる。太郎氏と大石あきこ氏とのコラボ動画が上がったと聞くや、「僕とコラボしてくれない」と嘆き、都知事選の際には応援に駆けつけ、ビラを配り、演説の間はビラ配りを止め、太郎氏の演説をじっと聞いていた。

一方の太郎氏は泡沫候補に構っている暇があるはずもなく、動画コラボもないどころか、次期選挙候補者として立てるのかの報せすら一向になく、都知事選に大西氏が応援に来た際も少し挨拶してさっさと次の現場へ行ってしまった。山本太郎はどう思っているのか、それは彼にしか分からない。

命の選別
大西氏が動画内で命の選別は必要であると発言。これを好機と捉えた共産党支持者が動画を切り取り拡散、例のごとく朝日新聞もそれを取り上げ、そしてそれを何故かれいわ党員である大石あきこ氏が拡散し問題が発展、多くの人々はいつもの如く叩きまくり、あげくに除籍となってしまった。

なぜあきこ氏がそんなことをしたか。それは、山本太郎の愛(と票)を独占したいという思いがあると推察されている。愛人同士の蹴落とし合いはよくあるものだ。しかし大西氏がどう見ても太郎氏にそれほど愛されていないことから、太郎氏から普段から大西氏の愚痴を聞かされており、今回の行為に至ったとも考えられる。市民の党?何ですかそれ?

問題発覚後、大西氏には箝口令が敷かれ、太郎氏と話す際にも「言い訳は聞かない」ということで説明すらさせてもらえなかった。一方他の党員は拡散を続けたり声明を発表したりと割と発言は自由だったようである。

山本太郎の愛のレクチャーを受けさせるということで7月13日に京都に呼ばれたため、前日から待機していたがその日の夜に中止。遊ばれている。その後受けたレクチャーは2つともなぜか高齢医療とは関係のない障害者や難病当事者との話し合いの場が設けられる。「理由は不明」である。

学級裁判
16日、大西氏を改心させることを目的とした党内での学級裁判が行われた。学級裁判の様子は閉じられており、延長に延長を重ね5時間もの間密室に16人から改心を迫られる。真意を説明することすら拒否され、公に発言することも許されず、ただただ批判を受けて叩かれ、レクチャーまで受け、あげく密室で5時間16対1で責められ除籍という、以上の如く容赦なき完全なフルボッコであった。

ゴキブリだってここまではされないだろう。NHKから国民を守る党の中の人にさえ「かわいそう」と同情される始末である。直後に行われた会見では、

「大西さんを擁護するのは真のれいわ支持者ではない」
「(大西つねきを)野に放つわけにはいかない」
等、数々の名言を山本太郎に吐かせた。

しかし大西氏はゴキブリ以上に打たれ強く、微笑みながら会見をし、「太郎さんには感謝しかない」といかに山本太郎の愛が深かったかを語った。病気でなければメンヘラである。山本太郎は気が気ではないだろう。山本太郎はどう思っているのか、やはりそれは彼にしか分からない。が、泣きながら除籍を喜んだようなので、相当鬱陶しかったようである。

野に放たれたその後
公式HPかられいわ新選組公認候補の文字がそっと消され、フェア党代表に書き換えられた。フェイスブックでは大西氏を擁護してくれた人に対し、「ありがとう。皆さんの愛は伝わった。でも人と争うのはおよしなさい。」とやはり生粋の宗教家らしい平和でピースな言葉を書き残している。

彼の布教活動は、これからも続くのであろう。

https://ansaikuropedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%A5%BF%E3%81%A4%E3%81%AD%E3%81%8D
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/793.html#c21

[リバイバル3] 修善寺温泉「あさば」 にはもう泊まってはいけない 中川隆
227. 中川隆[-15643] koaQ7Jey 2021年11月02日 10:33:45 : Pr6dz97TYY : VVQ0VERMZ3pEOW8=[7]
「星野リゾート」参入で町並み一変
リニューアルに揺れる長門湯本温泉街【上】
2021/10/31
https://nordot.app/826300887118102528

 老舗の観光温泉街が、「星野リゾート」の参入で劇的な変化を迎えている。昭和の面影を残す旅館などが立ち並ぶ山口県長門市の長門湯本(ながとゆもと)温泉。2016年に再開発が始まって以降、業績は回復基調に乗っている。復活を象徴するシンボルとも言えるのが、約600年の歴史を持つ“温泉街の顔”、公衆浴場「恩湯(おんとう)」だ。市が誘致した星野リゾートと官民共同で進めた街づくりの一環で建物を一新、昨春にリニューアルオープンした。新型コロナウイルス禍でもじわりと観光客を集めるが、一部の地元住民からは「洗練されすぎて使いにくい」との声もある。変わりゆく温泉地で何が起きているのか。2回に分けてリポートする。(共同通信=佐藤萌)


 
 ▽生活感かモダンか

 温泉街を縫って流れる音信川(おとずれがわ)沿いにある、唐破風(からはふ)造りの昭和スタイルの2階建てだった公衆浴場の恩湯は2020年3月、ガラス張りのモダンな平屋建てにがらりと様変わりした。温泉街が一新することを告げ知らせるようなインパクトある出来事だった。

 スタイリッシュな黒を基調とした6畳ほどの浴槽に源泉が流れ込み、ほのかな硫黄のにおいが漂う。7月上旬、高齢者や若い観光客数人に交じり、恩湯に入った。若者や観光客に受けそうな建物は清潔で居心地が良いが、これまでの歴史や生活感などが一掃されてしまったようにも感じる。地元の人はどんな思いを抱いているのか。


 30年以上恩湯に通う地元の幸田隆宏さん(57)は日課の入浴を終え、洗面用具を入れたカゴを小脇に「新しくなってから、常連さんで見なくなった人は多いよ」とこぼす。「一番のショックは値上がり。週末の800円は高い。おしゃれとかいいから、(地元の人のための)福祉的な施設であってほしかった」。建物の目の前にあった駐車場が高台に移って有料になり、アクセスが悪くなったとも言う。「特に足腰が弱くて車で来ていた人なんかはもう来られないよね」と渋い表情だ。


 一方で、雑誌を見て福岡県苅田町から訪れた会社員池田大豊さん(27)は満足したような様子で、「デザインが神秘的でよかった。川沿いの散策コースも気持ちよく、歩きやすくて景観もいいと思う。また来たい」と話してくれた。

 ▽星野リゾート頼りの改造計画

 長門湯本温泉は、山口市中心部から北西へ約50キロの山あいにある。市営管理時代の旧恩湯は瓦屋根に「湯本温泉」とでかでかと赤いネオンを掲げていた。入浴は1回200円。地元客に根強い人気を誇っていたが、近年、利用者は減少の一途をたどっていた。経営赤字は年間約3千万円。温泉街の宿泊客数も年間40万人近くだった1980年代がピークで、2003年ごろから減少傾向に。14年には18万人と半減した(湯本温泉旅館協同組合)。この年、象徴的な出来事が起こった。屈指の老舗旅館が倒産したのだ。当時を知る人は「街にさびれた雰囲気が漂った」と口をそろえる。同組合も「バブル期に流行した集団旅行の衰退が大きい。観光客の価値観は変化している」と危機感を募らせていた。


 長門市は16年、宿泊観光業の先陣を行く星野リゾートを誘致し、街の改造をスタートさせた。星野リゾートは長野県軽井沢町の星野温泉旅館から始まり、質の高いサービスや宿泊空間の提供を徹底し、今や高級リゾート「星のや」などの複数ブランドで国内外に多数の宿泊施設を運営するトップブランドだ。旅館の再生事業を数多く手がける、観光地再興の鍵を握る存在にもなっている。

