★阿修羅♪ > TjQybE9UVUxDQy4= > 100002
 
g検索 TjQybE9UVUxDQy4=  
 前へ
TjQybE9UVUxDQy4= コメント履歴 No: 100002
http://www.asyura2.com/acat/t/tj/tjq/TjQybE9UVUxDQy4=/100002.html
[リバイバル3] アルテックの世界 中川隆
57. 中川隆[-11834] koaQ7Jey 2020年8月15日 21:44:54 : XAcXkcJt3k : TjQybE9UVUxDQy4=[48]
ALTEC総合スレ PART3
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/11602/1417475626/

1: ディラン :2014/12/02(火) 08:13:46 HOST:FL1-119-238-197-44.kyt.mesh.ad.jp
この掲示板にALTECスレが無いと寂しいので立ち上げます。
時には優雅に時には過激にALTECを語れればと思います。
コンセプトは・・・有りません。
皆様、ご勝手に御書き込み下さい。

2: 薬漬け :2014/12/02(火) 09:27:11 HOST:zaqdb73570e.zaq.ne.jp
PART3立ち上げ、心からお祝い申し上げます。

やはり懐古録にはALTECが無いと寂しいですよね。
また余計なことをいろいろ書かせていただくことと存じますが、どうかご寛容下さいます様、
引き続きよろしくお願い申し上げます。

3: 前期 :2014/12/02(火) 10:03:34 HOST:h115-165-107-096.catv02.itscom.jp
おめでとうございます。

Altec A5 こそ小生のオデオ原点です。昔、帝劇でみた「これがシネラマだ」
という映画で使われたシステムで、まさに腰が抜けそうなほどおどろきました。
過渡特性を重視した強力な磁気回路やラージダイアフラム使用で500Hzまでカバー
するホーンツイータなど未だに王道をゆく設計思想だと思っています。
小生自身は置き場の関係でJBLになってしまいましたが・・・

4: SAT-IN :2014/12/02(火) 10:51:27 HOST:pl016.mas1901.n-otemachi.nttpc.ne.jp
新装開店おめでとうございます。
時々お邪魔させていただきますのでヨロピクです。

5: ディラン :2014/12/02(火) 11:48:21 HOST:nptky307.jp-t.ne.jp
開店早々のご来店有難うございます。
500Hzで上下を繋ぐと言うのはどういう事なのでしょうか、何か其の辺りに秘密、意味が有りそうですね。何故800*1200*2600*3000では無いのか?ユニットなのでしょうがユニットの限界でも有りユニットのポテンシャルを最も有効に機能される所なんでしょうか。
イロイロ有るのでしょうが一番聴き易いですね。チャンデバで前後に振ってもやっぱり500Hzでした。

6: ディラン :2014/12/02(火) 11:56:34 HOST:202.253.99.154
>>5

正確に測ったら500じゃ無いは、そうでしょうがそういう枝葉末節の話は横に置いての話なんで突っ込まれると辛い(≧ω≦)

7: SAT-IN :2014/12/02(火) 13:45:33 HOST:pl016.mas1901.n-otemachi.nttpc.ne.jp
人型エイリアンの本体は被っている帽子だったというオチの「ゼイラム」というSF邦画思いだしました。
A5・A7もホーンドライバーが主体なんじゃないですかね。(当たり前田のクラッカー
出来るだけ低くしたいけど下限が500なんじゃないかと。
極端なのがWE555ドライバーとカールホーンかも知れません。

のっけからシロウトのつまらぬ妄言で失礼しました。

8: SAT-IN :2014/12/02(火) 13:47:44 HOST:pl016.mas1901.n-otemachi.nttpc.ne.jp

(当たり前田のクラッカー?)←?が抜けておりました。

9: RW-2 :2014/12/02(火) 14:28:43 HOST:39.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
>500Hzで上下を繋ぐと

耳に敏感な1000Hz前後までひっぱると位相ズレが耳に顕著になりますし、中域の
スピード感が落ちますので500〜600Hzが良いのでしょね。

>「ゼイラム」というSF邦画

イリヤ様にメチャ崩えましたで〜 (略)

10: SAT-IN :2014/12/02(火) 14:36:27 HOST:pl016.mas1901.n-otemachi.nttpc.ne.jp
イリヤ・クリヤキン?ま、まさか!?

