3. 赤かぶ[152749] kNSCqYLU 2021年10月16日 23:54:05 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[51510]
https://twitter.com/yonemako/status/1449124078372020227

・
http://www.asyura2.com/21/senkyo283/msg/632.html#c3
★阿修羅♪ > UTBWZXVVMUNWUkE= > 100095
|
g検索 UTBWZXVVMUNWUkE= |
|
若者は選挙に来ないから年寄りにアピールするには最高だね。選挙前はみんないい事しか言わないし当選したらほとんど公約は守られず。
— スナイパー (@blacksniper111) October 16, 2021
4年前も安倍さんが福島で第一声をあげたけど結局福島1区の亀岡さんは小選挙区で負けるっていう() https://t.co/xABgG5X6Do
— ぱとりっく (@MapleQuiz3921) October 16, 2021
また福島利用か。
— ソビエトかおる (@jam_tamako) October 16, 2021
復興してないのに復興五輪、ふくしまふくしまって持ち上げるけど、魅力度ランキングも低いじゃん。
選挙のスタート地点と認定したんかね。
岸田さんはぐちゃぐちゃの地元広島からスタートしたら?
白々しくてため息も出んわ🥴#衆院選2021 #投票倍増委員会 https://t.co/4PuvKFT3GB
福島の人たちに酷いことばかりしてきて何をアピールするんでしょう。 https://t.co/NIupTJttzh
— ゆう子(消費税廃止!脱原発!) (@kamikamiyuuko) October 15, 2021
選挙の参謀も安倍さんと同じなの?
— きままねこ (@sekainokinoneko) October 15, 2021
いつも福島だったよね
困ったときの被災地と家族会頼み
やってる感のために利用するな被害者を
同じなのは政策や原稿だけじゃないんだね
間違えても安倍さんみたいに
おにぎり配ったりしないようにね
選挙違反だよね
(= ̄ω ̄=)? https://t.co/Gmu8midN5P
https://t.co/Kl3DDVkkkH
— パグさん♪ (ロックダウン一部解除🌴) (@fvjmac) October 16, 2021
アベさんのときにはたしかね、おにぎりを配ってくれたのよ、今回はどうしましょうね?、メロンでも配っちゃいますかね?、ってねw
\(^o^)/\(^o^)/
所信表明演説で、震災にほとんど触れなかった(わずか60字)言い訳をするんでしょうか。 https://t.co/SZ5liEg6gn
— けいすけ (@mt_ksk) October 15, 2021
2012年から自民党はずっと福島県で第一声やってるね。 https://t.co/t447iclghW
— きゃんどる (@Intercandle) October 15, 2021
ええっ!、よく恥ずかしげもなく被災地に行けたなぁ、、復興ゴリ押し五輪誘致であれほど被災地を悪用しておいてさぁ、五輪の赤字分を被災地復興に振り分けたら本当に助かると思うなぁ(もう何をやっても選挙のための印象操作としか思えないほどの政治不信の私)
— 吊舟菴主 北方雑魚楠 (@zakokusu) October 16, 2021
パフォーマンスだけなのか?選挙前になぜ?との声が上がる中で強行された被災地訪問
— ムサシ (@ItzqwJiIh4skXXX) October 16, 2021
岸田さん
被災地は岩手県だけじゃないんですよ?
今だに仮設住まいの被災者は分かってるだけで4万人を超えます
顔出すなら全部行かないと#政権交代より自民党から議席を奪え https://t.co/fkYDkn5pOr
岸田さん、被災地を選挙活動に利用するのはどうでしょうかねえ?
— シャボネ・はるみ (@springbeauty1) October 16, 2021
#Dappi
— Ryoji #地蔵菩薩 #仁義礼智信厳勇空 (@RenpougunFx) October 16, 2021
(株)システム収納センターhttps://t.co/RhUAG6nS9Z
『過去不詮索選挙』の方がぴったりかもしれません。
— 風の又三郎 (@kazenmatasabur1) October 16, 2021
風の又三郎
本当は分かっているんだよね😅衆議院選挙が終わるまで減少するのは👅
— おりさん (@ori3813) October 16, 2021
東京などは数字を故意に弄っている危険性がある。
— Isamu-SUZUKI (@IsamuSUZUKI10) October 16, 2021
タイでは、減ってはいるものの、日本ほど極端ではない。
日本の場合、権力が恣意的に数字を操作しているので、信憑性•信頼性に乏しい。 https://t.co/6LYdlZR4Rz
検査が少なすぎて、感染状況の実態がいまだに分かっていない。 https://t.co/pqgILB0eU2
— Fukui (@mediawatcher21) October 16, 2021
無症状者が検査してないだけとちゃうん? https://t.co/042c96XP9J
— はと🕊皆様に感謝です🙇はと肥ゆる秋🍗食欲満載🍖 (@MOyYMEvXW2mKTvj) October 16, 2021
弱毒化する道理のない新型コロナの変異の方向と速度。 https://t.co/sAN1HtXoZ3
— じゃむおじさん (@9Nm8BpJ7pL0OdBN) October 16, 2021
カゼ以下ってことです
— しんちゃん (@2020hogehoge) October 16, 2021
東京医科大の浜田篤郎特任教授
「病原性が弱くなったデルタ株蔓延により、感染者は今も一定数存在するが、無症状のため検査を受けておらず、減ったように見えているのかもしれない」 https://t.co/dFstvYPpuB
日本のコロナ感染者数が激減 海外で浮上した「2つの仮説」
— 🌈sero🌱🐰 (@g4Bpl1AsevtGpr7) October 12, 2021
日本の新型コロナ感染者の激減について、専門家の分析を番組が取り上げた
英の大学教授は、急速にまん延したがゆえに、急速に収束した説を指摘
米紙は、感染の増減が2カ月サイクルであることを指摘している pic.twitter.com/EqQKzFkYTO
感染者激減のワケは?「2つの仮説」が浮上…
— 釈迦の手🦠コロナに打ち勝て‼️ (@blue92d7e7) October 14, 2021
海外メディアも「ミステリー」注目
⑴ デルタ株は急激に増加したので急激に終焉を迎えた
⑵ 感染の増減は2カ月サイクル説
https://t.co/sHW5YxsI26
コロナ感染者激減のワケは…ある仮説
— kahO.F (@fK8N3OFi1GS7Mre) October 15, 2021
「感染の増減は2カ月サイクル」というもの
新型コロナウイルスの感染者数は2カ月間増加し2カ月間減少する
不思議な2カ月のサイクルがある
実際に米・独・日のグラフを見ていくと良くわかります
感染が減少傾向にある日本
第6波の拡大を抑える策が求められそうだ pic.twitter.com/tdVsEorv0q
まともな知性なら検査を徹底的に行う、いつでもどこでも自由に行えるようにする。これで感染者ゼロに持って行ける。超簡単な話である。しかし馬鹿には分らない。
— 阿部雅彦 (@tanukiinuyoropi) October 16, 2021
正論だと思います https://t.co/VwPC2kSoLt
— 現役医師 (@drkotokoto) October 16, 2021
☽昨夜の『知られざる真実』
— tsunnaky (@tsunnaky) October 16, 2021
【接種証明は反知性主義の象徴💻https://t.co/SVxNP5BT9P】に◎続く
✿ブログの【「従順証明」と改称すべき「接種証明」】の◎記事に書かれていましたが♪
🥺以下✿抜粋『新型コロナワクチンを予防接種法適用対象にする法改正の際に、附帯決議が採択され可決されている。
接種証明は反知性主義の象徴 - 植草一秀の『知られざる真実』 Up2#ワクチンパスポートの撤回を求めます #反知性主義 #反ワクチン訴訟 #春名茂https://t.co/yApbGo4hkx
— K.Kondo (@kon1316) October 16, 2021
ワクチンパスポートを使った強要と非接種者に対する差別は、日本国憲法第14条が定める「法の下の平等」に反するという説明・批判する内容。
— フリーダム(Freedom) (@mtakero) October 16, 2021
⇒無料ブログ
植草一秀の『知られざる真実』
接種証明は反知性主義の象徴https://t.co/sYcE4Cd3PU
接種してても感染自体はするんだから証明があっても安心安全ではないし、特に12歳未満の子持ちは何一つ安心安全の要素無いと思うんだけど。接種対象外の子供は未接種でも施設利用できますよーってなったところで、子供は感染リスクがあるよね。
— ママまぁまぁ (@shikuyoro_mama) October 13, 2021
どうしてもGOTOにこだわる政府。
— ペイ フォーワールド (@Hppn0818) October 14, 2021
生活支援など、様々な取り組みは
棚上げして、
まずは、カネを吸い取るとこから、
吸い取りまくる事を優先しちゃうんだよな。。
こんな奴らがやってるマフィアみたいな政治なんて
無い方がマシだな! https://t.co/p7xpq4EiHF
違憲じゃない? https://t.co/ypKvBGr8ew
— sanasuke (@sanasuke) October 14, 2021
世論に左右され過ぎて軸が全く感じられんね。接種証明があったとて感染もするし感染もさせるから意味ない。摂取からの経過日数も関係するしワクチン接種証明=安心というプロパガンダが1番の毒。日本をまたパニックにしたいとしか思えんのやが。pcr検査の施設と無料化して都度受けさせた方が確実です https://t.co/gLkLNWcUiK
— ライ麦畑 (@wUcZcuQjhnmLaby) October 13, 2021
「新たに設けた担当大臣の下、戦略物資の確保や技術流出の防止に向けた取り組みを進め、自律的な経済構造を実現します。強靱なサプライチェーンを構築し、我が国の経済安全保障を推進するための法案を策定します」。
— tenriver (@Tenriver103) October 15, 2021
岸田首相は所信表明演説でこう説明していた。https://t.co/q4qOp79wWY
日本がこうした政策を取れば当然、中国も同種の対抗措置を取る。その際、日中の損得勘定はどうなるだろうか。各国の技術水準を示す指標として論文数がある。文科省の「科学技術・学術政策研究所」が毎年報告書を発表しており1997〜99年の平均シェアでは米国が世界の1位で、全体の42.8%を占めていた。
— tenriver (@Tenriver103) October 15, 2021
"(1970年の)宣言で、ブレジンスキーはこう書いていた。
— kat-orion (@KattOrion) October 16, 2021
「一層制御された社会が次第に出現する。伝統的価値観に束縛されないエリートに支配されるはずだ。全国民に絶え間ない監視を行い、最も個人的情報さえ含む最新完全ファイルを維持することが可能になるだろう」"https://t.co/THKsAXFFRX
フィンケルスタインの母親はマイダネク強制収容所、父親はアウシュビッツ強制収容所を生き抜いたというユダヤ系の人物だが...こうしたユダヤ人は親イスラエル派から「自己憎悪(Self-hating)」派だと批判される / “イスラエル・ロビーに蹂躙されるイギリス - 《櫻井ジャー…” https://t.co/kgKs11Ae1l
— paravola (@paravola) October 17, 2021
今、日中双方で技術提供を止める措置を取れば、どちらの国の被害が大きいのかは明らかだろう。数字を見れば日本ということが明らかだ。にもかかわらず、日本政府は被害を拡大するような措置を取ろうとしているのである。
— tenriver (@Tenriver103) October 15, 2021
【NEW】TBS与野党9党首討論会 学生の前で・・・現金給付は?財源は?子ども・子育ては?【ノーカット】 https://t.co/WUO63TTsU1 #tbs #tbs_news #japan #news
— TBS NEWS (@tbs_news) October 15, 2021
結婚、出産、子育てに関して岸田さんは何の具体策も話せてない
— KEI🦎 (@forever_5smap) October 17, 2021
若い人たちがお金ないの知らないんだ
【NEWS23】TBS与野党9党首討論会 学生の前で…現金給付は?財源は?子ども・子育ては?【ノーカット】 https://t.co/Xu6rBcjLMD @YouTubeより
やっぱ前回の総裁選の時の演説と何も変わってない。ただただ時間稼ぎがしたいだけ、意味のない話をだらだら続ける人なんだな
— jog (@cielo_spazio) October 17, 2021
岸田首相の話が「とにかく長くて中身がない」と悪評芬芬! 嘘つきの安倍、説明拒否の菅の後は、ダラダラ話でごまかす総理が誕生 https://t.co/vXPAwxBMCj @litera_webより
普通に喋れる首相というだけで感動してたけど、もうこんな感じに。 https://t.co/EPEMEBvHWo
— ミント☆ひねき (@hinekimito) October 17, 2021
今度はダラダラ語法の岸田首相か。 https://t.co/CiNGE1K1xq
— ジュゴン (@ShQniICNrpKV8Dc) October 17, 2021
声量があるだけか。 https://t.co/KJqB1wqAZd
— yamadakix (@yamadakix) October 17, 2021
話が長いのは安倍もそうだったよね。菅はそもそも話が続かない。首相になった途端に、まともな会話が成り立たないアホの子になる現象に名前を付けたい。 https://t.co/41OITX9Huu
— しょみーん (@siseinosyomin) October 17, 2021
テレビの公開党首討論で岸田の話を聴いて、既に表紙すら色あせた自民党に投票する、無党派層は少ないのではないか。 https://t.co/s1MQeIA910
— 石川 重太 (@shigetajyuuta) October 17, 2021
そのうち、トコロテン話法とかいわれそう。 https://t.co/9OtrG4zr0i
— あきら (@akiratwi) October 17, 2021
根拠なき話は嘘つきと一緒🥱 https://t.co/a3ycr4DxMJ
— シャンシャン🐱🐾 (@U2Okqsx4GZEOoko) October 17, 2021
上手く言い得てると思う。
— しんじろう『宮崎愼二』 (@mi89s1) October 17, 2021
嘘つきの安倍、説明拒否の菅、ダラダラ話でごまかす岸田総理!
「こんなものいらない!」 https://t.co/FbGI6VmZMs
まさに!仰る通りだと思います。
— 今を生きる。 (@brakingbad5) October 17, 2021
枝野では勝てない https://t.co/QPrad98y0f
— 諸行無常 (@kukaiwestla) October 15, 2021
野党にいる「剛腕」は、山本太郎の師匠とも言えるあの人だね。 https://t.co/jgl3Iy7WyE
— 「れいわ」と比例投票用紙に書くと日本が良くなります🗳️ももひきを履いたネコ (@momohiki_cat) October 15, 2021
鬼丸さんの記事を読んだら黙ってられないよ
— 弥々 (@twtneko) October 16, 2021
東京8区で、メディア露出度考えたら
枝野は本当に大きな判断ミスをしたなと…
ミスならセンス悪いで済むが、山本太郎さんがメディアで目立つことを嫌がるようなら、政権取る気はなく
野党第一党でいたいって判断されても仕方ないhttps://t.co/ToTWOKASdf
山本太郎「比例東京」はれいわにとって賢明な選択。立民と共産が棲み分けした選挙区に今更割り込むメリットはない。最近の山本太郎の決断は冴えている。「野党共闘で政権交代」機運を盛り上げる最高の「山本太郎カード」を無駄に捨てた枝野は大失態。低投票率に苦しむだろう。https://t.co/BMvZUAUhKf
— 鮫島浩✒️政治ジャーナリスト SAMEJIMA TIMES (@SamejimaH) October 16, 2021
私もそう思います https://t.co/vzlxxDshGM
— まーみん (@marming5963) October 16, 2021
そして、こうなった。#自民党を下野せせろ#自民党は利権と汚職と税金泥棒https://t.co/VkESMhsdog
— freedom (@freedom_tweet__) October 17, 2021
枝野さんの采配…なんだかなぁ https://t.co/QItG8Z7U4W
— あのデッキブラシはわしが貸したんじゃ! (@KlKltoJI_JI) October 16, 2021
山本太郎の2年間もの街頭演説、どんな質問にも真摯に応える姿勢、こんな政治家は他にいない‼️#山本太郎#れいわ新選組#野党共闘で政権交代 https://t.co/YUEkwIfxYv
— チャコバ (@MAZe6abT9Turo4m) October 16, 2021
山本太郎代表の弁に、頷きっぱなしである
— 弥々 (@twtneko) October 16, 2021
野党共闘の話は、タブーと思っていたけど
ネガティブに思われる質問が出ても、太郎はそれを結果、プラスの印象にしていく
これができる議員は、太郎だけ♪
山本太郎れいわ新選組代表 立候補発表街宣!池袋西口(2021年10月16日) https://t.co/368N9fv71Y https://t.co/Wl2qnjlw3h
小沢一郎に選挙対策をやって貰えば、一番いいのに、枝野が嫌がったらしい。つくづく了見の狭い男だ‼️
— アホのたかお🐾 (@gzt2VLTSgVzTNB3) October 16, 2021
「悪意」しか感じない💢 https://t.co/h5Z5NtaUvr
— さとみちゃん(改憲反対)比例はれいわ (@satomi_frog) October 16, 2021
野党にいる剛腕😂😂😂😂😂
— マリリン#比例はれいわ (@Z6rAsq9NfpbaSVE) October 16, 2021
れいわの山本太郎さんこそ、その剛腕❤️❤️❤️ https://t.co/PBohDcqfgx
宇都宮恭三さん逝く!https://t.co/FA4n7H85ag
— Jiro Honzawa 本澤二郎 (@JHonzawa) October 15, 2021
...この合意は、停戦文書であることに加え、特にキエフから分離する地方に言及したドンバスの将来ロードマップを含んでいた https://t.co/DirOA3GdcG
— paravola (@paravola) October 17, 2021
だって Dappi岸田ですから https://t.co/lZzYFcVbJu
— やる時は やろうかな? (@sunday_take) October 17, 2021
立憲民主党は小沢一郎をあまり頼らないようですので“れいわ”は頼ってもいいのでは😔小沢一郎氏はプロです😊勝つためにはプロの力も必要では------- https://t.co/zwvTThnlN1
— 埜口哲士 (@ApG94JIHISo0GkI) October 16, 2021
何でも安くて有難い。でもこの日本の「安くて当たり前」が続く限り世界経済から取り残される。間違いない!
