7. 赤かぶ[125923] kNSCqYLU 2021年4月06日 14:52:32 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[24701]
https://twitter.com/g4Bpl1AsevtGpr7/status/1378874304364826627

・
http://www.asyura2.com/21/senkyo280/msg/150.html#c7
★阿修羅♪ > UTBWZXVVMUNWUkE= > 100045
|
g検索 UTBWZXVVMUNWUkE= |
|
「五輪までは菅首相支持」の安倍前首相 解散権を封じ後継総理選びへ =限界を露呈している自民党政治の旧態依然性を改めさせるには麻生・安部氏などの旧体制を一掃しなければ進化しない。そのためには単独過半数議席を与えないことだ。良くするのは政治家でjはない。国民だ。衆院選挙に覚悟を持て!
— 澤田直治 (@oyataisyou) April 5, 2021
大きな顔をするな💢 https://t.co/jojglH9tNo
— 🎀 gemeinsam 🎀 (@him_beere) April 5, 2021
「五輪までは菅首相支持」の安倍前首相 解散権を封じ後継総理選びへ(NEWSポストセブン)#Yahooニュースhttps://t.co/8ZtKMTBb0Y
— オスマンともこ (@OsawaTomoko) April 5, 2021
うっせえ出てくんな議員やめろ嘘つき
安倍晋三氏、五輪組織委会長固辞の思惑 総裁選見据え政治的復権へhttps://t.co/JFEM5U0KhN
— NEWSポストセブン (@news_postseven) April 5, 2021
もし、安倍氏が五輪組織委員会会長を引き受けていれば、橋本聖子氏のように自民党を離党しなければならない。自民党最大派閥・細田派会長への就任も、9月の総裁選への関与もできなくなる。#安倍晋三 #菅首相
今回の増産の決定で原油価格が今後下落するリスクがあるにもかかわらず、サウジアラビアが増産に応じたのは、安全保障面の要請からではないか。藤和彦さんのコラム。https://t.co/HwAC1gnQF6 「用心棒」である米国からの増産要請をサウジアラビアはむげにすることはできない。
— 石川一敏 (@ik108) April 6, 2021
12日から高齢者へのワクチン接種が始まりますが医療現場は頭を抱えています。本来、医療従事者接種から高齢者接種に移行する予定が、菅首相の『高齢者の接種を4月中に』と宣言で並行することに。47市区の7割が65歳未満の接種時期を見通せていません。https://t.co/wWvpUEmmSw #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) April 6, 2021
せめて欧州他国なみになるまでは死に物狂いで動かれてはいかがですか?河野太郎ワクチン担当大臣どの.
— にくだいすき (@gyuhoru) April 6, 2021
だって「ファイザーと相談する」だもの。この世にコロナワクチンは、ファイザーの実験的mRNAワクチンしか存在しない。 https://t.co/jbKTdkH5qM
— mko (@trappedsoldier) April 6, 2021
東京・八王子市でワクチン予約 開始早々に枠すべて埋まる https://t.co/cELfTOalQc #tbs #tbs_news #japan #news
— TBS NEWS (@tbs_news) April 5, 2021
90分どころか、開始してすぐにネットも電話も回線パンクして、若い世代が高齢者の代わりに予約した人以外は、高齢者本人が予約するのはとてもじゃないけど無理な状況だったみたいだよ。
— 真琴 (@su17mako) April 5, 2021
新型コロナ関連の回線パンク状態、1年以上続いているのにどうして改善しないのかな。#モニフラ#ワクチン https://t.co/tquE2uTtWr
16万人に対して二千てお粗末過ぎるだろう💢
— 汀 (@migiwa_lvbzbj) April 5, 2021
配分方法頭悪すぎ https://t.co/vO5sXJloK5
ネット予約だと80代以上の人は家族かヘルパーの助けがないと予約そのものができないかも?
— チビシロママ (@l195WgVDoOlFv9B) April 5, 2021
団塊世代以下が先に接種でしょうか https://t.co/li7wkLxwUI
「コンサートの切符予約と違って
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) April 6, 2021
売り切れはないので、焦らないで」
高齢者への新型コロナワクチン接種が
4月12日から始まります。
河野規制改革担当大臣は
必要なワクチンは供給されるとして
こう呼びかけました。https://t.co/i5tyJ84ra3
はやく打ちたい人が多いのにノイジーな層に引っ張られ、慎重に慎重に」と遅らせて来たツケでしょ!
— ヤマ (@Q_o_Q) April 6, 2021
必ず来ると言っても待ってる間に感染する可能性も有るから当然。
1回目が取れれば自動的に2回目も早く成り出歩ける様になるから1日でも早く打ちたいよ。 https://t.co/iC5zSyMi68
やっぱエゴサ、ブロック大臣は言うことが違うわ
— げらちゃん (@geracha_n) April 6, 2021
国民のこと見下して馬鹿にしてなきゃこんな言葉出てこないよ https://t.co/TzWqDqd1dF
売り切れはない?
— 源河(げんか)伸之 (@genka97) April 6, 2021
そもそも数が絶対的に足りないのに??? https://t.co/JhYuZEQN5c
何か一つしか見えなくなっちゃうとこうなるよね> 叩き上げを謳い、「底辺」から「頂点」へ成り上がるには、他人を蹴落とすだけでなく、家族をも犠牲にしなければならなかった。 その「因果」が、いま巡り巡って菅自身にはね返って来ている― 菅義偉「家の事情」https://t.co/SfAL09Ggon
— たと.ぽよ (@Tatopon5) April 5, 2021
八王子市は今日9時から高齢者の
— ももこ (@momokoco) April 5, 2021
コロナワクチンの予約が開始したけど
ネット、全然繋がらず
あっという間に予約終了💦
先着順だから殺到すると予想は
してたけども。。 pic.twitter.com/f6OQ4WNhd1
新型コロナウイルスワクチンの高齢者への接種開始を前に、東京都内で接種がもっとも早く始まる八王子市では、5日、コールセンターなどで先着順による予約の受け付けが行われました。1時間半ほどですべての予約が埋まりました。このほかワクチン接種準備の動向は?https://t.co/i71j1ElhKt
— NHK@首都圏 (@nhk_shutoken) April 5, 2021
若年層まで順番が回ってくるのはいつになることやら?
— American_SPIRIT(12mg) (@hipps100) April 5, 2021
若者が高齢者になる方が先だったりして?(笑) https://t.co/zQbWOWrNVE
こんな輩らに、日本を潰されてたまるか。
— はせがわたかし (@KIMINOKAI_Tokyo) April 6, 2021
菅首相「4月自爆解散」なら超短命の麻生暫定政権へたらい回しか https://t.co/MpUkuuncvA
コロナワクチン接種遅れ「不満70%」=読売新聞社世論調査 https://t.co/qjmBJ9fcXp #日刊ゲンダイDIGITAL @tim1134
— 桃丸 (@eos1v) April 5, 2021
コロナワクチン接種遅れ「不満70%」=読売新聞社世論調査 https://t.co/mGnmerkSRh #日刊ゲンダイDIGITAL
— ippatsu@街中でデモに参加するように、オンラインデモを実現しよう! (@ippatsu_sendai) April 5, 2021
ワクチン接種の遅れ、70%が「不満」…読売世論調査 : 世論調査 : 選挙・世論調査 : 読売新聞オンライン
— 踊♥ウタマロ (@utamaro_) April 4, 2021
“新型コロナを巡る政府の対応を「評価する」は35%で、前回(3月5〜7日調査)の45%から10ポイント下落した。「評価しない」は59%(前回50%)だった” https://t.co/jhIQmuxulj
ワクチン接種の遅れ、70%が「不満」…読売世論調査 https://t.co/bhLhp5MYiu
— ron A (@ronA44757583) April 4, 2021
日本の政治家の仕事は、高額な報酬を得る事だけだ。ワクチン確保に関しては、全て決まった後から慌てて河野さんを特別大臣に据えても何も変わらない。単なる風よけに特別大臣ポストを設けたのは余りにも露骨だ。
読売新聞
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) April 5, 2021
ワクチン接種の遅れ、70%が「不満」…読売世論調査
河野太郎の責任だろ?
バイデンは日本に優先して融通してくれないのか?https://t.co/axEO9G280e
ワクチンが永遠に普及しない現実を日々イメージします🙏 https://t.co/ouq8vFB7kS
— taiko (@taiko06151501) April 5, 2021
景気が良くなると、なぜ円安にも円高にもなる?為替・金利・物価の興味深い関係 ーー>https://t.co/nJfd7ZE3h3
— 稼ぐ秘訣 (@netbizaf) April 5, 2021
ワクチン接種の遅れ、70%が「不満」…読売世論調査(読売新聞オンライン)#Yahooニュースhttps://t.co/jFUYQBkDcz 管首相は世界の国と比べて日本がどれだけワクチンの接種が遅くても一生懸命頑張って仕事をしていると考えているのですね。
— 若林恒 (@hisasuh) April 6, 2021
新型コロナウイルス・パンデミックはなぜ、“プランデミック”と揶揄されるのか:ワクチン実用化があまりに手際よいと疑え! - 新ベンチャー革命 https://t.co/x026h3rCXb 今回の新型コロナ・パンデミックは、2012年時点ですでに人為的に秘かに計画されていたのではないでしょうか。
— Aksobhya (@am0ur_propre_) April 4, 2021
毎度お馴染みのDSと菅義偉朝鮮悪裏社会御用達メディア読売新聞による粉飾世論調査結果。
— 蒼莱3世 (@Q9dL7XWYwgJgyO7) April 5, 2021
本当は、「すぐに交代してほしい」が9割を占めている事でしょうね。😁#粉飾世論調査 #Yahooニュース #読売新聞 #ディープステート #菅義偉 #政治経済 #世論調査 #リチャードコシミズhttps://t.co/K4gVljblNv
出来れば今日交代でも全然構わんけど https://t.co/9jJixAJbhR
— ふじっこ🗣FUJICCOz 🗣 (@FUJICCOz) April 5, 2021
知ってた?アメリカでは今や毎日約250万のワクチン接種が行われてて、日本はこれまでの合計が100万をやっと超えたくらいなんだよ。いろいろ狂ってるでしょ?
— 中野晃一 Koichi Nakano (@knakano1970) April 4, 2021
コロナで政治屋が無能であり、DXやジェンダーギャップ等においても超後進国である事が明らかになった今ワクチン接種も言わずもがなである。則ちこの国は劣国、後進国なのであります。でもって利権五輪はやろうとしている。バカな国だ。 https://t.co/FlVbcOXRbM
— magomago6 (@magomago61) April 5, 2021
インドネシアは既に約1,260万人がワクチンの接種を受け、今年6月中に少なくとも4,000万人への接種を完了させるとのこと https://t.co/HrH9HBvpQU
— じょんらぶ🐕 (@jonlab111) April 6, 2021
半数近くが9月の総裁選任期までという数字が鍵かもね🤔 https://t.co/NONSrFWS84
— lettuce (@lettuce26282613) April 4, 2021
ますます遠のく東京五輪❢
— ♡BOO♡ (@BOO63349054) April 6, 2021
予想はしていましたが、やはりこうなりますね。
— 上 昌広 (@KamiMasahiro) April 6, 2021
北朝鮮が東京五輪不参加を決定 「新型コロナから選手保護」(聯合ニュース)#Yahooニュースhttps://t.co/VX9UKDmcVP
こちらの方がまともな国である事に異存が無くなった事をこれを機会に気づいた向きも少なくないのではないか。 https://t.co/tUuhC0acDC
— ぬた (@neginutaae) April 6, 2021
当たり前ですね😢
— tomato3いまいくよ (@tomato3san) April 6, 2021
選手保護、そりゃそうだ! https://t.co/cut2lXZz4E
北朝鮮の真意は図りかねますが、彼の国と当たり前に正しい判断が、とても鮮明に浮かび上がります。 https://t.co/uRHiLMIWqe
— happa (@umiyama_01) April 6, 2021
現状では他の国からも不参加の表明があるでしょう。そのとき、日本は初めて気づくのでしょうか? https://t.co/FXN7zK6Ua6
— sabacyan (@sabacyan1) April 6, 2021
先日来店されたお客さんのイタリアに住んでる友人が
— 🐼ビワンチュ🦔🐾 (@chokoHEDbat) April 6, 2021
イタリアももう不参加が決定していると言ってはったらしいですけど
これからどんどん不参加国増えるんやないですか https://t.co/PSnLf5kiPt
どこが落ち着いてるんだか。
— コロ太郎 (@fackwuhanvirus) April 6, 2021
今なお増えているのにとても開催できる状況じゃないだろ。
正直、北朝鮮のこの判断のみ今回だけは正しいと俺は思うぞよ。 https://t.co/8BM3X7oOeq
— まえ製作所[💡充電中] (@maepen25) April 6, 2021
読売の調査ですら、こういう数値。政府・与党は、本当に解散のタイミングをつかめずにいるだろう。森政権末期、小泉登場のような逆転展開があるのか、それとも麻生政権と同じか。 菅内閣の支持率47%、感染者数影響の傾向が続く…読売世論調査 : 読売新聞オンライン https://t.co/EdGtEyoXrf
— 出水薫 IZUMI Kaoru (@kizumi1964) April 5, 2021
菅内閣の支持率47%、感染者数影響の傾向が続く…読売世論調査(読売新聞オンライン)https://t.co/O6Y3sJ0QHU 読売新聞社が2〜4日に実施した全国世論調査で、菅内閣の支持率は47%となり、前回(3月5〜7日調査)の48%から横ばいだった。不支持率は40%(前回42%)。
— 保坂展人 (@hosakanobuto) April 5, 2021
めっちゃ高い 晉三から看板すげ替へただけなのに何なのこの國 朝三暮四って猿だぞ #安倍晋三の不起訴処分に抗議します https://t.co/c1OfPCcGVg
— 佐藤幾優/𝙸𝚔𝚞𝚖𝚊 𝚂𝚊𝚝𝚘𝚞 (@iqsiqsiqs) April 5, 2021
日本国民は日本が滅びることを選択するのですね。
— Hiroski (@banff1991y) April 5, 2021
この支持率には理解できない。
菅政権の悪政がこんなに支持されているとは...😢😢😢 https://t.co/fz5cLToXZ6
47%もあるの?🥶こんなんじゃあ死者2万人なんてすぐだこりゃ https://t.co/6fp94ZSwPu
— akiu (@akiu1975) April 5, 2021
デジタル化の必要性は否定しません。むしろ進めるべき。
— 蓮舫🙋♀️@RENHO・立憲民主党 (@renho_sha) March 29, 2021
が、関連する63本もの新法案や改正案を5つに束ね国会で一括審議するのはあまりにも乱暴です。審議過程で明らかになった諸課題への丁寧な対応も難しい。
安倍政権以降の「束ね法案」は国会審議の軽視です。
https://t.co/IIAfW6sOu1
急拵えで問題だらけ穴だらけの法案を束ねて拙速に審議することも問題だし、国の腰が重く仕事が遅い中、先んじて自治体が定めてきた個人情報の保護制度を蹴散らして上位法の制定を図ることも問題。だいたいこんな疑惑だらけで信用の置けない政府に個人情報をいいように扱われたくない。 https://t.co/btAgiFI10z
— キャロサンプ (@infocallithump) March 30, 2021
安倍政権以降現在までの政権がまるで信頼に足る政権でないので、余計にこうして一括で上げてくるやり方に不安しかない。バラバラだと色々不味い事が指摘されるからなのかと疑ってしまう。何も問題がなければ、それぞれの法案をきちんと審議すれば良いのに。 https://t.co/s7bpFdAP08
— 竹内了@キャラメルマン (@alfons1959) March 30, 2021
5本どころじゃなかった!
— 手を洗うwakako mithuhashi,social distancing☂🎗😷🏠🙌 (@waka__chang) March 30, 2021
田村智子さんによると、デジタル関連法案で、条文改正される法律は63本。改正によって文言などが変更となる法律214本だそう。
しかも個人情報の保護の新たな規定はない。私たち、市民の生活に影響するのに。丁寧な審議からは程遠い。#デジタル監視法案に反対します https://t.co/Orj9hO1K2F
田村智子議員3/23内閣委員会
— 平和と民主主義🔖政権交代実現 (@snc20165) March 30, 2021
短縮バージョンです。
pic.twitter.com/Zxv18cXku4 https://t.co/bnK1nkzb8n
デジタル改革関連法案は廃案だ。マイナンバーは今すぐ廃止だ。今すぐ政権交代だ。 https://t.co/cc856zzHas
— 渡邉正浩 (@sLtQbg6ndJ0aQJt) March 30, 2021
法案審議では、例えば住民に「自己情報を管理する権利」を認めたり、死者の情報を保護すべき個人情報と明記したりしている自治体の取り組みが後退する可能性が指摘された。法案を問題視する三宅弘弁護士は「先行している自治体の制度が抑えられてしまう。条例制定権の問題になりかねない」と危惧する。
— YOKO#国会を見よう🌈🌳💕 (@granamoryoko18) March 29, 2021
>やっぱり相当やばいよ、、、デジタル法案
— 宝船 (@takara_fune) March 29, 2021
>63本束ね、てのがもう異常
正にヤバイ‼
束ねて誤魔化す悪党アベスガ自公の常套手段!
