★阿修羅♪ > TkM2eDJkdVRoTXM= > 100000
 
g検索 TkM2eDJkdVRoTXM=  
 
TkM2eDJkdVRoTXM= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/t/tk/tkm/TkM2eDJkdVRoTXM=/100000.html
[リバイバル3] 人工甘味料を使うと糖尿病になる 中川隆
1. 中川隆[-11531] koaQ7Jey 2024年2月21日 05:03:54 : 3LPpSKCvFg : TkM2eDJkdVRoTXM=[1]
人工甘味料を使った飲み物やダイエット食品は絶対に買ってはいけない

人工甘味料を使うと糖尿病になる
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/764.html


人工甘味料 ラカント

Amazon.co.jp : ラカント
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A9%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%88/s?k=%E3%83%A9%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%88

ラカント(羅漢糖)は体に悪い?危険性と人工甘味料との違いを教えて! | goma.me
https://goma.me/lakanto/

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/764.html#c1

[リバイバル3]
32. 中川隆[-11530] koaQ7Jey 2024年2月21日 07:43:18 : 3LPpSKCvFg : TkM2eDJkdVRoTXM=[2]
<■75行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
脂質制限・カロリー制限はしない方が良い


山田悟「カロリー制限の大罪」
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%88%B6%E9%99%90%E3%81%AE%E5%A4%A7%E7%BD%AA-%E5%B9%BB%E5%86%AC%E8%88%8E%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E5%B1%B1%E7%94%B0-%E6%82%9F/dp/4344984595

カロリー制限を勧めていたこれまでの栄養学が根拠のないものと分かり衝撃的です。この本では多くの最新の研究をもとに検証を与えており、エビデンスレベルは非常に高いです。良くある民間療法のレベルの本ではありません。

私もロカボ(軽い糖質制限)で体重を20kg落としました。私の食事はご飯一食を80gに制限し、おかずを増やすものです。健康診断の結果も、ロカボを始めてから非常に良くなっています。


◯カロリー計算そのものが非常に困難、正確なカロリー計算は不可能
◯カロリー制限では寿命延長効果は確認出来なかった
◯カロリー制限は低栄養、骨密度低下、筋肉減少のリスクがある
◯中性脂肪を減らすには食べる脂質を増やし、糖質を減らす
◯脂質とタンパク質は食べれば食べるほど、食後血糖を上昇しにくくする
◯トランス脂肪酸は要注意
◯今日の正しい栄養バランスは非常にあいまいな理由によって決められた
◯ケトン体についての結論はまだ出せない
◯血糖値=血液中のブドウ糖の濃度。血糖値を上げる唯一の原因物質が糖質。
◯糖尿病はインスリンの分泌が遅く、悪くなり、血糖値が慢性的に高くなってしまう病気
◯ロカボはご飯を減らし、その代わりおかずを増やして満腹を目指す
◯太りやすいかどうかという観点で言うと、くだものは砂糖やお米より危険
◯人工甘味料に対するマイナスのイメージは、ほとんど偏見と誤解による
スクラロース等は普通に摂取する分にはまったく安全
◯絶食はしないこと。3食きちんと食べた方が血糖コントロールがしやすい
◯タンパク質の食べ過ぎを気にする必要はどこにもない

この本を読むと今までのカロリー制限が、いかに根拠のないものだったが分かります。ただ、
この新しい知識を知らない人が多いのも心配です。会社の昼食で、糖質のかたまりのラーメ
ンだけですませる人を見ると、正しい知識を持つことの必要性を感じます。糖尿病が増え続
けている日本の現状を変えるには、多くの人がこの正しい知識を身につけることです。この
本はその助けとなると思われます。

米国は撤廃…日本未だに脂質制限/山田悟の健康連載
[2020年8月3日7時0分]
https://www.nikkansports.com/leisure/health/news/202008020000257.html 
 

北里大学北里研究所病院糖尿病センター長の山田悟氏が、「ウィズコロナ時代」のロカボ(緩やかな糖質制限)について解説します。ロカボの語源は「Low(低い) Carbohydrate(炭水化物などの糖質)」。新型コロナウイルスとの共生で新しい生活様式が求められる中、食事に気を付けながら、毎日楽しく食べて健康になりましょうと、勧めています。

  ◇    ◇    ◇

米保健福祉省と農務省は2015年の「食事摂取基準」で、初めて脂質を控えるべきという考え方を外しました。脂質摂取を減らしても意味はなく、油を増やすとかえって健康上のメリットが得られるとして、脂質摂取の上限を撤廃したのです。

米国心臓病学会の食事療法のガイドラインを書いているタフツ大のダニエル・モツァファリアン教授は15年版の「食事摂取基準」について「脂質摂取を控えても動脈硬化症の危険性を減らさないし、脂質摂取の制限は肥満症予防にならない。トランス脂肪酸以外の脂質を摂取する人は体脂肪を減らし、心疾患のリスクを軽減する」と解説しています。

私自身、昔は脂質の摂取を制限すれば、高脂血症が改善し、肥満は是正され、動脈硬化症も予防できると思っていました。しかし、認識の転換を促す臨床研究がいくつも発表されています。

イスラエルの研究グループは

(1)脂質を制限したカロリー制限食
(2)脂質はしっかり摂取するカロリー制限食
(3)カロリー制限のない糖質制限食

を比較しました。

最も体重が減少し、中性脂肪やHbA1c(糖尿病の管理指標)も落としたのは(3)で、次が(2)でした。(1)の脂質制限は体重が最も減らなかったばかりか、中性脂肪や糖尿病の改善にもつながらなかったのです。

日本でもJACCスタディー(文科省科学研究費大規模コホート研究)やJPHCスタディー(国立がん研究センター、国立循環器研究センターなどの共同研究)で、動物性脂肪の摂取と脳卒中は負の相関で、食べる量が多い方が脳出血や脳梗塞の発症リスクが低いことが分かったという研究が発表されています。

日本の「食事摂取基準」は依然、脂質を制限しています。しかし、世界の研究は積極的に摂取しなさいと伝えています。
https://www.nikkansports.com/leisure/health/news/202008020000257.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/734.html#c32

[リバイバル3]
60. 中川隆[-11529] koaQ7Jey 2024年2月21日 07:43:43 : 3LPpSKCvFg : TkM2eDJkdVRoTXM=[3]
<■75行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
脂質制限・カロリー制限はしない方が良い


山田悟「カロリー制限の大罪」
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%88%B6%E9%99%90%E3%81%AE%E5%A4%A7%E7%BD%AA-%E5%B9%BB%E5%86%AC%E8%88%8E%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E5%B1%B1%E7%94%B0-%E6%82%9F/dp/4344984595

カロリー制限を勧めていたこれまでの栄養学が根拠のないものと分かり衝撃的です。この本では多くの最新の研究をもとに検証を与えており、エビデンスレベルは非常に高いです。良くある民間療法のレベルの本ではありません。

私もロカボ(軽い糖質制限)で体重を20kg落としました。私の食事はご飯一食を80gに制限し、おかずを増やすものです。健康診断の結果も、ロカボを始めてから非常に良くなっています。


◯カロリー計算そのものが非常に困難、正確なカロリー計算は不可能
◯カロリー制限では寿命延長効果は確認出来なかった
◯カロリー制限は低栄養、骨密度低下、筋肉減少のリスクがある
◯中性脂肪を減らすには食べる脂質を増やし、糖質を減らす
◯脂質とタンパク質は食べれば食べるほど、食後血糖を上昇しにくくする
◯トランス脂肪酸は要注意
◯今日の正しい栄養バランスは非常にあいまいな理由によって決められた
◯ケトン体についての結論はまだ出せない
◯血糖値=血液中のブドウ糖の濃度。血糖値を上げる唯一の原因物質が糖質。
◯糖尿病はインスリンの分泌が遅く、悪くなり、血糖値が慢性的に高くなってしまう病気
◯ロカボはご飯を減らし、その代わりおかずを増やして満腹を目指す
◯太りやすいかどうかという観点で言うと、くだものは砂糖やお米より危険
◯人工甘味料に対するマイナスのイメージは、ほとんど偏見と誤解による
スクラロース等は普通に摂取する分にはまったく安全
◯絶食はしないこと。3食きちんと食べた方が血糖コントロールがしやすい
◯タンパク質の食べ過ぎを気にする必要はどこにもない