— Kj …捕虜収容所に収監ちゅう〜(^^)/~~~ (@kjsomchay) October 16, 2021
”ビッグマック指数”でも明白 日本人が世界で爆買いできる時代はもう来ないかもしれない(三枝成彰)(日刊ゲンダイDIGITAL)#Yahooニュースhttps://t.co/rXBDFBSDHc
時間の問題だったけど、ついに中国韓国に物価で抜かれたか https://t.co/29jqwlcb62
— johnnas (@johnnas51552403) October 15, 2021
十数年前にK-POPのCDを韓国のサイトから輸入して購入してた時は日本の半額程度の値段で驚いたんだけど。ビッグマックは越されたのか。 https://t.co/5xQEwTSTxu
— とおる (@yumemaiagale) October 15, 2021
お父さんの生活費が一日千円•••が昭和の頃と変わっていないのは、やはり異常なのだ。 https://t.co/LgrLUEueE6
— 本一 呑蔵 (@Owari_Masuzo) October 16, 2021
16日朝日新聞の一面「夜の公園 無料の弁当に列」女性や若者もコロナで困窮。パンデミック禍で莫大な税金を使ってオリパラを開催、一部の人は高揚感で感動したかもしれんが、生活困窮者はオリパラどころじゃなかっただろう。オリパラに使った税金を生活困窮者の為に使っていたら。政治を変えたい。 https://t.co/Wg20vZeyOp
— 山口 真理 (@aribaba60) October 16, 2021
「ビッグマック指数」を持ちだしてくる人、久しぶりに見たな…。
— ぬくぽか🌔 (@nukupoka0308) October 16, 2021
いま円安に振れているからこの記事が出たのだろうけれど。
コロナ禍前は中国から爆買いに来ていたぐらいだからなあ。 https://t.co/n8q0knIxOv
#選挙に行こう #投票倍増委員会 #選挙に行かなきゃ何も変わらない #ココロをひとつに政権交代 https://t.co/VbqUfC3Dxi
— 一般サラリーマン (@itsupanSarary) October 16, 2021
付け加えるなら、悪意の大元は劣等感です。
— 風 (@aquarius121mam) October 16, 2021
安倍晋三等と同じにおいを感じます。 https://t.co/aNAULAsvGz
ビンゴ‼️ https://t.co/kWD5ZFPVQA
— ふきまんぶく (@angelslesson) October 16, 2021
山本太郎さん
— Horus😷 (@Horus30675362) October 17, 2021
完璧でした!
NHKはお年寄りが観ていることを意識してゆっくり話してわかりやすかったです👍🏻#NHK#日曜討論#山本太郎 さん#れいわ新選組
社会保障のために消費税が必要、と聞きますが、
— れいわ新選組 (@reiwashinsen) October 17, 2021
これは真っ赤な嘘。一部しか使われていない。
大企業に減税、金持ちに減税、
その穴埋めが、消費税。
法人税を減税した分の
約73%が消費税で穴埋めされていた、といえる。#日曜討論 #山本太郎#れいわ新選組 #れいわ pic.twitter.com/ICeiTOegWE
消費税をゼロにしたら、
— れいわ新選組 (@reiwashinsen) October 17, 2021
一人当たり賃金が5年後、
約29万円増える。
参議院の試算です。#日曜討論 #山本太郎#れいわ新選組 #れいわ pic.twitter.com/l61fGpI9OS
ぶっ壊すっていう政党よりも放送禁止物体扱いなのか、せっかくのフリップが寄ってもらえないどころの騒ぎじゃなくカメラに全く抜かれなくても動じず、諦めないのが私たちれいわ新選組の姿勢。
— 八幡家! (@ushimituiiniku) October 17, 2021
その先頭に立ってるのが山本太郎代表です(。˃ ᵕ ˂ )b#日曜討論#れいわ新選組#山本太郎 pic.twitter.com/BSaw5WhIn2
税金は法人税に消えている、というフリップ(山本太郎氏の持参と思われる)急にカメラを切り替えて映さなくなった。NHKに不利な情報は映さない、って事か
— 豆たぬき (@c1kuwa) October 17, 2021
#日曜討論
山本太郎さんの入りが遅く、事前にされていた説明を聞いていなかったそうです。
— デンワンの飼い主💉💉 (@denwan1111) October 17, 2021
議事録とラジオの関係で、フリップ禁止との事です。#立花孝志#NHK党
ルールを守らない山本太郎さんとNHKが揉め事!その全貌・日曜討論で初めての経験?・NHK問題、国防、経済…全て話しましたhttps://t.co/Oz3lbA77QO https://t.co/bLRIYTPKJn
本当ですね。そして分かりやすい。
— 賀茂の宮@兵長廃発酵中 (@kamonomiya9) October 17, 2021
山本さんだけ国民に我々の意見を訴えたいって考えてる感じがつたわってくる。初めの、1分?で意見を言う時にストップウォッチで計ってて、 めちゃくちゃ準備してたんだろうなって思った。色々あるんだろうけど純粋にこの場を大切にしてる感じがした。#日曜討論 #山本太郎
— 椎葉 (@nrMKarr_ElElmo) October 17, 2021
総選挙で実現したい願い#政権交代に期待します
— tanzawa1 (@nagashima15) October 17, 2021
1.今もなお、毎日コロナで命が奪われている。助けられる命が助けられずにいる。#コロナで自宅死はごめんです (若者)
(自民党・公明党が自宅療養(放置)を推進した) https://t.co/CiSJL1DYmu
そうですね。山本太郎氏を更に大きくなってもらいたいですね。日本の為にも。 https://t.co/1RE4aHCws5
— k30n (@k30n2) October 17, 2021
自民党は実は経済の素人であると言い切ったれいわ新選組山本太郎代表。ほとんど福祉に使われていない消費税の欺瞞についても客観的データをもとに指摘。#日曜討論
— Masa da Oldskooler (@itsgroovymasa) October 17, 2021
自民の経済は‼️自分の懐だけ💢#自民党懲らしめよう🐥🐸鳥蛙 https://t.co/1lWmrHLToh
— てるてるぼうず (@d1wPoNgEiUwwVDV) October 17, 2021
官僚上がりの少ない自民党が中卒に言われるわけですからね😂 https://t.co/dmwHwp7AS5
— 瀬戸内海アマ(比例はれいわ) (@12koku) October 17, 2021
#比例はれいわ
— お針子部屋 (@jHbLvuESVl0ib4s) October 17, 2021
全国の比例票れいわがいただきだ〜 https://t.co/CkMMJHZX4G
つまりはここを補償、手当てしていかなければひとたまりも無い。一方て2022年補正予算、自公は30兆円余らせた。つまりコロナ禍で困っている生活者、事業者を30兆円分切り捨てた。選挙の前時間はあった。 #日曜討論 pic.twitter.com/lIJS7KkzgE
— タケ@運動不足 (@SpiritedTAKE) October 17, 2021
経済的には言うまでも無い。国債発行で大胆に100兆円規模で徹底した底上げをしなければ日本社会は壊れる。一方でコロナ対策。9月終わり政府の取り組みを公費した。 #日曜討論 pic.twitter.com/9vR4jUJzXu
— タケ@運動不足 (@SpiritedTAKE) October 17, 2021
直ぐ準備せねばならないのはPCR検査をどこでも誰でも無料で、たとえば全国のコンビニでもという勢いで広げねばならない。保健所の積極的疫学調査、クラスターを閉じ込める対策作りはもちろん、感染者、疑いのある方に経済的保護者をしながら隔離をしていく。 #日曜討論
— タケ@運動不足 (@SpiritedTAKE) October 17, 2021
経済といえば自民党は誤った考え方。先進国の中で唯一25年不景気を続けていた原因は自民党の誤った経済政策にある。どちらかというと経済オンチ。まずは間違った税制を変えていく。そして皆が使えるお金を増やす。まず消費税は廃止。 #日曜討論 pic.twitter.com/y1eqKf6dg6
— タケ@運動不足 (@SpiritedTAKE) October 17, 2021
消費税廃止なら月20万使う世帯は年20万手元に残る。消費税0なら5年後には一人当たり賃金年29万円増えるという参議院の試算。税金はないところから取らないで。あるところから取って。 #日曜討論 pic.twitter.com/Isq1X20WTP
— タケ@運動不足 (@SpiritedTAKE) October 17, 2021
脱炭素社会に向けて原発は即時禁止。その上で、2050年までに100%の自然エネルギー、CO2の排出ゼロを目指す。原発立地帯に対してこれまで同様の財政的支援継続、産業構造の転換、雇用の転換、国が後押ししていく。 #日曜討論 pic.twitter.com/8IE4w89ILO
— タケ@運動不足 (@SpiritedTAKE) October 17, 2021
誤字などあると思いますが読んで下さりありがとうございました。
— タケ@運動不足 (@SpiritedTAKE) October 17, 2021
ブログ記事「枝野氏を首相にと思う主権者は少ない」https://t.co/S5OVcp5EPM メルマガ記事「立憲民主党支持が高まらない理由」https://t.co/stCff3E1gR 更新しました。ご高覧、拡散お願いします。#総選挙公示 #野党共闘否定 #CIA政治工作 #連合六産別 #野党分断 https://t.co/3GJc61I9B9
— 植草一秀@政策連合 (@uekusa_kazuhide) October 17, 2021
主権者だけでなく議員もいないと思うけどなぁ😓 https://t.co/6P6oiXcC0Z
— eccpoo (@yuutars) October 17, 2021
おいおいNHKさんよ。
— 再起へ (@ddAEhRNN9rkhRGG) October 17, 2021
与党から山本太郎のフリップは都合悪いから抜くなと言われてるのか?
凄く大事な事を説明してる最中にフリップを見せないスイッチワーク。
国民が知りたい事を隠そうとするNHKの存在意義とはなんぞや?#日曜討論#れいわ新撰組#山本太郎 pic.twitter.com/AbEpBraq2V
NHKひでぇ。一方山本太郎は1分でしっかり言うべきことを言い切ってる。すごい。 https://t.co/I5sMS1rtAI
— deguchi_aki (@deeguchi) October 17, 2021
【NHK】日曜討論 れいわ新選組・山本太郎(2021年10月17日) ※全編文字起こし NHK:れいわ新選組、山本代表です。今回の衆議院選挙何が問われる選挙になると考えますか? はい、人々を切りしてる棄民政治との対決だと考えています。日本は25年の不景気の中、その中にコロナがやってきました。コロナ前、令和元年、厚生労働省の調べでは生活が苦しいと言っている世帯全世代の54.4%、母子世帯では86%を超えています。 ここにコロナが来た。つまりは手厚くここを保証していかなければ手当てをしていかなければ、ひとたまりもありません。 一方で2020年、補正予算。自民公明政権は30兆円余らせました。つまりは何か、この中で困っている生活者そして事業者を30兆円分切り捨てた。そういう意味があります。 選挙の前までには十分時間ありましたよね。100日以上ありましたけれども国会開かず、新たな保証も付けず、給付金も出さなかった。いったい何やってたんですか。 一方で、この選挙において給付金を出すとか補償をするとか成長させるとか寝言は寝てから言っていただきたい。 有権者の皆さん、政権を交代させてください。 れいわ新選組は皆さんの使えるお金を増やしていきます。 NHK:山本さんは必要な支援なんだと思いますか? 経済的にはもう言うまでもありません。国債発行で大胆に100兆円規模で徹底した底上げをしなければ日本社会が壊れます。 一方でコロナ対策です。9月の終わりに政府の頃な対策本部が今後の取り組みを公表したんですね。中身を見てみると、検査の拡大、感染拡大の防止。これが方針から消えてしまっているんですよ。事実上のこれ感染拡大の容認です。自民公明は第5波、ここを大惨事にしてしまったということを忘れてしまってるんですかね。 9月1日時点で自宅放置13万5千人。医療はパンク、保健所もパンクですよ。結局どうなったかったことです。多くの方々が亡くなられたこれ大災害です。 すぐに準備を始めなきゃいけないのはPCR検査をどこでも誰でも無料で受けられると言う、例えば全国のコンビニでもという勢いで広げなきゃならない。他にも保健所の積極的疫学調査、クラスターを封じ込める対策づくりはもちろんのこと、感染者、その疑いがある方々に経済的保護をしながら隔離をしていく。こういうことの準備を進めなければ第6波も大惨事招いてしまいますよ。 れいわ新選組含めた野党にこれをやらせていただきたい。 NHK:山本さん、山本さんは成長と分担のあり方どう考えますか? ハイ、あの経済といえば自民党みたいな誤った考え方があると思います。先進国の中で唯一25年、不景気を続けていた。この原因は自民党の誤った経済政策にある。どちらかと言うと経済音痴と言っても過言ではないと思います。 まずは間違った税制を変えていく。そしてみんなが使えるお金を増やしていく。 まず消費税は廃止です。 社会保障のために消費税が必要だ。皆さん、そう思われてるかもしれませんが大きな間違いです。一部にしか使われていません。大企業に減税するため、そして金持ちに減税するための穴埋めとして消費税が使われています。 こちらご覧いただくと法人税、これ減税されて続けてるんですね。消費税始まってから。はい、約73%が消費税でその分を穴埋めしてきたといえる。そして月20万円消費する世帯というのは消費税廃止されれば年間20万円が手元に残ります。そして消費税をゼロにした場合1人当たり賃金5年後には約29万円増えるという参議院の試算もございます。 抜いてくださいね。ちゃんと。ありがとうございます。 税金はないとこから取らないで下さい。あるとっこから取ってください。 株主至上主義など、新自由主義を広げてきた自民党にこれは変えられません。 れいわ新選組にやらせてください。 NHK:山本さん、脱炭素社会の実現に向けて何が必要だと考えますか? 原発は即時禁止します。その上で2050年までに100%の自然エネルギー。もちろん、CO2などの排出ゼロを目指していくのは当然のことです。そして原発立地体に対しまして、これまで同様の財政的支援を継続していくことも重要です。産業構造の転換、そればかりでなく雇用の転換、国がしっかりと丁寧に後押しをしていく。そして自然エネルギー、省エネルギーのみならず、新技術に対して。これは10年間、10年間で少なくともに200兆円。これ官民と協力していきながらしっかりと投資をしていく。そして毎年、250万人、これぐらいの規模の雇用を創出していく。こういうことが重要であろうと。これまで原子力産業であったりとか、化石燃料産業で力を尽くしてくださった方々にも、これからの日本の未来のために、そこにご協力をいただく、活躍をしていただく。 私たち、れいわ新選組が訴えている脱原発、グリーンニューディールです。 |
この流れができてるみたいな記事。https://t.co/mEnHuX1SxN
— CRAZY☆じーさん #投票倍増委員会会員 (@G3_CRAZY_DRIVE) October 15, 2021
先ほどの国会。
— Tad (@TadTwi2011) October 13, 2021
森ゆうこ議員がDappi問題を取り上げましたので字幕付き動画を起こします。 pic.twitter.com/XCGwFaJsiq
報道特集。Dappiさんを取り上げる❶10月13日国会の代表質問で立憲森ゆうこ「フェイクニュースを作り上げ拡散し、野党を攻撃してきたツイッターアカウントが法人である事が分かりました」国会で議論する事なのか?もっと重要な国の問題が沢山あるのに。立憲はTwitterアカウントを国会で問題にして呆れる pic.twitter.com/mztHp0weXH
— Cat すず (@Catsuzuchan_01) October 17, 2021
昨日のTBS「報道特集」で、Dappiの件を扱っていた。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) October 17, 2021
オーストリアなら野党だけでなく与党側からも批判や異論が噴出して首相が辞任を余儀なくされる案件。それが日本では、昼のワイドショーが全部無視。大手紙もほとんど無視。公共放送NHKも完全無視。こんなメディア状況で政治が腐らないわけがない。 pic.twitter.com/Gamr043s95
(続き)小西洋之参院議員がDappiを告訴したツイートの「引用」元である門田隆祥氏のコラム記事は、産経新聞のサイトで見られる。門田氏の元記事では「杉尾秀哉、小西洋之両氏が財務省に乗り込み、約1時間、職員をつるし上げている」とあるが、それが自殺した赤木さんと同一人物かどうかは曖昧な表現。 pic.twitter.com/GibMELoUVF
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) October 17, 2021
(続き)小西洋之参院議員が指摘している投稿時間の問題だけでなく、縮刷版のない産経新聞を含む過去記事の迅速な参照など、国会議員や関係者などの協力がなければ、社員15人ほどのweb制作会社には事実上不可能な内容の投稿をしていた事実も重要だろう。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) October 17, 2021
単なる金の契約だけではない疑いが存在する。 pic.twitter.com/o2AnJBB91q
(続き)「報道特集」は、Dappiの件だけでなく、関連案件として、自民党(の河井陣営)が横浜のIT関連業者を使って行ったネット工作や、沖縄知事選で行われた玉木デニー知事へのネット誹謗中傷工作にも触れていた。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) October 17, 2021
河井案件では、架空の人物を装って河井あんり氏を有利にする工作が証言されていた。 pic.twitter.com/xo77e2uEQf
(続き)いずれにせよ、Dappiが自民党と取引関係のある、大手銀行の衆議院支店に口座を持つ「特殊な法人」だと判明しただけでも一歩前進だろう。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) October 17, 2021
報道の自由度ランキングが高い国なら、報道が容赦なく、この手の業者がDappi以外にどれだけあるのかを調べて国民に知らせるだろうが、今の日本はどうか。 pic.twitter.com/nqsWgArYtp
この一回で終ることなく
— ヨハネの第5の騎士 (@samael_wise) October 16, 2021
追及してほしいですね
河井まで出してくるとは!!#報道特集 pic.twitter.com/XGNPlb8pGR
— @kazukazu777🍜ラーメン党🍥 (@kazukazu7774) October 16, 2021
— Ryoji #地蔵菩薩 #仁義礼智信厳勇空 (@RenpougunFx) October 16, 2021
報道特集。Dappiさん❷立憲小西洋之氏がDappiさんを名誉毀損で訴訟を起こしてるが、報道特集の日下部氏がDappiさんの法人の会社の所在地を訪ねる。それはダメなのでは?まだ裁判も始まってないし、判決も出てないのに。Dappiさんの会社の住所を簡単にマスコミに教えるのは、それこそ名誉毀損なのでは? pic.twitter.com/wNgQ3PsGGm
— Cat すず (@Catsuzuchan_01) October 17, 2021
Dappi問題に切り込んだ #報道特集 。
— 岩槻優佑 (@yuu_iwatsuki) October 16, 2021
県知事選の書き込みを追い続けた琉球新報と、河井元議員の選挙運動で相手を意図的に誹謗する為のネット工作に触れ、瞬時に拡散するフェイクニュースに民主主義の根幹を揺るがすものとして警告を鳴らしている。更に左右両方のアカウントや投稿も検証しているという pic.twitter.com/Vl7TmCdXrE
#報道特集 前回衆院選の香川1区、平井卓也(デジタル)議員と小川淳也(なぜ君は総理大臣になれないのか)議員の票差は2183票で、今回の激戦、あるいは逆転を匂わせ、その一騎討ちに維新が参戦、大注目の選挙区であると知らしめ、そこから更にDappi問題へと斬り込んでいく構成は実に見事で、唸りましたな。
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) October 17, 2021
しかし、維新は分かりやすいなぁ、😤こんなもん、何しに一騎討ちに割り込んで来たのか?誰が見ても、小川氏を妨害するため❗維新などいらない‼️
— 薮ちゃん (@qoib08EbfZXR4cY) October 17, 2021
小川よ、負けるんじゃないぞ‼️👍👍 https://t.co/pfR7cvaZdb
無関心が一番の問題です#自民には選挙で責任とらせよう#自公維以外に投票しよう#森友学園 #加計学園 #桜を見る会 #河井夫妻買収選挙 #秋元IR汚職
— kuntyan (@kuntyan5) October 17, 2021
安倍・菅政権8年9カ月の間にたまったオリの整理を
野党共闘で政権交代してこの国に立憲主義民主主義を取り戻そう https://t.co/giaOS7Usdr
報道特集❸Dappiさんを何が何でも自民党から依頼されたアカウントにしたい立憲と報道特集。報道特集はDappiさんの会社の住所を訪ねる。裁判の前にマスコミや他の人に住所を教えるのは個人情報保護法違反だろ。立憲と報道特集は森友、加計、桜を見る会の次のネタとして、これからこのネタで自民を叩くな pic.twitter.com/IuAVEDFtVU
— Cat すず (@Catsuzuchan_01) October 17, 2021
(‘A`) 【TBS】報道特集「自民党政権を支持し野党を非難するツイッターアカウントDappi」を追及。膳場アナ「安倍・菅政治の責任から逃げないで」 https://t.co/MWiDO1hYeP
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) October 17, 2021
Dappi、例の自民党絡みの企業、闇が深い。そういうことをする政党だと知って皆投票するのだろうか。
— Noya Momose 百瀬直也 (@noya_momose) October 17, 2021
膳場貴子アナ「安倍・菅政治の責任から逃げないで」報道特集Dappi追及の総括で https://t.co/HCxLVgQr3C #スマートニュース
10月14日の記事
— 尾張おっぺけぺー (@toubennbenn) October 16, 2021
>河井夫妻側への1.5億円問題、「首相が説明を」 広島の自公幹部
>「『必要があれば丁寧に説明をしていく』と何度も(首相と)約束した。ちゃんと説明し、解決してほしい」。自民党県連ナンバー2の中本隆志・県議会議長
岸田@kishida230さん、聞く力は?https://t.co/fFnUJaev4r
岸田さんも、安倍氏に似て来ました。言葉だけであとは逃げの一手。
— ハリキリ成人 (@gS11u2ciAUKpgdi) October 16, 2021
そのうちウソを付かないか、気をつけましょう。 https://t.co/kvtIQq7b3J
森友や加計問題だけではなく、こちらも説明されないままです。首相の地元のことであり、当時、安倍首相と河井陣営の応援に立ったのは、岸田首相、あなたです。#GoGo投票 #あなたが選挙にいく理由 #つぎの選挙にいこう #投票倍増委員会 https://t.co/Pw9Atu5VBS
— Don't Trash Your Vote 広島からあなたへ (@hiroshimavote) October 15, 2021
首相は、『広島1区選出の国会議員』ですからね。
— ウインド (@K124L629) October 14, 2021
是非とも、説明責任をはたしてほしいですね。 https://t.co/mo8WiK4MWw
広島の皆様へ
— ファンファン大佐 (@fanfan_fanf) October 16, 2021
安倍、麻生、甘利の飼い犬岸田は落選させた方が良い
話をコロコロ変えて何の実行力も無い#河井克行 #広島 #選挙 #安倍晋三 #1億5千万円 #安倍晋三を逮捕せよ #林検事総長頑張れ #一月万冊 #本間龍 #佐藤章 #自民党 #独裁政権自民党 #溝手顕正 https://t.co/s06s1B7l2d
自民県連中本隆志県議会議長:
— 森本大祐 本屋と活版印刷所の屋根裏の店主 (@yaneuradaisuke) October 16, 2021
「『必要があれば丁寧に説明をしていく』と何度も(首相と)約束した。ちゃんと説明し、解決してほしい」。
「必要があれば」と。
必要なんだよ岸田さん。さらに言えばその必要の有無を判断するのはあなたじゃないんだ。
え?じゃあ安倍さん?
