9. シリア、暗黒時代に突入[69] g1aDioNBgUGIw42Vjp6R44LJk8uT_A 2025年2月07日 18:44:20 : 5yyxCLQkK6 : UTBnYW5Yc1V4Ui4=[1]
スラブ語の「ウクライナ」は英語の「borderland/国境地帯」を意味し、「ウクライナ人」は単に「国境地帯の人々」を意味するため、国や民族の名前としては非常におかしく、不自然といえる。
そして、そう呼ぶ事ができたののはロシア人だけであったから、ロシアの端にある地帯と言うことです。
その「国境地帯」という言葉がどこかの国の端の土地を意味する時に、そのような名前を持つ国がどのようにして独立できるのだろうか?
ウクライナは自力で国家をなしたのではなく、1922年に、ソ連によってソ連内の共和国として人為的に創設されました。ウクライナ語も同様人為的に作られたものです。
ソ連は、1921年5月にウクライナ科学言語研究所を設立し、この研究所が方言の収集に基づいて文学的かつ公用のウクライナ語を「作成」したのです。
スターリンが1939年と1945年に西部をウクライナに与え、1954年にフルシチョフがクリミア半島を与えています。
スターリンはジョージア人、フルシチョフはクルスク県で生まれ、家族はのちにドンバス地方のドネツクに移住。
ウクライナは、歴史的に存在しなかった国、17世紀のルイ14世の時に完成したフランス製の地図を前に、プーチンは、"ウクライナなんて載ってないぞ! と言ってました。