 同社は地元の旅館関係者らと意見交換会を重ねるなどし、マスタープランを策定した。地元と一緒に盛り上げることを前提に、「全国温泉街ランキングトップ10入り」を目標に掲げ、「川辺を中心にそぞろ歩きを楽しむ街に」などと具体的なコンセプトを定めた。恩湯の駐車場をわざと遠ざけ、来訪者に歩いてもらうアイデアもここから始まっている。


 長門湯本温泉は、山口県内ではよく知られているが、草津(群馬)や別府(大分)、熱海(静岡)、有馬(兵庫)など全国に名が知れ渡る温泉街と比べれば、小規模で認知度はそれほど高くない。そんな温泉街に突如、現れた星野リゾートという黒船。再建計画の注目度は高かった。

「長門湯本温泉マスタープラン」の完成報告会後に記者会見する星野リゾートの星野佳路社長=2016年6月23日午後、山口県長門市
 2020年3月、老舗旅館跡地に星野リゾートの高級温泉旅館「界 長門」が開館し、恩湯のリニューアルを含む街並みの再整備を終えた。開業にあたり、星野代表は「日本の観光産業が大変な時期にしっかり開業できてうれしい。温泉街の再生に貢献したい」と抱負を語った。


 ▽公衆浴場建て替えは地元の意地

 「今はやりのもので解決しようとした市の判断は安直で、当初は怒りもあったが、街全体が変わる大きな契機だった」と話すのは創業140年の老舗旅館「大谷山荘」の社長大谷和弘さん(42)だ。大谷山荘は2016年12月に安倍晋三首相(当時)が、ロシアのプーチン大統領を首脳会談で招いた場所としても知られる。星野リゾート主導で進む再開発だったが、古くから温泉街を引っ張ってきた老舗旅館として、ただ指をくわえて見ているわけにはいかなかった。「地元が担わないと一生後悔することになる」。大谷さんは、長門市や星野リゾート、旅館組合などでつくる協議会で、旅館組合の仲間らと恩湯再建と経営の事業者に名乗りを上げた。


日ロ首脳会談が開かれた「大谷山荘」
 大谷さんが新しい恩湯で掲げるのは「本物の温泉体験」だ。今までにない新しさを求めたのかと思いきや、よりどころとしたのは原点回帰の姿勢だ。自然湧出量に合わせて浴槽は従来の半分の広さにした。平屋にしたのも「神授の湯」とされる縁起を重んじて神社らしさを出すためだ。実は旧恩湯では、女湯はタンクにためた湯を再加熱しており源泉掛け流しではなかった。また、泉源の場所も定かでなくなっていたが、今回の建て替えで解体した際、岩の割れ目からこんこんと湧き出す湯を初めて目の当たりにし、跳び上がったという。「地中深く掘削する場合も多いが、まさか自然湧出なんて。残す価値があると確信した」と大谷さんは目を輝かせる。新しい恩湯では、お湯が沸き出る岩を浴槽の向かいに見えるよう設計した。「温泉を見て、香って、流れる音を聞いて楽しんでほしい」と話す。


 今でも「狭い上に値段が高い。昔の恩湯を返してほしい」と、旧恩湯を愛好してきた地元の利用客から叱られることもある。しかし、民営化によって値上がりは不可避なことや、恩湯の泉質と歴史にこだわったことなど説明を尽くすようにしている。理解を少しずつ広げ、「利便性とは異なる価値を地域の誇りにしていきたい」と熱い思いを込めている。


 ▽公設から民設「声上げにくい」

 恩湯の隣に住む大田浩巳さん(88)は、再開発のための街づくりの住民説明会で、恩湯再建に意見してきた一人だ。大田さんから見て、この5年間の変化は劇的だった。「以前は人通りもなくて、さびれかけていた。きれいでにぎやかになったよ」と街を見つめるが、心中は複雑だ。脱衣所や洗い場が狭いなど地元客として使い勝手が悪くなり言いたいことはあるが、恩湯が公設から民設に変わったこともあり、声は上げにくくなったと感じている。


 「せめて『湯』と大きく掲げてほしかったなぁ」と、慣れ親しんだ旧来のネオン文字を懐かしむ大田さん。「『街づくり』って誰が何をやっているのか。よう分からん。でも、孫みたいな世代の人たちがはりきってやっていることだから、少しでもええようにしてもらいたい。(今の方向性を)応援するしかない」と前を向いている。「昔の面影も欲しいけれど時代の流れは仕方ないね。泉質だけは前よりもよくなったかもしれない。自慢だね」。自宅に風呂はなく、変わらず毎日午後9時の湯あみを続ける。

【下】地域の宝の再建から考えた「持続可能性」に続く

https://nordot.app/826300887118102528

地域の宝の再建から考えた「持続可能性」 リニューアルに揺れる長門湯本温泉街【下】
2021/11/01
https://www.msn.com/ja-jp/money/other/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E3%81%AE%E5%AE%9D%E3%81%AE%E5%86%8D%E5%BB%BA%E3%81%8B%E3%82%89%E8%80%83%E3%81%88%E3%81%9F-%E6%8C%81%E7%B6%9A%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7-%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%81%AB%E6%8F%BA%E3%82%8C%E3%82%8B%E9%95%B7%E9%96%80%E6%B9%AF%E6%9C%AC%E6%B8%A9%E6%B3%89%E8%A1%97-%E4%B8%8B/ar-AAQavaN


 全国の温泉街は、レジャー多様化や観光スタイルの変化、過疎化や少子高齢化のあおりも受け、利用者減や旅館の廃業に頭を悩ませる。新型コロナウイルスの感染拡大で受ける打撃も大きい。そんな中、山口県の長門湯本(ながとゆもと)温泉は、星野リゾートを迎え入れることで景観や資源重視をコンセプトに様変わりしようとしている。一方、地元住民や従来の客層から「利用しづらくなった」と失望の声も聞こえる(「リニューアルに揺れる老舗温泉街【上】」。生き残りをかけ変化を遂げる温泉街が目指す「持続可能性」とは何か。模索が続く。(共同通信=佐藤萌)


 ▽「次の世代に何を残すか」試行錯誤

 温泉街再開発の仕掛け人とも言える人物がいる。経済産業省官僚として長門市に出向中に計画に携わったのが木村隼斗さん(37)だ。市の経済観光部理事として、星野リゾートが打ち出した街づくりのマスタープラン実現に向け、官民の役割分担や民間事業者の募集に奔走してきた。

 木村さんは「『計画ありきだ』と批判を受けることもあったが、地元の人を交えた『社会実験』を繰り返し、設計図は皆で書き換えてきた」と振り返る。温泉街のそぞろ歩きを実現するため、リニューアルの核心となった公衆浴場「恩湯(おんとう)」の川向かいの道路は当初は一方通行にする予定だった。しかし沿線住民らの反対で断念。そこから対話を重ね、最終的にベンチなどを置いて車の速度を落とさせる方法で折り合った。

再開発前の2016年2月当時の山口県長門市の長門湯本温泉街(左奥が旧恩湯)© 全国新聞ネット 再開発前の2016年2月当時の山口県長門市の長門湯本温泉街(左奥が旧恩湯)
 「駐車場の有料化や車の流入制限で不満が出るのも分かる。ただ目先の利便性や安さだけでなく、街の持続可能性を探り、次の世代に何を残せるかとの視点で試行錯誤してきたつもり」と説明する。木村さんは任期を終え2018年に本省に戻ったが、恩湯の経営に名乗りをあげた老舗旅館「大谷山荘」の若き経営者、大谷和弘さん(42)ら同世代が地域再建に奮闘する姿が忘れられず、官僚を辞め20年には長門市に戻った。今はこの街の広報活動に携わる会社でエリアマネジャーを務め、イベントなどを企画する。「もともと、がんばっている人を支える仕事をしたくて公務員になった。自然な流れです」と笑う木村さん。今後も長門湯本で同志らと新たな挑戦を重ねるつもりだ。