そんなわけねーじゃん。 https://t.co/ZPjFY46ccc
当たり前です。
— Yuriko (@1003_1006) October 15, 2021
安倍前総理大臣と共に選挙カーに乗って河井案里の応援演説してましたから。
広島の人も今回ばかりは良く考えて投票を。
岸田さんで大丈夫ですか? https://t.co/zc9zDopZIQ
必要なので、もっともっと丁寧にしっかり説明して頂きたいですね https://t.co/gJ6Eai2pA7
— Jean Valjean🌹比例は「れいわ」✊れいわニューディールで消費税廃止・毎月一律給付金 (@Uf5FzyqxpfKIGPE) October 15, 2021
#自民党は利権と汚職と税金泥棒 https://t.co/ZaFvmNmPzs
— Tsururin (@Tsururin14) October 15, 2021
ボロを出さぬよう、息もつかせぬタイトな政治スケジュールで走り出した岸田政権。はたして思惑通りに事は運ぶのだろうか。10月31日投開票日に国民の審判が下る。
— 夢之丞 (@sd98376816) October 16, 2021
やっぱり河野太郎が人気?ポスターでわかる岸田政権「危うい実情」(FRIDAY)#Yahooニュースhttps://t.co/NEcLqJ0Nt5
家の近くで河野太郎さんが応援演説してた😯
— shirako (@shirako32683881) October 17, 2021
テレビで見るような有名人は初めて生で見たかも…
河野さんのインパクト強すぎてお隣の出馬される方の印象があんまりないや…💦 pic.twitter.com/tUtVKaWhV2
#河野太郎 前ワクチン担当・国務大臣の応援演説で #JR高槻駅 は有に2千名を超える聴衆で満員御礼。広い換気の良い空間で、コロナで見えた改革の目指す所に聴き入った。#おおくま和英 も負けずに厚労政務官の再任とコロナ終息の先をお訴えした。一致団結、みんなで頑張ろう!#高槻市 #島本町 #大阪10区 pic.twitter.com/MPI0KjmVyc
— おおくま和英 (@Kazu_Okuma) October 9, 2021
河野太郎さんの応援演説!
— FIREBIRD(Ver.3) (@Hinotori_2021) October 17, 2021
・ワクチン担当大臣になった経緯
・厚生労働省の役人との戦い
・日本でワクチン接種が3ヶ月遅れた理由
などなど、ガースーのリーダーシップと、河野さんの実現力突破力が改めてよくわかる。
それにしても、超おっとこ前やな〜。https://t.co/f1F3PyS9mw
調布駅前の街頭応援演説で大勢が河野太郎に聴き入っている。
— kimo (@kimosato) October 15, 2021
やはり大衆人気あるんだね。
確かに演説も聴きやすいな。 pic.twitter.com/GRrdM7QmTu
#河野太郎 は自身の政策方針(緊縮財政、親中、親韓)を変えない限り
— bonsuke (@BonsukeR) October 9, 2021
次の総理大臣にはなれない
自民・河野広報本部長が“客寄せ太郎”に 大阪で応援演説、ワクチン実績強調 存在感アピール(スポニチアネックス)#Yahooニュースhttps://t.co/DVjOdOXP1z
「署長が逮捕状を出すときは、さまざまな捜査を尽くし、また逮捕状を出す反響も踏まえて判を押すんです。それを刑事部長が握りつぶすなどあってはならないこと。所轄の努力や署長の決断を踏みにじる行為ですよ」
— 米谷 仁志 (@cometkobe) October 16, 2021
これだけで十分資格がない。
---https://t.co/9m3Igvk11t
中村格・新警察庁長官は本部長未経験でトップ就任…「一度は現場を」の不文律が崩れ、“政権の腰巾着”だけが出世する
— nob (@nob75811459) October 16, 2021
レイプ犯の逮捕を阻止した男が警察のトップってありえないでしょ。
自民党は恐らくこの中村を自分たちの番犬のつもりで見ているのでしょう。
正義とは無縁の警察庁、世も末です。
恥を知れ! https://t.co/J5F9aCPSsc
— 中村一郎 (@nakamura_ichi) October 17, 2021
oO(逆に、逮捕状を踏み潰した経験を持つ警察庁長官というのは初めてやないの? えっ、よくあることなのw) https://t.co/ovs7FYIRoF
— きじにゃあ(哲学猫) (@kijinyaa) October 17, 2021
「"あの事件"とは2015年に起きたジャーナリストの伊藤詩織さんが、山口敬之(のりゆき)元TBSワシントン支局長にホテルで性的暴行を受けたと被害を訴え、山口氏に準強姦の容疑で逮捕状が出されたものの、執行直前、当時警視庁刑事部長だった中村氏の判断で “握りつぶされた” というものだ」 https://t.co/5tRMAPuZBZ
— それから (@ntm_michikusa) October 16, 2021
こんなふうに出世して恥ずかしくないのかなー。 https://t.co/rP9DQMAzNI
— ASADA Yutaka (@ghalibasada) October 16, 2021
最悪な国だな。
— わだまや。 (@darmayasan) October 16, 2021
ホント納税したくないから帰れない。 https://t.co/0L7d1tqoLw
江戸時代の姿でしょうか⁉️ https://t.co/fuPg9Oulkr
— o.masa (@masa6619) October 17, 2021
NY市で、離婚裁判中の父親が子どもと会う条件にワクチン接種を裁判所が入れた https://t.co/MKd9I0B2Cn #r_blog mRNAワクチンは心筋炎を、またアデノウイルスをベクターに利用したJ・Jやアストラゼネカの製品はギラン・バレー症候群(根神経炎の一種)を引き起こす恐れがあるとしている。
— いっちゃ&あっちゃん (@ichiatsu) October 17, 2021
ホンダ、宇宙事業参入は、培った二輪車・自動車・航空機の高度技術の集大成だ https://t.co/gweLL2lBpE @biz_journalより
— クマガイ N.K (@kumagai_777) October 18, 2021
競争激化の宇宙事業にホンダが https://t.co/PMqvZA0Hva
— 楽天Infoseekニュース (@Infoseeknews) October 11, 2021
ホンダ、宇宙事業に乗り出すらしいけど、
— ざきお乙乙尺 (@TheKey225) October 11, 2021
宇宙では水が無い+高温低温の差が激しいってことで、
=かつての創業者が言ってた、
「砂漠の真ん中でエンストしたときに水なんかあるか!空冷だ」
っていう名言を元に、空冷魂をまた貫いていくんじゃね?と。https://t.co/C5cevqTFq4 pic.twitter.com/xgJi1F0INM
月にホンダのロケット🚀が行きホンダのロボットが作業する未来があるかも…生きてるうちに見てみたいものだ😌🌟
— masa鬼王丸@🌸さくら学院よ永遠に8/29LastLive🌸 (@masaMETAL6) October 14, 2021
"ホンダロケット"飛ぶ日は近い? 宇宙事業の全貌明らかに (乗りものニュース) https://t.co/7yy8CGNfTf #linenews
ホンダならデトネーションエンジンも実用化できるはず😉
— 不要不急の🦌鹿せんべい🍘(💉フルチン💉 (@shika_senbei) October 11, 2021
ホンダジェットは序の口だった! ホンダが再使用ロケットや月面技術などの宇宙事業へ進出(carview!)#Yahooニュースhttps://t.co/OoeGdyhalX
あくまでもホンダは「ホンダ自動車」じゃなくて「本田技研工業」ですからね…乗用車に興味がなくなったのでしょう…だから利益が見込める軽自動車専売のメーカー状態に…ホンダジェットの成功や宇宙事業の参入など航空機や宇宙など空に御執心なんでしょうね…四輪や二輪に拘らないスタイルは凄いけど…
— ゆういち (@yuichi220mp4) October 17, 2021
HONDAはEVシフトして人員削減したけど宇宙事業に乗り出してまた膨大な雇用を生み出すハズやけど概ね僕も‥‥ふむ‥‥と思う。 https://t.co/aqPaMIOhNe
— 伸之助 (@frogsnoise) October 9, 2021
#香川1区
— 香川の論点 (@kagawaissue) October 18, 2021
”大臣時代のNTT高額接待を四国新聞はベタ扱い。NEC恫喝も「既得権益に切り込んだ」とスリ替えるなど“身びいき”報道が目立つ”
”小川が旧知の町川氏に直接、出馬断念を迫ったと四国新聞は“奇行”のように報道。強まるネガキャンは有権者にどう映るのか”https://t.co/DRoTgN3fmo
皆様様々ご心配をおかけしました。小川の「決意」を聞いてください!いつも本当にありがとうございます!! #小川淳也 #香川1区 pic.twitter.com/ooZnFKyY4l
— 小川淳也 (@junyaog) October 12, 2021
維新候補取り下げ要請 立民 小川氏「おわびするつもりない」 正当な政治活動 維新幹部は反省求める https://t.co/tBnvisfEOs #小川淳也 #香川1区 pic.twitter.com/adzoq9bk4Q
— 四国新聞社 (@shikokunews) October 15, 2021
"このコロナ禍で既得権益にまみれた世襲政治は十分に国民生活を想像する術を持たなかった。だとすればここ香川1区は全国稀にみる象徴区なんじゃないでしょうか。"
— 小川淳也 (@junyaog) October 17, 2021
公示まであと2日です!よろしくお願いします!#香川1区 #小川淳也 【SNSチーム】
10/14 街頭演説フル👇https://t.co/RnCxlKoWiE pic.twitter.com/4Y7adpcwuo
この短い動画のメッセージだけで、涙が出て来ました。
— Dual-license PhD (@dual_phd) October 17, 2021
小川淳也さん、がんばれ👍
長男18歳も応援してます📣#小川淳也 #総選挙2021で政権交代
権限のある立場で接待を受けること自体大問題であるという意識が全くないとは!A元総理自身が先頭に立って利害関係者である腹心の友と会食ゴルフやり放題だっただけあって、政府も党も全部腐ってますね。癒着の塊です!
— リャープキン・チャープキン (@ryapuchapu) October 16, 2021
よくまぁぬけぬけと。取材されて、慌てて支払ったら割り勘になるなんて永田町の中しか通用しない。自民党政治に別れを告げないと。 https://t.co/SBL4QydtDR
— ryoji (@ryoji_unlimit) October 17, 2021
語るに落ちたな。 https://t.co/rtw8RegEee
— hirabbetaikao (@hirabettaikao) October 17, 2021
でも
— グッチ言うぞう (@GUCCI_youzou) October 16, 2021
バレるまで
金、払ってなかったくせに https://t.co/6sru2Q4V11
電通の採用には #官僚の子息 #有名人の子息 #政治家の子息 という枠があり
— 水紀 (@Justice1531) October 16, 2021
どう見てもその枠で入社した
#平井卓也
電通の甘い汁を吸いまくったバブル期
そしてそのまま政治家になった
彼の常識は世間のそれとは違う#四国新聞 も彼の罪を報じない https://t.co/EUcBnPXgHW
分かり易く訴えかける。これが選挙演説の見本だ。野党の諸君見習ってもらいたい。小川淳也頑張れ!!! https://t.co/jX83GOXVI2
— 蒼孫 (@SugiMasa3) October 17, 2021
河村元官房長官、引退の意向「保守分裂は自民に良くない」 山口3区https://t.co/WjRq2SBUND
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) October 14, 2021
自民党二階派の河村建夫元官房長官が、引退する意向を固めました。
山口3区には、参院議員を辞職した林芳正元文部科学相がくら替えを表明していて、河村氏は13日、党から出馬の見送りを打診されていました。 pic.twitter.com/a1v2FvnI7Z
河村建夫・元官房長官、次期衆院選に出馬せず…保守分裂回避https://t.co/YJSe8EYKbp#選挙
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) October 14, 2021
セガレを比例区に出す条件で、
— ケビンのパパ (@tokyo_kevin) October 14, 2021
オヤジが降りただけの話やないか😈
本質は変化無しやで😈#解散総選挙 https://t.co/6MfKwlFAvA
甘利氏らは、河村氏に対して長男の建一氏(45)を比例中国ブロックで処遇する案を伝えている。
— edogawa (@tokyo_edogawa) October 14, 2021
なんだこれ?バーターじゃないかよ。
絶対バーターですよね?
— askt60 (@askt601) October 14, 2021
絶対…💦 https://t.co/E9T77ANj08
林氏も河村陣営との融和なんか必要ないんじゃないの、だって追い出し引退させたんだもの🇯🇵追い出された人は日韓議連の中枢でおかしなことやってきた人だ🤬多くの日本人は、早く議員辞めて国会議員として反日韓国と情報のやり取りするなと思ってたくらいだ🎌海底トンネルだって❓ブルルンブルルン👊
— zshonanz (@PmijZshonanz) October 17, 2021
田村智子政策委員長
— EMIL #比例は日本共産党 (@emil418) October 10, 2021
「国会で議論をしてから総選挙をやるのが当たり前で公約に盛り込んだから大丈夫というのはあまりにも無責任」
高市早苗政調会長
「国会で議論しても全ての方が見てらっしゃるわけじゃございません」
耳を疑った#日曜討論 pic.twitter.com/mcVp99HjyR
#日曜討論
— ゆうり (@imsohappy93) October 10, 2021
田村智子さん
「政策を総選挙公約に盛り込んだから大丈夫ではなく、きちんと国会で議論すべき」
高市早苗さん
「国会をしていても全ての方が見ているわけではございません」
もはや国会軽視の姿勢を隠しもしないんですね…(怖)
民主主義の危機ってこういうことでは?
見えないところでならば何やってもいい的な考え方か https://t.co/crsv9myvZ6
— ジャム納豆 (@Bora_Soumen) October 11, 2021
> 高市早苗「国会をしていても全ての方が見ているわけではございません」
— すなふ金 (@dongrikorororo) October 10, 2021
この思考回路が臨時国会召集拒否という憲法軽視の根幹なわけだ。
どう考えても自分達の都合がいいように改憲するでしょ、この政党。 https://t.co/QbDu8qiT8U
高市早苗「国会でずっーと議論してても、全ての方が見ていらっしゃるわけじゃございません。」
— Baron Lepoussin<ひよこ男爵> (@baronpiyo) October 11, 2021
この典型的な国会軽視。公約も憲法も守らない政党が生まれるのは、こういう人間が属しているからだね。
選んじゃいけない議員の典型だ。 https://t.co/h1ajyYS9mg
高市早苗さんは「見せるために」
— 気ままなカッツェ@真面目に思考中 (@cat63879904) October 12, 2021
国会を開くのかな…🤭
国会ってそういうものでしたっけ?
野党からの国会召集要求は
オリンピック・パラリンピック開催前の🌟7月🎋🌟
早く予算組んでれば今ごろ #お金💴が
国民に回っていたかもしれないのに #選挙に行こう #自民党政治を終わらせよう https://t.co/j39VfMXYbG
ほんこれ。
— まいるふぃっく (@maelific) October 11, 2021
国会の意義すら理解できないなら、国会議員になる資格はない。
そもそも基準の肩書きに「国会」ってついてるのにね。
これを擁護・支持する連中も大概頭悪いね。 https://t.co/yFDjSP7Al1
田村智子「国会で議論してから選挙を迎えるべきです。公約をきっちり作り、選挙で国民の判断を仰ぐのが正道」
— 盛田隆二🫖Morita Ryuji (@product1954) October 15, 2021
高市早苗「国会でずっーと議論してても、全ての方が見てる訳じゃない」
森喜朗「無党派は選挙で寝ていてくれればいい」発言と同じだな。国民を端からバカにしてるhttps://t.co/MtsBGqVDBt
高市ってバカだったんだなー🙂 https://t.co/38lyUnJdUK
— kawasaki (@KawasakiOhaoha7) October 15, 2021
国会で議論しないで議会制民主主義成り立たないでしょ?