この本を読むと今までのカロリー制限が、いかに根拠のないものだったが分かります。ただ、
この新しい知識を知らない人が多いのも心配です。会社の昼食で、糖質のかたまりのラーメ
ンだけですませる人を見ると、正しい知識を持つことの必要性を感じます。糖尿病が増え続
けている日本の現状を変えるには、多くの人がこの正しい知識を身につけることです。この
本はその助けとなると思われます。

米国は撤廃…日本未だに脂質制限/山田悟の健康連載
[2020年8月3日7時0分]
https://www.nikkansports.com/leisure/health/news/202008020000257.html 
 

北里大学北里研究所病院糖尿病センター長の山田悟氏が、「ウィズコロナ時代」のロカボ(緩やかな糖質制限)について解説します。ロカボの語源は「Low(低い) Carbohydrate(炭水化物などの糖質)」。新型コロナウイルスとの共生で新しい生活様式が求められる中、食事に気を付けながら、毎日楽しく食べて健康になりましょうと、勧めています。

  ◇    ◇    ◇

米保健福祉省と農務省は2015年の「食事摂取基準」で、初めて脂質を控えるべきという考え方を外しました。脂質摂取を減らしても意味はなく、油を増やすとかえって健康上のメリットが得られるとして、脂質摂取の上限を撤廃したのです。

米国心臓病学会の食事療法のガイドラインを書いているタフツ大のダニエル・モツァファリアン教授は15年版の「食事摂取基準」について「脂質摂取を控えても動脈硬化症の危険性を減らさないし、脂質摂取の制限は肥満症予防にならない。トランス脂肪酸以外の脂質を摂取する人は体脂肪を減らし、心疾患のリスクを軽減する」と解説しています。

私自身、昔は脂質の摂取を制限すれば、高脂血症が改善し、肥満は是正され、動脈硬化症も予防できると思っていました。しかし、認識の転換を促す臨床研究がいくつも発表されています。

イスラエルの研究グループは

(1)脂質を制限したカロリー制限食
(2)脂質はしっかり摂取するカロリー制限食
(3)カロリー制限のない糖質制限食

を比較しました。

最も体重が減少し、中性脂肪やHbA1c(糖尿病の管理指標)も落としたのは(3)で、次が(2)でした。(1)の脂質制限は体重が最も減らなかったばかりか、中性脂肪や糖尿病の改善にもつながらなかったのです。

日本でもJACCスタディー(文科省科学研究費大規模コホート研究)やJPHCスタディー(国立がん研究センター、国立循環器研究センターなどの共同研究)で、動物性脂肪の摂取と脳卒中は負の相関で、食べる量が多い方が脳出血や脳梗塞の発症リスクが低いことが分かったという研究が発表されています。

日本の「食事摂取基準」は依然、脂質を制限しています。しかし、世界の研究は積極的に摂取しなさいと伝えています。
https://www.nikkansports.com/leisure/health/news/202008020000257.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/585.html#c60

[近代史5]
164. 中川隆[-11528] koaQ7Jey 2024年2月21日 09:52:58 : 3LPpSKCvFg : TkM2eDJkdVRoTXM=[4]
<■75行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
脂質制限・カロリー制限はしない方が良い


山田悟「カロリー制限の大罪」
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%88%B6%E9%99%90%E3%81%AE%E5%A4%A7%E7%BD%AA-%E5%B9%BB%E5%86%AC%E8%88%8E%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E5%B1%B1%E7%94%B0-%E6%82%9F/dp/4344984595

カロリー制限を勧めていたこれまでの栄養学が根拠のないものと分かり衝撃的です。この本では多くの最新の研究をもとに検証を与えており、エビデンスレベルは非常に高いです。良くある民間療法のレベルの本ではありません。

私もロカボ(軽い糖質制限)で体重を20kg落としました。私の食事はご飯一食を80gに制限し、おかずを増やすものです。健康診断の結果も、ロカボを始めてから非常に良くなっています。


◯カロリー計算そのものが非常に困難、正確なカロリー計算は不可能
◯カロリー制限では寿命延長効果は確認出来なかった
◯カロリー制限は低栄養、骨密度低下、筋肉減少のリスクがある
◯中性脂肪を減らすには食べる脂質を増やし、糖質を減らす
◯脂質とタンパク質は食べれば食べるほど、食後血糖を上昇しにくくする
◯トランス脂肪酸は要注意
◯今日の正しい栄養バランスは非常にあいまいな理由によって決められた
◯ケトン体についての結論はまだ出せない
◯血糖値=血液中のブドウ糖の濃度。血糖値を上げる唯一の原因物質が糖質。
◯糖尿病はインスリンの分泌が遅く、悪くなり、血糖値が慢性的に高くなってしまう病気
◯ロカボはご飯を減らし、その代わりおかずを増やして満腹を目指す
◯太りやすいかどうかという観点で言うと、くだものは砂糖やお米より危険
◯人工甘味料に対するマイナスのイメージは、ほとんど偏見と誤解による
スクラロース等は普通に摂取する分にはまったく安全
◯絶食はしないこと。3食きちんと食べた方が血糖コントロールがしやすい
◯タンパク質の食べ過ぎを気にする必要はどこにもない

この本を読むと今までのカロリー制限が、いかに根拠のないものだったが分かります。ただ、
この新しい知識を知らない人が多いのも心配です。会社の昼食で、糖質のかたまりのラーメ
ンだけですませる人を見ると、正しい知識を持つことの必要性を感じます。糖尿病が増え続
けている日本の現状を変えるには、多くの人がこの正しい知識を身につけることです。この
本はその助けとなると思われます。

米国は撤廃…日本未だに脂質制限/山田悟の健康連載
[2020年8月3日7時0分]
https://www.nikkansports.com/leisure/health/news/202008020000257.html 
 

北里大学北里研究所病院糖尿病センター長の山田悟氏が、「ウィズコロナ時代」のロカボ(緩やかな糖質制限)について解説します。ロカボの語源は「Low(低い) Carbohydrate(炭水化物などの糖質)」。新型コロナウイルスとの共生で新しい生活様式が求められる中、食事に気を付けながら、毎日楽しく食べて健康になりましょうと、勧めています。

  ◇    ◇    ◇

米保健福祉省と農務省は2015年の「食事摂取基準」で、初めて脂質を控えるべきという考え方を外しました。脂質摂取を減らしても意味はなく、油を増やすとかえって健康上のメリットが得られるとして、脂質摂取の上限を撤廃したのです。

米国心臓病学会の食事療法のガイドラインを書いているタフツ大のダニエル・モツァファリアン教授は15年版の「食事摂取基準」について「脂質摂取を控えても動脈硬化症の危険性を減らさないし、脂質摂取の制限は肥満症予防にならない。トランス脂肪酸以外の脂質を摂取する人は体脂肪を減らし、心疾患のリスクを軽減する」と解説しています。

私自身、昔は脂質の摂取を制限すれば、高脂血症が改善し、肥満は是正され、動脈硬化症も予防できると思っていました。しかし、認識の転換を促す臨床研究がいくつも発表されています。

イスラエルの研究グループは

(1)脂質を制限したカロリー制限食
(2)脂質はしっかり摂取するカロリー制限食
(3)カロリー制限のない糖質制限食

を比較しました。

最も体重が減少し、中性脂肪やHbA1c(糖尿病の管理指標)も落としたのは(3)で、次が(2)でした。(1)の脂質制限は体重が最も減らなかったばかりか、中性脂肪や糖尿病の改善にもつながらなかったのです。