しかもこれは異常な数だ!政府自身不味いものが含まれてる事承知の上の表れだから殊更悪質‼
拙速審議は絶対に止めなきゃ駄目‼#デジタル法案拙速審議を止めよう https://t.co/N9E9MPt4eQ
デジタル庁が出来ても中身が心配だ/政界地獄耳 https://t.co/tNiyUwHn43
— 竹田康一郎 (@tahtaunwa) April 6, 2021
「公平性のないドンブリ勘定手法でCOCOAも不具合が起きていたし、マイナンバーカードに健康保険証のデータ組み込むもうまくいかないのでは。その中であわてて作られるデジタル庁」。
デジタル庁も絶対不具合起きるな。
「日本政府よりマトモじゃん」と思った人はRTお願いします。
— 大神ひろし (@ppsh41_1945) April 6, 2021
北朝鮮、東京五輪不参加を決定 今大会初、コロナから選手保護 https://t.co/5IS4hsJfu9
北朝鮮はまともです。五輪・参加国は激減し、無人島で開催するようなもの。開催すれば、必ず世界の顰蹙を買い非難されるでしょう。 https://t.co/VwrwbWuaDN
— suhama 脱原発 脱格差社会 (@suhamayuki) April 6, 2021
北朝鮮のこの当たり前の判断を称賛したくなるほど日本政府は終わってんだなと絶望感に溢れる https://t.co/WXAWR5fmDm
— katuodayo (@katuodayo1) April 6, 2021
美談で誤魔化そうとするのは昔からの手口😤
— あ!🧸でポンちゃん🧸 (@ponpon4183) April 6, 2021
電車内で私の向かいに座ってるオッサンが読んでる日刊ゲンダイの1面の記事の見出し。
— Mansell (@tk_mansell) April 6, 2021
「池江の復活と五輪開催可否は別問題」
私も全く同意見👌#東京五輪の中止を求めます #CanceltheTokyoOlympics https://t.co/ZxTd7JFmQb
白血病の克服と、オリンピック開催はイコールではない。落ち着いて考えれば分かるはずだけど、混同する方が多いということは、理解力がないことを示しているのだろうなぁ。 【東京五輪】協賛メディア“大騒ぎ” 池江の復活と五輪開催可否は別問題|日刊ゲンダイDIGITAL https://t.co/NRB9S3PZ8n
— 奴隷まなぶ🐰💗 (@manabu20203) April 6, 2021
そして、いよいよ夢の舞台。感動と勇気をありがとう。オリンピックでのご活躍を祈念しています。
— 安倍晋三 (@AbeShinzo) April 4, 2021
池江さんを、国の威信の為に利用しないでくださいね https://t.co/Ltqb9TONPK
— アシッド (@Acid_66) April 6, 2021
モリカケをはじめとして、思想信条等による差別・優遇があるために、多くの人々の努力が報われることが無いのが日本国です。
— ひで (@hidegingayo) April 5, 2021
そんな国造りの加担者のくせに、一部の人の報われた努力をもって印象操作やめて下さい。 https://t.co/hihlxNzT2a
まだ生きてたのか、この手柄乞食。#安倍晋三 https://t.co/zAOCv0ll8e
— えり (@creamcheese9999) April 5, 2021
オリンピック強行派は、自分だけは感染しないと思っているんだろうし、他の人が感染しようが死のうがどうでもいいってことだ、この人を代表に! https://t.co/xAVygTVz7Q
— マンマ・ミーア (@1969sunsun) April 5, 2021
【池江が奇跡の復活 海外も称賛】https://t.co/aGC8pkFpfk
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) April 5, 2021
白血病を克服した池江璃花子が4日、東京五輪代表選考会を兼ねた競泳の日本選手権の女子100mバタフライで57秒77で優勝。リレーメンバーとしての東京五輪代表入りを内定させた。海外メディアも、池江の奇跡の復活ストーリーを次々に報じた。
池江璃花子選手五輪内定はおめでたいけど、同じ病気をした人がみんな池江選手みたいに回復できる人ばっかりじゃないってことをメディアは伝えて欲しい。
— Harune (@Harune_art) April 5, 2021
同じ血液疾患、白血病患者でも治療が合わなかったり、後遺症で苦しんでいたり色々な人がいるから。
「到底不可能だと思われたことを…」池江璃花子の“驚異的な復活劇”に欧米メディアが大絶賛!「予想を覆した」(THE DIGEST)#Yahooニュースhttps://t.co/1nUiUWqGRo
— たんく (@tankobe) April 6, 2021
池江璃花子選手の優勝は本当にすばらしく、白血病になってから復帰したことには驚くばかりです。
— そろそろ (@road20lead) April 6, 2021
なんですが、メディアが無邪気にストーリーを作るのはやめてほしいです。
病気に苦しんでいる人が「池江選手のようにがんばれ」とか言われたら、死にたくしかならないですよ…
#サンモニ
— 但馬問屋 (@wanpakuten) April 4, 2021
青木 理氏
「ワクチン接種は先進国の37ヶ国の中でも最低、しかも世界平均よりも大幅に少ない。日本はワクチン敗戦国と言われる状況になってるわけで。総選挙ということになったら、選挙会場は人でいっぱいになる。ワクチンの接種会場をどうするかと全国の自治体は皆頭を悩ませているのに」 pic.twitter.com/54IRpJTCvZ
「欧州、もたつくワクチン接種」って記事なんですけど、添付のグラフなんですが、日本なんか地べたを張ってて、もたつきどころじゃないんですけど…。
— つしまようへい (@yohei_tsushima) March 30, 2021
欧州、もたつくワクチン接種 開始3カ月、市民に不満の声も 新型コロナ:朝日新聞デジタル https://t.co/alkWO9Yum8 pic.twitter.com/IIWCVKSsPU
先週土曜日、米国でのワクチン接種数は400万人。ワシントンポストが大きく報じています。日本は成田空港に過去最多に198万人分が到着。この格差、マスコミは報じませんね。https://t.co/uQGSCyc1C2
— 上 昌広 (@KamiMasahiro) April 6, 2021
米国や東アジアに比べ日本のコロナ対策は相当遅れている。米国では既に1億6百万回、中国では1億3千万回のワクチン接種が行われ、国内の移動が相当自由になっている。中国、香港、台湾、シンガポール、越、タイでは新規感染者は日に百人以下が続き、観光再開も検討。五輪を控えた日本の状況が心配だ。
— 田中 均 (Hitoshi Tanaka) (@TanakaDiplomat) April 5, 2021
76年目の2度目の敗戦がはっきりしてきた。無理矢理五輪などやったら日本だけコロナ蔓延、他国は収束で悲惨な状況に。一刻も早く現政権一味を掃討駆逐すべき。 https://t.co/majt2Lkix8
— sane (@always335) April 5, 2021
今の政権党の責任だよな。クラスター政策は失敗だったんだ https://t.co/S1DLRVtfVf
— m. m (@emuemu55gain) April 5, 2021
政権が足を引っ張っていますね、自民党政権は失くしましょう‼️ https://t.co/4f4oUJ8xS0
— Akira_gsx_s (@Akira_gsx_s) April 5, 2021
ジェンダー平等度は世界の120位、ワクチン接種率は102位、基本給はG7で最低、報道の自由は70位以下。すごい国だな、アベスガ支配の日本は!アベスガ政権下で日本は後進国に下がってしまったが、さらに下の方へ向かって突進中。😭😭🥶🥶😫😫
— 澤田愛子 (@aiko33151709) April 3, 2021
うわーどんどん下がるワ😂💧
— Cherbourg (@Cherbou43269100) April 4, 2021
日本って,どうなってしまうんだろう⁉️ 政権交代しか助かる道は無い#選挙で自民公明維新を落とそう https://t.co/SPidSY6rht
ウソつきが8年間も国のトップにいて国民の為の政治をしてこなかったらこうなるのネ!
— ゆーみん (@NGxMGVJGjpVBo6N) April 3, 2021
諸外国にばら撒いた税金はめまいがする程の額…#政権交代が一番のコロナ対策 https://t.co/ZrGeaKr2Li
フジHD、外資規制違反の疑い 社長認めるhttps://t.co/8yLWQo104g
— 朝日新聞コブク郎 (@asahi_tokyo) April 5, 2021
金光修社長が5日、朝日新聞の取材に、過去の株主名簿上の議決権の取り扱いで誤りがあり、違反の疑いがあったと認めました。
「当時公表しておけば良かった。甘かった」と話しました。
2014年9月末からは適法状態ということです。
当然停波だよね
— R (@mgadooe) April 6, 2021
東北新社も取り消しだったし#フジテレビの停波を求めます https://t.co/GSA2lHGGAL
「2014年9月末からは適法状態」って言っても #東北新社 も過去形で取り消しになったわけだからね。
— ちょい右おやじ (@cyoimigioyaji) April 6, 2021
『東北新社も過去形の違反で認定取り消しならこれもアウトだよね。』https://t.co/dU2lNllbpK https://t.co/lbqnkuwG5X pic.twitter.com/p6qySjVAyl
フジテレビはいらないです。スポーツ専用の局にでもしてくれたらいいですが。ウソや偏向は悪影響しかないので。#フジテレビ認定取り消し https://t.co/yBELCl4qz0
— 𝘬ꫀꪗ-ᥴꪖ𝓽 ☻ (@thugtime) April 6, 2021
大臣、かっこつけるね。今頃フジに『記憶がないって言え』って言ってんじゃないの。 https://t.co/HDO02hAQ51
— katsura改めマコロン (@katsura1207jcom) April 6, 2021
「当時公表しておけば良かった。甘かった」当時から認識が有ったと云うことよね。 https://t.co/cEg7k28gfy
— jf3nyj (@jf3nyj) April 6, 2021
萩生田文科相が「子どもが変異株に感染しやすいという知見ない」とデマまがい発言 変異株に無策、モニタリング検査も1日748件|リテラ
— 但馬問屋 (@wanpakuten) April 6, 2021
これはたんなる詭弁だ。問題は、「これまでと違って変異株は子どもにも広がる」ということだからだ。
子どもは国の宝じゃないの? https://t.co/kRjf8lOBJH
この政府は二枚舌 騙されてはいけない 子どもの安全でさえ政争の具
— ippaikigen (@ippaikigen) April 6, 2021
>萩生田文科相「子どもが変異株に感染しやすいという知見ない」とデマまがい発言 変異株に無策#もううんざりだよ自民党 #潰れてくれ自民党 #自民党の地方議員をガンガン落とそう #dontbesilent #政府はコロナ拡散の責任をとれ https://t.co/jsuJ71tz36
萩生田は性懲りもなく嘘ばっかりだなあ。なんでこんな見えすいたことするかな…頭悪いんだよね、やっぱり。 https://t.co/DnrdminYjn
— hast (@m_muta7799) April 6, 2021
日本は、100人あたりのワクチン接種回数がG7の中で断トツの最下位。
— 夢吉 (@ytokumo) April 6, 2021
菅首相が緊急事態宣言解除の際に発表した対策のモニタリング検査も目標に全く達していない。
変異株が拡大し、東京より感染者数の多い大阪ではマスク会食を推進?
これで本当に五輪が開催出来ると思っているのか?
狂気の沙汰だ https://t.co/ECHnDeq3A4
結局はこの萩生田光一の発言内容は自由民主党にとって、子ども達というのは、国の宝でも何でもなく自分達の養分としか思っていない証拠でもありますね。子共達を変異株の脅威から守る気があるなら、このような発言は絶対にしませんしこれで子ども庁を新設しようと思っているとかへそで茶が沸きますね。 https://t.co/965mQDVRy4
— 越後屋竜魔【打倒資本主義新自由主義】 (@NZ5mD5e4aTH4Cuf) April 6, 2021
こういう連中がこども庁とか、マジ失笑。助けが必要な時には助けないんだろうな。 https://t.co/0CbGY78eUG
— R creative. (@R04434304) April 6, 2021
安倍の子分!#口先だけの大嘘付き政権 https://t.co/yMyN2jZZvF
— Katze21 (@tw_cats21) April 6, 2021
このヒト、文部科学大臣としてマトモに仕事する気ないんだろう。子どもたちのことなんか関心がないから、こういうデタラメな情報を軽々しく口にするのだ。一国の大臣として軽すぎる。
— waterlily (@waterlilyk16) April 6, 2021
昨年、コロナは4月、5月ころになったら終息していくだろうと、何の根拠もなく述べていたアソーと同じ。 https://t.co/sJcBzWfvsd
もうあなた達が言うことすべて信じられませんから。本当に無責任で無能な大人達のせいで子ども達が不憫。引っ込んでろ。#自民党は利権と汚職と税金泥棒 #日本のコロナは自民党の人災 #日本学術会議への人事介入に抗議する #安倍晋三の逮捕を求めます #自民党に政権担当能力はありません https://t.co/SoUHAIHIeo
— Metzt (@Citlalinmetztli) April 6, 2021
大阪の感染状況でも若年層感染者比率が上昇。このままでは学校や塾、幼稚園等でクラスターが激増しかねない。菅政権(分科会の専門家も)や大阪維新は、過去の感染イメージに囚われ、現状を理解していない。変異種拡大初期に「市中蔓延とは言えない」と言葉遊びに興じたバカ共だからどうしようもない。 https://t.co/B3HwlWecQK
— hirohito shuto (@Midget_Shiba) April 6, 2021
一つの議論に時間をかける政治家たち。蔓延スピードに負けて政策が全て後手後手。秒で動けよ、ノロマ達。 https://t.co/sygm9ukHmE
— hiro alex taguchi (@hellohirohero71) April 6, 2021
東北新社の免許を取り消したから、こちらも道理では取り消さない訳にはゆかんわねえ。
— ねことら@通常運転 (@nekotora2gou) April 6, 2021
取り消さないにしても停波1ヶ月とかやらないとお役所裁量ってことになってバランスが取れない。
役人も頭抱えてるかもね。 https://t.co/gRGm82RjMB
イランに見透かされているバイデン政権の政策(1/2) https://t.co/jmMZsmbb2K 1980年代からアメリカのネオコン(シオニストの一派)はイラク、シリア、イランを殲滅する計画を立てていた。まずイラクのサダム・フセイン政権を倒して親イスラエル体制を樹立、シリアとイランを分断してそれぞれを潰すと
— Aksobhya (@am0ur_propre_) April 6, 2021
ブログ記事「菅コロナ大失政下五輪開催に合理性なし」https://t.co/AP1xC4PQmx メルマガ記事「コロナ禍深刻化五輪は中止が妥当」https://t.co/stCff3mqpj 更新しました。ご高覧、拡散お願いします。#後手後手小出し右往左往 #北朝鮮 #池江璃花子 #感染第4波 #菅コロナ三原則 https://t.co/TGfzxcBK2v
— 植草一秀@政策連合 (@uekusa_kazuhide) April 6, 2021
菅コロナ大失政下五輪開催に合理性なし
— サマンサ 新秩序(New Order) (@WoodBookbegin) April 6, 2021
まともな判断力を持つ国は東京五輪への参加を取りやめるだろう。「追い込まれ中止」になる前に日本政府は東京五輪断念を判断するべきだ。https://t.co/mSXKYkYZLh
ビジネスジャーナルに公開されました。70歳まで働けるのはよき事かなと思います。ただ、今のままでスライドとはいきません。準備はお早めに。
— 激やす子+松崎のり子 (@geki_yasuko) April 7, 2021
●70歳まで働く時代で給料はどうなる?収入増で年金減額の可能性も...メリット&注意点を解説https://t.co/OZY9tJ9xn7
『安倍とその劣後的な亜流である菅政権の没戦略性は、太平洋戦争の悲惨を招いた「失敗の本質」そのものである。ということは、伊藤博文から安倍に至る長州田舎侍の激情性を基調とした藩閥政治の一大欠陥の呪縛から、未だにこの国は逃れることができないでいる』…確かにバカは明治維新の時からずっとだ
— 日本国黄帝 (@nihon_koutei) April 6, 2021
衆院内閣委での審議時間が30時間に満たなかったデジタル改革関連法案。安倍政権以降、何度もあった拙速な審議が繰り返されたと、法律家は警鐘を発しています。 #デジタル庁 #菅政権 #個人情報 #懸念 #審議時間 #拙速 :東京新聞 TOKYO Web https://t.co/dYjIZADOZ5
— 東京新聞政治部 (@tokyoseijibu) April 7, 2021
法律家でも全貌が掴めないほどの束ね法案。 https://t.co/THjJzQDgi0
— お豆さん (@hanataretyuunen) April 7, 2021
昨日、衆議院本会議で採決、参議院に送られた #デジタル改革関連法案(#デジタル監視法案)。「法律家だって全貌が解明できていないくらいの法律を束ねでやっている。参院で10時間、20時間で上げる(成立させる)ことは許されない」とデジタル監視法案に反対する法律家ネットワークの大江京子弁護士 https://t.co/N9RIlHOeVi
— hiroshi Etoh (@bowwow_maron) April 7, 2021
危険‼️😵 https://t.co/sHnSEpT9qZ
— Dancing doll (@Dancing10708905) April 7, 2021
首相に強大な権限が与えられ、個人情報が本人の同意なく利用されるのではないか―。デジタル庁関連法案が衆院を通過。法律家が緊急声明を出しました。 #デジタル庁 #菅政権 #個人情報 #懸念 :東京新聞 TOKYO Web https://t.co/Ls9kHArsWX
— 東京新聞政治部 (@tokyoseijibu) April 7, 2021
個人情報保護に逆行する悪法だ。 https://t.co/gMdPnYyRkI
— Kenji Yumiya (@kenji_yumiya) April 7, 2021
警察と公安が大喜びだ https://t.co/GEht8qS6li
— アッチ (@zxcvbn7531) April 7, 2021
《(略)個人情報保護法改正案に関し、行政機関が個人情報を目的外に使うことができる要件をより限定的にすることや、「個人情報の取り扱いについて自ら決定する権利」(自己情報コントロール権)の保障を明記することなどを求めた立憲民主党の修正案は、与党が受け入れなかった。》 https://t.co/0DEIPsV5wE
— 西脇秀之 (@kaikisenCompany) April 7, 2021
今日の!ポンコツ!クズの自民党〜! https://t.co/kgvifN5iit
— 被災地頑張って! (@mh346tw) April 7, 2021
デジタル法案、懸念なお 首相「遅れ、一気に改革」 衆院可決 https://t.co/fQR3zQSjem
— 上西充子 (@mu0283) April 7, 2021
「総務省によると、2019年4月時点で、要配慮個人情報の収集や記録を条例などで規制している自治体は、都道府県、市区町村ともに9割以上にのぼる」
しかしこれが、「いったんリセット」されると。
「自民党政権の危機」を「国家的なリスク」ということにしてしまえばやりたい放題。
— 日々寸鉄 (@BkJ2vjTcaG2ykKk) April 7, 2021
運用次第で何でもできる法は悪法だ。実際にやるかどうかに関わらず、悪法だ。 https://t.co/U3d8iGAVvp
衆議院を通過したデジタル法案、ただデジタルを推進するという法案ではありません。〈個人情報保護の原則「吹っ飛ぶ」 デジタル法案の問題点:朝日新聞デジタル 〉https://t.co/m7Z89dQMic
— 宮本徹 (@miyamototooru) April 6, 2021
恐ろしい。 https://t.co/PvlphKNryF
— ASKA OGATA (@RyujiNTyphooN) April 7, 2021
大事な法案はいつも決まってから知らされる
— mayuri.I (@533_i) April 7, 2021
水道法改悪もしかり
数の暴力はいつまで続くのか https://t.co/U7vxAo2cix
これね!💢
— ぬーん #もういらないだろ自民党 (@noon_moon_boom) April 7, 2021
ホントその通り。なんで毎回「重要な問題が指摘」されてたり「国民が知るべきこと」が「法案通過後」になって初めて記事などで知らされたり問題点指摘されたりするのか💢 なんのための「議論」を国会でやってるわけ?