— しんちゃん (@shin15blues) October 17, 2021
高市さん、国会軽視は国会議員軽視で、私は価値なし≠チて言ってるようなものではないですか?
こういう自民党はあかんです! https://t.co/8rM4QxtQqa
「国会でずっーと議論してても、全ての方が見ていらっしゃるわけじゃございません。」
— honoka (@honoka45) October 16, 2021
自民党には説明責任って発想が無いらしい 国民主権の意味も分かってない https://t.co/nmSIwpT0cK
自民党は嘘しかつかないから話になりません。
— シロ月@モンキー欲しい (@64mou46) October 15, 2021
党首討論であの低レベル。 https://t.co/0hy6zhwaaw
今回の政調会長人事は、表は総裁のソフト路線、裏は政調会長との両輪で、安倍路線の強硬突破を企んでいる。安倍晋三、麻生太郎が了解した事実から離れられない https://t.co/9OfrYWd1Cq
— Net Audio Man (@netaudioman) October 15, 2021
ホントに酷い高市コメント😤
— maya (@maya_lovedogs) October 15, 2021
こんな政治家はいらん💢
室井さんに同意👏👏👏👍 https://t.co/eW1luqlBUR
この方は自民党内でも安倍派で極右翼なのでこういうことを平気で言うしほんとーにそう思ってるし、やる、方だと思ってます。自民党安倍派ってそういうヤバい派ってずっと思ってます。竹中平蔵も同類。 https://t.co/n9CZmX8DF3
— 梅は咲いたか♪ (@zerafighn) October 14, 2021
中村格・新警察庁長官は本部長未経験でトップ就任…「一度は現場を」の不文律が崩れ、“政権の腰巾着”だけが出世する(SmartFLASH)#Yahooニュースhttps://t.co/cRzUzgndyO
— jiji (@jiji11520736) October 16, 2021
安倍菅政権は、政府だけでなく警察への信頼も崩壊させてしまった。
暗澹たる時代を開いた二人の総理として、記憶されるだろう。
黒い警官「中村格」
— 西村佳能(新党憲法9条) (@nishiy2006) October 11, 2021
警察人事で警察庁長官になる「中村格」は権力に正義を売った警察官僚。
菅官房長官の秘書官時代、「古賀は万死に値する」と報ステに恫喝をかけた。
ジャーナリスト伊藤詩織さんに婦女暴行をした元TBSのジャーナリストを逮捕直前で取り止めさせた。
中村格本人が認めている。
検察審査会のメンバー11名の選出方法不明瞭
— hikari427 (@hikari427) October 10, 2021
警察庁長官の中村格は安倍晋三の子分
最高裁判事は自民党選出で信任投票(白紙信任)#安倍晋三の不起訴処分に抗議します #安倍晋三の逮捕まだですか https://t.co/fi0RhcRjbI
何を取り締まるの?
— ちぃにゃ (@GQbLvHmkmHtnQ8s) October 18, 2021
記事のリンク見ると凄く怖いんですが…😑
説明責任を果たして下さい
まさに、高市早苗氏思わず本音が出た「卑怯にやる」宣言だと思う。高市氏に代表される自民のこの卑怯なやり口、政治に興味無い人達に知ってもらいたいなあ。#政権交代をはじめよう #自民党政治を終わらせよう #選挙に行こう #投票倍増委員会 https://t.co/FeVCOzixwk
— kitachi (@chirorin911) October 14, 2021
小川淳也議員のニュースを読んで驚いたのだけれど、四国新聞がこういう新聞だということが解ってよかった。
— ゆうこくん (@yukokun2000) October 12, 2021
私は、小川議員はとても誠実な方だと思っている。
広告しか載せてない、社説がない、特オチする…新聞としての役割をあんまり果たしてないのが「地元新聞」と名乗るのが腹立たしいうどん県民、もう四国新聞はとらなくていいんじゃない?ニュースもインターネットで手に入れようよ! https://t.co/HcooQvWoa5
— やぶくん (@takamatsu_yabu) October 13, 2021
「香川県の皆さま、実はこの1か月、デジタル庁の不祥事が次々に大きく報道されていたのです。
— Tetsuya Kawamoto (@xxcalmo) October 12, 2021
‥しかし平井氏のファミリー企業・四国新聞はハズキルーペがないとわからないくらい小さな扱いだったのだ。いわゆるベタ記事」。 https://t.co/k8nEJh3aOt
#日曜討論
— Tad (@TadTwi2011) October 17, 2021
甘利幹事長「消費税の使い道は社会保障に限定されている」 pic.twitter.com/7thSxCL2DY
自民党 甘利幹事長
— ぽてと🐾@政治は未来への投資 (@mirai_youme) October 17, 2021
『消費税の使い道は社会保障に限定されている』
これは明確なウソです。
消費税増税は、大企業や富裕層の減税穴埋めに使われてます。
消費税減税の財源は国債発行。社会保障も国債発行(通貨発行)でまかなえるので、高齢者の方も安心して下さい。
消費税は廃止が必要。#日曜討論 pic.twitter.com/EYhWljboi6
甘利明幹事長「消費税の使い道は社会保障に限定されている」 #日曜討論
— 大神ひろし (@ppsh41_1945) October 17, 2021
嘘つけ↓ pic.twitter.com/felAwePX9S
日曜討論
— あらかわ (@kazu10233147) October 17, 2021
山本太郎がフリップを持って消費税を説明すると何故か途中で別なカメラに切り替えた。山本太郎は、途中まで気づかず説明。
明らかに妨害。 pic.twitter.com/OUw4BHJIEq
「おじさん、そのスマホはiPhoneと言って、アメリカのAppleという企業が発明したんですよ」と誰か教えてあげて。
— 旅人亜細亜(たびびとあじあ) (@trvrasia) October 17, 2021
甘利明幹事長が性懲りもなく「消費税は社会保障に限定されている」とカビの生えたウソを繰り返している。消費税導入から30年で、消費税収は法人減税の穴埋めで消えている。そして増税分の8割は「借金返済」に消えた。いつまでも市民を騙し、搾取する政権に終止符を打たなければならない。#日曜討論
— 異邦人 (@Narodovlastiye) October 17, 2021
政権与党のプロパガンダ番組と化した日曜討論に呆れ果て、1年以上遠ざかっていたが、今日は見ていた私にとって、異邦人さんのご指摘の場面は、甘利幹事長による『虚偽発言』以外の何ものでもなかった。それを番組中に訂正せず、恐らく今後も訂正しないであろうNHKは、ひるおびより極めて悪質だと思う。 https://t.co/0lltPA31tr
— ケイ (@ESmdcre) October 17, 2021
昨日の日曜討論で「スマホは日本の発明」とした甘利幹事長や、また「大阪は私立高校も完全無償化」という維新の馬場幹事長の嘘が訂正もされない件が批判されている。個人的には米側が「FTA」とした日米貿易協定を安倍政権が「TAG」なる謎の造語にした際、政権側に合わせた時点でNHKは終わったと思う。
— 異邦人 (@Narodovlastiye) October 18, 2021
討論として成り立たない。事実•事象に基づくのが原則。番組を終了さすべきだ、甘利も馬場も国民•有権者に先に説明すべき事がある。有権者を舐めるな‼️💥💥 https://t.co/wzRwhS0igZ
— ako ako (@89n87OpI5mXbORK) October 18, 2021
NHKは大本営放送局。民営化するなり廃局するなりして欲しい。#Dappiの報道まだですか #NHKは国営Dappi #自民党に殺される #維新に騙されるな https://t.co/Uth0HEZvRQ
— のこのこ (@nokooco) October 18, 2021
自民党議員が「票が減っていく」と悲鳴をあげています。17日のNHK「日曜討論」に出演した甘利明幹事長の態度が、あまりにも酷かったからです。 https://t.co/XubqQ20Y0L #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) October 18, 2021
スマホは日本で発明されたものではないよ😂甘利くん😩#投票倍増委員会 #甘利明さんボクらはURを忘れてないであーる #自民党に入れたら消費税19パーセント野党に入れたら消費税5パーセント #自民党落選運動2021 https://t.co/RidXt9vLRR pic.twitter.com/t9U455kr6L
— RYUTANA (@RYUTANA2) October 18, 2021
やっぱりな!
— CRONOS (@9EYHvYvwXYSLodv) October 18, 2021
偉そうだったし、口は挟むし最低だった。公明党の石井と一緒に共産のデマで追及。酷すぎ💢 https://t.co/FIBsLztznp
甘利さんのおかげで自民党のイメージどんどん悪くなる。
— カツミックス (@BNLKeFBDEaeGRsV) October 18, 2021
メディアに出れば出るほど野党はチャンスやな✨ https://t.co/VhxF6d2oIx
こんな金まみれのアホを幹事長なんて要職に据えておくからこうなる。シンプルな話だよ。 https://t.co/Iqz20zFcGB
— エル・トラドゥクトール〜SW killed by Disney! (@remember950714) October 18, 2021
そりゃ当たり前‼️
— JayJay (@PetieMic) October 18, 2021
甘利を幹事長にした瞬間に自業自得だろ‼️
賄賂まみれの幹事長が国民のための政治なんてできるはずもない‼️ https://t.co/MhqJEWSVdO
立憲、共産、れいわへの攻撃的なツイートが増えた気がする。野党共闘を視野に入れている人は踊らされないようにね。政権交代してからでいいことはあとに回したほうがいいです。
— 森泉岳土@新刊『アスリープ』発売中 (@moriizumii) October 18, 2021
【LIVE 日曜討論まとめ】
— 進次郎放送局 (@ShinjiroTwit) October 17, 2021
自民⇄立憲 相互攻撃🔥
共産⇄公明 相互猛攻撃🔥🔥
れいわ→自民・公明 一方的攻撃🔥
維新・国民・社民=自党立場主張📣
NHK党⇄NHK ← NHK党の挑発にNHKが珍しく反論🤣(特別番組で別にやれwww)
公明党も自民党と同じ苦しい時の「反共攻撃」。党代表していながら知らなかったのか。公明党はそもそも憲法の政教分離原則に違反する政党ではないか。本来ならば選挙に立候補できないカルト宗教団体のフロント政党。https://t.co/Ayrio4KGUh
— アジア記者クラブ(APC) (@2018_apc) October 16, 2021
日曜討論の冒頭20分くらいを聞いていたが、野党を勝たせると共産主義が入ってくる!みたいな自民党の攻撃は不毛な議論だな。政党としての共産党は既に天皇制即時廃止論ではないし、安全保障も第一党の立民は日米安保を基軸とすると明言してるし、与党の焦りばかりが伝わってくる。
— 赤き血のICタグ (@ICtag_reds) October 17, 2021
野党攻撃に
— ちゃあるず (@sawayaka1966) October 18, 2021
「共産主義か民主主義の選択か」
と与党や維新は言ってくる
共産主義の対義語は資本主義であって
民主主義ではない
野党政権になってもや民主主義は
保障されるし 今すぐ共産主義になるわけではない
国民のなかにある「共産党アレルギー」を悪用とした
謀略は断固 打ち破らなければならない
自民党支持者は人で選ぶと話してますが、中選挙区時代はその傾向は特に強いでしょう。
— 宴は終わったが-Utage-wa-owattaga- (@utagewaowattaga) October 18, 2021
共産党の山原健二郎は山原党と言われるくらい強い後援会組織がありました。
もちろん現在でも野党の保守系議員を中心に強い後援会を持つ場合これが当てはまります。#Yahooニュースhttps://t.co/7biUe7P09s
戦後最短の日程で行われる衆院選は、実はすでに佳境です。そこで苦戦を強いられているのが、自民党が政権復帰を果たした2012年の衆院選で初当選した当選3回の“安倍チルドレン”たち。大量に落選すれば、安倍元首相の権力基盤を揺るがすことに。 https://t.co/E5irIAU7Tl #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) October 18, 2021
安倍ごと落ちろ https://t.co/ypxFKh5iNT
— へいじさん (@IPBs1e4nc2Grca2) October 18, 2021
下関の皆さんチャンスです安倍を落としましょう。 https://t.co/eI0XK15v22
— ヨシジイ (@9932Yr) October 18, 2021
今日の!ポンコツ!おバカな晋三〜!
— 被災地頑張って! (@mh346tw) October 18, 2021
日本!世界!悪の根源〜!
祖父!岸由来!血統書付きのクズ人間〜!
税金で私腹を肥やす事しか考えない!クズ人間〜!
福田さんの時代は!良かった〜!懐かしい〜! https://t.co/aOkHAQmWaP
立候補している自民党候補の中でも、「安倍チルドレン」は全員落選させよう。「安倍チルドレン」を全滅させよう。 https://t.co/QwXkVjetYz
— 安藤☮直樹(Ando Naoki) (@torapocodan) October 18, 2021
そうなることを心から願う💫 https://t.co/zZGsY73W10
— いちご (@strawberry_ww) October 18, 2021
安倍チルドレンを落選させよう!そうすれば、安倍晋三/自民党を弱体化させられる。
— ENZO (@ENZO20004) October 18, 2021
要は安倍晋三の言いなりの子分たちを少なくしよう、と。 https://t.co/rYPIEvA8OR
今回の選挙で自民党が問題外なのは言うまでもない。 https://t.co/urZf2HYDoU
— pirorega (@pirorega) October 18, 2021
山本太郎さんに決断させるほど、
— シュナウザーです (@nowschnabauwau) October 18, 2021
野党共闘が進んでいたところがよかった!
チルドレンばかりでなく超ベテランも
墜落してもらいたいな#投票に行こう #野党共闘で政権交代
【巻頭特集】山本太郎の英断は大きい。ご祝儀相場どころか調査をやるたびに微減の内閣支持率。一方で共産党や山本太郎の大局観で拡大する野党協力。総選挙は地殻変動の予兆だ。https://t.co/17gOMUIWnJ #日刊ゲンダイDIGITAL #日刊ゲンダイ #衆院選2021 #総選挙2021 #岸田総理 #山本太郎 #野党共闘
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) October 18, 2021
「共産党や山本太郎の大局観」… 良い表現だ。その通り。日刊ゲンダイは、こうでなくっちゃ。
— Ichiro F. (@ichif) October 18, 2021
自民を応援するトヨタの連合?という「連合」に応援されている立憲はもっと大局観を持ち、政権奪取に根性を入れよ。
★がんばれ「れいわ新選組」 https://t.co/Iiv70kNgPE
山本太郎の護衛はしっかり頼むで!
— smile(シ)スマイル^o^Japan (@mikihiyamada) October 18, 2021
クソ権力者に命を狙われてもおかしくない。
8年後にJFKクラスの政治家になるのは間違いない。 https://t.co/4B2c35Shyg
党首討論では甘利が馬脚を現したし、NHKは甘利の嘘を垂れ流したし、記録に残る甘利のインチキ。
— Shuji Tani (@ShujiTani) October 18, 2021
自民党はれいわ新選組とか社民、N党は呼ぶなと逆切れだろうな〜 https://t.co/y6znq3Wcpq
安倍チルドレン大量落選💩
— おばば (@sUUG2qTpgfjqyXD) October 18, 2021
大歓迎です!!