日本でもJACCスタディー(文科省科学研究費大規模コホート研究)やJPHCスタディー(国立がん研究センター、国立循環器研究センターなどの共同研究)で、動物性脂肪の摂取と脳卒中は負の相関で、食べる量が多い方が脳出血や脳梗塞の発症リスクが低いことが分かったという研究が発表されています。

日本の「食事摂取基準」は依然、脂質を制限しています。しかし、世界の研究は積極的に摂取しなさいと伝えています。
https://www.nikkansports.com/leisure/health/news/202008020000257.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/425.html#c164

[近代史5]
14. 中川隆[-11527] koaQ7Jey 2024年2月21日 09:53:43 : 3LPpSKCvFg : TkM2eDJkdVRoTXM=[5]
<■75行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
脂質制限・カロリー制限はしない方が良い


山田悟「カロリー制限の大罪」
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%88%B6%E9%99%90%E3%81%AE%E5%A4%A7%E7%BD%AA-%E5%B9%BB%E5%86%AC%E8%88%8E%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E5%B1%B1%E7%94%B0-%E6%82%9F/dp/4344984595

カロリー制限を勧めていたこれまでの栄養学が根拠のないものと分かり衝撃的です。この本では多くの最新の研究をもとに検証を与えており、エビデンスレベルは非常に高いです。良くある民間療法のレベルの本ではありません。

私もロカボ(軽い糖質制限)で体重を20kg落としました。私の食事はご飯一食を80gに制限し、おかずを増やすものです。健康診断の結果も、ロカボを始めてから非常に良くなっています。


◯カロリー計算そのものが非常に困難、正確なカロリー計算は不可能
◯カロリー制限では寿命延長効果は確認出来なかった
◯カロリー制限は低栄養、骨密度低下、筋肉減少のリスクがある
◯中性脂肪を減らすには食べる脂質を増やし、糖質を減らす
◯脂質とタンパク質は食べれば食べるほど、食後血糖を上昇しにくくする
◯トランス脂肪酸は要注意
◯今日の正しい栄養バランスは非常にあいまいな理由によって決められた
◯ケトン体についての結論はまだ出せない
◯血糖値=血液中のブドウ糖の濃度。血糖値を上げる唯一の原因物質が糖質。
◯糖尿病はインスリンの分泌が遅く、悪くなり、血糖値が慢性的に高くなってしまう病気
◯ロカボはご飯を減らし、その代わりおかずを増やして満腹を目指す
◯太りやすいかどうかという観点で言うと、くだものは砂糖やお米より危険
◯人工甘味料に対するマイナスのイメージは、ほとんど偏見と誤解による
スクラロース等は普通に摂取する分にはまったく安全
◯絶食はしないこと。3食きちんと食べた方が血糖コントロールがしやすい
◯タンパク質の食べ過ぎを気にする必要はどこにもない

この本を読むと今までのカロリー制限が、いかに根拠のないものだったが分かります。ただ、
この新しい知識を知らない人が多いのも心配です。会社の昼食で、糖質のかたまりのラーメ
ンだけですませる人を見ると、正しい知識を持つことの必要性を感じます。糖尿病が増え続
けている日本の現状を変えるには、多くの人がこの正しい知識を身につけることです。この
本はその助けとなると思われます。

米国は撤廃…日本未だに脂質制限/山田悟の健康連載
[2020年8月3日7時0分]
https://www.nikkansports.com/leisure/health/news/202008020000257.html 
 

北里大学北里研究所病院糖尿病センター長の山田悟氏が、「ウィズコロナ時代」のロカボ(緩やかな糖質制限)について解説します。ロカボの語源は「Low(低い) Carbohydrate(炭水化物などの糖質)」。新型コロナウイルスとの共生で新しい生活様式が求められる中、食事に気を付けながら、毎日楽しく食べて健康になりましょうと、勧めています。

  ◇    ◇    ◇

米保健福祉省と農務省は2015年の「食事摂取基準」で、初めて脂質を控えるべきという考え方を外しました。脂質摂取を減らしても意味はなく、油を増やすとかえって健康上のメリットが得られるとして、脂質摂取の上限を撤廃したのです。

米国心臓病学会の食事療法のガイドラインを書いているタフツ大のダニエル・モツァファリアン教授は15年版の「食事摂取基準」について「脂質摂取を控えても動脈硬化症の危険性を減らさないし、脂質摂取の制限は肥満症予防にならない。トランス脂肪酸以外の脂質を摂取する人は体脂肪を減らし、心疾患のリスクを軽減する」と解説しています。

私自身、昔は脂質の摂取を制限すれば、高脂血症が改善し、肥満は是正され、動脈硬化症も予防できると思っていました。しかし、認識の転換を促す臨床研究がいくつも発表されています。

イスラエルの研究グループは

(1)脂質を制限したカロリー制限食
(2)脂質はしっかり摂取するカロリー制限食
(3)カロリー制限のない糖質制限食

を比較しました。

最も体重が減少し、中性脂肪やHbA1c(糖尿病の管理指標)も落としたのは(3)で、次が(2)でした。(1)の脂質制限は体重が最も減らなかったばかりか、中性脂肪や糖尿病の改善にもつながらなかったのです。

日本でもJACCスタディー(文科省科学研究費大規模コホート研究)やJPHCスタディー(国立がん研究センター、国立循環器研究センターなどの共同研究)で、動物性脂肪の摂取と脳卒中は負の相関で、食べる量が多い方が脳出血や脳梗塞の発症リスクが低いことが分かったという研究が発表されています。

日本の「食事摂取基準」は依然、脂質を制限しています。しかし、世界の研究は積極的に摂取しなさいと伝えています。
https://www.nikkansports.com/leisure/health/news/202008020000257.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1003.html#c14

[近代史4] アメリカGDPのまやかし 富裕層以外はマイナス成長だった 中川隆
9. 中川隆[-11526] koaQ7Jey 2024年2月21日 15:42:31 : 3LPpSKCvFg : TkM2eDJkdVRoTXM=[6]
<■81行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
平和主義の不都合な真実、軍事力はGDPを拡大する
2024.02.21
https://www.thutmosev.com/archives/33388.html

ロシアはウクライナを破壊しているだけだが、こんな事でもGDPは拡大する


https://www.tokyo-np.co.jp/article_photo/list?article_id=232858&pid=922099 ロシアとウクライナ「停戦は政権崩壊に直結」 侵攻1年 妥協できない両国の事情 :東京新聞 TOKYO Web
軍隊や戦争でもGDPは増える

先日ロシアの2023年GDPが発表され、22年の1.2%減から3.6%増に回復したのが話題になっていたが自分はその「増え方」の内容に注目しました

日本ではGDPは「一生懸命働けば増えるもの」とされていてGDPが減るのは「頑張りが足りないからだ」と昭和の根性ドラマそのままの解説をマスコミや経済専門家がしています

日本のGDPはバブル崩壊前には消費が7割近く占めていたが消費増税で消費崩壊を起こし、輸出も中韓に食われて壊滅し経常黒字などでかろうじて成長していた

ロシアはなぜ日本の2倍の3.6%も成長したのかですが、実はGDPはお金を浪費するほど増加する特性があり、戦争で無駄遣いするほどGDPの数字は増えていきます

戦場で浪費する兵器や砲弾や兵士の食料・衣類などの多くをロシア国内で生産しているほか、ロシア占領地のGDPも国内に含めている筈です

あらゆる軍事工場はフル操業なので失業率が急速に低下して数字だけ見ると侵攻前より好景気で、労働者の収入も増えたのでGDPが上昇した

ここに平和主義者が決して認めようとしない真実があり、GDPは軍事生産と戦争で増やすことができるし「軍隊とはGDPである」と言う事もできます

日本の防衛費はGDP比1%から2%に増額されるが、これはGDPの2%が自衛隊という企業に投資されることなので、その2%は日本のGDPに加算されて日本は経済成長します