しかもこの法案、
立憲も賛成したからね💢
反対したのは共産党 https://t.co/RcL58r8Tbq
【お姐コメしてます】
— 上田令子(東京都議/自由を守る会代表) (@uedareiko) April 7, 2021
小池都知事はテレビ番組には出ないけど、ステイホームでみんなが家にいる時間を見計らってテレビやインターネットに広告を打つやり方だった。この費用を調査したら11億円にも上るという驚くべき金額でした。効果のほどはいかほどだったのか、疑問に思う https://t.co/yWOsxsjytF
費用対効果の効果は、感染者数の減少、都民の生活平常化、苦しむ人悲しむ人のがいなくなる事ですよね〜⁉️⁉️⁉️わかってんのか🤬🤬小池百合子さん🤬💢💢
— ヒデカナオ (@143_yoshi) April 7, 2021
てか、なぜそんなに費用がかかった⁈🤨
— ぼたもち (@mochidamasii099) April 7, 2021
なんだその億単位の金額は?🤨
緑の化け狸もロクでなさ過ぎる💢🤨💢 https://t.co/VgBXlFejgS
こりゃ〜テレビも小池批判できませんね〜スポンサー様デスシネwww
— おまめさん (@omamesanmisosan) April 7, 2021
そもそもステイホームしている方にステイホームのお願いする必要ありますか? https://t.co/iym0X8ITXI
都民のお金で小池劇場やるなよ#小池百合子のリコールを求めます https://t.co/gzsMc3Yi4I
— Ayataro (@Ayataro46000970) April 7, 2021
11億のうち小池都知事にはいくら入ってるんだろうな
— kim (@ziFZKc0fhyHDfjv) April 7, 2021
オリンピックにしても一般市民には一銭たりとも儲けはさせない、だが我々は儲けさせてもらう!って魂胆がモロ見えなんだよな。
無観客、外国人入れない、誰得のオリンピックなん??? https://t.co/NKgYbDcx0W
カンニング竹山問題で東京都に抗議殺到!小池都知事の昨年度の広報費は11億円超と新たに判明
— kapipara (@kapipar73742272) April 7, 2021
何が都民ファースト?
小池ファーストとしか思えないですね。
いつも口だけ、政府への責任転嫁だけで、ろくなコロナ対策も出来ないくせに、オリンピックにはドヤ顔で出席するんだろうな。
《同社側から総務省に報告があったかどうかや、ほかの放送事業者にも外資規制違反がないかについても調べる方針だ。》←違反していた場合、認定取り消しを粛々と行わなければ、何のための法律か分からない。同時に、他社にもあれば同じ措置を。
— K.Ohki(大木啓司) (@ichikazeroka) April 7, 2021
https://t.co/HjmWchtLA8
外資規制、フジ甘い認識 ミス軽視、報告書訂正せず:朝日新聞デジタル https://t.co/vg5I7zmrGQ
— 斎藤慎太郎八段@名人戦応援 (@shintaro_saitou) April 7, 2021
フジ・メディアHDによると、2014年9月、株主名簿上の議決権の取り扱いミスによる違反の可能性を把握。だが、誤った議決権数が「軽微」だったことを理由に、違反の可能性を公表しないと決めた。
(時時刻刻)デジタル法案、懸念なお 首相「遅れ、一気に改革」 衆院可決:朝日新聞デジタル :国民を騙すキャッチコピーで個人データを企業へ流す!「安倍・菅」の日本の暗黒・嘘・隠蔽・非常識・人間性劣化、稚拙で脱法縁故利権・幼稚な出鱈目ヤクザ政治・政治行政不能・日本を守る為退場すべき!
— Hokori (@kokorojapan16) April 7, 2021
買収事件で逮捕・起訴された河井克行元法相。買収資金の原資については「手持ち資金」と、自民本部からの1億5千万円の使途については「党勢拡大に使い切った」と証言。買収資金の原資の特定は解明する必要がなくなり、ウヤムヤにされてしまう可能性が。https://t.co/KN6qxvfgXc #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) April 6, 2021
こんなの有耶無耶なんて絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に許すんじゃねーぞクソヤローがーーーーーーーーーーーーーー🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥 https://t.co/VehGmeyYJp
— katuodayo (@katuodayo1) April 6, 2021
安倍事務所が、空のトランクを持って広島に入り、持ち帰ったんだろう⁉️
— hidechan (@hidechan2019) April 6, 2021
東京地検特捜部、シッカリしろよ‼️‼️‼️ https://t.co/wKoj3IIacv
安倍秘書のスーツケースはどうなった?#安倍晋三の逮捕を求めます https://t.co/gvVKVH3ssM
— れいわ・山本太郎を応援 ! (@Syukatu_Note) April 6, 2021
安倍を引き釣り出せ! https://t.co/ceVxKotuqM
— t11@Anyway the wind blows... (@tetsuro11) April 6, 2021
これは、まさに、計画的です。
— Nepalese Face (@right_littleJoh) April 6, 2021
このシナリオができていたからこその起訴だったんですね。
相変わらす、汚い奴らですね‼️ https://t.co/MPe0ruYbnr
じみんとうとは
— 楽しい未来 保守れいわ新選くみ みのっち (@sekigawaminoru2) April 6, 2021
うやむや党
モヤモヤ党
疑惑の党
不正の党
買収党
利権の党
ズブズブ党
選挙の党
踏み絵の党
どれも当たってる
終われせないと何も変われない日本
高齢者の党
原発推進党
下手外交党
日本米国党
成長しない党 https://t.co/91WLDp31OC pic.twitter.com/bscBHm2EeD
「買収原資はポケットマネー、党からの1.5億円は使っていない」河井被告、政界引退も明言
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) April 5, 2021
前衆院議員の河井克行被告が、被告人質問で、地元議員らに配った現金は「全て私の手持ち資金」と説明。党本部から参院選前に援助された1億5000万円を原資に充てたことは「全くない」 https://t.co/BhduwbPDUr
絶対ウソだね。
— ジョージ (@GeorgeBowWow) April 6, 2021
そんなことはありえない。
証拠を見せてみろ
河井! https://t.co/KxVe4xuzTZ
さすが汚職元法相は、ポケットマネーで2900万円越えの買収ができるんですね。
— mute (@mute01997788) April 6, 2021
じゃあ、党からの1.5億円は何に使ったのか。きっちりかっきり領収書出せ。#河井克行 https://t.co/tNHjiop2WM
融資、融資ってどんどんいろんなとこから、いろんな形で案内が来る。一昔前の消費者金融のように…。
— SANKYU (@SANKYU0113) April 7, 2021
ただ、個人じゃなく、事業所なので、額面も大きく、借りて延命しても商売を自粛させれている限り返せん。
飛ぶタイミングを遅らせても、夜逃げか、破産かか。https://t.co/MyWInU5LJ0
業種別(←最低でも、飲食業・旅行業・サービス業・製造業)に論じないと意味が無い😒…前三者と製造業では、景色がガラッと変わる🧐 https://t.co/zsn4XZOjgx
— ヨナタン (@jonathan_1955) April 7, 2021
まさか! 徹底的に調べる必要がある。本丸に調べがいかないよう口を封じられたのではないか? 選挙が近いから。 https://t.co/4FbvPIBJQ6
— かりん (@xGwwi4XdeLljTb3) April 6, 2021
丸山知事はブレない心を持ってる素晴らしい方です!
— チャド chad@イベルメクチンの承認を早急に!命に利権は無関係。救える命を救え! (@part13433299) April 7, 2021
第一に県民の命を守る事を本心から考えてらっしゃる。
私は心から拍手を送りたい。
悪いのは二階です!このスガ政権である以上、日本は駄目なんです!特に二階!絶対に落としてやる!丸山知事の無念を晴らす為にも!
田中龍作ジャーナル | 【聖火リレー】島根県知事が一転、無条件降伏 決め手は二階幹事長
— nohohon6098 (@nohohon_6098) April 6, 2021
島根県知事を責めることはできない。与党の幹事長が聖火リレーを認めれば補正予算から対応すると約束したら、地方自治体の長としては断ることはできないでしょう。
https://t.co/QIFMhdUt7s
「聖火リレー開催」と「コロナ禍にあえぐ地元飲食店の救済」は本来別問題で、国は島根県の聖火リレー開催の成否とは別に日本全国一律に国民を救済すべきじゃないの?島根だけ特別予算をつけるとでも言われたか。所詮「最後は金目」か?愚にもつかない。
— kaz hagiwara(萩原 一彦) (@reservologic) April 6, 2021
田中龍作ジャーナルhttps://t.co/4sVNUgTKOY
結局は補助金でコロナの影響は無関係だったって事ですね
— 齊藤浩文 (@hirosaitoh) April 7, 2021
ただ与野党に関わらず党幹事長が横やりをいれるやり方はあまり好きじゃない
総理を飛び越して解散に言及したり
某氏は勘違いしてそうなのよね
4/8 【聖火リレー】島根県知事が一転、無条件降伏 決め手は二階幹事長https://t.co/qwyAiRJcM6
二階偉そう。原資は税金なのに、
— そら (@Soranohitorigo) April 7, 2021
自分のお金のよう。
TVで北欧の人が言った名言を思い出す
「自分達が納めた税金の使い道を決める政治家を選ぶ。それが選挙。そのために選挙に行く」
田中龍作ジャーナル | 【聖火リレー】島根県知事が一転、無条件降伏 決め手は二階幹事長 https://t.co/uDKC5iwKtq
国から降りる補助金削減をちらつかせたか??二階氏の姿がちらほらする。https://t.co/JEE87nuQ82...
— 西田 伸 (@ShinNishida) April 7, 2021
【聖火リレー】島根県知事が一転、無条件降伏 決め手は二階幹事長
— サマンサ 新秩序(New Order) (@WoodBookbegin) April 6, 2021
コロナで大打撃を受けている飲食店を国の予算で救済することを最優先に考えた・・・知事は実施に転じた理由を説明した。県民の生活を預かる知事としては苦渋の決断だったのであろう。https://t.co/JfIPTWj5HD
【聖火リレー】島根県知事が一転、無条件降伏 決め手は二階幹事長 #BLOGOS https://t.co/MbxPA3FUPS どこまでもきたない2F.
— 🐸MA😽RO・カエル党🐸👎️jimin👎️out👎️いつつわ大運動会中止!👎️ (@marrobru15) April 7, 2021
ズブズブ疑惑と骨抜き対策のパフォーマンス疑惑が気になりますな🤔
— Summoyany (@moya2_saiandko) April 7, 2021
安倍連ですからね。
— 松木理沙:Lisa M. (@ueaC4cmvNLk8zZI) April 7, 2021
フジ3Kの亡国メディアガ日本を崩壊させてきた!
— 中原ゆめ吉・・原発ゼロの地球を!! (@robonocondor) April 7, 2021
クソ安倍政権の暗黒史の一端がこのワンショットか!
>フジのドンが日参 認識直前に安倍前首相との蜜月ゴルフ https://t.co/q6s7PqxoBG #日刊ゲンダイDIGITAL
「欧米なら仰天ニュースです。14年9月の内閣改造で総務相に就いたのは安倍氏と思想が近い高市早苗氏。彼女は就任中に『停波』発言で放送メディアに脅しをかけましたが、一方でトップが安倍氏のゴルフ友達なら、えこひいきしたとも受け止められかねません。」(高千穂大教授の五野井郁夫氏) https://t.co/E220mvpWtj
— 反差別統一戦線東京委員会 (@Anti_Discrimina) April 7, 2021
北朝鮮体育省は東京五輪への不参加を決めたことを明らかにした。パラリンピックの参加も見送る。新型コロナウイルス感染症から選手を保護するため。東京五輪に参加しないと表明した国は初めて。
— tokkouji (@tokkouji) April 6, 2021
このタイミングでの不参加表明は、日朝関係の冷え込みも背景にありそうだ。https://t.co/yMFIv9hFN2
ワクチン接種が夏までに終わりそうもない国で夏季五輪をやっちゃいかん。北朝鮮以外にも続々と不参加が出るのではないか / “北朝鮮 東京オリンピック不参加の方針 新型コロナを理由に | オリンピック・パラリンピック | NHKニュース” https://t.co/umUSarsPQ0
— taimatu (@taimatu1) April 6, 2021
丸川珠代五輪相 北朝鮮の東京五輪不参加報道に「お答えしづらい」 : スポーツ報知 https://t.co/NZzgUJicR5
— ⛵️motty⛵️ (@novtnerico) April 7, 2021
北朝鮮のほうがマトモに見えてしまうから困ったものだ。
丸川五輪相「事情分からない」と不快感 北朝鮮の東京五輪不参加表明:毎日 https://t.co/7oFwJohV5P
— zumi (@ozyszm) April 6, 2021
「最大限の圧力」に加え、度々他国に「国交断絶」まで働きかけてきた日本での五輪に「恨の文化」の北朝鮮がホイホイ来ると考えていたのなら、それ、おめでた杉でしょう。
加藤勝信官房長官は記者会見で、新型コロナウイルスへの感染予防を理由にした北朝鮮の東京五輪不参加について、「東京五輪・パラリンピック組織委員会などとの調整だから、それを注視していく」と述べるにとどめました。https://t.co/EQ5kuTsM9K
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) April 6, 2021
東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋本聖子会長は6日、北朝鮮が新型コロナウイルスへの感染予防を理由に東京五輪不参加を決めたことについて「状況は把握していない。けさの段階で国際オリンピック委員会(IOC)からも組織委には連絡はない」と述べました。https://t.co/0LpywTvOv1
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) April 6, 2021
『南北対話も拉致問題向けた日朝接触も消えた/地獄耳 絶対にオリンピックは開催できません!』
— 松本 美紀子 (@yuuta24mikiko) April 7, 2021
⇒ https://t.co/5ZLykMwUX4 #アメブロ @ameba_officialより
税金がどんどんオリンピックに流れていく。コロナ対策の持続化給付金に回せよ、
丸川、加藤、橋本はいずれも政治家で五輪をどう円滑に安全に行うかが仕事だ。外交音痴と政治音痴が集まって、「聞いていない」「IOCは何も言ってこない」しか答えられない受け身の担当者など不要だ。-南北対話も拉致問題向けた日朝接触も消えた/地獄耳 https://t.co/ST7w3Bqlhe
— 諸星 とおる (@toru1314) April 7, 2021
フジのドンが日参 認識直前に安倍前首相との蜜月ゴルフ(日刊ゲンダイ)。朝日新聞がスクープしたフジテレビの放送法外資規制違反。安倍がついているから大丈夫と高をくくっていたのだろう。とりあえず総退陣だ。
— aji-onchi (@OnchiAji) April 7, 2021
また電通が中抜きかよ!
— esaiiase (@esaiiase) April 7, 2021
>運営を担うのは、五輪組織委員会から業務委託を受けた大手広告代理店・電通だ。ただ、実際の現場の運営は、電通から発注を受けた企業のスタッフが行っている。
★開始3日で3件の車両事故 「聖火リレー」で電通に厳重注意#Yahooニュースhttps://t.co/bkowJbNAab
また電通か
— GEBAGEBA (@GEBAGEBA4) April 7, 2021
電通が中抜きしすぎて、聖火リレーの現場が悲惨なことになってるようだ。
いい加減、聖火リレーもオリンピックもやめればいいのに
電通も一度解体すべし#聖火リレーの中止を求めます #オリンピックの中止を求めます https://t.co/wjNDDONRWG
マジかよ。最早災いの元だろ。こんなに続けて事故起こすとかありえない。なんで聖火リレーなのにクルマが事故おこしてんだよ https://t.co/ciz4KIDW2v
— アカマンボウ🐡 (@nasitaro) April 7, 2021
陰に電通ありか→組織委員会を巡っては開会式の演出を巡る問題をはじめ、透明性の欠如が指摘されているが、車両事故が起きていた事実についても公表してこなかった。 https://t.co/Oy4hGSMwLg
— mitecelo (@mitecelo) April 7, 2021
アホか😩
— ク(リ)ィボーゥ (@fZcGWyxeS1aiOT8) April 7, 2021
感染対策どころか交通安全すら管理できてない…人員不足なら規模縮小すれば良いだけの話…無理矢理やって事故起こして安心安全?