衆院選公示前最終議席予想、自公で絶対安定多数を確保も自民は議席減か https://t.co/taGgOIso7O
— (・∀・)bォゥィェ (@pazudora_ya2) October 18, 2021
自公293議席、過半数大幅上回り勝利…選挙プランナー三浦博史さんの総選挙予測https://t.co/4DDVK4ROdg
ちょっと楽観し過ぎじゃね?感が…(๑¯ω¯๑)
今買って来た・日ゲ‼️
— 天道翔, AKIRA TENDO (@akiradavid) October 18, 2021
日刊ゲンダイ・山本太郎・🇯🇵日本共産党‼️ のお蔭で、与党・降迷・偽新に代わり、大野党・大勝利‼️
みたいネ〜〜⁉️⁉️ https://t.co/baod19r18Q
甘利氏「スマホは日本が発明した(キリッ)」
— Dr.ナイフ (@knife900) October 17, 2021
・世界初のスマホはIBM。普及はApple
・量子コンピュータ発明は米国ファインマン
・3Dプリンター、発案は日本人だが、産業化できずアメリカに特許を取られる。
相変わらずデタラメ
だからデタラメ庁と言われる。 https://t.co/Q16k9ENmpE
ウソ800、バカ丸出しあるか…#もう終わりでいいだろう自民党#政権交代しかない#みんなで選挙行こう https://t.co/Lo0cJxbuI9
— かぐらちゃん.com (@kagurachanaruyo) October 18, 2021
甘利❗😎へ、いい加減❗💀なオジサン❗😑
— 守部 新平 (@ShimpeiMoribe) October 18, 2021
自民党もよく幹事長❗👹したもんだね😢
他にいないのかい❓️🥵
命❗👹取りになるぜ‼️😑🥺😎 https://t.co/s6luNBM5QK
こんな馬鹿者が比較第一党として国政に関わろうとしているなんて,このままでは日本は奈落の底まで,軽薄な応援団と一緒に驀地に落ちてゆくな。 − 甘利明幹事長「スマホは日本の発明」にネット「そうだっけ」「えっ?」NHK日曜討論(デイリースポーツ) #Yahooニュース https://t.co/e18E89CBf6
— Kouhei Matsuda (@km_jetta) October 17, 2021
自民党の甘利明幹事長がNHK「日曜討論」で上から目線&根拠不明発言連発
— 大沢愛 (@ai_oosawa) October 18, 2021
1.根拠不明のまま一方的に野党を攻撃
2.「世界を席巻しているスマホも3Dプリンタも電子コンピュータも全部日本の発明」と豪語
3.自分のツイッターでイケメン自慢
自民議員「票が減る」と悲鳴
自民以外「いいぞもっとやれ!」
甘利明が『日曜討論』で大ボラ連発!「スマホは日本の発明」も酷かったが、最も悪質だった嘘は「消費税の使途は社会保障に限定」https://t.co/pqkIvMsB1F
— 星の王子 (@3pasopia) October 18, 2021
甘利明幹事長「ここにある世界を席巻しているスマホも、3Dプリンターも量子コンピュータも全部、日本の発明です」と発言。
— 『くまにゃん』是々非々 (@tu_wit) October 18, 2021
いいね!それ位ホラ吹かないと政治家とは言えない。それだけではない他にも一杯あったが全てアメリカに潰されて今は後進国ハハハ🥰
甘利幹事長「ここにある世界を席巻しているスマホも、3Dプリンターも量子コンピュータも全部、日本の発明です」←特にこの発言が酷かったです。
— AF61 (@mcy1h6h4wfzqa5) October 18, 2021
甘利幹事長がNHK「日曜討論」で上から目線&根拠不明発言連発! 自民議員は「票が減る!」と悲鳴 https://t.co/K1HFi72hPz #日刊ゲンダイDIGITAL
いい加減にしろ!(#・∀・)
— あんどうりん【公式】🍊🍻 (@andeaux) October 18, 2021
甘利明が『日曜討論』で大ボラ連発!「スマホは日本の発明」も酷かったが、最も悪質だった嘘は「消費税の使途は社会保障に限定」 https://t.co/tuiCjsKXPW @litera_webより
銀座3兄弟のうち田野瀬だけが当選だと奈良3区は日本一民度が低い選挙区。#Yahooニュースhttps://t.co/ZAVgUGj2xF
— pokelele (@pokelele) October 18, 2021
ブログ記事「「ルネサンスとはすべてを疑うこと」」https://t.co/iRA2Mjo8qn メルマガ記事「コロナ謀略の真相を究明する」https://t.co/stCff3E1gR 更新しました。ご高覧、拡散お願いします。#出る杭の世直し白書 #コロナの真相 https://t.co/3GJc61I9B9 https://t.co/DFUOUDZhXw
— 植草一秀@政策連合 (@uekusa_kazuhide) October 18, 2021
「ルネサンスとはすべてを疑うこと」 - 植草一秀の『知られざる真実』Up2#コロナの真相#出る杭の世直し白書
— K.Kondo (@kon1316) October 18, 2021
📕https://t.co/QosOE6f45l#UIチャンネル
📽 https://t.co/XGyxlxTdqehttps://t.co/XXYiPzi2DU
嘘が罷り通る現在の日本社会において私たちに求められている行為は、
— 山本正樹 (@jackandtamiko) June 6, 2021
<すべてを疑うことである。>
作家の塩野七生氏は、「ルネサンスとは何であったのか」(新潮文庫)の中で<ルネサンスとは一言で言うと、すべてを疑うこと」と、書いている。
今の日本に必要なのは、まさにルネサンスなのだ! pic.twitter.com/8DMklV8Tvn
イタリア在住の作家塩野七生氏は「ルネサンス」とは一言で表現すると、「すべてを疑うこと。すべてを疑い、自分の頭で考えること」と語っていたが、明治維新以降の日本近代史を、そう言う視点で改めて鳥瞰すると、「日本はすでに終わっているが、日本人は終わっていない」になるような気がしてきた。
— 山本正樹 (@jackandtamiko) March 24, 2014
短期決戦は何か起きたら一気に流れ、自民単独過半数が焦点/鈴木哲夫氏の目 #SmartNews https://t.co/X9TOO0JePN
— masafumi tanaka (@4823_tanaka) October 18, 2021
東北から首都圏、新潟、加えて佐賀、鹿児島、沖縄などかつての保守王国と言われた九州地方で野党の善戦が目立つ。→自民30議席減「勝利」か、目標「与党過半数」上回るも…/角谷浩一氏の目(日刊スポーツ)#Yahooニュースhttps://t.co/toUu7AvY63
— イワッチ (@hisa1123) October 18, 2021
デイリー新潮に書きました。
— 小倉健一 (@ogurapunk) October 18, 2021
岸田総理&自民党、失速中です。
投票日早めて大正解ってことなのでしょう。
自民党にまるで熱気がないですよね
昨日、有楽町で
雨の中演説してた吉村知事に聴衆が沸いてたのが印象的でしたhttps://t.co/pZREsSLYUp
今度の衆院選で注目すべきは自民党議員が何人落ちるかだと思う。#自民党議員の落選チャレンジ https://t.co/dSlYSi7Wb8
— すすむら (@susumura_m) October 18, 2021
「岸田・自民党はご祝儀相場も消えて日々失速中 議席予測257→244→239に危機感」
— 英雄と悪漢 (@heroes2villains) October 18, 2021
内閣支持率等が漸減傾向にあることは確かなようだ。その意味で、投票日を最短の10/31にしたのは計略成功だろう。
内閣支持率(読売)
56%→52%
比例投票先(時事)
43.6%(6.3ポイント減) https://t.co/kPUnInV8pr
岸田ショックは何をやっても回復しない。
— 尾崎正文 おざき均整 均整師 オザミー (@ozakikinsei) October 18, 2021
尾身会長を切るか、レジ袋やプラスプーンやめるか、減税するか。
それぐらいダイナミックなことをやらないとダメかも。
あくまで「やった」後で支持率は回復するでしょう。 https://t.co/PmgR6y3dC5
政策が国民に受けないの?😰 https://t.co/piq2O7wfLw
— MEVIUS 1 (@MEVIUS173477017) October 18, 2021
ブレブレじゃ終わってる‼️
— kazuya.m (@km14252020) October 18, 2021
短命政権にしよう‼️
政権奪回しか未来は見えてこない‼️ https://t.co/Nm2PL1luhX
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━!!!!!
— HARU🔛TAROU🕊♠️♥️♣️♦️ (@cwfYbUPqlavitY5) October 18, 2021
パチンコだと絶対に外れないやつー‼️ https://t.co/UXZevchQFW
#中間層への分配強化は一律給付金から
— gen-ji (@ivxxx0glhfYIffp) October 18, 2021
自民党ってさ馬鹿ですからね‼️
国民を蔑ろにしてきた罰が下るよ‼️
ドンドン失速のアクセルを踏み続けてください。岸田文雄さん‼️#チーム反自民 https://t.co/NystuaLaNo
岸田・自民党はご祝儀相場も消えて日々失速中 議席予測257→244→239に危機感(デイリー新潮) https://t.co/FWk4V6WKTd選挙プランナーの大濱崎さんの予想もでる。自民236か。私はなんだかんだ言って自民240は切らんのではと見なしている。投票率は、うーん60%行かんかなぁ。
— 遲澤 孝 (@MazawaKou8) October 18, 2021
総選挙予測 投票率50%代後半〜60%なら自民の単独過半数割れもあり得るhttps://t.co/bSRZUY7GNe
— (・∀・)bォゥィェ (@pazudora_ya2) October 18, 2021
岸田・自民党はご祝儀相場も消えて日々失速中 議席予測257→244→239に危機感 https://t.co/BnRsVcxZr5
あの大物議員も大ピンチ…!「ド短期解散選挙」のヤバすぎる予測 https://t.co/yUrlRaIuEX
衆院総選挙が公示され、12日間の選挙戦に突入。野党が統一候補を急ピッチで進めた結果、自民vs野党の一騎打ちとなっている激戦区が少なくありません。当落線上に与野党の候補が横一線に並んでいる最激戦区は61。ここでどちらが勝つかが、全体の勝敗の分かれ目となります。https://t.co/yb8WU2NU5f
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) October 19, 2021
皆さん投票しましょう!#選挙に行けば未来が変わる https://t.co/qImN4gxJeW
— akai_copen (@akai_copen) October 19, 2021
金田元法相、柴山元文科相など多くの大臣経験者もギリギリの戦いを強いられている。現職大臣では沖縄4区の西銘恒三郎復興・沖縄北方相は、わずかに立憲の金城徹氏をリード。どちらが勝つかわからないまま最終日を迎える可能性が高い。
— tenriver (@Tenriver103) October 19, 2021
NHKの最新世論調査では岸田内閣の支持率は先週より3ポイント下がって46%となった。もともと低空だった“ご祝儀相場”も維持できなくなりつつある。「自民党が焦っているのは、支持率が下降トレンドに陥っていることです。早くも失速しはじめている。甘利幹事長の評判も悪い。
— tenriver (@Tenriver103) October 19, 2021
また、気温が下がり、寒い北海道でコロナの感染者数が増加傾向に転じている。第6波が近づいている可能性がある。物価高もコロナも国民の暮らしに直結する問題だけに、状況が悪化すれば、自民党にとって大きな逆風にもなりうる。何が起きてもおかしくない短期決戦になりそうだ。
— tenriver (@Tenriver103) October 19, 2021
私は法律と技術、特に特許が専門ですが甘利幹事長の発言はとても看過できない
— JAPOPSPREMIUM (@Japopspremium) October 17, 2021
スマホの要素技術に関する海外の発明者や当該特許を保有する海外企業は怒り心頭だろう!
日本のメディアはこの失言をしっかりと報道するべきだ https://t.co/qGDjBkiPmX
お金に色はついていません。#消費税は法人税下げただけ#消費税廃止 pic.twitter.com/vQJv46Ujq4
— NAVY (@bochibochiyane) October 19, 2021
甘利幹事長はNHKで「消費税の使い道は社会保障に限定されている」と発言しましたが、実際は所得税や法人税と一緒の一般財源にまとめられています。つまり社会保障だけに使うよう限定されず、法人税を減税した分をカバーしています。 https://t.co/BOb6HKNlBB pic.twitter.com/JSjq80tZ2x
— 町山智浩 (@TomoMachi) October 18, 2021
・「消費税の使い道は社会保障に限定されている」
— 立川雲水 (@tatekawaunsui) October 18, 2021
・「スマホは日本の発明」
甘利明が安倍晋三の118回の記録を越えようとギアを上げて来た模様です。
消費税の使い道は社会保障。
— イムル (@imuruimu) October 18, 2021
お金を刷ると日本は財政破綻する。
これ全部ウソ。これを言ってる政党(特に与党)に票を入れると日本終わる。
消費税はインフレを冷やすための税。
日本は自国通貨を持ってるからギリシャとかみたいに「破綻」という概念が存在しない。 https://t.co/Z9Ptsw5Qhl
「消費税の使途は社会保障に限定」
— 邦 衛 (J) #投票倍増委員会 (@tanakaunie) October 19, 2021
という嘘は、テレビしか見てないような人たちに向けたもの。
ネットから縁遠い方は
年配者の割合大きい。
おじいさんやおばあさんを騙す。
極めて悪質だと思う。
自民と維新、その仲間たちには
投票しない。#わたしも投票します https://t.co/8ycGPNPMGN
すごいなぁ、テレビで堂々と….。自分の無知を曝け出して、恥ずかしくないのかなぁ?落選、落選。 https://t.co/nTCFzdpvox
— Kazz Endoh (@kazzend) October 18, 2021
「国民は馬鹿である」と思わなければ
— piyo (@piyopikopichi) October 18, 2021
こんなこと言えないよなあ😟 https://t.co/EoSf94qbjx
なぜ政権中枢の政治家の嘘が罷り通る日本になったのかは、この10年間の安倍、菅政治の最悪の産物だ。「嘘は泥棒の始まり」と教わった昭和の日本だったが、平成令和の時代は「嘘は出世の条件」になった。
— Redsnapper (@Redsnap23746913) October 18, 2021
政治家も悪いが、本当に悪いのはそれを支えるメディア、特にTVだ。TVを変えなければならない。 https://t.co/GKjI9b6a8J
こんな奴(あえて奴という)が仕切る政党、さらに裏には安倍・麻生…こんな廃棄物処理場に積み上げられたシュレッダーダストの塊みたいな政党に票を入れてやる有権者の面を見てみたいわ…腐った魚みたいに目が死んでるだろうな! https://t.co/Mm4WjEG5JX
— おたふ君 (@Foolishsnoopy) October 19, 2021
【山本太郎の「おとなの対応」で、れいわ新選組に同情票が集まるほど、
— 安冨歩(やすとみ あゆみ) (@anmintei) October 19, 2021
山本太郎⊆れいわ新選組
という認知が広がっていれば良いのだが。】
https://t.co/4W9aUj37W6
政局のために…
— 足塚おさむし🍮🍮 (@osamushi_fujio) October 19, 2021
誤解を恐れず巨大な泥をかぶることを厭わない政治家
山本太郎と小沢一郎
空中戦と地上戦…コレがまた今こそもっとかみ合って欲しいと願うばかり…#山本太郎 #小沢一郎 https://t.co/IlEm8QY2Ay
先の参議院選では「一揆」だったけど、この衆議院選では「二揆」ではダメで「謀反の倒幕」並みの破壊力が必要。 https://t.co/GotkYSA3mx
— じゃむおじさん (@9Nm8BpJ7pL0OdBN) October 19, 2021
とにかく山本太郎を国会に送りたい人は「山本太郎」ではなく、「れいわ」と書くようにということをしつこいくらいに言い続けることくらいしか思いつきません。
— kagono (@kagonogawa) October 19, 2021
執拗にそのメッセージを見せつけられることで、山本太郎=「れいわ」ということが広まるといいのですけど。 https://t.co/b7qN6nQ1WF
山本太郎本人と渡辺さん、あと1人が誰か。。3議席、ぜひ! https://t.co/x5t0cWPlBQ
— ☆クミ☆ (@kkumenara) October 19, 2021
おはようございます。
— ひめのんリトリィバリィ☆媛野愛☆比例はれいわ (@tyst3103) October 18, 2021
れいわ新選組、最低3議席必須なのですね。
承知致しました。#比例はれいわ https://t.co/4D3eoIa6Gn
何とか1人でも多く山本太郎とその仲間たちを国会に送りたいなぁ。
— 大場伸悦(比例は「れいわ」・こんな人たち・非国民) (@nobuyoshioba) October 18, 2021
野党共闘が立憲民主の党勢拡大だけで終わってもらっては意味がないのよ。 https://t.co/zxQG5iomDW
#全国どこでも比例はれいわ https://t.co/OuGu5wHi4l
— オパピイ#選挙に行くことは半分は権利、半分は仕事 (@opapie) October 19, 2021
#私も投票します
— あられちゃん (@F8GLRZ3bagXVu5k) October 18, 2021
れいわ新撰組
山本太郎さんの大人対応に感謝する日本を変えよう👏
政権交代しょうと言う強い意志素晴らしい☀️✨💐
皆さん明るい未来の為に投票しましょう😃 https://t.co/Q71NQNRqUd
✨こうですね!!✨
— Eba Yanagisawa (@Aitsubaki) October 19, 2021
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ pic.twitter.com/F6A3pAH5GQ
【れいわ山本太郎代表「消費税は廃止だ」衆院選公示で第一声】
— 松尾 貴史 (@Kitsch_Matsuo) October 19, 2021
https://t.co/mA4MHKE7wp
#消費税は廃止
— あんこ、今年は選挙だよ。 (@anko_fukushima) October 19, 2021
日本経済を救うのはこの考え方だ。
1人でも多くの人が正しい貨幣観を持って投票するだけで、日本は変えられる。#わたしも投票します#衆議院選挙2021 https://t.co/QXWqzRlwLH
本当の保守ならば山本太郎をこそ支持すべきだと思います。 https://t.co/Iz335K2Mcv
— 乳海攪拌 (@mikiro_mikiro) October 19, 2021
2枚目の投票用紙に、『山本太郎』と書くと『無効』になります。
— #比例はれいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利! (@yamamototaro0) October 19, 2021
山本太郎を国会に送るには、
2枚の投票用紙
ピンクの投票用紙に
『れいわ』とお書きください!https://t.co/THnPkGQ3gn
東京8区。山本太郎れいわ新選組代表の出馬表明以降、吉田晴美氏(立憲)の支援者が連日抗議集会を開き、山本氏は立候補を撤回。野党共闘の調整が進んだ。共産が立候補を取り下げたのは公示4日前。共産都議は「『山本太郎の乱』がなければ一本化は難しかったかもしれない」https://t.co/ZQ4DSRkTtJ
— 冨永 格(たぬちん) (@tanutinn) October 19, 2021
18:10~首都圏ネットワーク
— 高見沢 洋和🐾#比例はれいわ (@hirokazu0923) October 19, 2021
(NHK総合)#れいわ新選組 #山本太郎 #比例はれいわ pic.twitter.com/NAe3dgLnmQ
枝野代表「いわゆる閣外協力ではなく、限定的に閣外から協力をする」立民・共産合意https://t.co/NOR0LmjmzO
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) October 7, 2021
立憲民主党の枝野幸男代表は会見で「国民民主党とはともかく、それ以外の党外の方と選挙体制を一体となって組むという事は考えていない」「(連合新会長には)ご理解頂いている」と述べた pic.twitter.com/VTd9oBcCar
自民党の甘利幹事長の“口撃”が止まりません。NHKの番組では「政府の意思決定の中に共産党の意思が入ってくる」と語気を強め野党共闘を繰り返し批判。自民党の幹事長として極めて異例の対応です。甘利幹事長はなぜ執拗に野党共闘を“口撃”するのでしょうか https://t.co/ZUPRVZfG0L #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) October 18, 2021
自分の収賄疑惑の説明責任は一切果たさないくせに反共攻撃だけは熱心な甘利明。反共攻撃をしたければ、自分にかけられた疑惑を精算するのが先だ。 https://t.co/IfYB6Nl3Ay
— Holmes#世論の理性 (@Holms6) October 19, 2021
甘利は国民を見下してる傾向が有る……自らの賄賂は仮病で逃げてスルーを待ち今度は幹事長🤬 https://t.co/cwsDiXNXia
— 一撃子 (@sexycat62892137) October 18, 2021
今日の!ポンコツ!クズの甘利〜!
— 被災地頑張って! (@mh346tw) October 18, 2021
厚木のカス〜!クズ〜! https://t.co/1Rao0VPELO
反共が党是だからとしか https://t.co/GBT53X0QpD
— EQ🏳️🌈🏳️⚧️🌹he/him ⚡️吹替版ザ・シネマ11/7放送決定!!! (@EqShzm) October 19, 2021
「政府の意思決定の中に自民党の意思が入り続けている」ことでどれだけ今の日本がヤバいことになってしまったか。 https://t.co/ReIid2ITGy
— で〜すけॐ (@Dsuke818) October 18, 2021
政府の意思決定にワイロの意見が入ってくる。 https://t.co/eQkMeTRemH
— いっぽまえへ (@fukunaga1960) October 18, 2021
対米交渉に共産党を出せるかと言われるとね。甘利の選挙区には厚木基地がある。 https://t.co/6bVkUR3njf
— Hideo Seki (@seki33) October 18, 2021
今回は間に合うか分からないけど、自民党終わりの始まりかもしれませんね。 https://t.co/1HybzcP1EW
— 黛 藾琛 🌈@1500円 (@_1500yen) October 18, 2021
公明党の山口代表が、共産党は「天皇制は憲法違反」と主張している政党だという趣旨の発言をしたことについて、共産党の小池書記局長は、「わが党の綱領には天皇制は憲法上の制度だと明記しており、荒唐無稽のデマだ」として、撤回を求めました。https://t.co/kjSJLh3ZI0
— 加藤郁美 (@katoikumi) October 15, 2021
甘利氏はまず自身の疑惑を払拭しないと、誰も言葉を聞かないってわかんないのかね?