あ、ありゃ「ナポレオンソロ」か…(省)

11: ディラン :2014/12/02(火) 17:42:34 HOST:FL1-119-238-197-44.kyt.mesh.ad.jp
7でのSAT−INさんご指摘、的を得ていると思います。
其れにあのフロントロードホーンが上手くサポートしている。
在る方は逆だと仰せですので其れも真なりか?
要するに何方かに振れるのを好まれる方もいらっしゃいますが私としては上手く鳴っているAシリーズは
絶妙のバランスで有ってその様に鳴ってないAシリーズは使い手の問題でシステムは完成品であると思い至って居ります。
勝手に鳴る物であるはずなのでしょう。
さて、当方のA5は鳴っているか?映画館では無いのでさてはて?

12: ディラン :2014/12/03(水) 10:28:45 HOST:nptky107.jp-t.ne.jp
レコードを350枚程中古レコード屋さんに買って貰ったのですが査定は約100枚余りで3諭吉。後は無料で処分して貰いました。で、昨日残して良かったと思ったのがジョ−ン バエズのベストアルバム。もう聞く事も無いと思っていましたがあの透き通る声でWe-Shall-Over-Comeを聞くと若かりし日々の記憶が蘇ります。ついでにボブディランの初期アルバムも。
そして、グラモフォン.オジジナル.赤ステ.チュ−リップ.カラヤン.ベルリン.ベ−ト−ベン.運命を聴いてレコードは少なくて良いからオジジナルシストをと胸に刻んだ次第のお粗末です。

13: SAT-IN :2014/12/03(水) 16:09:20 HOST:s874038.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ALTECならジャズと決め付けるのは早計ですが、A5かA7でベンウェブスター・ミーツ・ジェリーマリガンなんか聴いてみたい。
これぞホーンドライバーの真髄と言えなくもない名盤です。

14: RW-2 :2014/12/03(水) 16:43:39 HOST:39.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
>真髄と言えなくもない名盤

難しい表現ですね〜。真髄と言えないとの否定+ただし真髄が全くないわけではなく、
真髄であることも成り立つというプチ肯定か?ここまでだと真髄ではないが80%、真髄が
20%くらいと思われますが、文頭のこれぞ、が真髄に掛かり、真髄がある方に重きをおいた
ように感じます。S派様の実際の文意はこっちでしょね。日本語って難しいですね〜 (略)

15: SAT-IN :2014/12/03(水) 16:55:43 HOST:s874038.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
世の中、真髄と言い切って納得する人間ばっかりじゃありませんからね。(省)

16: すってんてん(借金漬け) :2014/12/03(水) 17:33:51 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
>ジョ−ン バエズのベストアルバム

でつね
わかります。

オイラも秘蔵しております。

余命50年を鑑みれば・・・・なおさら

17: 前期 :2014/12/03(水) 18:04:50 HOST:h115-165-107-096.catv02.itscom.jp
ジョアン・バエズのコンサート#2でつね。
当時日本ではモノ・レコードしか発売されてませんでした。
王様レコードよぉ、マニアを舐めるんでねえぞ!

18: ディラン :2014/12/03(水) 18:20:00 HOST:FL1-119-238-197-44.kyt.mesh.ad.jp
押入れの中から面白い物が出てきました。
昔と言っても8,9年前以前未だ私が酒を飲んでいました頃の物ですが、
サントリーの付録で一本に一枚付いてくる2曲入りのミニCDが出てきました。
懐かしのCD付きと題して1、17才(南沙織)2、水色の恋(天地真理)。
LPに対しEPとすればCDに対し何と言うのでしょうかね。
思わず飲みそうに為りました。(笑)

19: SAT-IN :2014/12/03(水) 18:29:36 HOST:s874038.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>ミニCD

8cmならCD SINGLE だったと思うのですが・・・・
シングルアダプターの要らない特殊モノですかね?