2007年から2010年に発生した世界経済危機リーマンショックでは発生源のアメリカは早く立ち直り中国は無傷、無関係な日本が世界で最大のダメージを追いました

この原因は軍隊の規模の差にありアメリカ軍はGDPの3%以上の予算を持ち、兵力150万人以上で当時は中東に派兵していた

これは米国内の雇用が150万人で年間売上100兆円の企業が存在するのと同じ事で、アメリカの景気悪化を食い止め膨大な雇用を下支えした

比較すると自衛隊はGDP比1%以下の予算で兵力は24万人、トヨタの国内従業員数が7万人でセブンイレブンは4万人、JR東日本は4万人台なのでそれより多いが日本経済を支える規模ではない

軍隊が弱い国は謝罪させられ金を奪われる
結果アメリカは米軍と軍事産業が経済を支えたのに対し、日本には支えるものが何もなく経済崩壊を起こして最大の被害を受けた

GDPや人口に占める軍隊の規模が大きかった国ほどリーマンショックの打撃は小さく、軍隊の規模が大きい国は経済危機に強い傾向がある

その最たるものがロシアで今のロシア経済を支えているのは軍隊による浪費と軍事生産で、給料が増えてGDPも増えています

戦後日本の経済運営で最も間違っていたのは軍事力や軍隊を過小評価した事で、日本中がうぬぼれた「経済大国」という言葉に象徴されています

経済が大きければ軍隊が無くても良いと人々は言ったが、それはアメリカが守ってくれていたからでそのアメリカに日本は逆らえなくなった

同じ敗戦国のドイツはアメリカに物が言えるのに日本の総理が忠犬のように振舞うのはパターン化していて、多くの場合日本はそれで打撃を受けている

2007年に安倍首相とブッシュ大統領が首脳会談をした時、ブッシュは安倍に「おいお前、イ・アン・フ(検閲のため漢字で表記出ない)に謝罪しろ。謝罪しないならこの部屋から出て行け」と言い安倍首相はブッシュに謝罪したとされている

この時の日米問題は日米貿易摩擦でブッシュは交渉の主導権を握るために日韓問題を利用し、韓国に謝罪させることで主導権を握った

一度謝罪を表明した安倍首相はブッシュの言いなりになり、貿易問題でも「すいませんでした」と全面的に譲歩して帰国した

これが軍事力を持つ国と持たない国の差で、また安倍首相に登場してもらうが2010年代の安倍首相とプーチンの領土交渉でも両国の軍事力の差が出た

経済規模で日本の数分の1しかないロシアだが軍事力ではまさり核兵器を保有するロシアが交渉の主導権を握り、安倍首相はプーチンの家来のように振舞っていた

やはり2010年代には中国による珊瑚密漁船が小笠原諸島などを荒らしまわる事件があり、背後で中国海軍と中国政府が指示を出していた

安倍首相は「中国は出て行け」と言うべきだったが実際には「絶対に中国漁船を取り締まるな」と海上保安庁に指示し、北京まで出かけて過去の戦争を謝罪し習近平に許しを懇願していた

これも要は軍事力の差であって、軍隊が弱い国は例え世界一の経済大国になっても命令されたら謝罪しなくてはならないのです

こうした事が日本経済に打撃を与えてきたのを専門家は決して認めようとしないが、例えば1985年のプラザ合意ももし日本に強大な軍隊や核兵器があったらアメリカが日本に通貨切り上げを命令できた筈がないのです

財務省と平和主義者は防衛費の財源について文句をつけるが、軍事力が強大になれば経済的不利益を受けなくなって自衛隊は利益を生み出すのです

他国に命令されて謝罪させられ金を払うのと、軍事力を強化するのとどちらが「日本人の」役に立つかという事です
https://www.thutmosev.com/archives/33388.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/877.html#c9

[近代史5] GDP・経済成長率や株価の上昇に意味は無い _ 貨幣価値が下がったから GDP も株価も名目値が上がっているだけ 中川隆
26. 中川隆[-11525] koaQ7Jey 2024年2月21日 15:42:50 : 3LPpSKCvFg : TkM2eDJkdVRoTXM=[7]
<■81行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
平和主義の不都合な真実、軍事力はGDPを拡大する
2024.02.21
https://www.thutmosev.com/archives/33388.html

ロシアはウクライナを破壊しているだけだが、こんな事でもGDPは拡大する


https://www.tokyo-np.co.jp/article_photo/list?article_id=232858&pid=922099 ロシアとウクライナ「停戦は政権崩壊に直結」 侵攻1年 妥協できない両国の事情 :東京新聞 TOKYO Web
軍隊や戦争でもGDPは増える

先日ロシアの2023年GDPが発表され、22年の1.2%減から3.6%増に回復したのが話題になっていたが自分はその「増え方」の内容に注目しました

日本ではGDPは「一生懸命働けば増えるもの」とされていてGDPが減るのは「頑張りが足りないからだ」と昭和の根性ドラマそのままの解説をマスコミや経済専門家がしています

日本のGDPはバブル崩壊前には消費が7割近く占めていたが消費増税で消費崩壊を起こし、輸出も中韓に食われて壊滅し経常黒字などでかろうじて成長していた

ロシアはなぜ日本の2倍の3.6%も成長したのかですが、実はGDPはお金を浪費するほど増加する特性があり、戦争で無駄遣いするほどGDPの数字は増えていきます

戦場で浪費する兵器や砲弾や兵士の食料・衣類などの多くをロシア国内で生産しているほか、ロシア占領地のGDPも国内に含めている筈です

あらゆる軍事工場はフル操業なので失業率が急速に低下して数字だけ見ると侵攻前より好景気で、労働者の収入も増えたのでGDPが上昇した

ここに平和主義者が決して認めようとしない真実があり、GDPは軍事生産と戦争で増やすことができるし「軍隊とはGDPである」と言う事もできます

日本の防衛費はGDP比1%から2%に増額されるが、これはGDPの2%が自衛隊という企業に投資されることなので、その2%は日本のGDPに加算されて日本は経済成長します

2007年から2010年に発生した世界経済危機リーマンショックでは発生源のアメリカは早く立ち直り中国は無傷、無関係な日本が世界で最大のダメージを追いました

この原因は軍隊の規模の差にありアメリカ軍はGDPの3%以上の予算を持ち、兵力150万人以上で当時は中東に派兵していた

これは米国内の雇用が150万人で年間売上100兆円の企業が存在するのと同じ事で、アメリカの景気悪化を食い止め膨大な雇用を下支えした

比較すると自衛隊はGDP比1%以下の予算で兵力は24万人、トヨタの国内従業員数が7万人でセブンイレブンは4万人、JR東日本は4万人台なのでそれより多いが日本経済を支える規模ではない

軍隊が弱い国は謝罪させられ金を奪われる
結果アメリカは米軍と軍事産業が経済を支えたのに対し、日本には支えるものが何もなく経済崩壊を起こして最大の被害を受けた

GDPや人口に占める軍隊の規模が大きかった国ほどリーマンショックの打撃は小さく、軍隊の規模が大きい国は経済危機に強い傾向がある

その最たるものがロシアで今のロシア経済を支えているのは軍隊による浪費と軍事生産で、給料が増えてGDPも増えています

戦後日本の経済運営で最も間違っていたのは軍事力や軍隊を過小評価した事で、日本中がうぬぼれた「経済大国」という言葉に象徴されています

経済が大きければ軍隊が無くても良いと人々は言ったが、それはアメリカが守ってくれていたからでそのアメリカに日本は逆らえなくなった

同じ敗戦国のドイツはアメリカに物が言えるのに日本の総理が忠犬のように振舞うのはパターン化していて、多くの場合日本はそれで打撃を受けている

2007年に安倍首相とブッシュ大統領が首脳会談をした時、ブッシュは安倍に「おいお前、イ・アン・フ(検閲のため漢字で表記出ない)に謝罪しろ。謝罪しないならこの部屋から出て行け」と言い安倍首相はブッシュに謝罪したとされている