わけがわからないよ…(キュウベエ談) https://t.co/7BZfA3peoV
毎日ペースで車両事故というのもとんでもないんだが、個人的には「組織委員会側が104歳の聖火ランナーに伝えた冷酷な指示」というのがとても気になる。 https://t.co/vRyEV3fshu
— sabumasa #withコロナからzeroコロナへ (@sabumasa) April 7, 2021
また電通か
— GEBAGEBA (@GEBAGEBA4) April 7, 2021
電通が中抜きしすぎて、聖火リレーの現場が悲惨なことになってるようだ。
いい加減、聖火リレーもオリンピックもやめればいいのに
電通も一度解体すべし#聖火リレーの中止を求めます #オリンピックの中止を求めます https://t.co/wjNDDONRWG
今週の文春砲、圧力に屈すること無く果敢に https://t.co/vhdmfBSxeI
— ON行政書士事務所/ONネット戦略コンサルティング【行政手続/法律関係&ホームページ/チラシ制作】 (@ongyoseinet) April 7, 2021
関わるもの全てに無理を強いて、総玉砕覚悟で進む聖火リレー。
— どれこれ (@dorekore1) April 7, 2021
こんな地獄が現実のものとなるなんて。
人が死ぬ前に、即中止を。 https://t.co/dhzKm2irGr
まったく透明性が無い。
— 川彬利沙(sora) (@sora31951127) April 7, 2021
嘘ばっかり。#東京五輪の中止を求めます #聖火リレーの中止を求めます https://t.co/CeFN2vtAcg
電通も終わりよ#里見 https://t.co/19s3qRPXhe
— 助草鱈 (@BuddhasKATANA) April 7, 2021
これ以上の争いは得策じゃないってか? 東京都がカンニング竹山に発言訂正を求める抗議文を送っていた問題で竹山は5日、TBSラジオ「赤江珠緒たまむすび」で、所属事務所に抗議文を送ってきた都側が急に「謝らなくていい」と通知してきたと明かしました。 https://t.co/K6V5BC1d4D #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) April 7, 2021
『芸人にネタにされることも恐れているようです』
— Deelgai (でぃーるがい) (@deelgai) April 7, 2021
もう遅い🤣🤣🤣🤣🤣🤣 https://t.co/b0MCXK0FCz
バレなきゃ何でもありで、自分の都合が悪くなると逃げる。
— 大学生 (@I08HgZxyXqNgLmm) April 7, 2021
めちゃくちゃだ。 https://t.co/LupHoL3uy5
なんだこれ?⁉️
— R@gtime.2+1(只今、メインアカ制限中ちなみにメインは、@Rgtime21です悪しからず) (@Rgtime211) April 7, 2021
😡😡😡💢💢💢 https://t.co/AuNfQUi8T5
竹山さんカッコいいぞ!
— つよぞう (@tsuyozou1969) April 7, 2021
だっせぇぞ都政w https://t.co/dUvEl8mBOv
東京都もとことんアホだな。 https://t.co/dmH65V8VSx
— shumai89 (@shumai89) April 7, 2021
「謝らなくていい」ってなんでお前(都)が指図してんだよ https://t.co/IedjD8nPkx
— yomoyomo (@yomoyomo) April 7, 2021
ナゼ、上から目線? https://t.co/Z0TtwwseMI
— 茜人 (@dlsPUoVsWoKCz6r) April 7, 2021
東京都は、喧嘩を売った相手(カンニング竹山さん)を大いに間違えたなっ♪7月の東京都議会議員選挙で・・・都民ファーストの会は「解散&解体」間違いなし!? https://t.co/NKmcv7DrOt
— 小金井の多摩ナンバー (@takanori4780) April 7, 2021
そりゃそうだわ。 https://t.co/ttzvMGij6e
— 座間宮ガレイ@奇跡の選挙プランナーと呼ばれてます。 (@zamamiyagarei) April 7, 2021
東電のBWRを多数建設・保守し、経産省主導の原発海外売り込みの忠実な実行部隊であった大東芝が海外の投資ファンドに買収されそうな事態。現場でお付き合いしたR&D技術者たちの顔が脳裏に浮かぶ #時は流れる #原発
— あきーら:カジュアル系 (@tsubuyakimasse) April 7, 2021
→東芝 英ファンドから買収提案 条件見極め慎重に検討へ https://t.co/vOeWLnLGWj
【速報 JUST IN 】東芝に外資系投資ファンドが買収提案 #nhk_news https://t.co/ZEICMR063E
— NHKニュース (@nhk_news) April 6, 2021
✔
— 信太郎 (@mn822034p) April 7, 2021
日本の崩壊が止まらない。
イギリスに本拠を置く投資ファンドが、『東芝』を買収か❓
🔽(NHKニュース) https://t.co/o2pxm0Aby7
日本の重要インフラの東芝に簡単に買収できるんかな。コロナ禍でも相変わらず外資強いけど。不祥事が続いた東芝だけど安定的な継続体制を望む。#東芝 #SDGs #買収 https://t.co/fyOvngHeL2
— Hirokatu Kimura SDGs (@BlueHappiness4) April 7, 2021
東芝といえば日本を代表する大企業だが、そこが外資系ファンドに買われるのか。
— ぽんすけ🍀⋈チノ推し町民 (@ponsuke1229) April 7, 2021
先日、筆頭株主・エフィッシモの株主提案が可決されたばかりだが、あれは日本のコーポレートガバナンスにとって画期的な出来事だと思った。 https://t.co/tz7RpQK0Hy
防衛部門は切り離されるのかな?
— Casey005 (@speedbird0005) April 7, 2021
外資が買収なら。#東芝 https://t.co/C7HLedo5wa
東芝に対し、英投資ファンドCVCが2兆円を超す買収提案をすることが分かりました。物言う株主との対立が深刻化しているため、株式を非公開化して経営判断を速めます。https://t.co/WgRpCUExFI
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) April 6, 2021
【#物言う株主 と書いて #ハイエナ と読む】
— 一休忍者 (@nuoykUXNGpbnwCK) April 7, 2021
そもそも株主に才能があれば株式を買って配当など求めず、自ら起業し利益を得ています。度胸も才能もないハイエナさんを持ち上げる方がトンデモな話。
因みに東芝の社員と日本のエリート官僚様の知性は圧倒的に #東芝 の方が上なので官僚は自覚してね https://t.co/L29NWLvdJg
売ったらヤバそう・・・ https://t.co/DQyryT2vpB
— Waxy@ゆる〜く生活レベル下げる (@gaymerwaxman) April 7, 2021
東芝株価4,530円(ストップ高700円)
— ☆空 (@QEDOwxQJmHhKiDI) April 7, 2021
で終わったが、いや〜凄いことが起こったw
駄目元でPTSで買い指定したが
多分刺さんないだろうな💦 https://t.co/ShAZuTqmv4
間違い無く、将来中国に売られる❗️
— Ryoici Simizu (@RyoiciS) April 7, 2021
絶対提案に応じてはいけない❗️
政府や国をあげて存続に努めるべき❗️ https://t.co/1XbiDiVAn4
ただいま、沿道から、不都合な発言がありましたので
— 春 (@xzjps) April 1, 2021
音声が20秒ほど<中断>される
まさか、音声を消すとは思わなかった、であります pic.twitter.com/B08tEWkXHi
音声消しちゃうから、逆に際立つ例。そのままにしとけば
— 春 (@xzjps) April 1, 2021
あぁ、沿道で反対してる人も、それはいるわな、で終るのに
聖火リレー中継、沿道から「オリンピックはいらないぞー」というヤジが飛ぶと途端に音声が中断されるというNHKの大本営報道であるhttps://t.co/gX7bxAKn92
— Simon_Sin (@Simon_Sin) April 5, 2021
#ss954
聖火リレーのライブ中継から音声が消されたことを深堀りする良記事!驚いたのは組織委ではなく、NHKの判断でだったこと。
— 🌈白石草 (@hamemen) April 5, 2021
NHKの聖火リレー中継 音声30秒分が消された理由とは | 毎日新聞 https://t.co/RuDYKphXW4
抗議の声は消してしまう皆様のNHK https://t.co/EEg0QpFmMk
— Leon(書かずに死ねるか) (@kenbanranma) April 5, 2021
忖度をして真実をないがしろにするNHK https://t.co/G0IaEqv8vr
— bird on a roc (@pirodaikan) April 5, 2021
NHKが聖火リレー中継から五輪反対の声をカット! 不祥事や五輪批判は一切報じず…まるで北京五輪のような情報統制|リテラ
— 但馬問屋 (@wanpakuten) April 7, 2021
「週刊文春」への言論封殺の問題は民放でさえ取り上げていたのにNHKは取り上げず、さらには中国当局のような情報操作を行うというのはやはり異常だ。 https://t.co/cmwwqtpyl4
そんなNHKに受信料払いたくなんかない!腐敗NHK.恥を知れ。心ある職員は立ち上がれ https://t.co/DUtbwwE7q8
— 坂登人 (@DjPSKWpWI45IaAm) April 7, 2021
INUHK‼️こんな事してテレビ受像器以外のパソコン、スマホ等からも受信料を取ろうとすんじゃねぇよ💢 https://t.co/vBB3j5zaYH
— やじ (@yajishiba69) April 7, 2021
【#速報】#大阪府 はきょう、878人の #新型コロナウイルス の感染が確認されたと発表しました。大阪で #800人台 の感染が確認されるのは初めてで、きのうの719人を上回り、#過去最多 です。また、きょうも東京の555人を超え、9日連続で #全国最多 となりました。 pic.twitter.com/WGftf1OgfH
— TBS NEWS (@tbs_news) April 7, 2021
まず本人がテレビ出演自粛はどうでしょう
— ぽー (@borbormalmo) April 7, 2021
マスク会食で間に合いますか?
— KOSHIYANO (@mobilets55) April 7, 2021
全然無理だと思います。 https://t.co/Xwq31iEtjI
【#速報】#大会組織委員会 は今月13日14日に予定している #大阪府 の #聖火リレー について府内全域で公道でのリレーを #中止 すると発表。感染急拡大を受けて、府から要請があり、公道でのリレー中止を決めたという。代替措置として吹田市の万博記念公園にランナーを招き無観客でリレーを実施する方針 pic.twitter.com/ODrjV9oZs7
— TBS NEWS (@tbs_news) April 7, 2021
【大阪府「医療非常事態」を宣言 通天閣など「赤信号」点灯】
— TBS NEWS (@tbs_news) April 7, 2021
過去最多となる878人の感染が確認された #大阪府 は「#医療非常事態」を宣言、府は独自に定めた基準「#大阪モデル」に沿って去年12月以来となる「#赤信号」を点灯。不要不急の外出を自粛するよう府民に呼び掛け。 pic.twitter.com/pqezkp4ayw
全国で3459人感染発表 大阪で878人 東京で555人 https://t.co/hx2gmM6gMG #tbs #tbs_news #japan #news
— TBS NEWS (@tbs_news) April 7, 2021
“第4波”の猛威に「医療非常事態宣言」、大阪 過去最多878人 https://t.co/jJV0U9pQrJ #tbs #tbs_news #japan #news
— TBS NEWS (@tbs_news) April 7, 2021
緊急事態宣言先に解除した結果これだよ
— さる (@sal_sal3) April 7, 2021
未知のウィルスを甘くみていたアホ
金曜日は1000人超える
往来禁止
逮捕も必要 https://t.co/aAOdztu8qP
経済のため、前倒しで緊急事態宣言を解除したのに。
— おお (@_1236526431541) April 7, 2021
コロナと経済の両立なんて無理なのでは。 https://t.co/12nc7BKNdN
コイツが知事なのが非常事態宣言だろ。 https://t.co/avJ2TGcXJD
— 戸田学 (@todamanabu) April 7, 2021
吉村知事は今日のテレビでも、通常株を抑え込み「過ぎた」みたいなとんでも発言をしたようだが、非常時に故意に誤った発言をする知事は無能を通り越して有害だ。https://t.co/O5UOD2waMt
— 渡辺輝人 (@nabeteru1Q78) April 6, 2021
通常株ですら全然抑え込めていない。吉村府知事はTV出演続きで浮かれすぎて現実を認識できていないのかも。仮に故意な発言なら許されないこと。 https://t.co/ZvEOkcVAsn
— 凡人エリック (@No_Zey_2020) April 6, 2021
大坂のおばちゃんは、こんな詐欺文言に騙されるのが、多いんだろうね!!
— 中原ゆめ吉・・原発ゼロの地球を!! (@robonocondor) April 6, 2021
維新そのものが詐欺政党としか思えないだろ!! https://t.co/2Z5z1iYxyY
“大阪 878人”
— 但馬問屋 (@wanpakuten) April 7, 2021
凄いな、このグラフ…!!
緊急事態宣言どころか、それ以上の強い措置を出さないといけないレベル。
吉村知事
「不要不急の外出の自粛要請をする」
尾身会長
「緊急事態宣言を出さないからというよりも、いまやるべきことに全力に集中する」
何がなんだかさっぱりわかりません😓 pic.twitter.com/X9rU3o1uOl
いやいや、ちゃんと謝らないとダメでしょう。
— 中野 顕 (@ken_nakano1964) April 7, 2021
小池知事が。言論を抑圧しようとしたことを。 https://t.co/3TYmJljsjx
#NHK は完全に御用放送局になった。公共放送局とか言う資格はない。受信料は自民党から徴収しろ💢💢💢 https://t.co/fIO4ThegTq
— コンドウユウタロウ (@o4yzlZgjXHw5hvM) April 7, 2021
#東京五輪は中止!💢
— アールエーアール鈴鹿 (@ra_r_suzuka) April 7, 2021
当たり前!
復興五輪って一体何?恥を知れ!
コロナばらまくトーチリレーも即刻止めろ!💢 https://t.co/myCmWw2tPi
3日で3件の事故は多すぎやろ。スタッフの疲れのせいにするくらいなら、あの車列やめろや… https://t.co/xr2uDDN5Ld
— ginju (@ginju13) April 7, 2021
ゴーゴー、この流れで
— 十字野郎 (@jujyaro) April 7, 2021
東京もお流れ😅
開催する資格もない。森氏の捏造された女性差別発言と比べれば、ウイグル等の問題はあまりにも大きく重大な国家による犯罪であると言っていい。オリンピックを開催する、しないの問題では無く、させてはいけない国でしょう。IOCのバッハを含めて委員たちよ、賄賂を貰う前によく考えろ! https://t.co/ZaQU096K1v
— makku🇯🇵 (@makku05664375) April 7, 2021
米国は強い。コレで親中国が炙り出される。
— ヘンなオジサン (@BearJP1) April 7, 2021
国益のためには選手の意見なんて大きな意味を持たない。菅首相、国益とはこういうものですよね。
芸能界や左さんや公明党の意見は無視です。@kantei https://t.co/VK044cxty4
当然日本もボイコットすべきですね😃 https://t.co/ESjmFHgd7d
— 🇯🇵より良い日本を!🐈🇺🇸🐯【大和憲実隊】 (@yoriyoinekocyan) April 7, 2021
中国に忖度するのはもう辞めよう。自称大国である国に何時まで忖度するのかね?
— すーさん家 (@sakuniwade) April 7, 2021
中国と取引しないと潰れる企業何て所詮その程度の存在価値なんっすよ。 https://t.co/Z86QnEdptT
オリンピック憲章読んで、守れるようになってから開催したほうがいいね。 https://t.co/2VPHAWUZJ4
— ればのん (@3iQDXqGxaLzMTlL) April 7, 2021
日本も足並み揃えるべき! https://t.co/0M5MJ3VQNB
— GONZO (@GONZO41419181) April 7, 2021
米報道官の“共同ボイコット”に中国反発 https://t.co/K5zRdWxMSM #tbs #tbs_news #japan #news
— TBS NEWS (@tbs_news) April 7, 2021
まぁその位の圧力や制裁を掛け無いと中国は性根が治らないだろう😡この機会を逃せば東アジア、東シナ海は中国の思い通りだろう😢 https://t.co/1gANtni6ym
— 谷本隆司 (@ttWK8z2iwUncSfB) April 7, 2021
純粋にアスリートの事を考えると、スポーツの祭典と政治は切り離すべきだと思う。
— 越後屋ポン太 (@pechigoya) April 7, 2021
がっ!覇権主義に陥った中国に対し、何らかの態度は示すべきだと思う。
米国務省、北京五輪の“共同ボイコット”同盟国などと検討へ|TBS NEWS https://t.co/t3HGVOZj2r
【速報】米国務省、北京五輪の“共同ボイコット”同盟国などと検討へ(TBS系(JNN))
— Dr【内科医】 (@Drfm11) April 6, 2021
⇨これは凄いニュースだなぁ。。
コロナどころではなくなってきたな。 https://t.co/z4PEGNJeuA
まさにやってる感だけ。
— George (@George80542385) April 7, 2021
本気でヤル気なし。#吉村洋文 #松井一郎
大阪「見回り隊」は見切り発車…府の危機管理室「何も決まっていない」のアキれた現状 #SmartNews #吉村知事 #松井市長 #見回り隊 準備も不十分でやってるふりにしか見え無い!ええかげんにせえ! @hiroyoshimura https://t.co/t41qwxk03t
— keni@keni (@yra00443) April 7, 2021
「北京冬季五輪、同盟国との共同ボイコットも選択肢」 アメリカ国務省、中国の人権侵害を批判:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/F0yGYn0rC5
— ステイメン@セカンド (@Stamen_2) April 7, 2021
来年開催される予定の #2022年北京冬季五輪 だが、#共産支那 が続ける #ウイグル族 などに対する「人権侵害」を止めない限り、#ボイコット すべきだ! pic.twitter.com/RCPhnEqYP1
薄めれば問題無いというのであれば、経済産業省や東京電力、自民党議員らに配ると良い → 原発汚染処理水の海洋放出へ最終調整 地元の理解得られぬまま:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/ku8nfq0d6r
— 1010Radio (@1010Radio) April 7, 2021
政府が汚染水を海洋放出する方針を固めたとの報道。
— 山添 拓 (@pioneertaku84) April 7, 2021
菅首相と面会した全漁連会長は、「放出に反対という姿勢はいささかも変わらない」と伝えたという。
それでも海洋放出の強行へと突き進むのは、現場の声は無視すると宣言するようなもの。海洋放出ありきは許されない。https://t.co/UpN5fTDs8K
汚染水を希釈して海洋に放出すると言うが放出する総量は変わらない!