20: ディラン :2014/12/03(水) 21:35:41 HOST:FL1-119-238-197-44.kyt.mesh.ad.jp
SAT−INさん、
そうそう、8CmのシングルCDと言いましたね。
シングルアダプターってのは知りませんがトレイには8Cmの凹みが有るので収まります。
プリプリのダイアモンド、フレンズも有り。

21: アラン・ドロン :2014/12/04(木) 18:00:39 HOST:softbank219168067040.bbtec.net

南沙織の17歳は、森高千里も歌っていましたね。
1972年位の歌でしたかね。

22: ディラン :2014/12/05(金) 10:03:19 HOST:nptky407.jp-t.ne.jp
CDシングルからイロイロなCDをトレイに入れていて感じるのはつまらない音のCDと思わず聴き行ってしまう音のCDが有る何故かと考えたがどうもサンプリングビット等とは違う何かが有る様だと言う事。録音がアナログかデジタルか?そこでPCに入れてるアップルロスレスでIチュ−ンに入れたカラヤンのワグナを様々な出力設定で聞くと高レベル程良い。Iチュ−ンズの設定もチェック。CDPからの音とは若干違うが佇まい奥行きが広がったように感じる。やはり最も気になるのはPC内のDACを使いヘッドフォン端子からプリに繋いでいる事。USBから外付けDACにしたらどのように変わるのか変わらないのか?頭が大混乱状態。LPを掛けるともう良いかと何時もの所で思考停止。入り口以降は満足なのだが入り口が悩ましい。

23: くろねき :2014/12/05(金) 21:55:40 HOST:wb92proxy01.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。

マイナー製品スレではありませんが、
「オーディオの足跡」さんに載っていたものから
私がチョイスした「こりゃ何だろうアルテック」の話を。

「何だろうとは何だ!」な機種があったらスイマセン。

◇Model 4/6/8
9861を設計したアルテックのトップエンジニア、
ポール・スプランガー氏が手掛けたというモデル。

来たるべきCD時代に対応するということだったんでしょうか、
独自開発のLZTという半導体トゥイーター(圧電型ユニット?)を使った
スタジオモニターですが、日本で同時期に発売された
某社の検聴器スピーカーにどことなく似てるような
(特に3ウェイのModel 6と8)。

最近言われるところの「カップ焼きそば現象」というやつかもしれませんが。

◇'90年代アルテック(ブックシェルフ型)
多分ホーム用なんですが、髭もじゃのご老人が一人営む炭焼コーヒーの店に
合いそう・・・というか、コーヒーで染めたような色合いのスピーカーシステム。

能率は高めで、ウォルナット仕上げの密閉箱、
ということ以外はあまり特徴が無く、とにかく地味。

3ウェイのモデルは大きさなりの風格がありますが、
「君ら、ホントにアルテックなのか!?」と声をかけたら、
甲高くか細い声で「ハイ、そうですけど」と返ってきそう(笑)。

ネットを外した状態だと余計そう見えるのかもしれません。
実物はウォルナットの質感が良かったりして?
アルテックだから期待。お持ちの方、情報求む。

(続く)

24: くろねき :2014/12/05(金) 21:57:06 HOST:wb92proxy07.ezweb.ne.jp
(承前)

◇'90年代アルテック(トールボーイ型)
Model 500、510、511の3機種。
箱の仕上げや仕様はコーヒー染めアルテックと一緒ですが、
最近多いタンデムウーファーの3ウェイシステムになってます。

3ウェイ5スピーカーのModel 511は天板が蓋になっていて、
開けるとアッテネーターが。このあたりはさすがアルテックです。
何となくコーヒーではなく紅茶の匂いが漂う感じもしますが・・・。