この時の日米問題は日米貿易摩擦でブッシュは交渉の主導権を握るために日韓問題を利用し、韓国に謝罪させることで主導権を握った

一度謝罪を表明した安倍首相はブッシュの言いなりになり、貿易問題でも「すいませんでした」と全面的に譲歩して帰国した

これが軍事力を持つ国と持たない国の差で、また安倍首相に登場してもらうが2010年代の安倍首相とプーチンの領土交渉でも両国の軍事力の差が出た

経済規模で日本の数分の1しかないロシアだが軍事力ではまさり核兵器を保有するロシアが交渉の主導権を握り、安倍首相はプーチンの家来のように振舞っていた

やはり2010年代には中国による珊瑚密漁船が小笠原諸島などを荒らしまわる事件があり、背後で中国海軍と中国政府が指示を出していた

安倍首相は「中国は出て行け」と言うべきだったが実際には「絶対に中国漁船を取り締まるな」と海上保安庁に指示し、北京まで出かけて過去の戦争を謝罪し習近平に許しを懇願していた

これも要は軍事力の差であって、軍隊が弱い国は例え世界一の経済大国になっても命令されたら謝罪しなくてはならないのです

こうした事が日本経済に打撃を与えてきたのを専門家は決して認めようとしないが、例えば1985年のプラザ合意ももし日本に強大な軍隊や核兵器があったらアメリカが日本に通貨切り上げを命令できた筈がないのです

財務省と平和主義者は防衛費の財源について文句をつけるが、軍事力が強大になれば経済的不利益を受けなくなって自衛隊は利益を生み出すのです

他国に命令されて謝罪させられ金を払うのと、軍事力を強化するのとどちらが「日本人の」役に立つかという事です
https://www.thutmosev.com/archives/33388.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/391.html#c26

[近代史4] GDPの半分以上は企業所得、さらに個人所得の半分は富裕層 中川隆
15. 中川隆[-11524] koaQ7Jey 2024年2月21日 15:43:11 : 3LPpSKCvFg : TkM2eDJkdVRoTXM=[8]
<■81行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
平和主義の不都合な真実、軍事力はGDPを拡大する
2024.02.21
https://www.thutmosev.com/archives/33388.html

ロシアはウクライナを破壊しているだけだが、こんな事でもGDPは拡大する


https://www.tokyo-np.co.jp/article_photo/list?article_id=232858&pid=922099 ロシアとウクライナ「停戦は政権崩壊に直結」 侵攻1年 妥協できない両国の事情 :東京新聞 TOKYO Web
軍隊や戦争でもGDPは増える

先日ロシアの2023年GDPが発表され、22年の1.2%減から3.6%増に回復したのが話題になっていたが自分はその「増え方」の内容に注目しました

日本ではGDPは「一生懸命働けば増えるもの」とされていてGDPが減るのは「頑張りが足りないからだ」と昭和の根性ドラマそのままの解説をマスコミや経済専門家がしています

日本のGDPはバブル崩壊前には消費が7割近く占めていたが消費増税で消費崩壊を起こし、輸出も中韓に食われて壊滅し経常黒字などでかろうじて成長していた

ロシアはなぜ日本の2倍の3.6%も成長したのかですが、実はGDPはお金を浪費するほど増加する特性があり、戦争で無駄遣いするほどGDPの数字は増えていきます

戦場で浪費する兵器や砲弾や兵士の食料・衣類などの多くをロシア国内で生産しているほか、ロシア占領地のGDPも国内に含めている筈です

あらゆる軍事工場はフル操業なので失業率が急速に低下して数字だけ見ると侵攻前より好景気で、労働者の収入も増えたのでGDPが上昇した

ここに平和主義者が決して認めようとしない真実があり、GDPは軍事生産と戦争で増やすことができるし「軍隊とはGDPである」と言う事もできます

日本の防衛費はGDP比1%から2%に増額されるが、これはGDPの2%が自衛隊という企業に投資されることなので、その2%は日本のGDPに加算されて日本は経済成長します

2007年から2010年に発生した世界経済危機リーマンショックでは発生源のアメリカは早く立ち直り中国は無傷、無関係な日本が世界で最大のダメージを追いました

この原因は軍隊の規模の差にありアメリカ軍はGDPの3%以上の予算を持ち、兵力150万人以上で当時は中東に派兵していた

これは米国内の雇用が150万人で年間売上100兆円の企業が存在するのと同じ事で、アメリカの景気悪化を食い止め膨大な雇用を下支えした

比較すると自衛隊はGDP比1%以下の予算で兵力は24万人、トヨタの国内従業員数が7万人でセブンイレブンは4万人、JR東日本は4万人台なのでそれより多いが日本経済を支える規模ではない

軍隊が弱い国は謝罪させられ金を奪われる
結果アメリカは米軍と軍事産業が経済を支えたのに対し、日本には支えるものが何もなく経済崩壊を起こして最大の被害を受けた

GDPや人口に占める軍隊の規模が大きかった国ほどリーマンショックの打撃は小さく、軍隊の規模が大きい国は経済危機に強い傾向がある

その最たるものがロシアで今のロシア経済を支えているのは軍隊による浪費と軍事生産で、給料が増えてGDPも増えています

戦後日本の経済運営で最も間違っていたのは軍事力や軍隊を過小評価した事で、日本中がうぬぼれた「経済大国」という言葉に象徴されています

経済が大きければ軍隊が無くても良いと人々は言ったが、それはアメリカが守ってくれていたからでそのアメリカに日本は逆らえなくなった

同じ敗戦国のドイツはアメリカに物が言えるのに日本の総理が忠犬のように振舞うのはパターン化していて、多くの場合日本はそれで打撃を受けている

2007年に安倍首相とブッシュ大統領が首脳会談をした時、ブッシュは安倍に「おいお前、イ・アン・フ(検閲のため漢字で表記出ない)に謝罪しろ。謝罪しないならこの部屋から出て行け」と言い安倍首相はブッシュに謝罪したとされている

この時の日米問題は日米貿易摩擦でブッシュは交渉の主導権を握るために日韓問題を利用し、韓国に謝罪させることで主導権を握った

一度謝罪を表明した安倍首相はブッシュの言いなりになり、貿易問題でも「すいませんでした」と全面的に譲歩して帰国した

これが軍事力を持つ国と持たない国の差で、また安倍首相に登場してもらうが2010年代の安倍首相とプーチンの領土交渉でも両国の軍事力の差が出た

経済規模で日本の数分の1しかないロシアだが軍事力ではまさり核兵器を保有するロシアが交渉の主導権を握り、安倍首相はプーチンの家来のように振舞っていた

やはり2010年代には中国による珊瑚密漁船が小笠原諸島などを荒らしまわる事件があり、背後で中国海軍と中国政府が指示を出していた

安倍首相は「中国は出て行け」と言うべきだったが実際には「絶対に中国漁船を取り締まるな」と海上保安庁に指示し、北京まで出かけて過去の戦争を謝罪し習近平に許しを懇願していた

これも要は軍事力の差であって、軍隊が弱い国は例え世界一の経済大国になっても命令されたら謝罪しなくてはならないのです

こうした事が日本経済に打撃を与えてきたのを専門家は決して認めようとしないが、例えば1985年のプラザ合意ももし日本に強大な軍隊や核兵器があったらアメリカが日本に通貨切り上げを命令できた筈がないのです

財務省と平和主義者は防衛費の財源について文句をつけるが、軍事力が強大になれば経済的不利益を受けなくなって自衛隊は利益を生み出すのです

他国に命令されて謝罪させられ金を払うのと、軍事力を強化するのとどちらが「日本人の」役に立つかという事です
https://www.thutmosev.com/archives/33388.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/954.html#c15