 ▽再開発の波に乗らなければ…

 温泉街を流れる音信川(おとずれがわ)沿いの道路に面した食料品店「荒川食品」。店主の荒川武美さん(65)は7年前に福岡からUターンし、父親の店を継いだ。「私はよそから帰ってきたからこそ、この地域の魅力を改めて感じている」と語る。「湯本まちづくり協議会」会長として、地元と市などの橋渡し役をしてきた。再開発の波にうまく乗り、自身の店も一部を改修して道行く観光客がコーヒーや軽食をテークアウトできるようにした。

 一番のお気に入りは道路に新たに設置したベンチでビールを飲むこと。「せせらぎを聞きながら外で一杯なんて最高のぜいたくでしょう?車を減らしたのはいいコンセプトだった」と笑顔だ。自治会や近隣住民で協力し、月に一度の川辺の清掃も続けている。

 だが変化について行けず葛藤する人も。恩湯の対岸近くに位置する「湯本ハイランドホテルふじ」代表の藤井和夫さん(59)は「暗に、足の悪い人や年配者はいらないと言っているようなもの。観光地として新しい工夫が必要なのは分かるが、一方的すぎる」と不信感が拭えない。「街づくりのコンセプトがうちと合わない」と語る。

 藤井さんが経営するホテルは客室33室、素泊まり8千円代で中堅の規模だ。従来、老人会などの団体客を中心に集客してきた。ベンチや植木を置いたことで道路が狭くなり、ホテル前に大型バスを止めづらくなったことが不満だ。ただ旅行のトレンドが団体客から個別客に移る中で「大型バスの旅行が数えるほどしかなくなり、今後やっていけるかというと…」と不安も隠せない。実際に街を訪れる客層が若返り、多くが散策を楽しむ様子を見てきた。「すごいと思う。若い人のやることには未来もある」とたたえざるをえない部分もあり、思いは複雑だ。

 ▽倒産が「エピソード0」

 一方、街の変化を特別な思いで見守ってきた人物がいる。温泉旅館「白木屋グランドホテル」は「毛利藩の殿様湯」と呼ばれて約150年続き、2014年に倒産した。建物は長門市が公費で解体し、跡地に星野リゾートが誘致された。いわば再開発のきっかけとなった存在だ。専務だった白木浩一郎さん(49)は「(温泉街再開発の)種をまいた身として何か言える立場でない」と再開発には関わってこなかった。ただ「街づくりの『エピソード0』として、廃業に至った経緯ならお話しできますよ」と取材を快く受けてくれた。

 白木屋は1865年に小さな温泉旅館として創業。1960〜70年代にかけて移転や増改築を繰り返し、客室数118室と宴会場17部屋を抱える巨大な「グランドホテル」となった。白木さんは「当時は巨大な洋館というだけで目新しさがあったよね」と懐かしむ。企業の慰安旅行などを中心に団体客が次々と入り、連日の宴会で大いににぎわった。

 白木さんは2000年に商社を辞めて地元に戻り、親のホテル業を継いだ。しかしバブル景気も終わり、経営はすでに傾いていた。その年の経常損益は6千万円の赤字。「築30年の巨大旅館はまるで大きな恐竜のよう。拡大当時はブレーキをかける判断ができなかったし、気がついた時はもう身動きが取れず、新しい時代に適応できなかった。自分のかじ取り力が不足していた」と苦い思い出を振り返った。

「engawa YUMOTO」の前に立つ白木浩一郎さん© 全国新聞ネット 「engawa YUMOTO」の前に立つ白木浩一郎さん
 「倒産した男」としてもうこの街に住めないと思ったが、地元の人は温かかった。「出て行かないでよ」と声を掛けられ、新たな職を見つけ家族と地域に残った。そして今春、川沿いの自宅1階を改修し、カフェを併設したレンタルスペースをオープンした。新しい町並みの一角を彩る存在だ。白木さんは「多くの従業員を抱え、金融機関から多額を借り入れるやり方に今は抵抗がある。身の丈に合った商売を無理なく続けたい。久しぶりの接客業も楽しい」と穏やかな表情で語る。

 ▽栄枯盛衰見つめてきた住職

 変わりゆく温泉街を見渡す山の麓に、曹洞宗の大寧寺(たいねいじ)がある。恩湯の泉源を所有する。住職岩田啓靖さん(83)に歴史を尋ねてみた。恩湯には、1427年に住吉大明神が地域の土地を持つ大寧寺に温泉を授けたとの縁起がある。以来、恩湯は寺の管理下にあった。明治政府による地租改正で、全国で多くの泉源が官有化されたが、恩湯の所有権は奇跡的に寺に残った。ただ寺は広大な土地を失って財源は入湯税だけとなり、入浴施設の管理運営も自治体に委託してきた。

 住職は「市営で赤字が続き、『お荷物』だった恩湯をどうにか打開する必要があったが、方策は分からなかった。恩湯がなくなったら寺もなくなり、ひいては地域の歴史も途絶える。焦りもあった」と打ち明ける。

「鯉は自分1人で生きているつもりかしらんが、池も川も温泉も全部つながっているからね。環境はみんなで守らないかん」と話す岩田啓靖住職=2021年10月© 全国新聞ネット 「鯉は自分1人で生きているつもりかしらんが、池も川も温泉も全部つながっているからね。環境はみんなで守らないかん」と話す岩田啓靖住職=2021年10月

 今回の恩湯のリニューアルや再開発の方向性は歓迎しているという。「温泉は川や森と同じように自然の一部。泉源は地中深くでつながり、地域全体の宝といえる。利益を求めて多くの旅館が建ち、規模を拡大し、廃れゆく様も見たが、限りある大切な資源を、街全体が連帯して息長く活用して、歴史をつないで行けたらいい」と話した。

 【取材後記】

 取材が深まるほどリニューアルへの見方は変わっていった。常連客から「情緒がなくなり、狭くなった」と不満の声が上がっていた恩湯は、持続可能性を念頭に自然の湯量に合わせてあえて浴槽を縮小していた。駐車場を高台に移したことで苦情もあったが、川沿いの散策を楽しむ人が増え、温泉街の元からの風情を取り戻したとも言える。

 バブル期には右肩上がりの景気に押され、旅館や浴場の規模も拡大していった。一方で自然の恵みを頂いている感覚は薄れていたのではないか。今はまさに原点に立ち返って危機を乗り越え、温泉街の価値を未来へつなぐための過渡期だと感じている。

 ただ、一部住民の「長く続けてきた生活様式を否定されたようだ」との訴えも切実だ。街に求めるものは立場によってさまざま。大きな変化には、常に対話が求められると言えるだろう。

 「温かい湯があればつい入りたくなる」という人間の性。湯を巡って人が集まり、商いが始まる。当然、時代の変化にももまれる。長門湯本温泉は10年、20年先どんな姿を見せてくれるだろう。どこまでも道半ば≠ナあってほしいと思った。
https://www.msn.com/ja-jp/money/other/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E3%81%AE%E5%AE%9D%E3%81%AE%E5%86%8D%E5%BB%BA%E3%81%8B%E3%82%89%E8%80%83%E3%81%88%E3%81%9F-%E6%8C%81%E7%B6%9A%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7-%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%81%AB%E6%8F%BA%E3%82%8C%E3%82%8B%E9%95%B7%E9%96%80%E6%B9%AF%E6%9C%AC%E6%B8%A9%E6%B3%89%E8%A1%97-%E4%B8%8B/ar-AAQavaN
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/514.html#c227

[リバイバル3] 修善寺温泉「あさば」 にはもう泊まってはいけない 中川隆
228. 中川隆[-15642] koaQ7Jey 2021年11月02日 10:40:21 : Pr6dz97TYY : VVQ0VERMZ3pEOW8=[8]
600年の歴史と大寧寺
https://onto.jp/efforts/