◇BIAS 550
基本的外観はやはりコーヒー染めアルテックですが、
一台220諭吉もしたマルチウェイアンプ内蔵スピーカー。

5ウェイ6ユニットで、アンプ出力は片チャンネルで総合700W。
しかも、リモコンで操作できるボリュームが付いてたらしく、つまりプリ要らず。
セレクターやフォノアンプなどがあればシステムが組めちゃいます。

この手の製品見るといつも思いますが、買った人いるんだろうか(汗)。

◇System-3
いわゆる3Dスピーカーのセットなんですが、販売時期や
構成から見て、ボーズAM-5シリーズの対抗商品だったんではないかと思います。

BIAS 550よりは安いですが(それでも12諭吉ほど)、買った人いるんだろうか(略)

◇724A
なんとアルテックにも、チューナー内蔵プリアンプというものがあったのです。

基本的にエレクトロニッククロスオーバーバイアンプ770Aと
組み合わせて使うもので、チューナー部はFM/AMの2バンドになってます。

プラグインモジュラー式の回路になっていて、
物理的にはアップグレードもできたはず。

25: ディラン :2014/12/06(土) 00:02:42 HOST:FL1-119-238-197-44.kyt.mesh.ad.jp
くろねきさんが挙げられた品々は私は見たことは有りません。多分、売れなかったのでしょうか?

ALTECのアナハイム工場閉鎖が1983年それ以降の製品はやはり寂しいモノが有ります。
私がマイルストーンを00ユニオンで見たときは泪が出そうになりました。
以前持って居た9862はアナハイムと有りましたがあれが末期の仇花かな〜。

26: くろねき :2014/12/06(土) 01:01:51 HOST:wb92proxy09.ezweb.ne.jp
☆ディランさん☆
こんばんは。

寂しがらせたままでは申し訳ないので、
アナハイム工場があった時代のモノからも挙げてみます。
後半2モデルは「こりゃ何だろう?」というより「こりゃイイね!」です。

◇879A Santana
ロクハンにコーンを継ぎ足して15インチにしたような
ウーファーの付いた2ウェイシステム。

スティフネスの違うコーンを多重ダンプされた
コルゲーションで繋いだバイフレックススピーカーと呼ばれるもので、
アルテック流のワイドレンジ設計のようですが、
「やっぱこれダメだわ」となったのか、後継モデルの
Santana IIではフツーの形のコーンを使ったウーファーに。
でもクロスオーバーは同じく2.5kHz。どゆこと?

◇829A Patio
パンケーキユニット755Eを使った屋外用スピーカーシステムですが、
ソニーのポータブルテレビに通じるような、
実に軽快で洒落たデザイン。

どうもホームユースらしいんですが、あちらならではの
広い庭のある家でパーティーをやるときなんかに
使ってもらうためのものでしょうか?
当時のかの国の豊かさを感じさせます。

壁付けもできるようです。
特殊コーティングされたスピーカーケーブル付き。

◇Mini7
ミニチュアモデルはJBLとヤマハの専売特許かと思ったら、
アルテックもやってました。

A7のミニチュアです。やっぱりエレクトリが共犯か?
ホンモノが無理でもこれなら置けるでしょう。
ユニットは405-8B。ちゃんとグレイメタリック仕上げの箱。

27: ディラン :2014/12/06(土) 07:40:37 HOST:FL1-119-238-197-44.kyt.mesh.ad.jp
くろねきさん、お早う御座います。
サンタナは使った事が有ります。友人を通じてとある方から譲って頂きました。
ベートーベン、チェルビダッケがお好きな方でタンノイに換えると言う事でした。
国産箱で天板は大理石では有りませんでした。
この420Aユニットを828に入れた観ましたがなかなかのモノでした。
パティオに755Eが入れて有ったのは知りませんでした。
今、末裔がPCメーカーにOEM生産納入している様ですが私の前にあるサイコロSPもALTEC鴨。

28: ジークフリート :2014/12/06(土) 11:40:15 HOST:106.160.52.36.ap.yournet.ne.jp
グレートプレインオーディオが、288や515や416、604Hなどを復刻して、今度は604Eも。
次は605Bも出してくれんかのぉ。(音はどうだか知らんがの)

29: すってんてん(借金漬け) :2014/12/06(土) 17:43:50 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp

ドサ巡りで芸風が変わりますた?