[近代史4] GDPとは国民の給料ではないので、国民が貧乏で金持ちが資産を独占しても数字の上では「豊かな国」に見える 中川隆
14. 中川隆[-11523] koaQ7Jey 2024年2月21日 15:43:27 : 3LPpSKCvFg : TkM2eDJkdVRoTXM=[9]
<■81行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
平和主義の不都合な真実、軍事力はGDPを拡大する
2024.02.21
https://www.thutmosev.com/archives/33388.html

ロシアはウクライナを破壊しているだけだが、こんな事でもGDPは拡大する


https://www.tokyo-np.co.jp/article_photo/list?article_id=232858&pid=922099 ロシアとウクライナ「停戦は政権崩壊に直結」 侵攻1年 妥協できない両国の事情 :東京新聞 TOKYO Web
軍隊や戦争でもGDPは増える

先日ロシアの2023年GDPが発表され、22年の1.2%減から3.6%増に回復したのが話題になっていたが自分はその「増え方」の内容に注目しました

日本ではGDPは「一生懸命働けば増えるもの」とされていてGDPが減るのは「頑張りが足りないからだ」と昭和の根性ドラマそのままの解説をマスコミや経済専門家がしています

日本のGDPはバブル崩壊前には消費が7割近く占めていたが消費増税で消費崩壊を起こし、輸出も中韓に食われて壊滅し経常黒字などでかろうじて成長していた

ロシアはなぜ日本の2倍の3.6%も成長したのかですが、実はGDPはお金を浪費するほど増加する特性があり、戦争で無駄遣いするほどGDPの数字は増えていきます

戦場で浪費する兵器や砲弾や兵士の食料・衣類などの多くをロシア国内で生産しているほか、ロシア占領地のGDPも国内に含めている筈です

あらゆる軍事工場はフル操業なので失業率が急速に低下して数字だけ見ると侵攻前より好景気で、労働者の収入も増えたのでGDPが上昇した

ここに平和主義者が決して認めようとしない真実があり、GDPは軍事生産と戦争で増やすことができるし「軍隊とはGDPである」と言う事もできます

日本の防衛費はGDP比1%から2%に増額されるが、これはGDPの2%が自衛隊という企業に投資されることなので、その2%は日本のGDPに加算されて日本は経済成長します

2007年から2010年に発生した世界経済危機リーマンショックでは発生源のアメリカは早く立ち直り中国は無傷、無関係な日本が世界で最大のダメージを追いました

この原因は軍隊の規模の差にありアメリカ軍はGDPの3%以上の予算を持ち、兵力150万人以上で当時は中東に派兵していた

これは米国内の雇用が150万人で年間売上100兆円の企業が存在するのと同じ事で、アメリカの景気悪化を食い止め膨大な雇用を下支えした

比較すると自衛隊はGDP比1%以下の予算で兵力は24万人、トヨタの国内従業員数が7万人でセブンイレブンは4万人、JR東日本は4万人台なのでそれより多いが日本経済を支える規模ではない

軍隊が弱い国は謝罪させられ金を奪われる
結果アメリカは米軍と軍事産業が経済を支えたのに対し、日本には支えるものが何もなく経済崩壊を起こして最大の被害を受けた

GDPや人口に占める軍隊の規模が大きかった国ほどリーマンショックの打撃は小さく、軍隊の規模が大きい国は経済危機に強い傾向がある

その最たるものがロシアで今のロシア経済を支えているのは軍隊による浪費と軍事生産で、給料が増えてGDPも増えています

戦後日本の経済運営で最も間違っていたのは軍事力や軍隊を過小評価した事で、日本中がうぬぼれた「経済大国」という言葉に象徴されています

経済が大きければ軍隊が無くても良いと人々は言ったが、それはアメリカが守ってくれていたからでそのアメリカに日本は逆らえなくなった

同じ敗戦国のドイツはアメリカに物が言えるのに日本の総理が忠犬のように振舞うのはパターン化していて、多くの場合日本はそれで打撃を受けている

2007年に安倍首相とブッシュ大統領が首脳会談をした時、ブッシュは安倍に「おいお前、イ・アン・フ(検閲のため漢字で表記出ない)に謝罪しろ。謝罪しないならこの部屋から出て行け」と言い安倍首相はブッシュに謝罪したとされている

この時の日米問題は日米貿易摩擦でブッシュは交渉の主導権を握るために日韓問題を利用し、韓国に謝罪させることで主導権を握った

一度謝罪を表明した安倍首相はブッシュの言いなりになり、貿易問題でも「すいませんでした」と全面的に譲歩して帰国した

これが軍事力を持つ国と持たない国の差で、また安倍首相に登場してもらうが2010年代の安倍首相とプーチンの領土交渉でも両国の軍事力の差が出た

経済規模で日本の数分の1しかないロシアだが軍事力ではまさり核兵器を保有するロシアが交渉の主導権を握り、安倍首相はプーチンの家来のように振舞っていた

やはり2010年代には中国による珊瑚密漁船が小笠原諸島などを荒らしまわる事件があり、背後で中国海軍と中国政府が指示を出していた

安倍首相は「中国は出て行け」と言うべきだったが実際には「絶対に中国漁船を取り締まるな」と海上保安庁に指示し、北京まで出かけて過去の戦争を謝罪し習近平に許しを懇願していた

これも要は軍事力の差であって、軍隊が弱い国は例え世界一の経済大国になっても命令されたら謝罪しなくてはならないのです

こうした事が日本経済に打撃を与えてきたのを専門家は決して認めようとしないが、例えば1985年のプラザ合意ももし日本に強大な軍隊や核兵器があったらアメリカが日本に通貨切り上げを命令できた筈がないのです

財務省と平和主義者は防衛費の財源について文句をつけるが、軍事力が強大になれば経済的不利益を受けなくなって自衛隊は利益を生み出すのです

他国に命令されて謝罪させられ金を払うのと、軍事力を強化するのとどちらが「日本人の」役に立つかという事です
https://www.thutmosev.com/archives/33388.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1570.html#c14

[近代史5] GDPでは国民所得はわからない _ 日本人の平均月収は15万円以下 中川隆
20. 中川隆[-11522] koaQ7Jey 2024年2月21日 15:43:57 : 3LPpSKCvFg : TkM2eDJkdVRoTXM=[10]
<■81行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
平和主義の不都合な真実、軍事力はGDPを拡大する
2024.02.21
https://www.thutmosev.com/archives/33388.html

ロシアはウクライナを破壊しているだけだが、こんな事でもGDPは拡大する


https://www.tokyo-np.co.jp/article_photo/list?article_id=232858&pid=922099 ロシアとウクライナ「停戦は政権崩壊に直結」 侵攻1年 妥協できない両国の事情 :東京新聞 TOKYO Web
軍隊や戦争でもGDPは増える

先日ロシアの2023年GDPが発表され、22年の1.2%減から3.6%増に回復したのが話題になっていたが自分はその「増え方」の内容に注目しました

日本ではGDPは「一生懸命働けば増えるもの」とされていてGDPが減るのは「頑張りが足りないからだ」と昭和の根性ドラマそのままの解説をマスコミや経済専門家がしています

日本のGDPはバブル崩壊前には消費が7割近く占めていたが消費増税で消費崩壊を起こし、輸出も中韓に食われて壊滅し経常黒字などでかろうじて成長していた

ロシアはなぜ日本の2倍の3.6%も成長したのかですが、実はGDPはお金を浪費するほど増加する特性があり、戦争で無駄遣いするほどGDPの数字は増えていきます

戦場で浪費する兵器や砲弾や兵士の食料・衣類などの多くをロシア国内で生産しているほか、ロシア占領地のGDPも国内に含めている筈です

あらゆる軍事工場はフル操業なので失業率が急速に低下して数字だけ見ると侵攻前より好景気で、労働者の収入も増えたのでGDPが上昇した

ここに平和主義者が決して認めようとしない真実があり、GDPは軍事生産と戦争で増やすことができるし「軍隊とはGDPである」と言う事もできます

日本の防衛費はGDP比1%から2%に増額されるが、これはGDPの2%が自衛隊という企業に投資されることなので、その2%は日本のGDPに加算されて日本は経済成長します