長門湯本温泉は、約600年前、大寧寺の定庵禅師が住吉大明神からのおつげによって発見した”神授の湯”と伝えられる、山口県で最も古い歴史を持つ名湯です。
江戸時代には藩主も度々、湯治に訪れていたとされる由緒ある温泉は、浴室内に住吉大明神の石像を拝し、その「恩湯(おんとう)」の呼称からも、人々の中に尊敬と感謝の心が受け継がれてきた事が伺えます。


温泉は、かつては西の高野といわれるほどの隆盛を誇った曹洞宗の名刹大寧寺に由来


室町の時代から脈々と続き、大正、昭和、平成の節目ごとに恩湯の建築も変わってきた

その「恩湯」も施設の老朽化や利用客の減少により、2017年5月に公設公営での営業を終了し、今後は民間事業者の手に委ねられることとなりました。
そこで私たちは、600年に渡り受け継がれてきた地域の文化資本である大寧寺抱えの「恩湯」を、自分たちの手で守り次世代に受け継ぐために、その再建を担う事を決意し「長門湯守(ながとゆもり)」を結成いたしました。

まちづくりと恩湯
長門湯本温泉では、現在、魅力的な温泉街を再生するために、6つの要素「風呂(外湯)」「食べ歩き」「文化体験」「そぞろ歩き(回遊性)」「絵になる場所」「休む・佇む空間」 に沿って、官民が連携してまちづくりを進めています。

私たち長門湯守のビジョンは「長門湯本のパブリック空間活用で生まれる新しい暮らしの集積から、固有の生活文化の創造へ」。
休憩スペースを併設した外湯や飲食棟、ゆっくりと佇める川床テラスの運営を通じ、生活者と観光客が共に行き交う温泉街の中心となる予定です。

おとずれリバーフェスタ2018では市内外からたくさんの人たちが訪れ、連日賑わった

2017年から二度にわたって行われた大掛かりな社会実験や様々なイベントでは、川辺や橋、道路などのパブリックスペースを活かし、沢山の方々に未来の街の姿を楽しんでもらいました。

こだわりレシピのフードやドリンクを提供するおしゃれな屋台、子供達が駆け回る飛び石や雁木広場、せせらぎでくつろげる川床や足湯。

連日おとずれた沢山の若者や家族連れの姿に、「こんなに沢山の人を見るのは何年振り!」と嬉しそうだった地元の方の笑顔が忘れられません。

長門湯守がまもるもの
里山の原風景を感じさせる深い森に囲まれ、穏やかな音信川に沿って広がる長門湯本温泉。1960年代以前には、川沿いに小宿が肩を並べ、八百屋、お肉屋、土産物屋などと共に街の賑わいを形作っていました。

旅館が内湯を備えていなかったその時代、旅人は必ず恩湯(外湯)に入り、通りには常に湯下駄の小気味よい音が“カランコロン”と響いていたと言います。温泉に恵まれた地ゆえ、お風呂を持たない家も多く、街の住民も恩湯を日常的に使っていたそうです。


昭和30年代の長門湯本温泉(写真提供:まちかど資料館)

2017年9月〜10月 河川空間の活用、夜間警官の演出、交通機能再編による空間活用を検証するためにの社会実験と、未来の温泉街をイメージして体感する試み「おとずれリバーフェスタ」を開催。
古来より長門湯本の生活の礎となってきた温泉と音信川

恩湯に近い川沿いには、長門湯本ならではの「公衆洗濯場」があり、川へ流れる温泉水を使って住民が談笑しながら洗濯に励む。そんなほのぼのとしたコミュニティも、この場所にありました。

住民も旅館で働く料理人も、夕朝食の食材を街の商店に買いに行く。街を訪れた人々と、恩湯や川沿いで自然に触れ合う。

そこには恩湯を中心とした日々の営みが存在し、高度経済成長期を経て、失われつつある「歩いて楽しむ温泉街」の姿が、確かにありました。

長門湯守は、人々が集い続けたこの場所の魅力を改めて見つめ直し、長門湯本の自然資本である温泉、音信川の環境を尊重し、生活者の暮らしの喜びに即した固有のまちづくりを目指します。

人口減少や地方の過疎化が指摘されるなか、温泉再建の道は平坦ではありませんが、様々な専門家や地域の方々の助けを経て、私たちの計画は一歩一歩前に進んでいます。


穏やかな音信川は昔も今も、かけがえの無い長門湯本の自然資本

長門湯守とは
長門湯守は、恩湯民営化の機会にあたり、その存続を自らの責務として、地元の旅館若手、飲食店、デザイナーの4人のメンバーにより設立されました。

湯本固有の生活文化を築いていくことが、人々を惹きつける魅力になると信じて、恩湯の再建だけでなく、長門湯本温泉のまちづくり計画でも中心的な役割を果たしています。

https://onto.jp/efforts/
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/514.html#c228

[リバイバル3] 修善寺温泉「あさば」 にはもう泊まってはいけない 中川隆
229. 中川隆[-15641] koaQ7Jey 2021年11月02日 10:58:56 : Pr6dz97TYY : VVQ0VERMZ3pEOW8=[9]
湯本温泉 恩湯 - YouTube動画
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%B9%AF%E6%9C%AC%E6%B8%A9%E6%B3%89+%E6%81%A9%E6%B9%AF



山口県長門市 湯本温泉 礼湯 (れいとう) 2015/07/04
2015/07/12




山口県長門市の湯本温泉の礼湯(れいとう)のようすです。湯本温泉には恩湯(おんとう)と礼湯(れいとう)2つの公衆浴場があります。礼湯は施設が新しく綺麗です。





古い町並 長門湯本温泉 長門市 山口県
2020/04/15




山口県を代表する古くからの温泉で、江戸期には藩主も度々湯治に訪れていた。共同浴場は礼湯と恩湯の2ッあり、江戸期には礼湯は武士や僧侶、恩湯は一般の人が利用できた。
礼湯は2019.3月に閉館となり、恩湯は訪ねた時には建て替え中だったが2020.3月にリニューアルオープンしている。




【時を超える廃墟探索】山口県湯本温泉 道祖神の里
2020/08/19




廃墟探索のため7年前にタイムスリップしました
こんなことでもバタフライエフェクトが発生するので
現在になるべく影響が出ないよう探索することに気をつけました






長門湯本温泉:礼湯の営業が終了しました。2019.03
2019/04/03




2019年3月31日(日)、地元に長年親しまれてきた市営公衆浴場 礼湯(れいとう)がいよいよ最終日を迎えました。「礼湯」は温泉湧出の原点である「恩湯(2020年春に再建予定)」から少し坂を上がったところにあり、休憩所が完備されたバリアフリーの共同浴場として、広く地域の人々に愛されてきました。
長年に渡る長門湯本の市営公衆浴場の歴史は一旦幕を閉じたものの、今後は地元有志が結成した長門湯守株式会社による「恩湯(おんとう)」の再建に注目が集まっています。新しく生まれ変わっていく長門湯本のまちづくりに、期待が高まります。

【長門湯本温泉の観光まちづくり】
山口県でもっとも古い約600年の歴史をもつ長門湯本温泉では、地域の魅力を見つめ直し、古き良き伝統を受け継ぎつつ、未来に向かってまちづくりが進んでいます。
2020年3月には、歴史ある入浴施設「恩湯(おんとう)」が地域の若手達によって再建されるほか、星野リゾートが温泉旅館ブランド「界」がオープン予定。観光まちづくりを進めるために、専門家による検討会議、住民とのワークショップや意見交換会、民間事業の促進や地域イベントの開催など、公民が連携して、新しい長門湯本の温泉街を作り出す試みが着々と進行中です。

詳しくは下記リンクよりご覧下さい。
https://www.yumoto-mirai.jp





長門湯本温泉 恩湯 アクセス
2013/08/17




長門湯本駅から共同湯の恩湯までのアクセス




恩湯 岩盤自然湧出
2021/03/11




長門湯本温泉の元湯である恩湯(おんとう)は、岩盤の割れ目から温泉が自噴する様を観ながら入浴できる全国でも珍しい温泉施設。太古の昔より脈々と湧き続ける新鮮なお湯の神秘的な姿をご覧下さい。【注意:恩湯内は原則撮影禁止です。特別な許可を得て撮影しています。】