— 鈴木 邦明 (@BeBekuni0125sz) April 7, 2021
海は東電だけのものではなく増してや日本だけのものでもない! https://t.co/7QmFbmIonu
安全だとそこまでいうなら、首相の地盤の神奈川の海でやれ!
— ひとつき 東京支店長 (@asukaakari32196) April 7, 2021
アンダーコントロールといった、前首相の地元、下関の海でやれ!
GOTOだ!オリパラだ!といい続ける幹事長の地元、和歌山の海でやれ!
となりそう。 https://t.co/z72XVckcOA
まず先に自民党と菅政権を太平洋に「海洋放出」しろ💢#自民党の解党求めます#菅政権の即時退陣求めます https://t.co/CxlBxaNKyi
— Naoyuki Morisaki (@NaoykiM) April 7, 2021
やりたい放題でんな💢
— *AKAHANA* (@himawari874) April 7, 2021
もうほんま嫌💢 https://t.co/Eq32CEEKEc
福島県と隣接する茨城県からは強い反対の声が上がった。
— 東京新聞水戸支局 (@tokyo_mito) April 7, 2021
「政府は押し切るのか」原発汚染処理水の海洋放出に福島の漁業関係者が憤慨:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/7jSufV1zci
こういう話しを聞くにつけ、「叩き上げの苦労人」などという人物像は、蜃気楼か夢まぼろしのようなものであったということがハッキリとする。
— 谷田部 隆光 (@VqrEzcvO0wx3Ffa) April 7, 2021
あっ、もうそんなこと、今さら誰も信じてなかったか… https://t.co/i42DOM3JX2
#汚染水の海洋放出に反対します
— 鼈甲飴🍭 (@VUDQJOsTQGujHIv) April 7, 2021
これやったら未来永劫日本は国際社会から後ろ指を刺されますよ。パブコメでも反対が多かったから見送りしてたはずなのに、いきなりこれとは許し難い。 https://t.co/xRfoIzCzrS
何が風評被害だ!
— yuzu (@yuzuomppu) April 7, 2021
絶対に海洋放出などさせてはイケナイ!何もかも狂ってる。 https://t.co/c6CQ9U51mV
本当に安全なら東京湾に捨てればいいし、吉村だったっけ、大阪湾に汚染水を誘致してなかった?原発に勝ってオリンピックするんでしょ?汚染水の中で泳いだって大丈夫って証になるんじゃないの? https://t.co/egwFqawcTb
— クロ子 (@WQAORiYm9oBw5vR) April 7, 2021
首相「近日中に判断」 福島第一原発の処理水処分方法https://t.co/9sxFDMQjIM
— 朝日新聞名古屋編集局 (@asahi_nagoya) April 7, 2021
東京電力福島第一原発の敷地内にたまり続ける処理済み汚染水の処分をめぐり、菅義偉首相は7日、全漁連の岸宏会長と首相官邸で会談した。会談後、首相は処分方法について「近日中に判断したい」と記者団に語った。
「2月末での先行解除時に描いていた『青写真』の崩壊は否めない」「打つ手がなくなりつつある」と読売新聞が書く事態です
— ジャック・ザ・多摩セン! (@jack_tamacenter) April 7, 2021
ワクチン来るまで「増えては抑え」で対応…変異型猛威で壊れた大阪の戦略 : https://t.co/7vcSb94nDa
「第4波」は深刻、英国型「50代以下の重症者増える傾向」…油断での受診遅れも目立つ
— Hero (@laddiecherie) April 8, 2021
「宣言解除が早かったのではないのか」「変異ウイルスを過小評価したのでは」
問われた吉村洋文知事は「専門家の意見も聞いて判断した。間違っていたとは思わない」と反論した・・・https://t.co/JrgEdYjzEG
◇コロナへの油断禁物⇒ワクチン来るまで「増えては抑え」で対応…変異型猛威で壊れた大阪の戦略 https://t.co/cwXpKDNx9s
— 瀬戸柚稀 (@setono_umi) April 7, 2021
「第3波」のうち30歳代以下が占める割合は45・6%、変異ウイルス感染者(897人)では58・2%に上る。10歳未満も2・7%から7・6%に増えた。重症化率は40歳代以上が10・7%で、60歳代以上が22・7%。「第3波」の感染者に比べほぼ倍か、それ以上
— bokemontaro (@hichachu) April 8, 2021
https://t.co/0DXeZFCH5t
こういうのを毎回垂れ流し、維新シンパの司会者と吉本芸人が「ワハハ」と笑いにして、吉村知事の判断ミスと無能力から目を逸らす大阪のテレビ局。「権力への批判的視点を欠いたメディア」が、社会にとってどれだけ害悪か、それを教える教材として使える。どこまで壊れるのか。https://t.co/cvSzQSSODj
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) April 6, 2021
【速報】新型コロナ 大阪で878人の感染発表 過去最多を更新 https://t.co/2jeooGkjIH #tbs #tbs_news #japan #news
— TBS NEWS (@tbs_news) April 7, 2021
【#速報】#大阪府 はきょう、878人の #新型コロナウイルス の感染が確認されたと発表しました。大阪で #800人台 の感染が確認されるのは初めてで、きのうの719人を上回り、#過去最多 です。また、きょうも東京の555人を超え、9日連続で #全国最多 となりました。 pic.twitter.com/WGftf1OgfH
— TBS NEWS (@tbs_news) April 7, 2021
【大阪府「医療非常事態」を宣言 通天閣など「赤信号」点灯】
— TBS NEWS (@tbs_news) April 7, 2021
過去最多となる878人の感染が確認された #大阪府 は「#医療非常事態」を宣言、府は独自に定めた基準「#大阪モデル」に沿って去年12月以来となる「#赤信号」を点灯。不要不急の外出を自粛するよう府民に呼び掛け。 pic.twitter.com/pqezkp4ayw
大阪府、医療非常事態を宣言 吉村知事「変異株影響」―病床確保、緊急要請 https://t.co/xh4tMi0ygz
— 大阪の薬剤師です (@kzXz6Io8Emd38IE) April 8, 2021
だーかーらー言ったよな!!!!
春休みを前に自粛解除とかUSJのマリオ
とかピー沙汰だと!!!!
医療現場に余裕が出来たから、だと?
従事者殺す気か!?と
そも都構想選挙でコロナ禍に密にさせたのは誰だ!?
#モーニングショー
— 立憲パートナーズ杉並・有志 (@partners_sugi) April 8, 2021
玉川氏、吉村知事を批判:
「(医療体制逼迫につき)こうなることは散々言われて来た。なぜ予想されていたことに対処できなかったのか。何をやっていたんだ、と。急増が変異株のせいと言っているが、そんなの前から分かっていた。何の準備もしてないで、医療非常事態宣言ですか?」 pic.twitter.com/WaOZMRv8ek
吉村知事が国に非常事態宣言の解除を要請したとき、大阪の実効再生産数は上昇していたので、この現状は十分予測で来ていたはずだし、備えておかなければならなかった。
— 雀のお宿 (@suzumehotel) April 8, 2021
にもかかわらず、宣言解除と共に重症病床を減らしていったので、こういう事態に陥ってしまった。どない責任を取りはるんかな? https://t.co/N50L2HD7O1
大阪市の陽性率 12.6%(最新)
— いたちゃん (@itachan72tw) April 8, 2021
脅威的な高さ❗️
大阪府全体の陽性率を引き上げているのは大阪市。
この市長はコロナ関係の情報をほとんど発信しない。
コロナより選挙が大事な人です。
吉村知事に全部丸投げ!
(吉村知事を庇うわけではない) https://t.co/61yf9YNof6 pic.twitter.com/mfwQWSCvh6
大阪「見回り隊」は見切り発車…府が明かしたアキれた現状 https://t.co/Bjno1nGWP0 #日刊ゲンダイDIGITAL
— aki (@yasuakiadachi) April 8, 2021
吉村知事と松井市長は5日夕、市役所で行われた「出発式」で見回り隊を激励していたが、「やってる感」のパフォーマンス。そんな時間も余裕もないハズ
日刊ゲンダイの連載に「子ども庁創設浮上…アイデア切れ内閣は総辞職するほかない」を書いた。Gotoでコロナ対策、デジタル社会の実現などスガ政権の主要政策が破綻する中、子ども手当廃止して「子ども庁」創設と空っぽ頭の思いつき。保育士は感染リスクは高く給与は低い。https://t.co/gqFGEwJKjH
— 金子勝 (@masaru_kaneko) April 6, 2021
国民の命と暮らしを守るという政府
— midori (@midori19062357) April 7, 2021
その実体は
コロナ禍の死者数が9300人を超え
子どもの貧困・自殺多発の異常事態
未来の展望なき無責任さは
今だけ カネだけ 自分だけを晒し
沈没国家にする意味も理解できない
原発事故処理・コロナに少子化対策
・・政治が機能せず
唯々
失敗の上に胡座かく悪態 https://t.co/iH7toBoaZy
アイデア切れ内閣は総辞職
— アキラ・ハワード (@RbJh3q) April 7, 2021
↓
まさにその通り!国民の命も守る気すらないなら総辞職は当然のことです‼️ https://t.co/q7SKnrjdw0
デジタル庁も子ども庁もいらないから、さっさと自民党と公明党、維新の政治家、職員、支持者は地球から出て行けよ。 https://t.co/tFRwruWQJO
— 國保尋幸(日向坂46♪) @肉球新党 (@rondbell) April 7, 2021
こども庁作って役人を養う金があったら、保健士の給料に回せ! https://t.co/SWMcZAFhIW
— Ryu (@CityhunterRyu) April 7, 2021
次は「老人庁」をぶち上げるか?
— 亜北斎改め吉田不兼好 (@katsushikaaho) April 7, 2021
その次は「青年庁」か?
「馬鹿野郎庁」はどうだ? https://t.co/PttQ1wWl3h
日刊ゲンダイの連載に「子ども庁創設浮上…アイデア切れ内閣は総辞職するほかない」を書いた。
— 求道既に道 (@0x51D5KrM452dEi) April 6, 2021
総辞職ではなく、解散解体ですわ\(^-^)/(笑)〜。https://t.co/RXhrRvyRLO https://t.co/7Mmf7Z0miv
今やるべきことは、コロナ対策だけ。子ども庁だのスプーンだの週休3日だの、今やらなくていいことで国民の眼をそらし、オリンピックを強行開催しちゃえと考えている菅政権😑 https://t.co/ZVVUxYibFm
— いなとりhasegawa@中受から大学受験へ🏫テニス練習中🎾 (@bay01tigers99) April 6, 2021
イランに見透かされているバイデン政権の政策(2/2)
— よーすけ (@yoshimichi0409) April 7, 2021
欧米裏権力を黒幕とする同政権は米帝を唯一の超大国だと未だに考え脅せばどんな相手でも屈服すると信じている様だが、既に状況は大きく変化しており、厳しい戦いを強いられるのは明らか。https://t.co/CE1w2Mt0VS
中国は、アジアをどのように造り変えようとしているのか
— 国民こそ主権者・砂頭巾;雪組 (@553Sandhood) April 8, 2021
マスコミに載らない海外記事♠2021年4月 8日 (木)https://t.co/kh6bjJknzL
【きっこのメルマガ】の最新記事が「MAG2NEWS」に取り上げられました!新型コロナ禍で強行される聖火リレーがどれほど危険で愚かな行為なのか、海外の専門家の意見を紹介しています!ぜひお読みください!
— きっこ (@kikko_no_blog) April 8, 2021
国民の命より聖火リレー優先。菅政権「政治プロパガンダ」の本末転倒 https://t.co/QYdXbr6LUo
ぜひぜひリンク先の記事を読んで欲しい!
— torichan21 #こんな人たち (@torichan21) April 8, 2021
トーチリレーはヒトラーがプロパガンダの為に始まったらしい… https://t.co/RMuMexwkJD
オツムの悪い菅は聖火リレーごときでオリンピックへの機運が高まると本気で思ってるアホ。機運を高めたいのであれば、コロナを抑えこむ以外ない。
— Nari (@Nari82541083) April 8, 2021
無為無策のくせにイベントはやりたがる、考えが甘い。#オリンピック中止を求めます https://t.co/u6do8q98f5
いやほんと聖火がどこにあるのか分からない聖火リレーは初めてみました。
— seekjuly (@seekjuly1) April 8, 2021
そして歩いている人の方が早いタレントの聖火リレー。
何がしたいのかさっぱり分からないです。 https://t.co/5rYMWLlMwh
また総務省。今度は野田聖子、しかも当時は大臣… https://t.co/1WKwvu9mBo
— ₷₳∣₮⊙ (@YWnuIN4d0aIzWab) April 7, 2021
しんぶん赤旗さんと、文春さんはスクープを頻繁に出していて、凄いですね。😃
— miyako (@Fuurin_Natural) April 7, 2021
忖度しないで、しっかり取材を積み上げていらっしゃるんでしょうね。✨スゴイ‼️ https://t.co/RWbGT098Xi
出た!「しんぶん赤旗日曜版砲」!#ライズ・ジャパン#野田聖子 #しんぶん赤旗日曜版 https://t.co/yFej2qvabg
— 川上芳明 (@Only1Yori) April 7, 2021
又か!!
— Shen Tengli (@DaigoIchii) April 7, 2021
金をくれる所へは何処へでも!!! https://t.co/CrrRvBfLF5
国会で徹底追求を!https://t.co/RYaJI25smj
— たかひろ (@Wrp2rHGLicq5GVG) April 7, 2021
文春砲だけでなく赤旗砲も🥰
— (。・`ω´・。) (@cyagama) April 7, 2021
これは頼もしい😍😍😍#野田聖子#自民党にはもううんざり#自民党政治はもう御免だ#自民党を養うのを止めよう#自民党ふざけんな#自民党政権さようなら#自民党政権が日本を滅ぼす#自民党に政権担当能力はありません#自民公明維新電通日本会議いりません https://t.co/ZNQRtiuYxP
NTTから接待を受けた野田聖子⇒接待でなく懇談会。プライベートな会合。費用は報道後に振り込んだ。
— あらかわ (@kazu10233147) March 11, 2021
高市早苗⇒完全割り勘、全額当方負担を徹底していた。
大臣規範⇒関係業者から供応接待を受けることをしてはならない。(画像news23)
高市は一般論を述べNTTからの接待はなかったと明言していない。 pic.twitter.com/EHIrzdEyst
野田聖子氏が釈明 NTT会食「プライベートな会合と認識」 | 毎日新聞
— うさみ正記 (@usami_masaki) March 15, 2021
この程度の認識の人が大臣やってんだね、、 https://t.co/0s1mko5bwR
元 総務大臣の野田聖子氏、高市早苗氏と
— 東京新聞労働組合 (@danketsu_rentai) March 16, 2021
NTTの澤田社長ら、計22人が
贈収賄の疑いで刑事告発された。https://t.co/EW1ddTyfmS
東京は大阪に比べて少ない検査実施数。とりわけ今月に入ってからその傾向は顕著だ。6日21時時点の集計では、東京の検査数は1日が7424件(大阪は1万4640件=以下同)、2日は8564件(1万1358件)、3日は4405件(8505件)、4日は1525件(6097件)、5日は9697件(6850件)で、https://t.co/zmWLjDUWGS
— tenriver (@Tenriver103) April 8, 2021
やはり検査数を絞っているんだ。
— m% (@momoiro_panther) April 7, 2021
去年の小池百合子のコロナ対策と同じ。
オリンピック延期が決まるまで何もせず、決まったとたん
アラートやらオーバーシュートやら。 https://t.co/Yvc6wW4gKl
じゃ検査数増やせよ。公僕は嘘をつくな! https://t.co/dr1JlnwDQB
— ぴえろ🇯🇵 #山本太郎 (@kZs0mcuD7NLy22d) April 7, 2021
ブログ記事「拍車かかる「すがさまのNHK」偏向報道」https://t.co/gzdOgt4apS メルマガ記事「最後は金目の菅放射能汚染水放出」https://t.co/stCff3E1gR 更新しました。ご高覧、拡散お願いします。#東京五輪の中止を求めます #すがさまのNHK #商火リレー #感染第4波 #汚染水海洋放出 #最後は金目
— 植草一秀@政策連合 (@uekusa_kazuhide) April 8, 2021
聖火リレー中継、沿道から「オリンピックはいらないぞー」というヤジが飛ぶと途端に音声が中断されるというNHKの大本営報道であるhttps://t.co/gX7bxAKn92
— Simon_Sin (@Simon_Sin) April 5, 2021
#ss954
"4月1日に長野県長野市でおこなわれた聖火リレー…#NHK は特設サイトでライブ中継をおこなっているのだが、この日…沿道から「オリンピックに反対」「オリンピックはいらないぞ」という抗議の声が…その直後から中継の音声がなぜか…約30秒にわたって無音状態となった" https://t.co/seidRnr847
— GhettoOrgan【月燈風琴】 (@GhettoOrgan) April 7, 2021
「オリンピックに反対」。NHK中継で、沿道で抗議行動をしていた市民の声が一瞬中継に入り込んだ。その直後、音声が消えた。NHKは「聖火ランナーの方々への配慮も含めて、さまざまな状況に応じて判断して対応した(毎日新聞)。
— 青木美希 新刊「いないことにされる私たち」予約受付中 (@aokiaoki1111) April 5, 2021
公共放送が声を消す。それでいいのですか。https://t.co/VAELacKV41
長野市内の聖火リレーは4月1日午後7時過ぎ、名所「善光寺」本堂を出発して市役所前広場までの約2・5キロを計12人が約30分かけてリレーした。特設サイトの映像を確認すると、第7走者の途中から約30秒間にわたって、音声が途切れていた。 https://t.co/kIIL1b8XnG
— 白川 秀嗣 (@hishirakawa) April 7, 2021
NHKはひどすぎる。受信料の拒否どころではない。解体すべきと思う。 https://t.co/I55l5xmSHi
— 杉野恵一 (@ttn8kss2ec) April 5, 2021
コロナ禍2年目の正念場 飲食業界や宿泊業界は大手でも悲鳴
— 青木義明 (@aokiyoshiaki) April 7, 2021
新型コロナウイルス禍は収束の見通しが立たないまま2年目に突入している。深刻な打撃の飲食や宿泊は大企業ですら体力の限界に近づく。
日銀短観(1日公表)では大企業非製造業の景況感は4四半期連続でマイナス。
日刊ゲンダイDIGITAL
というか、観光のグローバル化含めて観光産業のビジネスモデルを再構築しないと無理でしょう。
— 平和な世の中を願う (@peace29292929) April 7, 2021
廃業させるところは行政が援助して困窮者が出ないようにする。
税金はgotoなんかで観光産業の廃業を先延ばししないで、建設的縮小に使うべき。
【速報 JUST IN 】東京都 新型コロナ 555人感染確認 2回目の宣言解除以降で最多 #nhk_news https://t.co/ZYTTnaAxGJ
— NHKニュース (@nhk_news) April 7, 2021
【東京都 新たに545人感染 2日連続500人超】#新型コロナウイルス について、#東京都 は8日、新たに545人の感染を発表しました。2日連続で500人を上回っています。 pic.twitter.com/zFTaZfqfl6
— TBS NEWS (@tbs_news) April 8, 2021
東京で545人の感染発表、小池知事は「まん延防止措置」の適用を要請 https://t.co/yJeDwil3oE #tbs #tbs_news #japan #news
— TBS NEWS (@tbs_news) April 8, 2021
私は、新規感染者数だけでは、東京都のコロナ感染状況の『実態』が掴めないため、『陽性率』と『国の基準での重症者数』などを同時に公表するよう小池百合子氏に強く抗議します!