— ミソ (@misomanjyuu) October 19, 2021
終わってるわ。#甘利幹事長 #UR疑惑#説明責任#衆院選2021 #自公維新には投票しない https://t.co/dfNHFwwaP3
トルコの大統領もマスゴミからは悪く言われます。(察し…)https://t.co/tnrhMtuiHW
— まっ茶🌿自治権・通貨発行権を取り戻そう!民間委託・民営化はグローバリストの詐欺システム!反SDGs (@MacchaPoipoi) October 18, 2021
著名人の中にも「COVID-19ワクチン」接種後に深刻な事態になったり死亡する例
— たまごのきみ (@tamagonokimi201) October 19, 2021
10月18日には コリン・パウエル 元国務長官が死亡した。COVID-19が死因だとというが、「ワクチン」はフル接種していたと発表されている。この発表が事実なら、「ワクチン」はCOVID-19を防げないとhttps://t.co/ZAsSI9Rw5C
【速報 JUST IN 】アメリカ パウエル元国務長官死去 コロナ感染に伴う合併症で #nhk_news https://t.co/IcmHbos8uF
— NHKニュース (@nhk_news) October 18, 2021
元国務長官であり公職において卓越した実績を残したコリン・パウエル氏のご逝去の報に接し、米国大使館は深い悲しみに包まれています。この偉大な米国人のご家族とご友人の皆さまに、心よりお悔やみ申し上げます。 https://t.co/i6B0dHwfP6
— アメリカ大使館 (@usembassytokyo) October 19, 2021
動画:パウエル元米国務長官死去 米政界、党派を超えて哀悼の意 pic.twitter.com/Ls3hCcR4Ig
— ロイター (@ReutersJapan) October 19, 2021
パウエル元国務長官が亡くなったとのこと。ワクチン接種済みだったがコロナとの合併症で亡くなったらしい。良識を持つ保守に立つ人が亡くなると共和党のバランスがさらに悪くなっていく。R.I.P.https://t.co/3yUC28q5yQ
— Kazuto Suzuki (@KS_1013) October 18, 2021
約2ヶ月前に心筋梗塞で倒れ生死をさまよった…
— デーブ大久保 (@DAVEOHKUBO) October 13, 2021
倒れた時「人はこうやって死ぬんだ…」って意識が遠のく中思った
人がよく言う「生かされた命、大切に」
父ちゃんが死んだ年齢と病名が一緒…
享年54才にならず当年54歳…助けて頂いた先生方や仲間の方々に心より感謝し悔いのない人生にする
共に前へ!
平田と同じみたいです>.<
— デーブ大久保 (@DAVEOHKUBO) October 14, 2021
心配かけてごめん(_ _;)
— デーブ大久保 (@DAVEOHKUBO) October 13, 2021
今のところ体調は良くなってきた!
これからもよろしく!
たった今、2回目のワクチン接種した
— デーブ大久保 (@DAVEOHKUBO) August 16, 2021
接種した方が良いという意見、接種しない方が良いという意見…
色んな意見があるけど皆さんとお会いするのに少しでも安心してもらえるかなと思いワクチン接種した…
心から愛してる人達に会うためには今はワクチン接種しか方法ないのかな…
共に前へ…
デーブ大久保さん やっぱ💉💉じゃん!
— のびぞう (@nobizogomQ) October 15, 2021
約2ヶ月前に心筋梗塞で倒れ生死をさまよった…
倒れた時「人はこうやって死ぬんだ…」って意識が遠のく中思った https://t.co/ChX1sKx4Jn
#ワクチンは竹やり#ワクチン後遺症
— ジュンちゃんのドロップキック (@T1FQtuqHU7osEbt) October 15, 2021
野球解説者
デーブ大久保氏もワクチンで倒れたか?!
10月13日
彼のツイッターに報告があった。
約2ヶ月前に心筋梗塞で倒れ
生死をさまよった、と。https://t.co/l9W1rJ3wgw
その2ヶ月前彼は接種していた。https://t.co/RPIZ0zJDQy#ゴールデンラジオ
今の自民党代議士なんて生き物は、ほとんどこの甘利もどき人間の集団だろうよ!
— 中原ゆめ吉・・原発ゼロの地球を!! (@robonocondor) October 18, 2021
こんなクソ野郎に投票する頭の悪い国民が沢山いる日本が沈むのは当然だ!
>『人気の甘利明<本澤二郎の「日本の風景」(4239)』
⇒ https://t.co/ImEj0KkfHL #アメブロ @ameba_officialより
NHKを軽く揶揄しながらも、誠実に分かりやすく答える山本太郎 https://t.co/1OLXsmDQRN
— grazie24165000 (@grazie24165000) October 19, 2021
5人の議席取ってくれたら希望が持てる✨✨#衆議院選挙 #ハロウィン #政権交代 #比例はれいわ https://t.co/7m4oAQr2Bd
— gyaco (@gyaco5) October 19, 2021
政党要件を満たしている公党をTV討論に呼ばなくなったNHKは、公共の利益に反している。他の野党も、文句言ってあげればよかったのに。山本太郎はここでも大人。 https://t.co/yvCBsOQmWz
— Fukurou (@NemFukurou) October 19, 2021
痛烈なNHKの偏向報道批判 https://t.co/vvLYxM0G00
— まさ 🐾 #比例はれいわ (@mstm_reiwa0410) October 19, 2021
NHKにしっかりとまずハッキリ言わなきゃならないのはこのことだね。#比例はれいわ https://t.co/PCJ77UGEJZ
— kagono (@kagonogawa) October 19, 2021
まともな事言うんじゃ無いメロリン https://t.co/WGqpfo5QSm
— 新アカ世の為人の為我がの為に (@VxheybqmHlkEvtP) October 19, 2021
今日の!ポンコツ!クズの甘利〜!岸田〜!
— 被災地頑張って! (@mh346tw) October 19, 2021
ポンコツ!クズ詐欺集団〜!失速〜! https://t.co/tlO3nUeAJJ
【巻頭特集】
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) October 19, 2021
人権を無視し、憲法を蹂躙し、国会を愚弄し続けてきた安倍菅岸田政治にノーを突きつける野党共闘に怯える疑惑まみれの幹事長の言いがかり
争点は人権か利権か 甘利幹事長“体制選択選挙”とは大笑い https://t.co/VkjMGHX30g #日刊ゲンダイDIGITAL
悪の組織のメンバー
— mr_tiger333 (@RWg37z4tlMgw0wC) October 19, 2021
日本を駄目にする https://t.co/01HOFmImTd
本当に #利権対人権
— yaeko0217 #次の衆院選は野党共闘で (@yaeko02171) October 19, 2021
強制か自由か
まともな知性と教養を、日本の政治に取り戻せるかどうかの正念場の選挙だと思う
生きやすい社会にする為にも投票行きましょう#野党共闘で政権交代#衆院選2021#投票倍増委員会#選挙に行こう#わたしも投票します https://t.co/oVjMfqGhpg
今日の!ポンコツ!クズの岸田〜!甘利〜!
— 被災地頑張って! (@mh346tw) October 19, 2021
このツラ〜!ボンクラジジいい〜! https://t.co/AHCtbsOZPC
大変だよ大変だよ幹事長。。
— 中島賢一 (@ashinagaken) October 19, 2021
疑惑まみれと言われてるぞ。。。反撃してやれ。 https://t.co/OpTa3opWMt
自民党の甘利幹事長は「自由主義か共産主義かの体制選択選挙だ」などと言ってるが噴飯もののデマ! 選挙で国家体制を選択するなんてことはできる訳がない。今回選挙は野党の誠実政治を選ぶかUR口利きやモリカケ・公文書改竄・桜の会・1億5000万のウソ八百政治を選ぶかの選択!「一月万冊」21時公開! https://t.co/xIHIQor31H
— 佐藤 章 (@bSM2TC2coIKWrlM) October 17, 2021
太郎さん、#NHK にさらっと、バシっと釘刺したね。
— ぽんきち🐾私は投票に行きます (@nA7892NciUCPULr) October 19, 2021
ナイスって言ってしまった🤣
頑張ろう❗️れいわの友よ‼️#比例はれいわ#共産党 も応援してます‼️#総選挙2021#投票倍増委員会#投票に行こう https://t.co/ZlpgarT0QJ
#NHK日曜討論
— 🖊おくあき まさお📝一本気の むかし記者📸 (@tuigeki) October 17, 2021
番組冒頭から自民党甘利幹事長は▶️今度の選挙は、天皇制を否定する共産党が政権に関わる体制選択選挙ーとたびたび批判。これに公明党も同調。
共産党小池はそのたびに、そんな事はないと否定バトル。
自公は国民の間に反共意識があると思っている。そんなものあると思っている方が怖い。 pic.twitter.com/pFS5Arj2xS
#日曜討論 自民・甘利「共産党が入った政権というが自衛隊や天皇制の考えが違うではないか」共産・小池「合意した政策を実現するための政権協力。党独自の考えは持ち込まない」
— 山下芳生 (@jcpyamashita) October 17, 2021
そう。大きな考えの違いを横において共闘するのはなぜか?自公政治があまりに酷いから。妨害を打破し日本の政治を前へ!
本当に野党共闘がここまで進んだのは自公政治があまりに酷いからだ。アベ政治が日本を悪くした。その路線を引き継ぐスガも岸田も、それを支援する公明党もダメだ。 https://t.co/76MPOwabXc
— 杉野恵一 (@ttn8kss2ec) October 17, 2021
世界を見回せば、『強い対立軸がある連立政権』とか、古今普通にあったんだけど、自民党(現状政権与党)の幹事長が『とんだ政治音痴』を晒して恥ずかしくないのかね? https://t.co/dVP6zc2GSa
— タキオン96in (@kyumgonnosukein) October 18, 2021
岸田くんだけ ボッチ @ of 2
— 衆院選10/31 (@xzjps) October 18, 2021
「選択的夫婦別姓」 9党 党首討論会@日本記者クラブ pic.twitter.com/7fiL7dX2RQ
まっすぐ挙手するなんて、男の沽券に関わる!
— 衆院選10/31 (@xzjps) October 18, 2021
小学校低学年までは、元気にできてたハズなのに
いつのまにか、通勤電車のような「吊革」挙手
揺れます
吊革につかまって!とは言われてないのに
今日から中年・老齢男性も
元気に肘も伸ばして「まっすぐ挙手」しよう!運動をは・じ・め・た・い🤪 pic.twitter.com/OEeQ2y9Nit
あれから2年、再び。
— 尾張おっぺけぺー (@toubennbenn) October 18, 2021
今日の日本記者クラブでの党首討論会
「来年の通常国会に、選択的夫婦別姓を導入するための法律を提出することに賛成という方は挙手をお願いいたします」
自民党の岸田文雄さん一人だけが挙手せず。
再び選択的夫婦別姓の壁があらわに。 https://t.co/i9STm1MVsP pic.twitter.com/id3SdnV7x9
あの光景は失望しかない
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) October 18, 2021
「選択夫婦別姓」8対1の光景に 9党首の討論会、岸田首相だけ手を挙げず
8党の党首が全員手を挙げる中で、岸田首相だけはテーブルに両肘を付けたまま
賛否を挙手で問われた際の「8対1」の光景は、多様性を巡る最大与党の消極姿勢を際立たせた https://t.co/ZjHkGPj4X7
党首が岸田さんになっても、やっぱり全然生まれ変わってないんだよな、自民党。とっくの昔から知ってたけど。前とまったくおんなじ! https://t.co/h1xWKp3Bml
— 想田和弘 最新作「精神0」DVD・最新刊「なぜ僕は瞑想するのか」発売開始 (@KazuhiroSoda) October 19, 2021
日本の成長を止めてしまっているのは明らか与党の自民党
— チェダー¶もっと自由で何が悪い (@cheddarcheese6p) October 19, 2021
何故国民の希望と真逆政策ばかり取る?
国民はまた騙されるためち自民党を選ぶのか?
気付いたら選挙でそれを示そう!! https://t.co/aQ8Tbvo8JF
「選択夫婦別姓」が票にならないから岸田首相は手を挙げないのだろうね。 https://t.co/SBSKu5OwS8
— 大地 (@1945Xmas) October 19, 2021
自民党は終わった。
— 奈良の人 (@narantots) October 19, 2021
まだマシな石破氏を干す自民党。
烏合の衆で何も決められない党であることが自民党総裁選で国民に知らしめることになった。
裏支配のスリーA政権に国民はNOを突きつけることの出来る選挙で市民の生活を守る選択の機会が来た。腐敗自民にさよならを! https://t.co/S3SQs3NVGm
これ、単に岸田@kishida230 が、多様性とかマイノリティとかよりも、日本会議やネトウヨの顔色窺ってるだけなのが露呈しただけ。
— まさお (@mark_n_sophia) October 19, 2021
選択として別姓を名乗りたい人達の権利すら認めない、憲法違反。 https://t.co/30uibmNoR7
これまで何ら処分も受けず、国会議員をつづけてきたこと自体が異常事態だというのに
— 衆院選10/31 (@xzjps) October 19, 2021
安倍晋三! 岸を使って杉田水脈「比例名簿の順位を上位に上げろ」要求
・本候補の名簿上位掲載を
岸、遠藤選対委員長に宛てた「比例代表第二次公認候補者について」という文書を入手https://t.co/S8BQUdZl1y
.
杉田水脈をリスト上位に載せるとは!一部では支持する人もいるかもしれないが大方の国民は理解できないだろう。 https://t.co/QtiBlklzS2
— 黄鳥堂 Kochodo (@Kochodokoita) October 19, 2021
民主主義の危機、
— 村山のけんさん (@mTrARQ9C6v3enbu) October 19, 2021
安倍政治との決別、
安倍チルドレンの落選。‼️ https://t.co/FTBonF9xPQ
こいつ、まだ何やってんの? https://t.co/hl3DaS4qdW
— アーパー栗 (@UrperGreen) October 19, 2021
河合あんりを推しまくってた事を彷彿とさせる。また虎の尾を踏みつけたのかい。よーやりよるよ。 https://t.co/SUpAdVxobe
— keboch (@IKeboch) October 19, 2021
相変わらず! https://t.co/C439d0nWdZ
— @r3s019 (@r3s019) October 19, 2021
もう自民党の比例にも票を入れるな❗️ https://t.co/TLcOUHsd0R
— ケイジ @人生難解 (@dicky1016) October 19, 2021
戦犯の孫
— まるがり君(護犬と共に芸能人と著名人をネトウヨから守る) (@junmuto1972) October 19, 2021
国民のことより自分の議員という就職が最優先とは呆れる。国民馬鹿にする議員はいりません。 https://t.co/uBB8fK6ptd
— うにー (@75LM4vDTQG5D70w) October 19, 2021
全員落ちろ https://t.co/n3tabxxQq3
— ムトツウトイサ (@tsutomusaitoh) October 19, 2021
24日に投票日を迎える参院静岡の補欠選挙。地元の自民党関係者が「困った」と頭を抱えています。不人気の甘利明幹事長が19日に選挙応援のために静岡入りするからです。陣営関係者からは「票が減らなきゃいいけど…」と懸念する声が上がっています。https://t.co/P6s0RBzWjT #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) October 19, 2021
そういうことなら、全国くまなく、回ってくださいませ! https://t.co/X2yl9Q7Te4
— 森 北 斗 Anti SUGA! (@wagner1883jp) October 19, 2021
あっち(こっちに)行(って)け(ろ)!😎 https://t.co/cDADizjWLh
— By the constant endeavor of the people 🏳️🌈 (@article_12) October 19, 2021
全国くまなく回ってください。甘利にも酷い幹事長様。 https://t.co/rDQ38guHTz
— じゃむおじさん (@9Nm8BpJ7pL0OdBN) October 19, 2021
是非とも、全国行脚して下さい‼️ https://t.co/nTnoh7KDaj
— RURU1203 (@RURU12031) October 19, 2021
甘利さん♡静岡行ってね https://t.co/i4NmC7uKOS
— いるかちゃん。野党共闘で政権交代!見返りは民主主義 (@irukachan2009) October 19, 2021
自民党に鉄鎚を打ち込まなくてはなりません‼️ https://t.co/XJcrILyTw4
— 焼津の半次 (@kiyopon5717) October 19, 2021
悪組織3A
— mr_tiger333 (@RWg37z4tlMgw0wC) October 19, 2021
腐敗政府をぶっ壊す https://t.co/taLPT5A2lH
猛追の立憲民主党。この選挙応援で流れが変わったか。 https://t.co/sNkuuHKJ2k
— hirohiro (@arataka_lie_gen) October 19, 2021
日本をだめにする悪魔の収賄議員=甘利明です!
— WinnyWinny (@WinnyWinny0) October 19, 2021
選挙区は神奈川県第13区です。
神奈川県第13区有権者の皆さん、あなたの良識が問われます。
甘利明だけは必ず落としましょう。 https://t.co/bLeHLqmex9
“ 自民候補が負けたら“やっぱり岸田総理は選挙の顔にならない”のムードが広がり、1週間後の10.31総選挙にも影響しかねない。
— Kenji (@inagakikenji) October 19, 2021
大事な時なのに“政治とカネ”の問題を抱える甘利幹事長が静岡入りするとあって、“逆効果ではないか”と懸念する声が上がっているのです ” https://t.co/Wf6RKGHx8x
山口3区の河村建夫と、参院から衆院に鞍替えした林芳正の自民党同士の争いになるかと思いきや、河村が息子への禅譲を条件に引退。その条件とは息子に比例名簿に追加公認
— nohohon6098 (@nohohon_6098) October 20, 2021
ところが安倍の義弟岸信夫(山口県連会長)が比例名簿には河村の息子ではなく、県連で決めた杉田水脈とゴリ押し。背後に安倍の影 https://t.co/ljwe7OQSM4
腹が立ちますが、誰かさんが横で口をカタカタ動かす腹話術の人形に、この人の顔を重ね合わすと笑えます。
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) October 15, 2021
岸田首相、再調査に改めて否定的見方 河井氏側への1億5千万円 https://t.co/umvmrcBzTT
・https://t.co/nGJ71Vr02J pic.twitter.com/cIOEqylih1
— 主権在民 (@pxuZEmjwgwn1bzW) October 16, 2021
広島県の
— yamanone (@yamanone) October 16, 2021
不祥事だぞ。総理はの地元。 https://t.co/GNh8xT0lrR
・https://t.co/nGJ71Vr02J pic.twitter.com/uFLmHyjARV
— 主権在民 (@pxuZEmjwgwn1bzW) October 16, 2021
船場吉兆😁 https://t.co/rbNMD9qi19
— moooooon (@akikotodama) October 17, 2021
岸田もう帰っていいぞ。 実家に。 https://t.co/T53eJ6hJk6
— kawasaki (@KawasakiOhaoha7) October 15, 2021
自派閥の溝手氏が落選した直接原因かも知れないのに https://t.co/tEdC4BCYKr
— ぬの (@bnuno_) October 19, 2021
できないなら辞めてくれ https://t.co/u7nmMvOXw8
— jojoniyoku (@jojoniyoku) October 17, 2021
何故?一律1500万円が案里陣営だけ10倍の一億互選万円だったのかも説明を😠当然、使った明細、領収書が必要❗口だけなら安倍晋三と同じ😱😱😱 https://t.co/LTOW0kjIfK
— 埜口哲士 (@ApG94JIHISo0GkI) October 16, 2021
衆院選で目を引くのが「日本維新の会」の躍進ぶり。ナント、現有10議席の3倍にあたる30議席に手が届くとの観測も出ているのです。維新は前回の候補者47人の2倍以上にあたる96人を擁立。自民は嫌だが野党にも票を入れたくない無党派層の受け皿になるのが狙いです。 https://t.co/H2C86CDRE2
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) October 19, 2021
候補者みてみ、ろくなんおらんがな💢
— へろみん (@_heromine_) October 19, 2021
大阪1区の井上英孝は東大阪市民を穢多非人発言。 https://t.co/krleyENDjr
維新が躍進?🤔
— 焼津の半次 (@kiyopon5717) October 19, 2021
とんでもない事だ。
まだ、日本共産党に任せた方がこの国は「まっとうな政治」が行われると思いますぜ。 https://t.co/mNTZusuWJC
それ、さらなる地獄をまねくよ。 https://t.co/odVWShMWhF
— ぱたゆみ@インボイス制度やめて😫 (@papanda_san) October 19, 2021
さいあく、ゲロ吐く https://t.co/3DY4yL1oQh
— kiiro (@SAitaYURI_kiiro) October 19, 2021
去年の今頃命懸けでやってた(らしい)都構想に失敗して首取られたはずのお山の大将さんがなんで今大きな顔して東京で街頭演説してるのか「俺にはさっぱり分からねー」 https://t.co/pGU6F6rZy1
— だんぱんだ (@mylgal1) October 20, 2021
国民民主と合併して資金が潤沢になれば、全国の小選挙区に擁立するのも夢ではないでしょう。まだ伸びしろはありますね。 https://t.co/EdAdrbEMLC
— a pair of glasses (@pair_glasses) October 19, 2021
1人600万で96人だと576,000,000円。
— songnuna (@songnuna2) October 19, 2021
お金持ちやね😑 https://t.co/O2IHKdbw9E
やめてくれ!誰か維新を止めようぜ!みんなでだ❢ https://t.co/rXi832daNr
— ミイ (@oXVI1DYIcJaDgoW) October 19, 2021
最悪😖💦💨!