ななびでお 湯本温泉 恩湯 2011/11/22




長門市深川湯本の湯本温泉・恩湯のご紹介です。




600年の名湯 新生「長門湯本温泉」の挑戦
2020/10/18




山口県北西部に位置し、約600年の歴史を持つ長門湯本温泉。観光客の低迷に苦しむ温泉街が活性化を図り、今年春に再整備を終えた。

 昭和58年に約40万人だった宿泊者数は、平成26年には半分以下に落ち込んだ。さらに同年、老舗旅館が倒産し地元旅館関係者らの危機感が強まった。長門市は旅館跡地に高級旅館などを手掛ける「星野リゾート」を誘致。観光客に何度も訪れてもらえるような場所を目指し、官民共同で約4年かけて街ごとリニューアルした。

 車道を歩道に変えてベンチを多く設置し、浴衣姿でそぞろ歩きができる街の中心部。住民や観光客に親しまれてきた公衆浴場「恩湯」は建て替えて一新した。

 だが伝統ある温泉街の改革は容易ではなかった。車道が減ることで、地元の高齢者から不満が出た。「整備中に観光イベントを開き、今まで来たことがない若者でにぎわったことで、地元の意識も変わったのではないか」と同温泉旅館協同組合の伊藤就一理事長は振り返る。

 廃屋だった古民家は土産物店として再生した。地元で生まれ育った赤川孝昭店長は「公衆浴場が公営から民営になったことで、料金が上がり不満を漏らす住民もいますが、お互いが歩み寄ることが大切では」と話す。

 コロナ禍に襲われ、厳しい環境での再スタートとなった。多くの旅館でキャンセルが相次ぎ、休業せざるを得なくなったが、現在は「Go To トラベル」で客足が戻りつつある。温泉街の闘いは始まったばかりだ。(写真報道局 宮崎瑞穂)




http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/514.html#c229
[リバイバル3] 修善寺温泉「あさば」 にはもう泊まってはいけない 中川隆
230. 中川隆[-15640] koaQ7Jey 2021年11月02日 11:13:00 : Pr6dz97TYY : VVQ0VERMZ3pEOW8=[10]
昔の湯本温泉の公衆浴場の口コミ


湯本温泉市営公衆浴場 礼湯
りゅう さん 男性 投稿日2016/05/20

湯本温泉のこじんまりとしたバリアフリーの共同浴場。
予算200円

湯本温泉の公衆浴場です。昔、湯本温泉に観光で行った際に立ち寄りました。ここには公衆浴場としては「恩湯」とこの「礼湯」の2つがありますが、レトロ感漂う恩湯に対して、礼湯は平成14年にリニューアルされて外観、浴場ともに綺麗に整備されました。バリアフリーにも対応していて湯の温度は若干高めです。内湯のみですがこじんまりとしていて落ち着ける温泉ですし、何より入浴料金が安いのが魅力ですね。(大人200円、小人100円)
https://www.ekiten.jp/shop_2393205#kuchikomi_2118694

昔の長門湯本温泉「恩湯(おんとう)」の口コミ

LOTTYさんグルメツウ LOTTYさん 男性/50代カップル・夫婦
【注意】2018年は新築工事中で入れません

湯本温泉に宿泊後、訪れましたが、現在新築工事中で、平成31年夏にオープンだそう。ここを目指して来られる方は要注意です。大きな看板が地面に保管されていました。なお札湯は開いています。
行った時期:2018年1月
混雑具合:空いていた
滞在時間:1時間未満
投稿日:2018年1月16日

うえださん山口ツウ うえださん 男性/30代一人
200円で入浴できます
200円で入浴できる公営浴場です。 お風呂は広くありませんが、 泉質がよく、 昔の懐かしい銭湯というかんじです。
行った時期:2017年1月
混雑具合:空いていた
投稿日:2017年2月7日

落武者さん山口ツウ 落武者さん 男性/30代家族
とっても気持ちいです。
昔からよくここを利用します。 泉質がいいのはもちろん、 温泉に200円で入れるのはとてもうれしいです。
行った時期:2016年8月
混雑具合:空いていた
投稿日:2016年8月20日
https://www.jalan.net/kankou/spt_35211cc3362030791/
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/514.html#c230

[近代史5] 「ママ、死にたい」自慰行為強要、わいせつ画像拡散…氷点下の旭川で凍死した14歳女子中学生への“壮絶イジメ” 中川隆
355. 中川隆[-15639] koaQ7Jey 2021年11月02日 11:54:21 : Pr6dz97TYY : VVQ0VERMZ3pEOW8=[11]
旭川市いじ○事件の被害者と同じ境遇で入院した子からのメッセージ。再編集版
2021/11/01




http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/591.html#c355
[近代史4] ユダヤ教 中川隆
3. 2021年11月02日 14:29:27 : Pr6dz97TYY : VVQ0VERMZ3pEOW8=[12]
【ゆっくり解説】死海文書・銅の巻物のミステリー
2021/11/01




動画ではレニングラード写本を世界最古だったとしてますが、正確には「ヘブライ語の旧約聖書で世界最古」です。
申し訳ありません

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/365.html#c3
[近代史4] 麻薬王 岸信介 中川隆
12. 2021年11月02日 15:06:10 : Pr6dz97TYY : VVQ0VERMZ3pEOW8=[13]
さて、選挙制度というものは……
2021年11月02日
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1666.html


 友人から「選挙に行ったか?」とメールで聞かれ、「行かない」と答えたら、えらく怒られた。
 「名古屋まで出る必要があるし、投票するにふさわしい人物が見当たらない」
 というと「関係ない、行動しなければ何の意味もない(口先やペン先だけでは……)」  と返ってきた。
 しかし、私が選挙に熱心になれない本当の理由は、選挙制度というものが、欺瞞に満ちた国民支配のガス抜きシステムであることを知っているからだ。

 このブログでも何度も書いてきたが、戦後、保守安定政権が始まったのは、1950年代だが、最初に、日本政府麻薬密売組織=昭和通商のトップだった岸信介(安倍晋三の祖父)が、死刑相当のA級戦犯として米軍に3年間拘束されながら、麻薬密売で得た超巨額の資金を満州・朝鮮から日本に持ち帰っていたので、それを米軍に引き渡すことで戦犯から解放される取引をしたのだ。
 その金額は、当時6000億円、現在価値にして数十兆円とも噂されている。

 岸信介は戦前日本の悪の権化、妖怪といわれたほどの極悪人で、このアメリカとの取引で絶対に死刑を免れなかったはずの、731部隊長=石井四郎も、上海麻薬王=里見甫も、正力松太郎も、笹川良一も、児玉誉士夫も、まとめて解放させた。
 戦争を引き起こし、悪の限りを尽くした極悪連中を敗戦で戦犯死刑から解放し、戦後日本社会に解き放った張本人なのだ。そして期待通り、パンドラの箱から解き放たれた悪魔のように、極悪人たちは戦後社会にも跳梁跋扈した。

 ただし、解放条件として、岸・正力・笹川・児玉らはCIAスパイとなり、アメリカのために日本を売り飛ばすことを約束させられた。
 こうして、岸信介らは、最初の「ジャパンハンドラー」となった。

 岸は、米軍に引き渡しても、なお残った資金(M資金と噂されている)を使って、CIAの求めに応じて、反共保守連合勢力を構築した。
 岸は吉田茂自由党とウマが合わず鳩山一郎とともに民主党を作るが、やがて社会党の急伸長に対抗するため、大合同して自由民主党を結成する。合同資金の大半は、岸が関与した麻薬(ヘロイン)密売から得たといわれている。

