45. 2019年4月02日 08:34:40 : 1MIqSkh9yo : V1cyMjN0WExySWM=[1]
大本教に結び付けて、誇らしげに、都合のよい解釈をしている方もおります
2019年04月02日06:32
勝手に拝借しましたm(__)m
新元号「令和」その深い意味を紐解いていくと・・・
万屋本舗壱番館(*゜▽゜)ノ☆彡さんのサイトより
https://ameblo.jp/champ-xyz8888/entry-12451308716.html
<転載開始>
(@^ω^@)おはこんちばんわ♪爆笑ビックリマーク
新元号が「令和」と決まりましたね♪ベルベル
(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチパチパチ拍手拍手拍手
令和は万葉集の梅の花の歌、
32首の序文にある、左矢印
<初春の令月にして、気淑く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫す>
とあるように万葉集に出てくる和歌をヒントに決められたそうですが
これは人の知恵で勝手に決めたり偶然ではなくて神さまの仕組み通りなんですね。
天理→金光→黒住→大本と霊脈が繋がって来ましたが・・・
『三千世界一度に開く梅の花、艮(ウシトラ)の金神の世になりたぞよ。神が表に現れて三千世界の立替え立直しを致すぞよ』という一節が神代の時代からの天地の創造主神であり日本の正神系の国祖である国常立尊から大本教の開祖である出口直(なお)に降りて大本神諭に出てくるのです。ビックリマークビックリマーク
http://www.asyura2.com/18/cult20/msg/596.html#c45