1. 2023年5月22日 12:47:38 : FwemPRcoBQ : UWVNS0YzRHZFVEk=[1]
<△21行くらい>
この認知的不協和という言葉はつい最近知ったばかりで、メディアの流布する造語ライクなもの一切は違和感しか無く、自分で使いたいとは素直に思いません。すぐに頭にそれが何の事を指しているのかわからないからです。そしてまた差別的な意図でそれら造語をにわかに使い出す人々に交わりたいと思わないからです。ここにある「信じる」という言葉も、そこにある話のように、人々に使われる段階でその言葉の示す意味が本来の通りの意味する中身ではないということが指摘できます。
信じていると表向き言い張ってもそこに隠れた態度や中身は「信じる」にほど遠い姿でしかなく、そこにあるのは「依存」です。「依存」し「権力を利用しようとする」計算高さがそこに「信じて居る」表面的な形をつくり出しているだけです。そこには人々の意志と力強さが心理敵に言葉や行為に伴っていないということが指摘できます。
これを彼らが騙されているからだと結ぶことにしたとして、だとしてその騙されやすい人の特徴とは、そこにある権力=既存の他人の力を利用したいという考えをもっている人です。例えばメディアを信じる人とはメディアの拡散力、世論形成力を利用したいと考えている人たちと言えます。経済と称して単なる利己主義のビジネスに溺れてしまっているのも、そうしてメディアの力を主体に利用しているからです。そこに順応することで利益を得ている人々の頭の中にはそうした計算高さしかないでしょう。
http://www.asyura2.com/23/lunchbreak55/msg/107.html#c1