 そして、これはCIAの絶対的な指示であった。当時、始まっていた米ソ対立冷戦のなかで、日本の革新勢力を抑え、強力な保守政権を作り出し、西側(アメリカ)の利権に迎合させる目的だった。
 自民党も社会党右派も民社党も、CIAから資金提供を受け、選挙をコントロールされていた。
 https://www.nishinippon.co.jp/wordbox/8338/

 逆に、共産党や社会党左派は、ソ連コミンテルンから資金提供を受けたとの話があるが、具体的な内容はない。
 https://twitter.com/i/events/1025208517542572032

 CIAは、自民党を生み出してから、すべての総選挙で不正介入し、当選者を計画的に作り出してきたといわれている。
 1960年代までは、開票関係者を買収したり、投票用紙を書き換えたりという泥臭い方法も使われてきたが、安倍晋三の実父、安倍晋太郎が最大株主であった選挙システム企業=ムサシ(上毛起業)が、コンピュータを使った開票システムを一手に請け負ってからは、バックドアなどの不正コンピュータ介入が常套化しているのは確実である。
 https://www.alphapolis.co.jp/novel/771049446/404170887/episode/1015933

 https://www.youtube.com/watch?v=T8i4rNuPjiU&t=3s

 日本国選挙、開票請負企業=ムサシは、上毛企業という投資会社の支配下にあるが、その筆頭株主は、ゴールドマンサックス社のピーターブリガーという人物で、著名なCIAスパイとして知られる。

 https://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&t=6&k=2&m=271699

 日本人は、ここまでバカになったのかと思わされる選挙での自民党圧勝だが……2020年12月15日
 http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1342.html

 次の選挙もインチキ選挙 大反撃を! 2019年05月23日
 http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-date-20190523.html

 そもそも、ムサシの最大株主は、隠されてはいるが、おそらく今でも安倍晋三のはずだ。安倍は首相在職中にウソをつきまくったことで知られるが、政治マフィアといえるほど、たくさんの非合法的活動を行ってきた。

 例えば、経産省・厚労省の公的統計を、自分たちに都合の良いように勝手に改竄するなど序の口で、山口市長選で、工藤会の組員を使って対立候補を脅して、自分の思い通りの選挙結果にしたり、最高裁や最高検に自分の息のかかった人物を送り込んだり、警察庁の人事を意のままに操り、伊藤強姦事件を握りつぶした中村格を長官に据えたり、コンプライアンスをドブに捨てて、やりたい放題の非合法活動を行ってきた。
 もちろん、森友・加計問題、赤城問題も、そのうちだ。
 
これほど非合法、不正、悪の限りを尽くす安倍晋三が影響力を及ぼす選挙開票起業ムサシが、不正をやらないはずがない。安倍は大学の入学卒業も含めて、不正とともにしか生きられない人物なのだ。
 この選挙不正路線は、CIAスパイだった安倍の祖父の岸信介が敷いたものだ。すでに70年近くも、日本で保守政権(民主党も含めて)が続くという世界的にも異常な事態は、アメリカが日本の政権維持に関与してきたという前提なしには理解できないものだ。

 第49回衆院選においても、不正をうかがわせる不可解な現象が多発した。
 以下は、大浜崎卓真というプロの選挙コンサルタントの予測である。
 https://news.yahoo.co.jp/byline/oohamazakitakuma/20211018-00263581

 結果は以下の通り
 https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2021/

 例えば、立民は、110→133の躍進予測に対して、実際は、110→96と大きく下回った。
 維新は、10→30の予測に対して、実際は10→41と大躍進だった。
 大浜崎に限らず、NHKも含めて大半の選挙プロ予測が立民の激減を誰も予測しなかった。これは2012年、衆院選における未来党の劇的凋落にとても似ている。
 あのときは、私は瞬時にムサシによる不正選挙が目に浮かんだ。
 今回も、選挙プロの事前予測をあざ笑うように、改憲派の飛躍が起きている。

 私は、今回の選挙も間違いなく不正選挙であるという印象を抱いている。コンピュータ化された開票システムは、CIAにとって、防御は存在しないに等しく、自由自在に票を入れ替えられるのだ。
 そもそも、的中率98%を誇るNHKの事前調査も、大きく外れていて、「いったい何が起きたのか?」と選挙プロを慌てさせる結果になっている。
 とりわけ立民の凋落は、どう考えても、バックドアで票を調整されたとしか思えない。

 私は、元々、選挙を信用していないというのは、上に書いた事情があり、戦後、一貫して保守が権力を確保してきた背後に、CIAの暗躍があったことを理解しているからだ。
 日本という国は、アメリカの「ジャパンハンドラー」というCIA工作員によって自由に支配されているのである。

 CSISというCIA傘下の機関で、リチャード・アーミテージやジョセフ・ナイ、マイケル・グリーンなどを幹部とする「ジャパンハンドラー」日本を自由に操作するシステムである。
https://twitter.com/search?q=%23%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%BC

 戦後、日本の政権は、ジャパンハンドラーの思いのままに動かされてきた。それに少しでも抵抗しようとしたのが、田中角栄に代表される経世会グループだが、ほぼ全員が悲惨な事態になっている。
 アメリカに従順でなければ滅ぼされるのである。
 
「われわれがそれ(角栄潰し)をやった」自主外交で角栄はアメリカに潰された! K長官が漏らした真意とは? 国際ジャーナリストが15年に及ぶ取材で掴んだ、数多くの決定的新事実!!
  https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000007593.000007006.html

 戦後日本の保守政権が、ほぼ全部、アメリカに盲従、隷属してきた理由は、反抗すれば滅ぼされるからだ。
 また、中国共産党のハニートラップに引っかかって情報を渡した橋本龍太郎も、CIAに病死に見せかけて殺されたと考えるのが唯一の妥当な結論である。
 経世会の無事な総理はほとんどいないが、清和会が、我が世の春を謳歌し続けた事情は、CIAの忠犬だったからなのである。

 そもそも、世界中のどこを探しても70年以上にわたって、これほど保守政権が続いた国など、日本以外のどこにも存在しない。
 その理由は、選挙を不正に操作されているからだであり、このことに気づかないのは愚か者というしかない。

http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1666.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1170.html#c12

[近代史5] 陰謀論が流行るワケ 中川隆
3. 2021年11月02日 15:12:28 : Pr6dz97TYY : VVQ0VERMZ3pEOW8=[14]