2007年から2010年に発生した世界経済危機リーマンショックでは発生源のアメリカは早く立ち直り中国は無傷、無関係な日本が世界で最大のダメージを追いました

この原因は軍隊の規模の差にありアメリカ軍はGDPの3%以上の予算を持ち、兵力150万人以上で当時は中東に派兵していた

これは米国内の雇用が150万人で年間売上100兆円の企業が存在するのと同じ事で、アメリカの景気悪化を食い止め膨大な雇用を下支えした

比較すると自衛隊はGDP比1%以下の予算で兵力は24万人、トヨタの国内従業員数が7万人でセブンイレブンは4万人、JR東日本は4万人台なのでそれより多いが日本経済を支える規模ではない

軍隊が弱い国は謝罪させられ金を奪われる
結果アメリカは米軍と軍事産業が経済を支えたのに対し、日本には支えるものが何もなく経済崩壊を起こして最大の被害を受けた

GDPや人口に占める軍隊の規模が大きかった国ほどリーマンショックの打撃は小さく、軍隊の規模が大きい国は経済危機に強い傾向がある

その最たるものがロシアで今のロシア経済を支えているのは軍隊による浪費と軍事生産で、給料が増えてGDPも増えています

戦後日本の経済運営で最も間違っていたのは軍事力や軍隊を過小評価した事で、日本中がうぬぼれた「経済大国」という言葉に象徴されています

経済が大きければ軍隊が無くても良いと人々は言ったが、それはアメリカが守ってくれていたからでそのアメリカに日本は逆らえなくなった

同じ敗戦国のドイツはアメリカに物が言えるのに日本の総理が忠犬のように振舞うのはパターン化していて、多くの場合日本はそれで打撃を受けている

2007年に安倍首相とブッシュ大統領が首脳会談をした時、ブッシュは安倍に「おいお前、イ・アン・フ(検閲のため漢字で表記出ない)に謝罪しろ。謝罪しないならこの部屋から出て行け」と言い安倍首相はブッシュに謝罪したとされている

この時の日米問題は日米貿易摩擦でブッシュは交渉の主導権を握るために日韓問題を利用し、韓国に謝罪させることで主導権を握った

一度謝罪を表明した安倍首相はブッシュの言いなりになり、貿易問題でも「すいませんでした」と全面的に譲歩して帰国した

これが軍事力を持つ国と持たない国の差で、また安倍首相に登場してもらうが2010年代の安倍首相とプーチンの領土交渉でも両国の軍事力の差が出た

経済規模で日本の数分の1しかないロシアだが軍事力ではまさり核兵器を保有するロシアが交渉の主導権を握り、安倍首相はプーチンの家来のように振舞っていた

やはり2010年代には中国による珊瑚密漁船が小笠原諸島などを荒らしまわる事件があり、背後で中国海軍と中国政府が指示を出していた

安倍首相は「中国は出て行け」と言うべきだったが実際には「絶対に中国漁船を取り締まるな」と海上保安庁に指示し、北京まで出かけて過去の戦争を謝罪し習近平に許しを懇願していた

これも要は軍事力の差であって、軍隊が弱い国は例え世界一の経済大国になっても命令されたら謝罪しなくてはならないのです

こうした事が日本経済に打撃を与えてきたのを専門家は決して認めようとしないが、例えば1985年のプラザ合意ももし日本に強大な軍隊や核兵器があったらアメリカが日本に通貨切り上げを命令できた筈がないのです

財務省と平和主義者は防衛費の財源について文句をつけるが、軍事力が強大になれば経済的不利益を受けなくなって自衛隊は利益を生み出すのです

他国に命令されて謝罪させられ金を払うのと、軍事力を強化するのとどちらが「日本人の」役に立つかという事です
https://www.thutmosev.com/archives/33388.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/697.html#c20

[近代史4] GDPを増やすには不動産を高騰させればよい 中川隆
23. 中川隆[-11521] koaQ7Jey 2024年2月21日 15:44:36 : 3LPpSKCvFg : TkM2eDJkdVRoTXM=[11]
<■81行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
平和主義の不都合な真実、軍事力はGDPを拡大する
2024.02.21
https://www.thutmosev.com/archives/33388.html

ロシアはウクライナを破壊しているだけだが、こんな事でもGDPは拡大する


https://www.tokyo-np.co.jp/article_photo/list?article_id=232858&pid=922099 ロシアとウクライナ「停戦は政権崩壊に直結」 侵攻1年 妥協できない両国の事情 :東京新聞 TOKYO Web
軍隊や戦争でもGDPは増える

先日ロシアの2023年GDPが発表され、22年の1.2%減から3.6%増に回復したのが話題になっていたが自分はその「増え方」の内容に注目しました

日本ではGDPは「一生懸命働けば増えるもの」とされていてGDPが減るのは「頑張りが足りないからだ」と昭和の根性ドラマそのままの解説をマスコミや経済専門家がしています

日本のGDPはバブル崩壊前には消費が7割近く占めていたが消費増税で消費崩壊を起こし、輸出も中韓に食われて壊滅し経常黒字などでかろうじて成長していた

ロシアはなぜ日本の2倍の3.6%も成長したのかですが、実はGDPはお金を浪費するほど増加する特性があり、戦争で無駄遣いするほどGDPの数字は増えていきます

戦場で浪費する兵器や砲弾や兵士の食料・衣類などの多くをロシア国内で生産しているほか、ロシア占領地のGDPも国内に含めている筈です

あらゆる軍事工場はフル操業なので失業率が急速に低下して数字だけ見ると侵攻前より好景気で、労働者の収入も増えたのでGDPが上昇した

ここに平和主義者が決して認めようとしない真実があり、GDPは軍事生産と戦争で増やすことができるし「軍隊とはGDPである」と言う事もできます

日本の防衛費はGDP比1%から2%に増額されるが、これはGDPの2%が自衛隊という企業に投資されることなので、その2%は日本のGDPに加算されて日本は経済成長します

2007年から2010年に発生した世界経済危機リーマンショックでは発生源のアメリカは早く立ち直り中国は無傷、無関係な日本が世界で最大のダメージを追いました

この原因は軍隊の規模の差にありアメリカ軍はGDPの3%以上の予算を持ち、兵力150万人以上で当時は中東に派兵していた

これは米国内の雇用が150万人で年間売上100兆円の企業が存在するのと同じ事で、アメリカの景気悪化を食い止め膨大な雇用を下支えした

比較すると自衛隊はGDP比1%以下の予算で兵力は24万人、トヨタの国内従業員数が7万人でセブンイレブンは4万人、JR東日本は4万人台なのでそれより多いが日本経済を支える規模ではない

軍隊が弱い国は謝罪させられ金を奪われる
結果アメリカは米軍と軍事産業が経済を支えたのに対し、日本には支えるものが何もなく経済崩壊を起こして最大の被害を受けた

GDPや人口に占める軍隊の規模が大きかった国ほどリーマンショックの打撃は小さく、軍隊の規模が大きい国は経済危機に強い傾向がある

その最たるものがロシアで今のロシア経済を支えているのは軍隊による浪費と軍事生産で、給料が増えてGDPも増えています

戦後日本の経済運営で最も間違っていたのは軍事力や軍隊を過小評価した事で、日本中がうぬぼれた「経済大国」という言葉に象徴されています

経済が大きければ軍隊が無くても良いと人々は言ったが、それはアメリカが守ってくれていたからでそのアメリカに日本は逆らえなくなった

同じ敗戦国のドイツはアメリカに物が言えるのに日本の総理が忠犬のように振舞うのはパターン化していて、多くの場合日本はそれで打撃を受けている

2007年に安倍首相とブッシュ大統領が首脳会談をした時、ブッシュは安倍に「おいお前、イ・アン・フ(検閲のため漢字で表記出ない)に謝罪しろ。謝罪しないならこの部屋から出て行け」と言い安倍首相はブッシュに謝罪したとされている