ゲイが荒れた・・・

輪廻鴨。

30: アラン・ドロン :2014/12/06(土) 17:56:19 HOST:softbank219168067040.bbtec.net

復刻版みたいなメーカーがありますね。JBL075という
ホーンツイーターの代替え品で、ピラミッドのTW-47とか。
ベイマのSM-115/NがJBLの楽器用だったウーハーの
代替え品とか。

グレートプレインオーディオは、もう少し価格的に安く
出来ないのでしょうかね。

現在の技術なら可能と思われますが、需要が少ないので
無理なのでしょうかね。

31: 前期 :2014/12/06(土) 18:26:17 HOST:h115-165-107-096.catv02.itscom.jp
>>29
>ゲイが荒れた・・・

そしてホモになった??????

32: すってんてん(借金漬け) :2014/12/06(土) 18:38:44 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
ス、スルドイ!♪(*^_^*

大法螺もゲイの内?

(〃^∇^)o彡☆がははははっ

33: くろねき :2014/12/06(土) 19:36:54 HOST:wb92proxy13.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。

>グレートプレインオーディオ

↑間違ってますよ〜、某代理店さん。
「もしかしてグレートプレーンズオーディオ?」と
G先生に言われますた(略)

 グレートプレーンズオーディオの会社概要
 www.greatplainsaudio.com/about.html

この会社、社長とプロジェクト・エンジニアの人は元アルテック社員みたいですね。

社長は1980年の入社以来オクラホマ工場で働いていた人で、
1998年末の同工場閉鎖を見届けた人のようです。

34: ディラン :2014/12/08(月) 10:39:07 HOST:nptky406.jp-t.ne.jp
昨日、○急ハンズへ行きました。京都のハンズは小規模で新宿とは別物でした。新宿ではシナ合板のサイズを指定して○穴を開けてくれましたよ。ウ−ファ−の414や416を取っ替え引っ換え致しておりました。
昨日は素材売り場と言っも手芸、文具用が主なのですが何かインシュレ−タ−に為る物はと探したらナラ材の半球が有り叩くとカンカン硬質な音がしたので買って帰りました。新宿でも真鍮や鉄イロイロ買いました。
早速A5の下に三点支持と致しました。床から2センチ程の開きと為り見た目もよろしく精神衛生上も宜しい。音は悪くは為らなかっのでハナマルです。

35: すってんてん(借金漬け) :2014/12/08(月) 12:37:11 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
>カンカン硬質な音
>三点支持

ツボでつ。

どこかのメロメロ薀蓄野郎(大先輩)とはチガイ松ね。

流石の猿飛び・・・♪(*^_^*

36: アラン・ドロン :2014/12/08(月) 18:57:34 HOST:softbank219168067040.bbtec.net

札幌の東急ハンズでも、○孔は開けてくれました。
ひとあな300円です。

サブロク板はありませんでした。最大でも60センチ×90センチの
板しかありませんでした。

合板あり、MDFありです。

37: ディラン :2014/12/09(火) 11:12:20 HOST:nptky403.jp-t.ne.jp
スピーカーのインシュレ−タ−を換えたので今までの集積ブロックが余りました。貧乏性なので何処に使え無いかと考える。
今までプリを桜集積材の上に直置きしておりましたのでこの板の下に挟んでみました。之はなかなか良い効果が出ました。音に濁りが消えた様です、響きが宜しい。振動と制振動は微妙な所で働いているのを実感しました。

