38. 2020年11月03日 09:32:42 : TuqvwFp9Ek : UFloSzJYUlNNUjY=[1]
2年ほど前のブログで「ドレミの7音は虹の色」と題して投稿したことがある。
要約すると
「音を聴くと色を思い浮かべる特殊な知覚「共感覚」の持ち主が感じる「ドレミファソラシ」の7音の名前が虹の色「赤・橙(だいだい)・黄・緑・青・藍(あい)・紫」と、ほぼ順序よく対応しているとの調査結果を新潟大学のチームがまとめ、英科学誌電子版に発表した。
つまり「ドは赤」「ミは黄」「ソは青」「シは紫」といった具合。
メカニズムは不明だが「なぜ音楽に心を動かされるのかという未解明の問題にヒントを与えてくれるかもしれない。
共感覚とは「音に色を感じる」、「味に形を感じる」といった二つ以上の感覚が結びつく知覚現象のことで、音楽家ではシベリウスやリストが知られている。」
というわけで、低音域の豊かな音は「赤系の音」、中音域では「緑系の音」、高音域の音は「紫系の音」といった具合だが、それでもまだ正確に言い表せない気がする。
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/eec740aa7f7fea6cf4ee965e9ae66fe6
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/756.html#c38