2021年11月02日
大きな不幸は陰謀より大勢の無能が引き起こす ハンロンの剃刀

小さな事故は不注意と無能で起きるが、大きな不幸も実は同じです

陰謀論は分かりやすい

20世紀終わりから21世紀にかけて、従来の説では説明できないような不幸が続けて発生した。

湾岸戦争や911、ソ連崩壊や日本の巨大地震、オウム事件やリーマンショック、中国の台頭などです。

環境汚染や温暖化、新型コロナに様々なウイルス騒動、航空機の欠陥、飲料水汚染など不幸な事は毎日起きています。

こうした説明できない事を簡単に説明できるのは「陰謀論」で、多くはたった一言で説明できる。

例えば911は支持率を上げたいブッシュ大統領の自作自演、東日本大震災は米軍の地震兵器だという人が居ました。

故ダイアナ妃の交通事故はイギリス王家が仕組んだものだというが、真相は運転手が泥酔していたようです。


このように「陰謀論」を使えば明確に説明できるのだが、分かりやすい事は大抵真実ではない。

宇宙の起原とか終わりについてメディアは色々言っているが、誰も証明した人は居ません。

人間には分からない事を分からないままに済ませたくないという欲求があり、そこで陰謀論に飛びつきます。


例えば東日本大震災で原発建屋を爆発させた犯人は誰だったのか、菅直人は原子炉を爆発させるほど有能ではなかった。

爆発を止めるほど有能でもなかったのだが、要するにただの無能な人でした。

吉田所長は無能ではなかったが権限がなく、水素放出や海水注入を独断でする権限がなかった。


誰が犯人なのか突き詰めると犯人はどこにもおらず、原発建設を推進した田中角栄も犯人ではない

不幸は多くの人の無能や不注意で起きる

1989年まで日本経済は不沈艦、沈まない太陽と呼ばれ、永遠にこの好景気が続くかに思われました。

だが翌1990年に経済崩壊し、以降ずっと不況のままですが原因は誰も説明できません。

始まりは消費税創設、土地投機禁止、金融締め付けで、驚くことに当時の政府は懸命に景気を悪化させようとした。


1989年の大問題はインフレで、毎年5割も地価が上昇したりめちゃくちゃな状況になっていました。

国民からは物価を下げろの大合唱で、政府と自民党は「国民の声に応えて」全力で景気悪化させようとしました。

物価は好景気で上昇し不況で下がるからで、不況にすれば自然に物価が下がるデフレになると計算しました。


この政策はツボにはまり物価は下がったが、下がった後も同じ政策を続けたため今も不況です。

このように不幸は誰か1人の犯人によってではなく、多くの人の無知や無能が引き起こします。

例えば「民主党が、自民党が悪い」と言いますが、それに投票したのはアンタだろと言いたいです。


問題は大きな不幸をもたらす行為は、ほとんどが善意で始まっているので止めるのが難しい。

例えば仕分け人のレンホーは”善意で”ダム建設やトンネル補強を辞めさせたが、そのせいで災害が起きたとか言われている。

レンホーのように善意の人を説得しても止める事は出来ず、先日バラマキ批判した財務次官もそうです。


自分たちが消費税創設したせいで30年間不況になり財政悪化したのに、「自分が努力しているから日本が持っている」と考えています。

日本財政が破綻した理由は財務省が無能で、その無能集団に政治家と国民が疑問を持たずに従ったからです。

現在多くの日本企業が欧米や中韓企業に後れを取っているが、東芝を見ると「人はここまで無能になれるのか」と驚きます。


中でも驚いたのは東芝が借金返済で社内事業を身売りした時、家電を温存して半導体を売却した事でした。

半導体はコストがかかる上に飽和状態で将来性なしと説明し、冷蔵庫や電球のほうを残しました。

今半導体不足で半導体を製造する会社はどこも大儲けしているのは、説明の必要もないでしょう。


東芝や財務省を見ていると、日本の衰退の原因は単に無能だったからではないかと思えてきます。

https://www.thutmosev.com/archives/87068298.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/612.html#c3

[近代史5] 脱炭素政策による電力価格高騰 中川隆
7. 2021年11月02日 17:51:36 : Pr6dz97TYY : VVQ0VERMZ3pEOW8=[15]
【ゆっくり解説】スタグフレーションがやって来る?〜脱炭素の末路〜
2021/10/16




最近のエネルギー価格高騰は本当に恐ろしいですね。巷ではスタグフレーションの再来とも。
なぜこのようなことがことが起こったのか、解説していきます

http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1190.html#c7
[近代史5] 平井宏治 M&Aファンドが儲ける仕組み 中川隆
3. 中川隆[-15638] koaQ7Jey 2021年11月02日 18:27:00 : Pr6dz97TYY : VVQ0VERMZ3pEOW8=[16]
株主資本主義で成長するわけがない 2021.10.31
https://k-doujou.com/shareholder-capitalism/

株主資本主義の内容を聞いて、正直驚きました。これほど酷い事をやっているとは思いませんでした。

しかし、これを推進してきたのは自民党政権であり、安倍政権なのです。安倍首相は日本を取り戻すどころか、外資を導入して日本を投資の対象とし、企業が上げた利益を株主がまるごと奪い取っていく。まさに売国政権というほかはありません。このまま行くと、最後の一滴まで搾り取られるでしょう。アベノミクスの成長戦略とは、日本が豊かになっていくことではなく、外資の株主が豊かになり、成長することだったのです。

かつて日本型経営と言われたものは、年功序列、終身雇用、企業内組合で言い表されますが、売り手も買い手も利益を得、さらにその事が社会貢献にもなるという三方良しの企業経営を指すものだったわけです。従業員は会社への所属意識が高く、人材育成にも研究開発にも力を入れることが出来、短期ではなく長期にわたる視点を持って経営がなされていました。それこそが日本が隆盛を極めた時代でした。

株主資本主義がいう会社は株主のものであり、弱肉強食で全ての利益を総取りするという行動は正しいのでしょうか。



特番『岸田内閣の”新しい資本主義”とは何なのか?株主資本主義から考える』ゲスト:(株)アシスト代表取締役 平井 宏治氏
株主利益が最優先。利益追求のための人員削減が肯定される。




従業員に支払う給与は会計上のコストに過ぎない。人件費である固定費を可変費用にするためには、賃金抑制と早期定年制、非正規労働者を導入し、外国人労働者と競合させ賃金を下げる。

取引先、下請け企業に支払う代金も、会計上のコストに過ぎない。徹底した仕入れ価格低下の要求、付加価値を認めない。

株主が企業を監視するために3ヶ月毎に決算。それに加えて毎月の業績を公表する企業まである。

企業の長期的な成長ではなく、短期的な損益重視。株価の価格変動が中心で、企業を投資対象としてみる。

弱肉強食、株主総取り。

M&A(PE)ファンドは投資家から資金を集める時に年率25%を最低ラインとして確約、¥100が5年後には¥305になる。

対象の会社に役員を送り込んで、平均で5年後に転売する。

この5年間で徹底したコストカット。リストラ、資産の売却。駅前に本社工場があれば売り払い、配当としてお金を抜いていく。その会社は賃貸物件に入る。

自己株取得、増配要求、研究開発投資はなるべく抑えて配当へ、設備投資も抑えて配当へ。

正社員を減らして契約社員を増やし、賃金を変動費にして、なるべく抑える。

https://k-doujou.com/shareholder-capitalism/

http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1192.html#c3
[番外地10] 平井宏治 M&Aファンドが儲ける仕組み 中川隆
1. 中川隆[-15637] koaQ7Jey 2021年11月02日 18:30:12 : Pr6dz97TYY : VVQ0VERMZ3pEOW8=[17]
平井宏治 M&Aファンドが儲ける仕組み
株主資本主義の内容を聞いて、正直驚きました。これほど酷い事をやっているとは思いませんでした。
しかし、これを推進してきたのは自民党政権であり、安倍政権なのです。安倍首相は日本を取り戻すどころか、外資を導入して日本を投資の対象とし、企業が上げた利益を株主がまるごと奪い取っていく。まさに売国政権というほかはありません。このまま行くと、最後の一滴まで搾り取られるでしょう。アベノミクスの成長戦略とは、日本が豊かになっていくことではなく、外資の株主が豊かになり、成長することだったのです。

かつて日本型経営と言われたものは、年功序列、終身雇用、企業内組合で言い表されますが、売り手も買い手も利益を得、さらにその事が社会貢献にもなるという三方良しの企業経営を指すものだったわけです。従業員は会社への所属意識が高く、人材育成にも研究開発にも力を入れることが出来、短期ではなく長期にわたる視点を持って経営がなされていました。それこそが日本が隆盛を極めた時代でした。

株主資本主義がいう会社は株主のものであり、弱肉強食で全ての利益を総取りするという行動は正しいのでしょうか。


特番『岸田内閣の”新しい資本主義”とは何なのか?株主資本主義から考える』ゲスト:(株)アシスト代表取締役 平井 宏治氏 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=HSgv91qDqEM

株主利益が最優先。利益追求のための人員削減が肯定される。

従業員に支払う給与は会計上のコストに過ぎない。人件費である固定費を可変費用にするためには、賃金抑制と早期定年制、非正規労働者を導入し、外国人労働者と競合させ賃金を下げる。