この時の日米問題は日米貿易摩擦でブッシュは交渉の主導権を握るために日韓問題を利用し、韓国に謝罪させることで主導権を握った

一度謝罪を表明した安倍首相はブッシュの言いなりになり、貿易問題でも「すいませんでした」と全面的に譲歩して帰国した

これが軍事力を持つ国と持たない国の差で、また安倍首相に登場してもらうが2010年代の安倍首相とプーチンの領土交渉でも両国の軍事力の差が出た

経済規模で日本の数分の1しかないロシアだが軍事力ではまさり核兵器を保有するロシアが交渉の主導権を握り、安倍首相はプーチンの家来のように振舞っていた

やはり2010年代には中国による珊瑚密漁船が小笠原諸島などを荒らしまわる事件があり、背後で中国海軍と中国政府が指示を出していた

安倍首相は「中国は出て行け」と言うべきだったが実際には「絶対に中国漁船を取り締まるな」と海上保安庁に指示し、北京まで出かけて過去の戦争を謝罪し習近平に許しを懇願していた

これも要は軍事力の差であって、軍隊が弱い国は例え世界一の経済大国になっても命令されたら謝罪しなくてはならないのです

こうした事が日本経済に打撃を与えてきたのを専門家は決して認めようとしないが、例えば1985年のプラザ合意ももし日本に強大な軍隊や核兵器があったらアメリカが日本に通貨切り上げを命令できた筈がないのです

財務省と平和主義者は防衛費の財源について文句をつけるが、軍事力が強大になれば経済的不利益を受けなくなって自衛隊は利益を生み出すのです

他国に命令されて謝罪させられ金を払うのと、軍事力を強化するのとどちらが「日本人の」役に立つかという事です
https://www.thutmosev.com/archives/33388.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/996.html#c23

[近代史5] 米GDP大幅落ち込み、大恐慌から世界を救うのは「浪費と無駄遣い」 中川隆
3. 中川隆[-11520] koaQ7Jey 2024年2月21日 15:45:01 : 3LPpSKCvFg : TkM2eDJkdVRoTXM=[12]
<■81行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
平和主義の不都合な真実、軍事力はGDPを拡大する
2024.02.21
https://www.thutmosev.com/archives/33388.html

ロシアはウクライナを破壊しているだけだが、こんな事でもGDPは拡大する


https://www.tokyo-np.co.jp/article_photo/list?article_id=232858&pid=922099 ロシアとウクライナ「停戦は政権崩壊に直結」 侵攻1年 妥協できない両国の事情 :東京新聞 TOKYO Web
軍隊や戦争でもGDPは増える

先日ロシアの2023年GDPが発表され、22年の1.2%減から3.6%増に回復したのが話題になっていたが自分はその「増え方」の内容に注目しました

日本ではGDPは「一生懸命働けば増えるもの」とされていてGDPが減るのは「頑張りが足りないからだ」と昭和の根性ドラマそのままの解説をマスコミや経済専門家がしています

日本のGDPはバブル崩壊前には消費が7割近く占めていたが消費増税で消費崩壊を起こし、輸出も中韓に食われて壊滅し経常黒字などでかろうじて成長していた

ロシアはなぜ日本の2倍の3.6%も成長したのかですが、実はGDPはお金を浪費するほど増加する特性があり、戦争で無駄遣いするほどGDPの数字は増えていきます

戦場で浪費する兵器や砲弾や兵士の食料・衣類などの多くをロシア国内で生産しているほか、ロシア占領地のGDPも国内に含めている筈です

あらゆる軍事工場はフル操業なので失業率が急速に低下して数字だけ見ると侵攻前より好景気で、労働者の収入も増えたのでGDPが上昇した

ここに平和主義者が決して認めようとしない真実があり、GDPは軍事生産と戦争で増やすことができるし「軍隊とはGDPである」と言う事もできます

日本の防衛費はGDP比1%から2%に増額されるが、これはGDPの2%が自衛隊という企業に投資されることなので、その2%は日本のGDPに加算されて日本は経済成長します

2007年から2010年に発生した世界経済危機リーマンショックでは発生源のアメリカは早く立ち直り中国は無傷、無関係な日本が世界で最大のダメージを追いました

この原因は軍隊の規模の差にありアメリカ軍はGDPの3%以上の予算を持ち、兵力150万人以上で当時は中東に派兵していた

これは米国内の雇用が150万人で年間売上100兆円の企業が存在するのと同じ事で、アメリカの景気悪化を食い止め膨大な雇用を下支えした

比較すると自衛隊はGDP比1%以下の予算で兵力は24万人、トヨタの国内従業員数が7万人でセブンイレブンは4万人、JR東日本は4万人台なのでそれより多いが日本経済を支える規模ではない

軍隊が弱い国は謝罪させられ金を奪われる
結果アメリカは米軍と軍事産業が経済を支えたのに対し、日本には支えるものが何もなく経済崩壊を起こして最大の被害を受けた

GDPや人口に占める軍隊の規模が大きかった国ほどリーマンショックの打撃は小さく、軍隊の規模が大きい国は経済危機に強い傾向がある

その最たるものがロシアで今のロシア経済を支えているのは軍隊による浪費と軍事生産で、給料が増えてGDPも増えています

戦後日本の経済運営で最も間違っていたのは軍事力や軍隊を過小評価した事で、日本中がうぬぼれた「経済大国」という言葉に象徴されています

経済が大きければ軍隊が無くても良いと人々は言ったが、それはアメリカが守ってくれていたからでそのアメリカに日本は逆らえなくなった

同じ敗戦国のドイツはアメリカに物が言えるのに日本の総理が忠犬のように振舞うのはパターン化していて、多くの場合日本はそれで打撃を受けている

2007年に安倍首相とブッシュ大統領が首脳会談をした時、ブッシュは安倍に「おいお前、イ・アン・フ(検閲のため漢字で表記出ない)に謝罪しろ。謝罪しないならこの部屋から出て行け」と言い安倍首相はブッシュに謝罪したとされている

この時の日米問題は日米貿易摩擦でブッシュは交渉の主導権を握るために日韓問題を利用し、韓国に謝罪させることで主導権を握った

一度謝罪を表明した安倍首相はブッシュの言いなりになり、貿易問題でも「すいませんでした」と全面的に譲歩して帰国した

これが軍事力を持つ国と持たない国の差で、また安倍首相に登場してもらうが2010年代の安倍首相とプーチンの領土交渉でも両国の軍事力の差が出た

経済規模で日本の数分の1しかないロシアだが軍事力ではまさり核兵器を保有するロシアが交渉の主導権を握り、安倍首相はプーチンの家来のように振舞っていた

やはり2010年代には中国による珊瑚密漁船が小笠原諸島などを荒らしまわる事件があり、背後で中国海軍と中国政府が指示を出していた

安倍首相は「中国は出て行け」と言うべきだったが実際には「絶対に中国漁船を取り締まるな」と海上保安庁に指示し、北京まで出かけて過去の戦争を謝罪し習近平に許しを懇願していた

これも要は軍事力の差であって、軍隊が弱い国は例え世界一の経済大国になっても命令されたら謝罪しなくてはならないのです

こうした事が日本経済に打撃を与えてきたのを専門家は決して認めようとしないが、例えば1985年のプラザ合意ももし日本に強大な軍隊や核兵器があったらアメリカが日本に通貨切り上げを命令できた筈がないのです

財務省と平和主義者は防衛費の財源について文句をつけるが、軍事力が強大になれば経済的不利益を受けなくなって自衛隊は利益を生み出すのです

他国に命令されて謝罪させられ金を払うのと、軍事力を強化するのとどちらが「日本人の」役に立つかという事です
https://www.thutmosev.com/archives/33388.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/251.html#c3

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > TkM2eDJkdVRoTXM= > 100000  g検索 TkM2eDJkdVRoTXM=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。