— 福子 (@ECb35zTZe9KO64z) October 19, 2021
阻止しないと、選挙終われば自民党と、組みますよね。🤬😡😭 https://t.co/NRQzhn9RPB
これは日本の未来にとって最悪のシナリオです。ますます全体主義に近づくでしょう#維新の会#衆院選2021 https://t.co/sB6TjeDcus
— トンコロ爆弾 (@tonkorobomb888) October 19, 2021
総選挙予測 岸田首相の地盤・広島、河井事件の批判根強く現職閣僚も苦戦必至#NEWSポストセブン #国内記事 #衆院選2021
— NEWSポストセブン (@news_postseven) October 18, 2021
広島では河井夫妻事件の批判が依然強く、広島3区の斉藤鉄夫氏は立憲新人と大接戦、現職閣僚の落選となれば政権に大ダメージとなる。https://t.co/v4eindtIqD
菅前首相が出馬している神奈川2区に横浜市長選「第2ラウンド」のゴング!野党統一候補の岡本英子氏(立憲民主)の応援に駆け付けた“ハマのドン”こと藤木幸夫氏は戦う気満々の様子。菅氏ほどの大物がホームで選挙活動とはよほど焦っている? https://t.co/gzHjBrWbE9 #日刊ゲンダイDIGITAL #衆院選2021
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) October 20, 2021
官房機密費100億近く懐に入れた菅前首相⁉️ https://t.co/sGu0gilKVg
— テレビの嘘が社会を壊す (@scotti99) October 20, 2021
神奈川ってのは 都会の田舎 だな。
— 崎山銀 (@OH2OHRJznLj0Td6) October 20, 2021
比例は れいわ。#鼻をつまんで立憲に投票 https://t.co/nTS1nuzUzR
スガ落ちろ https://t.co/VhEYnPUtHo
— 爺爺の独言 (@cleaner_factory) October 20, 2021
〈朝7時半、自民党ベテランが駅で名前を連呼してた。初めて見かけた。投票16日前〉朝日夕刊「素粒子」から
— 冨永 格(たぬちん) (@tanutinn) October 15, 2021
早起きの「素粒子」担当者、使用駅は都内だろうか。だとすればその議員、想像はつく。週刊ポスト(本日発売)の当落予測 最終完全版「安倍と二階が真っ青に!」で「▲」つけられた人じゃない?
週刊ポスト 2021年10月29日号目次
— NEWSポストセブン (@news_postseven) October 15, 2021
◆行ってはいけない「病院」信じてはいけない「医者」
◆安倍と二階が真っ青に!10・31総選挙 289選挙区当落予測
◆深キョン泥酔よろけ撮
◆市川海老蔵 ブログには書けないデート#NEWSポストセブン #週刊ポストhttps://t.co/wEkfsrSZLh
WHOも診断の補助手段としているPCRの大規模な実施はCOVIDの幻影を作り出す
— たまごのきみ (@tamagonokimi201) October 20, 2021
実際、COVID-19のケースでも、安易なPCR検査が偽パンデミックを作り出した可能性がある。そこで接種が推進された開発途上の「ワクチン」が病気を引き起こしているのだ。https://t.co/KVlkiVspXU #r_blog
【動画公開】【特別編】質疑応答〜集団ストーカーの主犯加害者は警察だ!〜by元長崎県警警部補入江憲彦氏(元公安) https://t.co/nGW3GFGLQD 警察は泥棒・犯罪者です!人殺し・国家暴力団です!#警察裏金 #公安警察 #創価学会
— とうふちくわ@創価公安警察からの集団ストーカー被害者 (@touhutikuwa1357) September 30, 2021
長崎県警に 元 長崎県警 警部補 入江憲彦が 鬼滅の刃https://t.co/oeTjWNSywE#鬼滅の刃 #長崎県警 #入江憲彦 #警察正常化協議会
— 大河原宗平 (@ookawarasouhei) October 18, 2021
ありがとうございます。これからも よろしくお願いいたします。
— 大河原宗平 (@ookawarasouhei) October 19, 2021
1ドル114円台はまずいよ。輸入で生活が成り立っている国なのに。
— ほんのよこみち📝 (@honno_yokomichi) October 16, 2021
これに対応できない政権であれば、交代してもらうしかないでしょう。生き延びる為に。
岸田政権「悪い円安」に対応せず…このままでは不況下の物価高騰が庶民の懐を直撃(日刊ゲンダイDIGITAL)#Yahooニュースhttps://t.co/NhqVY1t2Qw
「悪い円安」よりも寧ろ
— 求道既に道 (@0x51D5KrM452dEi) October 15, 2021
「腐った悪い内閣」
の方が大問題‼️‼️
【マネー】岸田政権「悪い円安」に対応せず…このままでは不況下の物価高騰が庶民の懐を直撃 https://t.co/Bq7yvnkgs4
既に能無し発覚か? https://t.co/RMfb769QMJ
— kloudy (@kloudy1174) October 15, 2021
今日の!ポンコツ!クズの自民党〜!
— 被災地頑張って! (@mh346tw) October 15, 2021
政治の経験なし!官僚意見そのまま〜!ど素人集団〜!
税金で私腹を肥やし続ける〜!口先だけのクズの自民党〜! https://t.co/OzoHn3pvUi
大拡散!今回の選挙はこの点を考えて必ず投票に行かないと!今回ほど影響のある選挙は珍しいと思うよ! https://t.co/DeZ7useI6v
— Weng (@weng7_nkh) October 16, 2021
岸田政権は人の話を聞くだけで手も足も出無い無能政権だよ〜 https://t.co/fwXhm5hxIH
— mr_tiger333 (@RWg37z4tlMgw0wC) October 16, 2021
19日公示での驚きは山口3区の公認争いで林芳正元文科相に敗れて引退した河村建夫元官房長官の長男・建一氏が「比例中国」ではなく「比例北関東」に変更になっていたこと。裏には地元での影響力低下に焦る安倍元首相の蠢きがあったようで…。https://t.co/5Fvbc527S0 #日刊ゲンダイDIGITAL #衆院選2021
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) October 20, 2021
相変わらず、タスキまでが「インチキ」🤣🤣🤣🤣 https://t.co/hMlZcniSre
— AWDobroNo8 (@AWDobroNo8) October 20, 2021
くされた政治家は何でもやるということか?もう引退したら。#総選挙に行こう https://t.co/iHQLLgDwg6
— kouiti Murakami (@NIzJTqi48M93qwV) October 20, 2021
そのうえで、〈杉田水脈候補の名簿上位搭載にご配慮いただきますよう、強くお願い申し上げます〉と記されていた。杉田は「LGBTには生産性がない」で物議を醸したウルトラタカ派の女性前職。安倍の強力なプッシュにより、前回2017年衆院選でも比例中国ブロック上位となり、当選した。
— tenriver (@Tenriver103) October 20, 2021
セキュリティの観点から、マイナンバーに色々な情報やサービスを付帯させるのはいかがなものか。リスクの分散が、今のトレンドでは。
— あきひろ.jp (@AO_JPN) October 20, 2021
ほんまこのタイミングでやる事じゃない。ましてや普及率7.4%なのにさ。 https://t.co/NRveZnQEdA
— motokiyo (@motokiyo5) October 20, 2021
【スクープ】
— しんぶん赤旗日曜版🚩 (@nitiyoutwitt) October 20, 2021
「Dappi」運営に関与した企業の社長が自民党本部の事務総長の親戚であることが編集部の取材で判明。社長の名刺も入手。登記簿によれば事務総長の親族の土地(群馬県)に社長が住宅を新築。ローン取扱店は、国会の通行証がないと使えない大手銀行の衆議院支店でした=赤旗日曜版10月24日号 pic.twitter.com/NlWjbepPlN
バレても呟いてれば良いと思うのですが、バレたことで自民からの「お手当て」が止まったのでしょうねー。金の切れ目が縁の切れ目ですか。世知辛いなー。
— トロッコ (@levtrotstruck) October 20, 2021
しんぶん赤旗日曜版が、安倍・菅政権を礼賛しつつ維新を除く野党のフェイクニュースをバラ撒いてきた「Dappi」運用元の法人社長が、自民党事務方トップの親戚を名乗り、自民党本部へ出入りしていたとスクープ。岸田総裁は「それぞれの候補者」の問題にするのではなく、党として説明すべきだ。
— 異邦人 (@Narodovlastiye) October 20, 2021
岸田文雄は トンズラこくよ。
— sunny braveheart (@sunnybravehear1) October 20, 2021
アベスガ政権の伝家の宝刀を抜きますよ。 https://t.co/a4G0bh94mv
岸田をはじめ自民党は「Dappi 」との関係を明らかにすべきだ https://t.co/95z30c9t0o
— わきまえないスバル3(本当に微力ですが、無力ではありません) (@WQnZjMiY8BWg0E8) October 20, 2021
🤮💢😱😵 汚すぎ・酷過ぎ 🤮😵💢😱 https://t.co/27sMmnIAJi
— コロールのひげ爺 (@x_djpd) October 20, 2021
赤旗日曜版スクープ
— “ 爽 ” (@d33482348e0a461) October 20, 2021
「自民党本部事務総長」元宿仁氏(76)
2004年に起きた日本歯科医師連盟(日歯連)の不正献金事件でも東京地検特捜部の事情聴取を受けている
19年の参院広島選挙区をめぐって元法相の河井克行、案里夫妻が逮捕、起訴された大規模買収事件でも… https://t.co/a74pRDEJvn
記事に出てくる自民党本部事務総長とは元宿仁氏
— デーモン@株 (@M_Daemon_) October 20, 2021
自民党の金庫番と呼ばれた人物で、2004年に起きた日歯連の不正献金事件でも特捜の事情聴取を受けているほか、19年の参院広島選挙区をめぐって元法相の河井夫妻が起訴された買収事件でも名前が取り沙汰され、首相動静でも複数回の会談が確認されている https://t.co/x6FpI4a2ne
『しんぶん赤旗日曜版』次号に、「Dappi」衝撃の新事実が!
— 小池 晃(日本共産党) (@koike_akira) October 20, 2021
ウソ情報で野党攻撃のツイートをばらまいていた「Dappi」運営企業の社長は、なんと自民党本部事務総長の親戚だった‼︎
ぜひお読みください。 pic.twitter.com/Q7rZfe9qPu
とうとう「テレビに出さん方がいい」と、身内からも言われ始めた甘利氏。#甘利幹事長
— 伊藤岳 (@gaku_ito) October 20, 2021
甘利幹事長、発言すればするほど大炎上…ついに「テレビに出さん方がいい」との声も(SmartFLASH)#Yahooニュース
https://t.co/qhzL659IJu
もっと出せ出せ!!
— cryptoisnotvirtual (@cryptoisnotvirt) October 20, 2021
老害代表として、日本医師会や経団連など諸々のクソ集団と共に曝せ。 https://t.co/zvHaCUJsf3
神奈川選挙区で必ず落としましょう! https://t.co/M1YGRVoY1j
— KAWANA Hisako (@arsact1517) October 20, 2021
「そもそも甘利氏のパーティー券を電力各社が分担購入してきたことが2014年に報じられるなど、甘利氏と電力会社の深い関係はよく知られた話です。これではまったく説得力がないでしょう」#甘利明 の #電力利権 https://t.co/HE9Snk9lxm
— Jun (@Jun_Argo) October 20, 2021
いいぞ甘利もっと露出を増やせ https://t.co/1eDyPAZxTx
— 菅井英明A.K.A.Sun Guy-Ambientとミニマル (@SugaiHideaki) October 20, 2021
本当に、日本は既得権益を守る為に、どんどん世界から遅れてゆく。特に安倍政権以降著しい。
— 消費税破棄! 日本を取り戻せ! (@junichidt) October 20, 2021
ちょっとでも理性的に考えられる人なら、原発のリスクは明らかで、甘利の暴言が妄言と言うべきものである。
弱い者イジメでない産業構造の効率化を望む! https://t.co/yWkOVz3OhP
#デマ利収賄幹事長 もとい甘利幹事長の自民党では、原子力ムラ、#原発マネー がまた復活。原発新増設を岸田首相は否定しない。日本中が地震、火山爆発しているのに。狂気の世界。#政権交代 #衆院選2021 #わたしも投票します
— gomatama1@gomatama1 (@gomatama1) October 20, 2021
息を吐くように嘘をつく甘利幹事長#自民党 #選挙 #神奈川 #林検事総長頑張れ https://t.co/ZznMb9fw8I
— ファンファン大佐 (@fanfan_fanf) October 20, 2021
腹黒いですね。。 https://t.co/MES4M1JaYy
— Mich (@Mitsuru46661264) October 20, 2021
収賄真っ黒な甘利を幹事長にしたことだけでも岸田政権の本質は表れていると思うね。 https://t.co/Rm7clsvEvG
— 桃林の桃源郷 (@TIsHljS6OI4NgGU) October 20, 2021
岸田さん
— espereai (@vouaobrasil) October 20, 2021
分配は当たり前の労働報酬の原理ですよね!
何を今更成長と分配なんて
こんなモノが選挙のテーマになると思うか自民党!
アベノ失策でガタガタで中国ロシア北になめられてる米国金魚のフン自民党政権から脱し
「地球環境と人間の調和」の国際社会のリーダーとなる政治を目指すべきでは?
どうやって分配するのか😡具体的に言えよ💢#岸田のまやかし分配
— 城戸 克弘 (@Katsuhiroeikiem) October 20, 2021
分配はしないって言ってるじゃん。 https://t.co/zfHiLX6bIr
— いっぽまえへ (@fukunaga1960) October 20, 2021
前川喜平氏が『岸田内閣の支持率は毎週5ポイント落ちて行くから、投票日には支持率が20%台まで落ちるだろう』(野党共闘で政権交代へ!!)と言っていたが、どうやら本当にそういう感じがしてきたかも、、、(^^♪#もう自民党じゃダメだよね!!#野党共闘で政権交代へ!! https://t.co/FhaCXhHPIP
— 夜行列車 (@149Rock) October 20, 2021
成長しても労働者以外にしか分配されないんじゃ pic.twitter.com/zk0dTAiwYC
— 比例はれいわ KNiF yukipon-_-1322f (@yukipon1322f) October 13, 2021
差せず❌
— delgesu1742 (@hironishi39) October 12, 2021
させず○🙇♂️
成長と分配なんて出来ないでしょう!