38: ディラン :2014/12/18(木) 10:11:43 HOST:nptky304.jp-t.ne.jp
往かれそうに為ったタンノイを帰してアルテックを聴く。アルテックは好き嫌いが有ると言われますが其の意味が判ります。タンノイをじっくり聴き其の魅力が解ればアルテックの音はちょっと、と為るのでしょう。数多有る他のスピーカーも然別。
私はアルテックでなければ駄目ですね。鮮烈、生々しさ、音色。何よりもどんな音楽をも楽しませてくれる。
伝統に培われた普遍性をも感じます。しかし今は亡きアルテックランシング。時代は変わる。

39: すってんてん(借金漬け) :2014/12/18(木) 23:39:59 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
>時代は変わる。

まわる まわる 時代はまわる

「時代」♪

時代は巡る

A5の良さとチョッピリ大げさは不変でつ。

40: アラン・ドロン :2014/12/19(金) 20:08:04 HOST:softbank219168067040.bbtec.net

アルテックはどの機種も聴いた事はありませんが、軽い低音と
書いてありました。勿論、いい意味でです。

出力音圧レベルが、38センチウーハーで、104デシベル位
ありますね。かなり高いです。これ位あると、
ショートホーンのツイーターならアッテネーターなしでも
いけますね。

41: ディラン :2014/12/19(金) 21:38:46 HOST:FL1-211-135-187-219.kyt.mesh.ad.jp
>出力音圧レベルが、38センチウーハーで、104デシベル位・・・・・・
ALTECはウーファーに対してどんなドライバー+ホーンが合うのかある程度機種が決められていると思っています。
アッテネーター無しは無理ではないでしょうか。アルテックの1インチドライバーも2インチドライバーも110前後ですからこの辺りの1デシの違いは微妙な問題なのです。
アルテックは煩いと仰せの方は略其れが原因でしょう。
ウーファーにハイカット、ドライバーにローカットだけでは??ですね。
N500シリーズも4デシベルまで下げられますがスクリーンを通さず家庭で聴くのは拷問でしょう。
家庭用にはNシリーズでもFA,G,E、等が使われ14デシベルまで下げられます。
ネットワークを使わないマルチアンプは良いですよ。私は撤退致しましたが。

42: ディラン :2014/12/19(金) 21:52:09 HOST:FL1-211-135-187-219.kyt.mesh.ad.jp
ALTEC755Eで聞くアナウンサーの声とA5で聞くそれが同じに為って嬉しい。
アナウンサーの声だけだとブラインド聞き分けのは難しい。ALTECの血です。
楽曲を掛けると親子です。
此処はアルテック使いが少ないのが残念です。

43: SAT-IN :2014/12/19(金) 22:06:43 HOST:s953036.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
アルテック使えなくて残念です。

これから浮気を減らしてガンバリます。(でもA5は無理、に、20センチくらいで…)

44: ディラン :2014/12/19(金) 23:24:20 HOST:FL1-211-135-187-219.kyt.mesh.ad.jp
SAT−INさん、
是非是非、ALTEC天国へ。
皆様もお待ちして居ります。
ALTECに難癖も歓迎、受けて立ちます。(何、意気ってんの?素人が、スミマセン)

45: すってんてん(借金漬け) :2014/12/20(土) 11:26:01 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
A5の長所と短所は鳴りっぷりが良すぎること・・・・・多分

嵌れば脱出できない魔物SPでガス。

オイラもホスイ♪(*^_^*

46: アラン・ドロン :2014/12/20(土) 11:52:10 HOST:softbank219168067040.bbtec.net
今は、パソコン周辺機器メーカーとなった、アルテック、
名称変更で、ナイテックにして下さいませ。