— ケイ (@ESmdcre) April 8, 2021
東京545人感染確認 2日連続500人超 https://t.co/LYhPvay3mk
東京都545人!
— Masahiro.katoh(^^)/★ (@qpPo88QF3GepjXp) April 8, 2021
問題はマンボーでは
もう止められない、そして
感染力が強まれば
今まで大丈夫な所で感染が広がる事。
変異型を早く関知し
隔離しか方法がないのか?
出来れば
ワクチンは都市部から射った方がいい!
ワクチン接種に都合良く「感染者」が拡大
— よーすけ (@yoshimichi0409) April 7, 2021
2020年から21年にかけてのインフルエンザ感染者数&死亡者数が各国共に異常に少ないのは、コロナ感染者数&死亡者数に吸収したからであろう。その様な指示をWHO等を通じ欧米裏権力が出した可能性が高い。https://t.co/2kAlwnv4x5
テレビだけじゃなく紙面も毎日のように賑わせてますね。「テレビに出まくり自己弁護」に今後も忙しくなりますね。 https://t.co/SVT6V9ZMUc
— 吉田 学 (@manabuyoshida) April 8, 2021
新型コロナウイルスの新規感染者数が過去最多を記録した大阪。医療提供体制の逼迫など「待ったなし」の状況にもかかわらず、吉村洋文知事は連日TV出演にいそしんでいます。大阪府民もこの行動にはブチ切れ。コールセンターには批判が殺到しています。https://t.co/Kb8MANrfX2 #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) April 8, 2021
連日、連日ようにテレビに出演していないで、大阪府知事はちゃんと仕事せや‼️
— さかもと なおき(RN田舎のOK牧場!!) (@sakamotonaoki07) April 8, 2021
それを持ち上げる太鼓持ちの芸人やら在阪のテレビ局にも責任はあるよ‼️
在阪テレビはうんざり。 https://t.co/QDQrb076nJ
テレビと吉村はインチキ共同体‼️ https://t.co/hbZY14RAhp
— テレビの嘘が社会を壊す (@scotti99) April 8, 2021
テレビ出演が大好きです。
— 両神 広 (@ryougami_hirosi) April 8, 2021
府民のことなど知ったことではありません。 https://t.co/Y3DytFDSrR
本当だよ、科学的根拠なしに奇ばかりてらって府民の声は無視だね!自分のことが大事なのかな?そんな行動ばかりの人!笑っちゃうね、可哀そうな大阪府民!
— magicmap (@magicmap358) April 8, 2021
小池と同じでリーダー変えないとね、使えない〜
最悪! https://t.co/Xbrj1D36OW
イソジン吉村返上して、コメンテーター吉村に変身!!
— 中原ゆめ吉・・原発ゼロの地球を!! (@robonocondor) April 8, 2021
したのかな? https://t.co/gHWqv27jIj
パフォーマンスだけのやったふり知事。住民投票を無視し、行政圏を勝手に変更、緊急事態宣言を前倒しした結果のウィルス蔓延に、今度は蔓延防止等重点措置適用を懇願。これ程、愚かで府民を馬鹿にした知事はいない。即刻退陣すべき。 https://t.co/qSCgTeThQe
— しん爺@shinjii_jp (@JpShinjii) April 8, 2021
【速報】大阪 新たに905人感染、3日連続で過去最多 https://t.co/85drZeU70P #tbs #tbs_news #japan #news
— TBS NEWS (@tbs_news) April 8, 2021
やばすぎる... https://t.co/mDCtv0CGI9
— 🐾 (@lenec_t) April 8, 2021
これ本当そう!
— あおい (@LNurkGB3sLTP11u) April 8, 2021
大阪府コールセンターに抗議しても肯定的なら大阪は本当にろくでもない都市になる。
住民投票も無視してやりたいことはやって大変なことは現場に丸投げ https://t.co/bAlhxCrelv
#政界地獄耳
— たけたけ (@taketake2w) April 8, 2021
「NHKは聖火リレーのネット配信で『オリンピックに反対』などの声を意図的に消したと認めた
すべては権力を守るためではなく、国民のためにやらないことが劣化や先祖返りだ」https://t.co/CsNn9lbaLw
@rascal0888 #菅義偉 #解散総選挙 #衆議院解散
— はなゆー1984 (@hanayuu) April 6, 2021
【とうとう首相本人が「解散」を口にした】
菅首相は6日、日本テレビの単独インタビューに応じ、ことし9月に予定されている自民党総裁選より前に衆議院の解散総選挙を行うことは「当然、あり得る」と述べました。https://t.co/rKWmJyVRHC
そりゃ一番劣化してんのはメディアだろう! https://t.co/myIggC4n4J
— 赤座直保 Akaza Naoyasu 【非公式】🌻 寝屋川市勝手に応援団団員 都構想賛成派 (@n_sfreedomestic) April 8, 2021
その割に影響力が大きい 我々が賢くならなくては! https://t.co/kJkdGaEz9e
— ごはん (@gl_ahiru) April 8, 2021
本当にそれ!
— Terumi (@aimilove333) April 8, 2021
国民の命よりオリンピック優先なんです!
この人は!!!#菅義偉 #菅総理 #小池百合子 https://t.co/SobUGmyAqH
これ、本当に呆れるよね。 https://t.co/eiIlGblTpL
— ケバブソムリエ (@KebabSsommelier) April 8, 2021
多くの皆さんが読んでくれたお陰で、あたしの書いた記事「国民の命より聖火リレー優先。菅政権「政治プロパガンダ」の本末転倒」がニュースサイト「MAG2NEWS」の一面トップになりました!どうもありがとうございます!まだ読んでいない人は、ぜひお読みください♪ https://t.co/qxMNEIw2vl
— きっこ (@kikko_no_blog) April 8, 2021
NHK中継での五輪反対の市民の声を封じる言論封じ。メディアとして本当に恥ずかしい。
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) April 7, 2021
NHKの聖火リレー中継 音声30秒分が消された理由とは
NHKは日本国内で開催された北京五輪の聖火リレーの現場で、チベット独立を叫ぶ抗議デモの映像をニュースとして世界に放映していた。 https://t.co/YKWQhb0Ua8
大本営NHKが、菅義偉総理に忖度❗
— 安倍首相に疲れた伊勢大神宮 (@9trIqkBXqoKmGBp) April 7, 2021
聖火リレーで❗
五輪反対派の市民の声を❗
30秒間を削除して、放送しました❗
反対派市民派の映像を流すも❗
NHKは❗
反対声明の音声を、意図的に消した❗
これが、公共放送の成れの、果てだぜ❗
大本営発表を❗
支える、国策放送のNHKだぜ❗ https://t.co/z1MBGFmgxG
まともな報道が出来ないNHKって中国と同じ土俵だわ。こんな国にしたのはアホアベアソウスガ! https://t.co/RpBhI33BLp
— Jo (@Josukesato3495) April 7, 2021
これまで最大の危機と言っても何も手を打たないのが現状。
— Minoru Tanaka (@jg1qqe) April 8, 2021
もう1000人は超えてるやろ。検査してないだけ。 https://t.co/7gPckCNOWH
— いっぽまえへ (@fukunaga1960) April 8, 2021
またか、、。学習能力ゼロか?取り返しのつかない状況になってからあたふたしても意味ないだろう。小池さん。都知事失格。 https://t.co/a2TS8hfAEj
— 浦島三太郎 (@JFoNvLgu9tR1q5j) April 8, 2021
これで東京五輪するの? https://t.co/YoZmeRxEmW
— りつりつ@わきまえないおばさん (@ritsuritsu45) April 8, 2021
【最新トピックス更新】
— 日刊ゲンダイ北海道DIGITAL (@gendai_hokkaido) April 8, 2021
今日の注目は「都『5月中旬には1日4000人』試算…まん延防止適用でGW消滅」だ!
東京都のまん延防止法適用が決定したが、間に合うといいが…#まん延防止法 #東京都感染者数
詳細はこちらから https://t.co/KgZVXX8LK9
東京545人感染確認 2日連続500人超 #日テレNEWS https://t.co/Tz8i5ZXzsb
— 日テレNEWS (@news24ntv) April 8, 2021
【速報】東京都 新たに545人の感染確認
— 日テレNEWS (@news24ntv) April 8, 2021
東京都内できょう新たに545人の新型コロナウイルスの感染が確認されました。
一方、都基準の重症者は41人でした。
東京都での新規感染者...推移は?▼https://t.co/h0HiZfWwga#545人#東京545人 pic.twitter.com/3PmfSQMSkf
東京「まん延防止」要請 早めの対策が必要 #日テレNEWS https://t.co/37E6afeM60
— 日テレNEWS (@news24ntv) April 8, 2021
【東京「まん延防止」要請 早めの対策が必要】https://t.co/37E6afeM60
— 日テレNEWS (@news24ntv) April 8, 2021
新型コロナウイルスのリバウンド傾向が続く東京都の小池知事は、政府に対して、まん延防止等重点措置の適用を要請しました。 pic.twitter.com/6qmhE5AFN2
【大阪府905人感染 3日連続で最多更新】https://t.co/dgj6iKOX7h
— 日テレNEWS (@news24ntv) April 8, 2021
大阪府では、新たに905人の新型コロナウイルスへの感染が確認され、7日の878人を超え3日連続で過去最多を更新しました。 pic.twitter.com/jJteamHjbV
【東京に「まん延防止」 政府が方針固める】https://t.co/hFvf5df5hb
— 日テレNEWS (@news24ntv) April 8, 2021
菅首相は8日夜、東京都から #まん延防止等重点措置 の要請があったことを受け、9日に専門家会議に諮ることを明らかにしました。東京以外は地元自治体と検討し方向性を出すということです。 pic.twitter.com/5nnZnW3uwG
『コロナめくらましのアドバルーン政治』
— zennnokenkyuu (@zennnokenkyuu) April 7, 2021
菅政権にピッタリな表現だ。
正剛君のめくらましも。
大坪寛子さんのめくらましもあるかな。
まだ、何かあったようだけれども、多すぎて思い出せない。
(6ページ目)子ども庁も週休3日も 菅内閣は思いつきの場当たり政治|日刊ゲンダイDIGITAL
— coCoco (@coCoco69494006) April 7, 2021
「政権トップの菅に国家観や大局観がないから、出てくる政策は中身スカスカで小粒の各論ばかりなのだ。」 https://t.co/IptIeqMbvx
えー! 眼鏡ダメだったのか・・・。
— 林 亮介 │ ビジネスウェアECの責任者👔 (@Rin0717Hayashi) April 7, 2021
それはともかく
“女性はどうしても真面目になりがちなので、おおざっぱな男の人がいると考え方のバランスがよくなる”
これは完全に偏見でしょ。。https://t.co/9aTpLn6A88
貴方任せで自分で解決する気はないのか?
— oddeye (@oddeye18063434) April 7, 2021
日朝間には 米朝間のニューヨークチャンネルのような非公式窓口がありません 「あらゆる機会を通じて」と言いますが 北京大使館からミサイル抗議FAXを送信したり 散発的に第三国での交渉があるレベルです 日本独自の懸命の努力が 少しも見えてきません #拉致問題 #日朝関係 https://t.co/6TnBSh0KgG
— AKII2012 (@Akisan1018) April 7, 2021
スガ、単身で北朝鮮に乗り込めば解決できるだろ
— アッチ (@zxcvbn7531) April 7, 2021
この言葉は拉致被害者に対して大変失礼だ https://t.co/VrWtY8syOU
一応日本も国なんだから直接「北朝鮮」と対峙すればいいのに
— たかくろ (@cyprinuscarpiol) April 7, 2021
ジャイアンに泣きつくスネ夫のようだ https://t.co/Hpikv3j6Dc
拉致問題が重要だとするならば、それを米大統領に理解を求めるのではなく、あなたが積極的に行動するべきでしょ!つまり、手詰まり。
— 蓮池透 (@1955Toru) April 7, 2021
菅首相 拉致被害者家族らと面会 “日米首脳会談で直接訴える” | NHKニュース https://t.co/luT88r6byF
最長最悪アベ政権がほったらかしにしてきた拉致問題。
— クロッピー (@yobojisa69) April 8, 2021
スガ総理は北朝鮮に行ってこい。 https://t.co/PxWY9R8BS7
何で第三者のアメリカに訴える⁉️意味不明‼️直接北に言う以外ないと思うが❗ https://t.co/zYL2CC1tSu
— にしつう (@iBKRGYW1xcPb6ZG) April 8, 2021
菅首相、拉致問題をバイデン大統領に訴えてどうすんだ?「自助でしょ」と言われるんじゃないか?
— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) April 7, 2021
馬鹿息子の件といい言行不一致とは菅のためにある言葉だと思う。 https://t.co/qm74o5wwZv
— アキラ (@tigermarch6) April 8, 2021
国民には「自助」を強く求めるのに、自身や身内のことになると「公助」を求める。虫が良すぎる話。 https://t.co/KNIhaHfM3s
— 凡人エリック (@No_Zey_2020) April 7, 2021
吉村知事の自己正当化モンスターぶりが酷い! 「重症センター」縮小をつっこまれ…|リテラ
— 但馬問屋 (@wanpakuten) April 8, 2021
何十億円もかけてつくった重症センターを、どうして「閉鎖」という判断にしていたのか。貴重な病床をゼロにしようとした吉村知事の判断こそトチ狂っているとしか言いようがない。 https://t.co/tUT71ZYHXh
狂いまくり、自民党政府と同じ。
— エル&ライト (@abc_dethnote) April 8, 2021
話題のためにカネを注ぎ込み
責任放棄して他人のせい…質が悪い。 https://t.co/LfXnpVmbfl
重症化センター
— 江草乗(暴言コラムニスト) (@exajoe) April 8, 2021
つぶすつもりだったとは
何も見えてない馬鹿ですね。 https://t.co/3jMT3Rbx3G
俺は悪くねぇ!…が出た。
— もに太 (@kumasanhome) April 8, 2021
政治に関心を持つことは自分の身を守ることだし、選挙は権力に対抗できる手段です。 https://t.co/RkLZUSV9fk
あんたが「重症センター」行きだ!
— おもしろきこともなきよをおもしろく (@MVjrhTd252QD6SX) April 8, 2021
(´∀`)#維新クオリティ https://t.co/8jTUtvNhsm
やっている事がめちゃくちゃだね。 https://t.co/HR1IL4emZ2
— kenichi Maeda (@penate3) April 8, 2021
だってイソジン吉村だもの。 https://t.co/suxRzJx70k
— やじ (@yajishiba69) April 8, 2021
これでももし吉村知事や維新系知事が再選されるようなことがあれば大阪府民は狂っているとしか言いようがない。 https://t.co/l7brQTrA71
— Smartbass (@Smartbass2) April 8, 2021
本当に気持ちの悪い男だぜ🔥🔥🔥🔥 https://t.co/hJIrq7Sscv
— katuodayo (@katuodayo1) April 8, 2021
無能で悪辣で嘘つきの維新は寄生虫🪱駆除されるべし。 https://t.co/lVW82JxyNx
— Nob (@yurukyaraojisan) April 8, 2021
ホンマや。これもやってるフリ😥 https://t.co/Il6VWnCmOs
— 🌻ひまわり (@HWSDVtwaIdycDqd) April 7, 2021
#スッカラ菅 は自分が相手にされないことを自覚しているのか‼️ https://t.co/MB6EGWm59p
— 劉達虎(예천군 풍양면) (@OBoJTYfGBKqNke0) April 7, 2021
昨年、吉村知事がメディアをたくさん引き連れ視察をするというパフォーマンスを行った『大阪コロナ重症センター』
— sos大阪 (@sososakacity) April 8, 2021
なんと!なんと!