— 澁谷彰 (@boZCw6hdQ1tL3UF) October 20, 2021
安倍政権以降の結果が物語っています。
まずは分配が先です。#選挙に行こう
岸田首相の言う『成長の後に分配』って安倍政権で8年間失敗した方法。
— ぽてと🐾@政治は未来への投資 (@mirai_youme) October 15, 2021
消費税減税と法人税累進課税で国民所得増加と経済成長が必要。それを本気で言ってるのは山本太郎れいわ新選組。#比例はれいわ
これは‼️
— ちまぼ (@kaerunoippei1) October 20, 2021
要するに。。。Dappiと自民党って、単なる一法人とそのクライアントというだけの関係なだけでなく、もうズブズブもいいとこですね。 https://t.co/51KACGgagB
「戦闘準備」は進めていた…?世耕弘成議員の幻の選挙カーを発見! | FRIDAYデジタルhttps://t.co/45v3jV6fPq
— GHまろん🐇 (@GHmarron) October 18, 2021
次の次の選挙の前に区割り変更されたら和歌山3区は消えるからもうこの車の看板は使えないかと。
1区は立ってほしくないけど
「何もやってないじゃないか!」石原伸晃氏、第一声で批判浴びる
— 但馬問屋 (@wanpakuten) October 19, 2021
マイクを握った瞬間、最前列の歩道から「何もやってないじゃないか!」と、絶叫して批判を繰り返した女性がいたため演説を中断。
この女性、ええな^ ^
やったのはコロナ軽症なのに上級入院したぐらいしか。 https://t.co/4ZwlfXFjGI
石原氏は、声を上げた女性に関して「相容れないものを排除する。」と発言したようだが、これは正に安倍・菅政権で自民党がやってきたことだろう。
— Yokohama999 (@Yokohama9992) October 19, 2021
自分たちのことを棚に上げて、よくも言えたものだ。 https://t.co/zAQdKhek3e
しかもそれを「先程の女性のように相容れないものは排除・邪魔をする」とは何ごとか。国民の声を聞く気がない、アベさんの「こんな人たち」と同じだ。国民を愚弄するにも程があろう。 https://t.co/bA7J0CuWBU
— トール (@thor_ntyr) October 19, 2021
女性の怒りが有権者の心を打てば自ずから石原伸晃は落選😑😑😑 https://t.co/zLM0BSWVFa
— 埜口哲士 (@ApG94JIHISo0GkI) October 19, 2021
たしかに・・何もやって居ない・・税金泥棒の筆頭だ・・何時に成ったら落とすんだね、今だろ・・ https://t.co/XykRN096Wu
— youchan (@yamayouchan) October 19, 2021
実績は「コロナ軽症上級入院」だけか。とほほ。 https://t.co/XnrIGKT8b7
— 哲夫:反ファシズム (@bbtetsuo) October 19, 2021
先制パンチでKOするとは😱この女性に拍手! https://t.co/qeOMORiF9k
— mry-k (@mryk45754915) October 19, 2021
当選するかどうか不明だが、もう完全にオワコン! https://t.co/7t0vFVb70B
— ま (@mako_kame) October 19, 2021
だってコロナ軽症で入院したぐらいしかしてませんからね😅 https://t.co/mn56zN0fzO
— ぽんニャン🐾反緊縮ケアニンネコ (@katuyuki481210) October 19, 2021
めっちゃカッコいい女性! https://t.co/bpdyFy3L4x
— 門屋智津子 (@2VeHAuCbEsRkuzk) October 19, 2021
ほんとほんと、国民を後回しに、自宅放置で殺して自分は上級国民入院した姑息奴!#自民党政権下でコロナ死者1万8000人 #衆議院選挙2021 #投票倍増委員会 #私も投票します https://t.co/gscK8cK9tt
— けい (@kiisugasuuki) October 19, 2021
落ちろ、落ちろ。
— 反差別統一戦線東京委員会 (@Anti_Discrimina) October 20, 2021
立憲民主の新人善戦で自民13人が大苦戦 中には閣僚経験者が4人も https://t.co/tjDpzqkM9d #日刊ゲンダイDIGITAL
建前だけだからね
— mr_tiger333 (@RWg37z4tlMgw0wC) October 20, 2021
選挙だけの一時凌ぎ
間に合わせ
中身が無い〜腐ってる
自民党にはうんざりだよ https://t.co/Fe3OwRkpaM
すごい!善戦新人の中に東京からは #東京9区 #山岸一生 と #東京10区 #鈴木ようすけ 、練馬の二人の野党統一候補があがってる。よし。小選挙区でぶっちぎりで勝ちにいくぞ!🔥🔥🔥
— 太安萬侶(おおの やすまろ) (@onoyasumaro) October 20, 2021
立憲民主の新人善戦で自民13人が大苦戦 中には閣僚経験者が4人も https://t.co/6FATKyjlBH #日刊ゲンダイDIGITAL pic.twitter.com/vXPupGvoS5
接種証明主張は「うましかの証明」植草一秀https://t.co/ntrbi9iSns
— イシバシ(石橋 寛容) (@7Xj8KnrlyQXdN31) October 20, 2021
日本では新型コロナワクチン接種後に1200人以上の方が急死している。
重篤化した人は4700人を超えている。
インフルエンザワクチン接種後の死亡者数比較すると、新型コロナワクチン接種後死者数は300倍以上になる。
それならひょっとしてほしいものだ https://t.co/NNKQyhfbD3
— Rumpelstilzchen (@sjh27151264) October 20, 2021
「おそらく、どこかのタイミングで2人そろって演説するかもしれない。そこに劣勢が伝えられる、へずまりゅう氏が“殴り込み”をかけたら面白い、といわれているのです。目立つためならお構いなしのユーチューバー。『モリカケ問題はどうなったんじゃあ』なんて詰め寄ったら話題になるでしょうね」 https://t.co/sPymjZ6pMF
— 並盛レイヴォーン (@bunjovu) October 19, 2021
一応...元総理大臣が...だらしない。情けないね。
— 焼津の半次 (@kiyopon5717) October 19, 2021
堕ちる時はこんなものだ。 https://t.co/JuyjdFUumo
政府による歴史の改竄も常態化してきてる。
— P921_081119(粒)🎃 (@P921_081119) October 18, 2021
このまま自民党に国を任せると、都合の悪い真実は次々改竄され「無かったこと」にして行くのは明白。#自民党政治を終わらせよう#政権交代をはじめよう
「強制連行」記述を訂正 歴史・公民の教科書6社、政府答弁書ふまえhttps://t.co/EMktxac5oj
今回の総選挙で雌雄を決するのは与野党一騎打ちをどちらが制するのかです。自公vs立憲の構図に持ち込んだ選挙区の情勢を調査するとどちらが勝ってもおかしくない接戦区が大半。31日の投票日までギリギリの攻防を繰り広げる激戦になりそうです。https://t.co/lMst0JUqYp #日刊ゲンダイDIGITAL #衆院選
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) October 21, 2021
自公政権で生活は苦しくなるだけだった
— たま@武蔵野の雑木林 (@j1gcat) October 21, 2021
選挙区では野党統一候補に投票しよう#野党共闘で政権交代 https://t.co/0id2maq9nb
消費税5%に戻すのは野党系候補に投票すればいいだけ。
— とおる (@yumemaiagale) October 21, 2021
投票率10%上げるのは投票に行けばいいだけ。
皆さん。簡単ですよ!
投票率を上げて政治を変えましょう!#維新への一票は自民への一票です#比例は立憲民主党 #比例は日本共産党 #比例は社民党 #比例はれいわ https://t.co/Wz7hL6KVLw
油断しちゃダメよ😙 https://t.co/BV5c8kLQKC
— 鳥の広場 (@zaiyaneko) October 21, 2021
枝野でなければ 勝てた てだけだろ
— 崎山銀 (@OH2OHRJznLj0Td6) October 21, 2021
まあ がんばりまっしょい
比例は れいわ。#鼻をつまんで立憲に投票 https://t.co/0iHFQ5GCAl
本人も、誰の言うことを聞いて、政治をするのかが分からなくなっている。
— 山下久義 (@YamashitaCent) October 21, 2021
岸田氏の政策は、自民党の公約ではない完全不一致。
イイゾォー🤭ポンコツ岸田🤭
— niko (@niko32935455) October 21, 2021
公約全てなかった事にしてる。
詐欺ですよね✨ https://t.co/o8u20uBrKa
#自民党 の #岸田文雄 が #立憲民主党 の #枝野代表 に完全論破されたらしいw https://t.co/uGB8j7KN4a
— 自民党、菅政権、小池都政は国を滅ぼす (@blackja02570428) October 20, 2021
岸田総理ポンコツっぷりヤバい
— Koyakoya (@kots2010) October 20, 2021
安倍氏のめっちゃヘタクソな腹話術人形みたいになってる#なんちゃって総理の岸田さん#自民党議員を激減させる投票行動を #自民公明維新には絶対投票しない https://t.co/4VcxzZtYyZ
嘘の安倍晋三、話せない菅義偉、読めない岸田文雄。アベスガ路線を継承というよりも元より近いレベルの政治家だったんですね。自民党はダメのウイングが広いですね😌#岸田文雄#わたしも投票します https://t.co/D5Q1HonhIz
— 冗字OL(#投票倍増委員会 会員) (@skj10761683) October 20, 2021
目線があちこちにフラフラする人は自信がない人。 https://t.co/1IRVAsMBii
— はっちゅん (@QBBQLTZ5ODpGasw) October 20, 2021
岸田文雄、記者から「岸田首相の新しい資本主義はアベノミクスと何がどのように違うのか」と質問されたのに、アベノミクスには全く触れず、ピント外れの立憲民主党批判を連呼。こいつ、人の話なんか全然聞いてないじゃん。
— きっこ (@kikko_no_blog) October 16, 2021
聞く力
— 時計仕掛けのオレンチ (@ssm8882) October 17, 2021
は、どうなったのか?
唯一の自慢ではなかったか❓🤣 https://t.co/QhNk9YYZvz
岸田文雄、総裁選ではアベノミクスを全面否定し「新しい資本主義を目指す」と連呼してたのに、自分が首相になったとたんアベノミクスを絶賛してアベノミクス継続とか言い出した。これじゃ菅義偉と同じじゃん。つーか欧米の主要国が7年前に「アベノミクスは失敗した」と結論づけてるのに、お前らバカ?
— きっこ (@kikko_no_blog) October 13, 2021
安倍さん・管さんの傀儡ですから、自分でなにいってるのかわからなくなるのかな。#総選挙2021で政権交代 https://t.co/jLLVLAHYRr
— いっちゃん (@si63_i) October 14, 2021
こんな「カネの亡者」だらけの岸田内閣に政権を任せたら、あたしたちの血税の大半が「森友学園の国有地」や「加計学園の獣医学部」や「桜を見る会の前夜祭」など自民党の私利私欲に使われてしまいます!日本を愛する皆さん!衆院選で国賊自民党に「NO!」を突きつけましょう!https://t.co/KdjUMd3kbc
— きっこ (@kikko_no_blog) October 20, 2021
ポンコツばかり! https://t.co/JKmuScLium
— 加藤鷹を目指す私 (@woss7) October 20, 2021
“自爆内閣”🤣😂🤣 https://t.co/4bdpx61BqU
— sakenomionzu (@sakenomionji) October 20, 2021
岸田文雄はバカのひとつ覚えのように「車座になって話を聞いた」と繰り返すが「車座」とは床に輪を描くように座って腹を割って話し合うこと。岸田は首相なってから会議室などでイスに座って地元の人たちの話を聞いたことは数回あるが「車座になって話を聞いた」ことは一度もない。おい岸田!嘘つくな!
— きっこ (@kikko_no_blog) October 20, 2021
あんな歳で車座の意味も知らない???
— 生き物にありがとう💝 (@uqtqC5X0g6EpHh8) October 21, 2021
中身がないからカッコつけに「車座」とか言ってみたんじゃないの?
口先だけでなんとかしようとする、なんとかなると思ってるのが、無性に腹が立つ‼️
国民は馬鹿ばかりじゃないんだよ。貴方の選挙区の人間ばかりが国民じゃないんだよ。
って、思いです。 https://t.co/DCSko0JucC
10月20日(水)配信の『きっこのメルマガ』第139号は「岸田文雄のズッコケ党首討論」「うきうきバードウォッチング」「十三夜」「オープンカーでレディーゴー!」の4本立てです!今から登録すると10月末まで「お試し講読」で無料なので、お気軽に試し読みしてみてくださいね♪ https://t.co/EjWkC0glob
— きっこ (@kikko_no_blog) October 19, 2021
#山口4区 の皆さんに、お願いがあります。
— K.Kondo (@kon1316) October 19, 2021
この男を国会に送らないで下さい。#ケチって火炎瓶 pic.twitter.com/PY3t9wnFVJ
我らが安倍晋三大先生がYou Tubeにチャンネルを開設された。
— じん@武漢Wuhan武汉 (@jin00001) October 19, 2021
ネトウヨ界ヲチ用ツイッターリストを眺めてると、今日あたりから選挙関連のツイートが大量に流れている。
野党への罵詈雑言も飛び交っている。
盛り上がってきましたね。
【公式】チャンネル開設にあたって https://t.co/f782C90Kh6
こいつが
— m(__)mf^_^; (@81qvL8SdcPLbwq9) October 21, 2021
世紀の
大嘘つきだな
よくも
長い間
国民をだまし続けやがったな
まあ
騙される国民もアホだが
検察が放置してるから、盗っ人猛々しいアベ‼️ https://t.co/lejWzj7d1n
— テレビの嘘が社会を壊す (@scotti99) October 21, 2021
二本の動画で登録者17万人🤣
— 人の命を守るための政権交代 (@MX2JTSuC278lqKn) October 21, 2021
怪し過ぎる https://t.co/43ihoc9HmD
その17万人のうち何割かは、「広く募った」連中だろうな。 https://t.co/XH49eWCw2U
— kleinD (@ken94122369) October 21, 2021
これで安倍晋三議員の森加計桜疑惑隠蔽の問題を堂々と丁寧に説明できる場所ができた屁理屈ではなく事実をありのままに安倍昭恵の問題もしゃべって欲しい https://t.co/MAQevvOX4D
— CP・halu (@spring_beach8) October 21, 2021
検察は早く逮捕してくれないかな⁉️
— JayJay (@PetieMic) October 21, 2021
いつまでこの大嘘付きを野放しにしておくんだ⁉️
日本が滅びてしまうぞ💢 https://t.co/YpVryGmsIW
ネトウヨたちのカリスマ(笑)#安倍晋三 #ネトウヨ https://t.co/EM0xFIfcpz
— ターチン (草の根減税運動) in 過剰な自粛反対&税金を下げろ連合支援軍団 (@4vakK1iiTJeGYbd) October 21, 2021
そりゃそうだよね。
— わきまえないぴっち 삧치 ∀ (@zpitschi) October 21, 2021
「この4年間の自公政権の全体的な評価を聞いたところ『よくなかった』が43%で、『よかった』の35%を上回った。比例区投票先に自公両党を挙げた人でも『よくなかった』が26%に上った」 https://t.co/u53bM325PL
下関市、長門市のみなさまへ
— 安倍晋三 (@AbeShinzo) October 19, 2021
初当選以来のご支援に感謝いたします。今後も地元地域の発展の為にも頑張ってまいります。
宜しくお願い致します。https://t.co/o0Hqn2mS86 pic.twitter.com/JYw4zoY9lB
ホンマに呆れるわ。 https://t.co/xGDa8A23YW
— 石と薔薇 (@squirebrown) October 20, 2021
ユーチューバーだったら、獄中からでもさせてもらえるかもしれないですし良いんじゃないですか。#政権交代で安倍を刑務所に https://t.co/sxktjyNvKS
— ぶくぶくぶんぶん (@JKvkhHwWNBFyOXV) October 21, 2021
おれ「ヤクザに頼んだ政治家だ」
— !!!!! (@mentalhealth_we) October 21, 2021
割と世界的にはずかしいな https://t.co/huzh4qOR39
さすが!!!
— tamuhs5 (@tamuhs555) October 20, 2021
しんぶん赤旗さん!!!
大スクープですね!!! https://t.co/eOx13PvFLn
これ、大問題なんじゃないですか⁇⁇
— ゼンマイ「選挙に行こう‼︎」「投票倍増委員会」「見返りは民主主義」 (@brHCVJFartCr8Zf) October 20, 2021
「Dappi」の背後には“自民党の金庫番”がいた! 赤旗スクープの衝撃|日刊ゲンダイ
— 但馬問屋 (@wanpakuten) October 20, 2021
元宿仁氏は日本歯科医師連盟(日歯連)の不正献金事件でも事情聴取を受けているほか、河井氏の大規模買収事件でも名前が取り沙汰され、菅前首相の首相動静でも複数回の会談が確認されている。 https://t.co/hDbqN8RuVX
凄い事実。 https://t.co/uBof9C4Y6q
— @ANGEROP (@ANGEROP2) October 21, 2021
Dappiの件が本当であれば民主主義は成り立ちません。
— タバタ (@bottlepet1) October 21, 2021
Dappiの追求をしない報道機関は「民主主義などどうでもいい」と宣言しているに等しい。#テレビは投票日前に報道を #Dappiの報道まだですか https://t.co/ygaU8g1M39
絶対許せない‼️😡
— あられちゃん (@F8GLRZ3bagXVu5k) October 20, 2021
自公維政権退陣させましょう‼️
全うな日本を取り戻そう
😃💐💐💐💐✨👏👏 https://t.co/CbFDtMb81j
新聞赤旗日曜版10月24日号「スクープ、自民党本部事務総長の親戚名乗る。嘘情報で野党攻撃のツイート
— 孫崎 享 (@magosaki_ukeru) October 20, 2021
「Dappi」運営企業の社長。編集部の調べで、この企業の社長が、自民党本部の事務方トップ・事務総長の親戚を名乗り、自民党本部や国会などに出入りしていたことがわかりました」
自民党は汚い手を使うな〜 https://t.co/xxXq1EEWmG
— m. m (@emuemu55gain) October 21, 2021
腐った自民党支配から、この国の政治を「脱皮」させなくては!その自民と連立の公明や補完勢力のエセ野党・維新も論外ですぞ! #政権交代 ➡️Dappi運営会社と“安倍の懐刀”自民党事務総長・元宿氏との関係! 社長は“自民党事務総長の親戚”を名乗り、元宿氏の親族の土地に家を https://t.co/hIUgNRXlmY
— 渡瀬夏彦 #note 始めました。 (@natsuhikowatase) October 20, 2021
"元宿氏と安倍元首相の関係、そしてこれまでの情報操作のやり口を見ていると、Dappiも安倍元首相の意向を汲んで、元宿氏が自分の親戚の人物に、安倍応援団・ネトウヨ色の強いTwitterアカウントを運営させたのではないかと思えてくる" https://t.co/rsRRuOvVlv
— rosemint🌿 (@spearmint33) October 21, 2021
Dappi運営会社の親族
— keboch (@IKeboch) October 21, 2021
自民党事務総長 元宿
安倍の懐刀 https://t.co/08VDShKgzP
出てきた、でてきた。
— 村山のけんさん (@mTrARQ9C6v3enbu) October 20, 2021
東京地検は、動かないのでしょうか? https://t.co/ZMHBswBK8W
今の政府=政権自民党は選挙前で何でもありか💢💢虚偽や隠ぺい説明もしないくせに、一部の人がネット工作して虚偽をしてせっかく関係のない人に迷惑をかけて、恥ずかしくないのか💢💢岸田首相に説明を求める❗️❗️ https://t.co/nhI6VmqRho
— かのまた (@wM1VeYXAAKCWs9c) October 20, 2021
高市早苗さん
— ty35090 (@ty35090) October 20, 2021
誹謗中傷をした人を開示を提案
また自民の悪巧みかと
左翼はみな戦々恐々としたが
そうではなく、ボロボロ出てきたのは
あなたのボス、安倍絡みばかり
あなたは総裁選で他の候補の誹謗中傷した人をそんな支援はいらないと潔かったが
この安倍の件は知ってたのか?
伺いたい https://t.co/hwVvyMWsav
やっぱね。安倍の匂いが強烈だったもん。
— ty35090 (@ty35090) October 20, 2021
スガらしいとか言ってたアホはお仕事だな。
岸田でもなくスガでもなく
正しく安倍の腐臭
安倍の腐臭。 https://t.co/hwVvyMWsav
維新幹部の衆院選での言動が酷い! 吉村知事は“暴言王”足立康史を「懲罰動議は勲章」と絶賛、野党へのデマ攻撃煽動|リテラ
— 但馬問屋 (@wanpakuten) October 21, 2021
吉村「無責任な野党に一切与することなく、言論の力で正論を訴え続けていた足立さんの姿をテレビやYouTubeで観て何度溜飲を下げたことか」
オィ💢 https://t.co/Gb4Xu4xOwT
恐ろしいのは、こんな政党が今度の衆院選で議席を3倍増に伸ばすのではないかと予想されていることだ。いったいこの国はどこにいこうとしているのだろうか。
— 但馬問屋 (@wanpakuten) October 21, 2021
ーーー
自民党が議席を減らす分、維新に流れるんだろう。維新は、岸田よりも「新自由主義」の菅や竹中平蔵に近い自助ファースト政党なのにね。
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > UTBWZXVVMUNWUkE= > 100095
g検索 UTBWZXVVMUNWUkE=