1. 2023年1月27日 18:01:57 : 7X3TMRgn1A : US8yNWE4QjU2VkU=[1]
敵基地攻撃能力の保有「専守防衛から逸脱せず」毎日新聞
http://www.asyura2.com/22/senkyo289/msg/217.html#c1
★阿修羅♪ > US8yNWE4QjU2VkU= > 100000
|
g検索 US8yNWE4QjU2VkU= |
|
|
昨日の代表質問を巡る某新聞の社説。いつもながら、野党第一党は「反対ばかり」という見出し。議論が深まらないのは野党第一党の姿勢が原因と断じるレッテル張り。 pic.twitter.com/a3PvTYJLJv
— 杉尾ひでや 参議院議員 長野県選出 (@TeamSugioHideya) January 26, 2023
(岸田総理)「反撃能力は弾道ミサイル等による攻撃が行われた場合、必要最小限度の自衛の措置として、行使するものであり、専守防衛から逸脱するものではありません」
岸田総理はさらに「自衛隊の抑止力、対処力を向上させることで武力攻撃そのものの可能性を低下させることが重要だ」と述べ、反撃能力保有の意義を改めて強調しました。
また、岸田政権が推し進めた防衛費の増額などを含む安全保障政策の転換をめぐり、野党から「国会での議論をないがしろにしている」と指摘されたのに対し、岸田総理は「1年以上にわたる丁寧なプロセスを経て方針を決定した」と反論しました。 テレ東BIZ
http://www.asyura2.com/22/senkyo289/msg/217.html#c2
>立憲共産れいわ議員の多い地方自治体?。
これら野党が議会の多数を占める地方自治体なんてないだろ?。
http://www.asyura2.com/22/senkyo289/msg/214.html#c78
人間というもの、なかなかそういうわけにはいかないんだよね。w
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > US8yNWE4QjU2VkU= > 100000
g検索 US8yNWE4QjU2VkU=