60床で運用する計画が、完成したのは第1期30床だけで、第2期30床の増築工事を凍結していた
さらに看護師不足で30床も13床に縮小していたhttps://t.co/EwnycIs19A
で集まらず結局30床に。(⚠️現在は13床!)
— 🌈🌸みーーこ🍀「やってる感」にも維新にもウンザリ (@ACEONE30977) April 2, 2021
▽大阪モデル
(他にもあった気がするけど……) pic.twitter.com/LQ1Ahg8BPz
解除基準を吉村知事は
— 🌈🌸みーーこ🍀「やってる感」にも維新にもウンザリ (@ACEONE30977) April 2, 2021
@新規感染者数の1週間平均が300人以下
または
A重症病床使用率60%未満
のどちらかが7日間続くことを提案した。
対して
府の現場や専門家は
『または』ではなく『かつ』
基準を2つとも満たすことを求めた。 pic.twitter.com/hecwCHyh6P
記者に対しては
— 🌈🌸みーーこ🍀「やってる感」にも維新にもウンザリ (@ACEONE30977) April 2, 2021
「60%未満になっていないとしても新規陽性者数が一定程度減少しているのであれば解除要請はします。緊急事態宣言はより限定的であるべきという考え方…」
解除基準を「前のめり」と指摘された吉村知事の判断の裏側は…
→ pic.twitter.com/jZ7tEQziDg
そして政府は1週間早め2月末で緊急事態宣言を解除した。
— 🌈🌸みーーこ🍀「やってる感」にも維新にもウンザリ (@ACEONE30977) April 2, 2021
そして解除から僅か1ヶ月で
「まん延防止等重点措置」に… pic.twitter.com/QhkCKBkh8O
一方、民間から見える知事の姿は…
— 🌈🌸みーーこ🍀「やってる感」にも維新にもウンザリ (@ACEONE30977) April 2, 2021
《前倒しの要請判断について》
日本城タクシー/坂本社長
「全国で最初にやりたかっただけちゃうかな。今回の『まん延防止』もそう。全国で最初にやりたいだけで根拠がなんにもない。最初の頃は国が数字を示さないから大阪モデルなんだと言っていたがいつの間にか→ pic.twitter.com/QFvYbHgt5r
大吉アナ
— 🌈🌸みーーこ🍀「やってる感」にも維新にもウンザリ (@ACEONE30977) April 2, 2021
2月1日の段階では知事は「重症病床の使用率が60%を切っていなかったとしても前倒しで解除要請をする」とかなり前のめりで話していました。そのおよそ2週間後に私はインタビューしたんですが、その時は「専門家の意見を聞いて判断する」と少しトーンダウンしたような印象を受けた。 pic.twitter.com/CJe0jQHRzj
"厚労省が鳴り物入りで投入した「ワクチン接種円滑化システム(V-SYS)」が5日から作動していないことが、野党合同チームの調べで分かった…野党議員が「V-SYSはいつ復旧するのか」と質問…厚労省は「分からない。持ち帰る」" #新型コロナ治療 #新型コロナウイルスワクチン https://t.co/Vz4tadTJ8F
— GhettoOrgan【月燈風琴】 (@GhettoOrgan) April 8, 2021
「…振動、衝撃をさけて『冷凍』で運んでほしい」とファイザーが言ってるのに保冷バッグ配布してるって、正気?底が抜けてる。
— mitsuko.t (@michuko369) April 8, 2021
→田中龍作ジャーナル | コロナワクチン供給システムは止まっていた 冷凍を冷蔵で送る致命的ミスも https://t.co/jjr4CFcPdQ
田中龍作ジャーナル | コロナワクチン供給システムは止まっていた 冷凍を冷蔵で送る致命的ミスも https://t.co/m6MDDYGkcH
— 友好(ともこう) (@05Pamuda) April 8, 2021
厚労省って、どうやって仕事しているの?ワクチン配るのが嫌なの? そんな疑問がふつふつとわいてきます。
お粗末にも…お粗末にもほどが…
— ☆miya☆ 本とオカルト☆彡 (@hosimiyahosi) April 8, 2021
ファイザー社のワクチンは零下70度で保存しなければならないのだが、厚労省は自治体に4万個の「保冷バッグ」を発送したのである。
田中龍作ジャーナル | コロナワクチン供給システムは止まっていた 冷凍を冷蔵で送る致命的ミスも https://t.co/46zG0EW7Ji
田中龍作ジャーナル | コロナワクチン供給システムは止まっていた 冷凍を冷蔵で送る致命的ミスも https://t.co/wkRgNbMlkR 「ワクチン接種率がダントツで先進国最下位・・・これは序の口だった。政府のコロナ対策は国家の体をなしていなかった。」使用人=公僕に殺される主人達=わが国国民だ。
— ken yano うーう党 (@soilyano) April 8, 2021
【政府のコロナ対策は国家の体をなしていない】https://t.co/bnEDA8Igdj
— 上野タケシ (@ueno_takeshi) April 8, 2021
・「ワクチン接種円滑化システム(V−SYS)」が5日から作動していないことが、「野党合同チーム」調べ
野党議員「V-SYSはいつ復旧するのか」と質問
厚労省「分からない。持ち帰る」
えっ、これ大損害が発生するのでは???ワクチンが大量に廃棄となったら、誰が責任を取るのでしょう?
— miu (@miu52511234) April 8, 2021
田中龍作ジャーナル | コロナワクチン供給システムは止まっていた 冷凍を冷蔵で送る致命的ミスも https://t.co/WEsAbZLKkX
ファイザー社のワクチンは、マイナス20度前後の冷凍輸送が適切。揺れや振動で、「RNA」を包んでいる薄い脂質が壊れてしまうリスクを防止するためだ。厚生労働省は、「冷凍がいいが、冷蔵も認められている」とするが、ファイザー社に問い合わせてみると「冷蔵は推奨しない。品質は保証できない」とする
— 保坂展人 (@hosakanobuto) April 8, 2021
愕然!
— 吉田大工事 (@6f4NkU2XZ3BCBd1) April 8, 2021
こんなコト日本人のほとんどが知らない! https://t.co/Sp4j0bYDmE
🟥🟪接種数が稼げて、
— Takechan🐳【脱原発に家族で3票】 (@Takechan123da) April 8, 2021
『やった感』さえ出せれば、
ワクチン性能が、
劣化しようが無効化しようが、
一向に構わないんだろ!?
全ては都議選・衆院選に向けてのパフォーマンスかよ!?
これほど国民の命を軽視する政府を見た事がねーぜ!!?💢 https://t.co/XCLYedCDCv
〉楽天・三木谷浩史会長 五輪開催に反対表明「一生懸命生きているのはアスリートだけではない」
— 秋保ふぐ/Kindle小説/フォロバ (@AkiuFugu) April 7, 2021
忖度なしの男前!
医療非常事態宣言が出たり、大阪878人、東京555人。オリンピックには無理があります。https://t.co/SpbU7NnLxT
三木谷会長、よく言ってくれた。 https://t.co/JJs4fsysYu
— 土浦よっと (@Yowo_T) April 7, 2021
忖度なしに主張しましょう🙆。
— 紅の子豚🐷。 (@YHTkeTHpcaUTZ8H) April 7, 2021
特に官僚と呼ばれている小役人😂。 https://t.co/DefVz6Rk1f
楽天は大嫌いだし使うことはない。だけどこれは正論だね。 https://t.co/0R4dDboT9j
— うっちー (@photographic7R4) April 7, 2021
三木谷チョット見直したかも⁉️ https://t.co/XSpgpMT3T4
— ゆうきち (@0321chisaki) April 7, 2021
素晴らしい https://t.co/oBsDbw8Yq2
— いぬ(わんわんの森) (@1MMehExOPZNMmfP) April 7, 2021
IOCは、いつ中止の決断をするのでしょうか。遅くなればなるほど、傷口が深くなります。次期五輪にも影響するでしょう。北朝鮮のように不参加を表明する国が相次ぐ前に、判断した方が得策だと思いますが。残された時間はそう多くありません。 https://t.co/eqOVnEfbL4
— 酒井 宏明 (@sakai_hiroaki) April 7, 2021
>「自国でワクチンが作れなかったのが致命的だと思います」
— 暇爺 :趣味は2輪と猫と何・程両氏の大雑把翻訳。 (@Minya_J) April 7, 2021
だと思うが、この話はあまり誰もしたがらないのが不思議。ふつー、反省ならここからだろうと思うんだが。 https://t.co/mUn5W4Jknx
やっとまともな意見が出てきた👍経済界もそろそろ気がつけ❗️東京五輪中止した方が経済回復は早まる👊いつまでコロナと経済の両立なんてバカな戯言言ってんだ💢 https://t.co/vletN2WRT4
— applecat (@eaglesky2) April 7, 2021
オリンピック中止で良い#東京オリンピック #オリンピックより命を守れ #東京オリパラ#オリンピック反対 #オリンピック中止しろ https://t.co/HXUB3ahidC
— くろちゃん (@dIKwM6dhEeCAGCH) April 8, 2021
まともだ。💕🐱 https://t.co/zFYroyyro6
— moto (@m_o_t_o_) April 8, 2021
子供がコロナに感染しないと言い続ける人が文部科学相をやるべきではない‼️
— ちまりゃんじろう (@b0757531331541f) April 8, 2021
変異株は、若い人の感染が多いって、ヨーロッパではニュースになっていますよね。 本気で知らないんでしょうか。🙄🤔
— 💖パンダネコ🐾🐞 (@Nekopanzer4) April 8, 2021
『子どもは国の宝』そうおっしゃったのはどこの首相でしたかな、、
— ふぅ鳥(小柄🎃) (@magihallo108) April 8, 2021
大臣失格‼️今すぐ辞めい😭
アホ発言数々大臣、、#萩生田文科相の辞任を要求します https://t.co/TV3nMQkjSo pic.twitter.com/RvbAbDfQNg
萩生田大臣ウソ答弁。
— 年金クソじいちゃん (@kusozi8888) April 8, 2021
【子どもは変異株にかかりやすいは間違い】
真実は。
子供が変異株に感染しているのは数字上明らかで、
海外では警戒を強化。
利権目線で仕事するから問題多発する。 https://t.co/TWJNuoBk5J
なんでこんなバカが大臣なんだろ?。 https://t.co/S99ppZj8kw
— 国民の言葉は’いいね’から (@popocat1) April 8, 2021
ホントその通り。
— こたまめ🇯🇵 (@J681l0YlEk5DsHM) April 8, 2021
デマを平気で言って、
子供を守らない大臣なんか要らない。早く辞めてほしい。#萩生田大臣の辞任を要求します #萩生田やめろ #芸者 https://t.co/kvSY13umXN
信じられない。科学的事実、諸外国の状況をまったく理解していない。 https://t.co/ovLDTKxb1H
— asam (@asamachiko) April 8, 2021
クビ。
— 星は昴 (@HOSHI_SUBARU514) April 8, 2021
この人仕事してないし、できない。
クビ。 https://t.co/wRyFVbPKI0
この発言、ここまでの対策
— no,9 (@tMq0AUn59GS5cOG) April 8, 2021
それだけで、子を持つ親は
今の政府にNOを突きつけるべき
コロナ対策と教育現場の体制
1年経って、変異株が蔓延しても
なんの抑止も効いてない
教育現場が旧態然として
文科省に異を唱えると潰されるから
現場は恐怖政治
DXなんて進むわけが無いんだよ https://t.co/YlTG5bYjOa
萩生田光一文部科学大臣の罷免を求めますhttps://t.co/TLVealjUZo
— LonelySnowman (@LSnowman1) April 8, 2021
これもでたぞ〜三木谷
— 水天神❣OCA's 『”本能の脳科学”‼利己的DNAプログラムの謀略』"本能(脳)の生き残り戦略!" (@jh1oca_echolink) April 7, 2021
オリンピック開催 反対!
楽天・三木谷浩史会長 五輪開催に反対表明「一生懸命生きているのはアスリートだけではない」 #ldnewshttps://t.co/bHDijxyGSv pic.twitter.com/5YruWLIYd3
「お・も・て・な・し」が虚しく響く。復興五輪と言いながら、延々と窮する民の足を引っ張る。 https://t.co/RiIiGLMjfH
— ruminasu🌟種苗法❤種と食と未来を守って🌱ゲノム編集&遺伝子組み換え食品食べたくない🔥 (@sakurairuminasu) April 7, 2021
COVID-19騒動の疑問が明らかにされないまま、ワクチン接種からデジタルIDへ
— たまごのきみ (@tamagonokimi201) April 8, 2021
COVID-19は「デジタル・ワクチン・パスポート」の導入と「資本主義の大々的なリセット」のために利用されている。こうした計画は今回のパンデミック騒動が始まる前から始まっている。https://t.co/Bx5lGTwcYu #r_blog
さすがによ・・・それ、小学生でも言わんぞ。
— hatimitu_boy (@uneamaryllis) April 5, 2021
1億5000万円「党勢拡大に使い切った」 克行被告、自民本部提供資金の使途に初めて言及 | 2021/4/5 - 中国新聞 https://t.co/GmerWE8WmA
1億5000万円「党勢拡大に使い切った」 克行被告、自民本部提供資金の使途に初めて言及
— たらないひと (@saya4989) April 5, 2021
請求書も領収書も
事務所に無いってか?
二階氏「GoToトラベル再開を」 https://t.co/iiR5ZxGrqq
— 産経ニュース (@Sankei_news) April 4, 2021
「恐れていたら何もできない。みんなが家に引きこもっていたら、日本の経済が止まってしまう。経済効果がある」
自殺行為 #GoToトラベル https://t.co/QfjuCWQnLt
— 雨宮徹也 (@TetuyaAmamiya) April 6, 2021
その結果、コロナウイルスの蔓延で経済が完全に停止する。 https://t.co/jrNvFvKVpT
— 千葉県のYさん ではありません。が政治屋嫌い (@SeaDogWorld) April 5, 2021
【欲ボケもうろく】二階幹事長は第4波が来る危険な時期に、Go to トラベルを再開すべきだと主張。「恐れていたら何もできない。みんなが家に引きこもっていたら、日本の経済が止まってしまう」だと。献金もらってGo toで感染拡大。7700人も死者を出した張本人。土下座しろ。https://t.co/Yqk3MrtBMZ
— 金子勝 (@masaru_kaneko) April 5, 2021
全く同感です。こんな人物が権力を握っている自民党に日本は破壊されてしまう危険があると思います。 https://t.co/UNsDY6Lihw
— 新村明義 (@kd05iAxdfBdSYQd) April 7, 2021
本当に二階に殺されるのかもしれない、日本人は。 https://t.co/nzm9iNLEDH
— ヒラト (@irato015) April 7, 2021
「国民を守ることより先に、私腹を肥やそうとする人」
— wind0311 (@wind0311) April 8, 2021
GoToトラベル再開で経済効果あり? 適当なことをいうなっ https://t.co/anGEphszzj #日刊ゲンダイDIGITAL
そりゃ経済効果はあるだろうさ。しかし、それ以上に感染爆発の危険が高過ぎるだよ。😰😡😡 https://t.co/aZ1nRAHMdU
— 如月陽(マルセル) (@noboru_kisaragi) April 8, 2021
この方にとっては、目先の利益≫≫感染拡大防止なので、もう早期の「Xデー到来」を祈念しても何らとがめられる要素は存在しない。 https://t.co/HsC6gvzeQl
— H_SEGAWA (@6DC2) April 8, 2021
そっ!
— shosho🌸🐾✨ (@ShoshoDnwtf) April 8, 2021
適当な事を言うなっ! https://t.co/OYN3RaLYjn
#自民の二大老害は政界を去れ #コロナ犠牲者激増はスガ二階の人災 #自民党は利権と汚職と税金泥棒 自身が会長の旅行業界を依怙贔屓するのは、本当に見苦しい。莫大な税金を湯水のように使うのは止めろ🤬🤬🤬 https://t.co/2N0IAq07Tg
— コンドウユウタロウ (@o4yzlZgjXHw5hvM) April 9, 2021
室井さんの主張 ↓、全くだ!!!
— 岡本敏明 (@imtoshiok) April 9, 2021
二階氏がGoToを再開したいのは、旅行団体にGoToの血税をまわし、褒美として献金をもらう、パーティー券等も買って貰う、選挙応援もして貰う。国民より私腹を肥やそうとする人が政権与党の幹事長なのだ。人として下の下だ。今の日本のヤバさの元だ。#二階を糾弾しよう https://t.co/ao1Dl7X9Q4
自分の懐へ協会からのペイバックを『経済効果』と言うの? どこの辞書に載ってる? https://t.co/OUxMQzor6c
— 則藤 了 (@yuhkageansyujin) April 9, 2021
こんな狂っている老害は、排除すべき。
— Cristiana Mori (@MoriCristiana) April 9, 2021
学習能力無し、私利私欲のためだけの思考回路の持ち主。もぅウンザリ https://t.co/otRpolsmh7
激しく同意‼️
— 徒然兼好 (@kazu531053) April 9, 2021
その通りだと思います。 https://t.co/0js6nlT5bX
現内閣の閣僚など、この程度の知識で対策を行っているのか。絶望的だな。本当に専門家の意見を聞いて、政策を行っているのかすら疑問に思える。というか、彼らの言う専門家って、誰なんだろうか。 https://t.co/FL9lUzWXA1
— 竹内了@キャラメルマン (@alfons1959) April 8, 2021
2019参院選で自民得票数は56万、野党は40万。基礎票では自民が圧倒的に有利だが、今回の再選挙は世論調査で、宮口さんが自民候補と接戦になっている。勢いがあるのは宮口さんだ。
— 肉球新党「猫の生活が第一」 (@cat_pad299) April 8, 2021
参院広島再選挙告示 自民候補のポスター断るところも「こんなこと初めて」https://t.co/Rd31PzZDLK
この下の下の二階先生様がのさばっているのは和歌山2区の有権者が未だオラの村の大先生様って崇め奉っているからだ。覚ませ和歌山県の有権者!日本のために目を覚ませ! https://t.co/ztxMtKlBLM
— gonta0213 (@DC7tVxwGgZPWiqw) April 9, 2021
《「結集ひろしま」の新人で立憲民主党・国民民主党・社民党が推薦し、共産党も支援するフリーアナウンサーの宮口治子氏(45)は、弱者の声を拾いあげ、政策に反映させたいと訴えています。》#宮口はるこ
— 変える勇気その先へ (@harukui) April 8, 2021
投開票は25日 参院・広島再選挙 告示 候補者6人の第一声 https://t.co/hZ3iPURla8
#宮口はるこ 「そして、変える勇気を持ってください。コロナ禍を一緒に乗り越えましょう。そして、その先に一緒に進んでいきましょう。」#参議院議員広島再選挙https://t.co/RpVk4Ea0QO
— 変える勇気その先へ (@harukui) April 8, 2021
広島に暮らすひとりひとりの「変えたい」、その気持ちを一つに。「県民結集」の大きな流れを県内各地から。#宮口治子 #宮口はるこ #変える勇気その先へ #参議院再選挙 #結集ひろしま #広島 https://t.co/I2dZ84rZc3
— 結集ひろしま (@kesshuhiroshima) April 4, 2021
広島三区
— 秋桜 (@kosumosubara) April 9, 2021
宮口治子候補
元キャスター
広島を応援しょう📣
対する公明党副代表
斉藤鉄也を落とそう
知らない人がいない
くらいだよ!