取引先、下請け企業に支払う代金も、会計上のコストに過ぎない。徹底した仕入れ価格低下の要求、付加価値を認めない。

株主が企業を監視するために3ヶ月毎に決算。それに加えて毎月の業績を公表する企業まである。

企業の長期的な成長ではなく、短期的な損益重視。株価の価格変動が中心で、企業を投資対象としてみる。

弱肉強食、株主総取り。

M&A(PE)ファンドは投資家から資金を集める時に年率25%を最低ラインとして確約、¥100が5年後には¥305になる。

対象の会社に役員を送り込んで、平均で5年後に転売する。

この5年間で徹底したコストカット。リストラ、資産の売却。駅前に本社工場があれば売り払い、配当としてお金を抜いていく。その会社は賃貸物件に入る。

自己株取得、増配要求、研究開発投資はなるべく抑えて配当へ、設備投資も抑えて配当へ。

正社員を減らして契約社員を増やし、賃金を変動費にして、なるべく抑える。

平井宏治 M&Aファンドが儲ける仕組み
https://www.youtube.com/watch?v=GxbYY_nzbR4
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/143.html#c1

[近代史7] 平井宏治 - YouTube動画 中川隆
1. 中川隆[-15636] koaQ7Jey 2021年11月02日 18:32:04 : Pr6dz97TYY : VVQ0VERMZ3pEOW8=[18]
特番『岸田内閣の”新しい資本主義”とは何なのか?株主資本主義から考える』
ゲスト:(株)アシスト代表取締役 平井 宏治氏
2021/10/30




ゲスト:(株)アシスト代表取締役 平井 宏治氏
司会:松田政策研究所 代表 松田学

http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/146.html#c1
[近代史7] 平井宏治 - YouTube動画 中川隆
2. 中川隆[-15635] koaQ7Jey 2021年11月02日 18:33:35 : Pr6dz97TYY : VVQ0VERMZ3pEOW8=[19]
平井宏治 M&Aファンドが儲ける仕組み

【討論】米中欧と日本の危機[桜R3/10/18]




◆米中欧と日本の危機


パネリスト:
 川口マーン恵美(作家) ※スカイプ出演
 古森義久(産経新聞ワシントン駐在客員特派員・麗澤大学特別教授)
 島田洋一(福井県立大学教授) ※スカイプ出演
 石平(評論家) ※スカイプ出演
 平井宏治(株式会社アシスト代表取締役)
 室伏謙一(室伏政策研究室代表・政策コンサルタント)
 山岡鉄秀(情報戦略アナリスト・令和専攻塾塾頭)
司会:水島総

http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/146.html#c2
[近代史6] 大西つねきが三橋貴明の間違いを正確に指摘しています。政府がいくら財政出動しても絶対にデフレから脱却できません。 中川隆
12. 中川隆[-15634] koaQ7Jey 2021年11月02日 18:51:47 : Pr6dz97TYY : VVQ0VERMZ3pEOW8=[20]
三橋貴明 - YouTube動画
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%B8%89%E6%A9%8B%E8%B2%B4%E6%98%8E

三橋貴明 公式チャンネル - YouTube動画
https://www.youtube.com/c/mitsuhashipress/videos

三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/

「新」経世済民新聞
https://38news.jp/


▲△▽▼


大西つねきが三橋貴明の間違いを正確に指摘しています。政府がいくら財政出動しても絶対にデフレから脱却できません。
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/135.html

チャンネル桜の常連の三橋貴明はチャンネル桜関係者の受け売りしかできないアホだった
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/374.html

れいわ新選組 大西つねき
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/793.html

ミヒャエル・エンデの世界
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/846.html

シルビオ・ゲゼルの世界
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/922.html

政府紙幣発行政策の誤解 経済コラムマガジン
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1106.html


http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/135.html#c12

[近代史6] 大西つねきが三橋貴明の間違いを正確に指摘しています。政府がいくら財政出動しても絶対にデフレから脱却できません。 中川隆
13. 中川隆[-15633] koaQ7Jey 2021年11月02日 18:52:45 : Pr6dz97TYY : VVQ0VERMZ3pEOW8=[21]
お金とは何か? 三橋貴明氏に教わる
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1002.html

日本のマネタリーベース、マネーストック、貨幣乗数
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/992.html

経済成長率、GDPデフレーター、潜在成長率とGDPギャップ
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1099.html

貨幣論の基礎は貸借対照表
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1043.html

中世キリスト教社会の貨幣論
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1695.html

重商主義の世界
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1530.html

リカード、マルサスの古典派経済学の世界
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/914.html

マルクスの貨幣論
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1119.html

マルクス経済学の世界
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/915.html

新古典派経済学の世界
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1531.html

ハイエク、フリードマンのマネタリズムの世界
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/913.html

新自由主義の世界
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/916.html

(三橋貴明×山本太郎) 絶対にTVでカットされる国債の真実
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/298.html

(三橋貴明×玉木雄一郎)地方のインフラ整備と教育と科学技術にカネを使おう!
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/489.html
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/135.html#c13

[近代史6] 大西つねきが三橋貴明の間違いを正確に指摘しています。政府がいくら財政出動しても絶対にデフレから脱却できません。 中川隆
14. 中川隆[-15632] koaQ7Jey 2021年11月02日 18:53:08 : Pr6dz97TYY : VVQ0VERMZ3pEOW8=[22]
民間銀行の信用創造について低レベルの誤解をしている人が多い
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/562.html

信用貨幣論
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/862.html

信用貨幣論に基づく信用創造
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/919.html

貨幣数量説 _ 貨幣の総量とその流通速度が物価の水準を決定している
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1065.html

紙幣の刷り過ぎでドルが暴落する
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1039.html

公共事業や量的緩和で経済は救えない _ 共産主義の悪夢が資本主義にのしかかる
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/892.html

ケインズは間違っている _ 何故公共事業が長期的には失業を生むか
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1453.html

何故公共事業が長期的には失業を生むか
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1564.html

政府支出が増えると経済成長する?
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1454.html

利子付き国債の発行はこれだけ貧富の差を拡大する
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/815.html

本当はヤバイ MMT
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/511.html

日本を滅ぼす MMT (現代貨幣理論)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/792.html

金融緩和や財政出動をするとこういう結果になる
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/555.html

小さな政府と大きな政府
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1131.html

量的緩和はデフレの原因
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1128.html

中央銀行の金融緩和こそがデフレの原因
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/890.html

スタグフレーションに備えよ!
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1202.html

スタグフレーション
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/936.html

日銀金融緩和で、消費者物価は下がっているが、生活必需品の価格は上がっていた
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/618.html

自動車価格はこの20〜30年で1.5〜2倍に上がっているが、物価はほぼ同じ、賃金は下がっている
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1110.html

コロナ禍の3ヶ月間で米国富裕層の資産62兆円増 背景に大規模金融緩和
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/588.html

アメリカが日銀に異次元金融緩和させた目的は日本の銀行と大企業の乗っ取り
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/393.html

GDPでは国民所得はわからない _ 日本人の平均月収は15万円以下
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/697.html

GDP・経済成長率や株価の上昇に意味は無い _ 貨幣価値が下がったから GDP も株価も名目値が上がっているだけ
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/391.html

GDPが増えると物価が上がるので、労働者は毎年貧しくなる
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1089.html

1人当たりGDPは日本、フランス、イギリス、ドイツはほぼ同じ
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1144.html

世界一の金持ち国家・日本が貧しくなった訳
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/507.html

外国に投資した国は貧しくなる
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1027.html

アメリカが日銀に異次元金融緩和させた目的は日本の銀行と大企業の乗っ取り
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/393.html

経済学の歴史、信用貨幣論、MMT
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/384.html  
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/135.html#c14

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > VVQ0VERMZ3pEOW8= > 100000  g検索 VVQ0VERMZ3pEOW8=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。