公明党は全員
落とそう🚩
創価学会員 目をさまして。!!!(* ̄∇ ̄)
郷原弁護士も応援👊😄📢
ここを野党がとれば
自民公明党のショックは凄い❗ pic.twitter.com/90cBo4yVyD
#宮口はるこ #宮口治子 #変える勇気その先へ #参議院再選挙 #結集ひろしま
— 一民衆🍎 (@oneoftheppl_jp) April 8, 2021
演説がうますぎます。
常に余裕をもち、周囲を広い視野で観て、演説の間合いの取り方等、何もかも、とても新人と思えません。
応援する私たちもどんどん熱くなれます。
広島に、ものすごすぎる方🔥が眠っておられました。 https://t.co/DsCcsOHEmY
参議院再選挙、宮口治子候補の出陣式に行って来た。
— 葉月二十八 (@haduki28th) April 8, 2021
一応、数えて150人くらい。
来賓に蓮舫議員と福島瑞穂議員が来て、ひたすらに飛ばした事を言っていた。
https://t.co/toyeQShZWQ (蓮舫)
https://t.co/VdKNPcyvT0 (福島瑞穂) pic.twitter.com/0iYucp2Gf3
地元福山。これだけたくさんの方が応援してくださっているんだと思うと感激で、胸がいっぱいで、言葉にならない想いが溢れて止まりません。みなさんの声を届ける者として精一杯がんばります。 #宮口はるこ にどうか力を貸してください。よろしくお願いします!#参議院再選挙 #広島 #変える勇気その先へ pic.twitter.com/6weybjlPjc
— 宮口はるこ (@miyaguchiharuko) April 8, 2021
ハローズ南松永店前でお話をさせていただきました!
— 宮口はるこ (@miyaguchiharuko) April 9, 2021
多くの皆さまに少しでも私の声が届くよう駆け巡り、スポットをどんどん続けていきます✨#宮口はるこ #宮口治子 #参議院再選挙 #結集ひろしま #だまっとれん #参院選広島 pic.twitter.com/lVMcrDqbfE
少々センセーショナルな見出しだしメルマガ記事ではあるけど、内容はしっかりしてると思うし合点がいく。
— M.J.Walker@郷土愛・地球愛・家族愛・人類愛・愛を愛して憎悪を憎む (@masaradon) April 8, 2021
時すでに遅し。進まぬワクチン接種と変異株の猛威に沈没する日本#MAG2NEWS https://t.co/jLx7MlanxW
Bossche博士の「免疫逃避」の懸念が現実になってきた?https://t.co/wxacqOpSwn
— Noriko Miyajima (@non_miyajima) April 9, 2021
東京で多いと言われる「E484K」の変異ウイルスには、「免疫逃避」と呼ばれる性質があると考えられている。従来株に感染したりワクチンを接種して得た免疫が、E484K変異株に十分に効かないという複数の実験結果がある。 https://t.co/wI43aiafCH
ブログ記事「市民の沈黙が権力の暴走を許す」https://t.co/xbnbOxqrfy メルマガ記事「NHKが腐敗するメカニズム」https://t.co/stCff3E1gR 更新しました。ご高覧、拡散お願いします。#東京五輪の中止を求めます #感染第4波 #菅コロナ大失政 https://t.co/TGfzxck8DV
— 植草一秀@政策連合 (@uekusa_kazuhide) April 9, 2021
市民の沈黙が権力の暴走を許す - 植草一秀の『知られざる真実』 Up1#東京五輪の中止を求めます #感染第4波 #菅コロナ大失政https://t.co/8eatSOlG4X
— K.Kondo (@kon1316) April 9, 2021
海外メディアが速報 大阪の聖火リレー「中止」!
— あさこころ (@asa88aichi) April 8, 2021
英紙ガーディアンの東京特派員はツイッターで、ワクチン接種を、医療従事者や高齢者よりも五輪関係者を優先するなんて『グロテスク』だ」と痛烈に批判しています。 https://t.co/H3MBBBbBXO
最新コメント10件(04/09 08:40)
— ナウティスニュース【公式】 (@nowtice_news2) April 8, 2021
帝国ホテル建て替え、巨大プロジェクトの全貌…赤字下で年商の5倍=総事業費2千億円|ナウティスニュースhttps://t.co/O4SKF6ZMf0
楽しみです。
— アソルティ (@Assorti_jp) April 9, 2021
・帝国ホテルが50年ぶりの建て替えに向けて打ってきた布石 https://t.co/zfUnCrfitK #GHQ #コロナ禍 #マリリン・モンロー #三井不動産 #再開発 #帝国ホテル #日比谷公園 @jcast_kaishaより
帝国ホテル東京が建て替えへ、2030年代見据えた最大級再開発「内幸町1丁目街区」 https://t.co/PehWZlagFc
— _KIMIO (@ark19600506) April 7, 2021
開発工事中に遺構が発見されるかもしれませんね
帝国ホテルが本館を2500億円で建て替え「勝算は十分」と言える訳 #ldnews https://t.co/g37rtxZU5P まあ上手いことやったり、賞賛が無いと無理だし、無謀ですよね(^_^.) #帝国ホテル #三井不動産
— MayaWitch@Naisen団 (@MayaWitch) April 2, 2021
「御三家」の帝国ホテル、建て替えの決断 リッツ・カールトンやハイアットにどう立ち向かう?(要約) https://t.co/61EfHTkH4G
— のしんし๛ก(ー̀ωー́ก) (@ssss8024) April 3, 2021
いまの建物はライト館と比べられて過小評価されてる節があるけど、高橋貞太郎の晩年の大作。建て替えるのなら過去三代の本館の意匠を織り込んだものにしてほしい。
無🧠政府の職務放棄が、最悪の影響として出ていると思います🤔https://t.co/QPTr9ZuGSO
— fukayama1971-02 (@Fukayama19710) April 9, 2021
吉村知事もそうだが、菅政権による人災だな、これは。対策を練る時間があったのに何もやってこなかったツケがこの有り様。復活の日といい映画の中で、人類が未知のウイルスによって南極にいた人間以外は絶滅してしまうのだが、日本国民を絶滅させたいのか、こいつらは。
— アルカディア (@yukikaze4513) April 9, 2021
4月度・コロナ国内死亡予測・8,400~16,800人‼️(Google予測)
— 天道翔, AKIRA TENDO (@akiradavid) April 9, 2021
確かに多すぎる、と言う批判も有るが、此の際遺伝子ワクチン・危険指摘も有り、より基本的な対応にChallenge したいものだ‼️ https://t.co/lHknIq70WW
だから⁉️
— 大和 (@cadiller2007) April 9, 2021
もう一年になるのに、医療のキャパを増やさなかった国と行政と医療機関の責任では❓ https://t.co/JLQ01MGwTT
医療崩壊宣言🧐 https://t.co/RHe1rc8nUq
— Kurapi💃🎸🐳 (@Kurapi10) April 9, 2021
全部 吉村のせい。 https://t.co/wFlL8WFMch
— 崎山銀 (@OH2OHRJznLj0Td6) April 9, 2021
気になった。
— 勇気 (@3omb0ea7FYwiYg2) April 9, 2021
【医療】 変異株46都道府県に拡大で…日本の医療崩壊はアッという間 4月死者8400人超の衝撃予測!: この先、全国に広がれば、あちこちで医療崩壊が起こるのは必至だ。 □大阪の重症病床パンク寸前 大阪の重症病床はパンク寸前だ。7日時点で ... https://t.co/JLZ2fRiEtF | #医療
— 医療ニュース速報 (@Medical_News_J) April 9, 2021
広島県が独自にPCR検査開始 県民・県内就業者は皆無料 街の薬局が使命感で担う https://t.co/sXMb99aNfz pic.twitter.com/FtoK78rwkH
— Conflict (@macos9x) April 4, 2021
一時は横槍も、ということも聞きましたが期待の第一歩を踏み出したと思っています。 https://t.co/YhrHKWYQA9
— yokihi (@yokihi2) April 4, 2021
【広島県が独自にPCR検査開始 県民・県内就業者は皆無料 街の薬局が使命感で担う 長周新聞】 pic.twitter.com/geQ2TRyY9x
広島県が独自にPCR検査開始 無料 街の薬局が使命感で担う👍https://t.co/uWWIOFQRI9
— 一阪人2🌻大阪都構想否決\( 'ω')/🌸広域一元化条例可決(´・ω・`)💀 (@ourosaka2) April 6, 2021
”年度が替わり…人の移動や飲食の機会が増える時期を迎えるなかで、社会経済活動を継続しながら、感染再拡大を抑止するため、感染拡大の予兆をいち早く探知して対策を講じるためのモニタリング措置”
連日これだけの感染者が表面化しているが検査を受けるに至らない人は一定数いて実際は水面下で増え続けている。
— R!E (@Rie_3110_) April 9, 2021
今の日本は当たり前だと思っていた医療を受けられずに命を落としてしまいかねないような国。数字に惑わされず行動したい。
不要不急の外出や人との接触を控えてなんて、誰も聞いてないんでない?どーしてこんな増えちゃったんだろ。対応する関係者、医療機関は大変だ…。お子さんいる看護師さんとか、どーかご自愛下さい。
— 暇なシングル中年 (@ef6gHr0QBwSzlJu) April 9, 2021
#新型コロナウイルス について、#東京都 はきょう、新たに537人の感染を発表しました。3日連続で500人を超え、先週の同じ金曜日と比べても100人近く増加しました。#新型コロナウイルス #COVID19 pic.twitter.com/00VlQ0unox
— TBS NEWS (@tbs_news) April 9, 2021
https://t.co/ghMnladtrO
— Mafuti (@lependent) April 8, 2021
ガースーは今年のG.Wに外交(インド&フィリピンへの訪問予定)などと言って国内逃亡を図るスケジュールを既に組んでいるのである!何もしないで遊びに行くことだけしか考えられないポンコツである。
海外行ってる場合か、バカ!!
— 反差別統一戦線東京委員会 (@Anti_Discrimina) April 8, 2021
外遊で挽回? コロナお手上げ政権が亡国外交で目くらまし https://t.co/wqrtWCVsnY #日刊ゲンダイDIGITAL
バイデン大統領には是非、「まともなコロナ対策ができるまでは来るな。」と言って欲しい。
— 怒りの猫パンチ💢 🐾肉球新党🐾🌴🐱SJ🦠🏺🍅🫒 (@foxcrime723) April 9, 2021
不要不急の外遊 https://t.co/Me7UhFRKWS
— barking dog (@nonamedog3) April 8, 2021
その上、GoToさいかいとか、マジ気狂いだな。#悪夢の自民党政権 https://t.co/mkwI3thTkT
— ミント (@ieuser) April 8, 2021
国益のためには、この外交音痴の菅を、決して外へ出してはいけない。 https://t.co/8n48y008qk
— ちまめじろう (@87murakana) April 8, 2021
「違反状態がその時点で存在しないのであれば、放送法上、(認定)取り消しができないと判断した」
— 凡人エリック (@No_Zey_2020) April 9, 2021
それだと東北新社との整合性が取れないのでは。
何より政府が過去の罪も月日が経てば見逃す体質だと痛感。同時に政権擁護報道の為にフジと取引していると推測せざるを得ない。https://t.co/ob8DIAjWLX
少なくとも放送時間制限、罰金など、課するべき!数千万払っても痛くもないだろう!
— oggayo (@ysr_998) April 9, 2021
国民は怒っています! https://t.co/Vp7fwxkLVq
明らかな違反なのにフジだから口頭による注意だけで済ませて、おまけにその違反立証されても処分しない。NTTや郵政や東電なども政府が何時もお世話になってる企業には少々の法律違反があっても口頭注意だけでゆるしてもらえるものなのだ。国も舐められたもんだ。 https://t.co/GyhTQW0T6g
— 森下 満廣 (@vrr8c5EudvHO0iH) April 9, 2021
他の法律で「違反状態がその時点で存在しない」などと言うことはない、過去に違反した事実があれば「違反」と認識する。まったくこの政府は二枚舌ばっかり。「政権擁護報道の為にフジと取引している」はその通りですね。彼らの行動がそれを証明しているから。 https://t.co/NP62twrKvB
— 室生端人 (すべての原発は廃炉に) (@muroutahito) April 9, 2021
もう歪んだ行政には整合性も取れない。総務大臣自身が辞任すべきだった人だからもう全部次の政権でやり直そうよ。 https://t.co/yfx0ZgaVT7
— アッツ (@juw246) April 9, 2021
もう何でもありやな!
— maco (@maco37264913) April 9, 2021
するとなんだ、スピード違反で白バイに追いかけられても、追いつかれた時点で制限時速を守っていればOKなんだな!? https://t.co/5tmdXl3hZW
この武田と言う人物の感覚を疑う。二階の弟子だそうだが、権勢振るう時代錯誤老害幹事長の船に乗って、悪事の集積にも拘らず大船に乗った気持ちで大威張り。福岡11区の皆さん、武田氏を落選させてほしい! https://t.co/snZ7BMYyVU
— 澤田愛子 (@aiko33151709) April 9, 2021
スガによる、スガのための、スガの政治の私物化〜、とうしてこうなった( ̄ー ̄) https://t.co/xXd5taBjMz
— キタ━(゚∀゚)━!🎸サムライ⚔️ (@KITER_SAMURAI) April 9, 2021
大変許し難い‼️
— 山田山田男 (@centuryofjapan) April 9, 2021
これは全く理解出来ません。
明確な違法行為が注意で済まされるなどあってはならない。 https://t.co/dpZjq7uI0X
マジで武田大臣に辞任していただきたい! https://t.co/PqMRgf3Wxu
— ash_hinomaru (@loveashxxx) April 9, 2021
国民そっちのけで外国に出ていく首相ってどうなの?
— さかもと なおき(RN田舎のOK牧場!!) (@sakamotonaoki07) April 8, 2021
そのあとはコロナ患者が爆発しているインドとか出かけるみたいですが、何を考えているんだかさ‼️ https://t.co/NHJpWnsTH0
まあ、ふつう、誰でもそう思うよね → 海外メディアが速報 大阪の聖火リレー「中止」! 英紙特派員は「東京五輪は奇怪」と痛烈批判(井津川倫子) https://t.co/n2VNqzTDAY #ワクチン接種 #医療崩壊 #大阪 #新型コロナウイルス #東京五輪・パラリンピック #聖火リレー @jcast_kaishaより
— Nobuyo Yagi 八木啓代 (@nobuyoyagi) April 9, 2021
これが世界では真っ当な考え方でしょう。
— 佐藤 剛(sato go) (@gosan5553) April 9, 2021
英紙ガーディアンの東京特派員はツイッターで、「医療従事者や高齢者よりも五輪関係者を優先するなんて『グロテスク』だ」と痛烈に批判しています。 https://t.co/UHGIkX0YQU
海外メディアが痛烈批判
— 時計仕掛けのオレンチ (@ssm8882) April 9, 2021
とあるが、
痛烈ではない、当たり前の批判
常識的だ
日本がオカシイ。
日に日に
グロテスクに!
まさに
その通りです https://t.co/6bbD4kU25Y
終戦後、民主主義の教育を徹底して受けて来た気遣いの情操を植え付けられた日本民族の仕業とは到底認められない。大衆は、所謂、何処の何者かも明らかにし無い輩に己の人生を任せられない。
— 大和太郎 (@SeHg2nM9sV6xLQd) April 9, 2021
返信先 : @takenoma @katsuyatakasu @nobuyoyagi @ecoyuri @arimoto_kaori @nhk_nw9 @renho_sha @katayama_s https://t.co/o7HsBINizJ
終戦後、民主主義の教育を徹底して受けて来た気遣いの情操を植え付けられた日本民族の仕業とは到底認められない。大衆は、所謂、何処の何者かも明らかにし無い輩に己の人生を任せられない。
— 大和太郎 (@SeHg2nM9sV6xLQd) April 9, 2021
返信先 : @takenoma @katsuyatakasu @nobuyoyagi @ecoyuri @arimoto_kaori @nhk_nw9 @renho_sha @katayama_s https://t.co/o7HsBINizJ
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > UTBWZXVVMUNWUkE= > 100045
g検索 UTBWZXVVMUNWUkE=