47: 前期 :2014/12/20(土) 12:20:37 HOST:h115-165-106-028.catv02.itscom.jp
>>45

あの音はホスイがいかんせんデカすぎます。家から建て直さないと・・・・

48: SAT-IN :2014/12/20(土) 13:07:58 HOST:s1123237.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
アルテックと直接関係ないかも知れませんが、昔の、いわゆる小屋(小劇場)へ行くとA7モドキのJIMTECを使ってたりしました。
踊り子さんに退屈したら音響設備の品定めをしてましたが、音源が擦りきれたようなカセットですから音はあまり良くありませんでしたね。
ガナリ立て啜り泣くようなガサツさが味と言えば味ですが、場のなせるワザ、 SPの責任ではありません。

49: 前期 :2014/12/20(土) 15:14:30 HOST:h115-165-106-028.catv02.itscom.jp
>JIMTEC

とはふざけた名前ですねぇ。

50: SAT-IN :2014/12/20(土) 15:26:32 HOST:s1123237.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
あ、すんませんJMTECでした。
さ、さすがにJIM じゃマズかったかな?でも読みは同じと思います。


51: ディラン :2014/12/20(土) 15:40:30 HOST:FL1-211-135-187-219.kyt.mesh.ad.jp
ジャック オブ ジャックと言うA7にそっくりなスピーカーを出していましたね。
日本のメーカーだった様です。JMTEC300Bも有りますね。
アンプは聞いたこと無いです。
これぞ、コピーだ文句有るか?てな名前です。

52: SAT-IN :2014/12/20(土) 17:40:06 HOST:s1123237.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
当時、国産で良くここまでやったと評価すべきでしょうかね。
舶来品に対する潜在的なストレスをどこまで解消出来たかは不明です。

この手のブツは結構好きなんですけど、手に入れてもオリジナルコンプレックスを払拭出来ない可能性は残るでしょうね。

53: 前期 :2014/12/20(土) 18:14:01 HOST:h115-165-106-028.catv02.itscom.jp
>オリジナルコンプレックス・・・・・・・

アイデアを参考にするぐらいなら解りますがソックリさんはいただけませんね。

54: SAT-IN :2014/12/20(土) 18:41:46 HOST:s662040.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ソックリといえば三栄無線のKT88ppがマッキンのMC275にソックリでした。
シャーシーと回路は似てますが、さすがにトランスのバイフィラー巻きまでは真似出来なかった(しなかった?)ようです。
あの辺の纏め方は自作やキットに少なからず影響与えてますね。

55: SAT-IN :2014/12/20(土) 18:49:40 HOST:s662040.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
あっ、話が真空管アンプにズレちゃった。
アルテック、ALTEC、ALTEC (笑)

56: すってんてん(借金漬け) :2014/12/20(土) 20:48:46 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
>アイデアを参考にするぐらいなら解りますがソックリさんはいただけませんね。

わかります。

ミラ・ジーノ症候群でつね
わかります。

57: でしべる :2014/12/20(土) 21:02:32 HOST:115.179.150.216
ミラ・ジーノ症候群てのは、なんでございまするか?

58: SAT-IN :2014/12/20(土) 22:19:22 HOST:s662040.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
大発生ケジラミ症候群ではなさそうです。

59: すってんてん(借金漬け) :2014/12/20(土) 22:52:13 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
>ミラ・ジーノ症候群てのは、なんでございまするか?

ナカクニ&キムチ王国の十八番「パクリ」でゲス。

60: でしべる :2014/12/21(日) 01:15:53 HOST:115-179-150-216.east.fdn.vectant.ne.jp
レトロ風の仕上げですが
何という車のパクリでございしょうか?

61: すってんてん(借金漬け) :2014/12/21(日) 01:25:48 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
お手持ちのパソコンをググッテちょんまげ DE げす。

答えが見つかる鴨?

62: アラン・ドロン :2014/12/21(日) 10:19:51 HOST:softbank219168067040.bbtec.net

小劇場とはストリップ劇場ですか。札幌にも道頓堀劇場がありましたが
何年か前に、閉鎖されました。残念です。

63: SAT-IN :2014/12/21(日) 10:44:48 HOST:s662040.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ざ、ザンネン、無念・・・・・Ψ( ̄∇ ̄;)Ψ

64: RW-2 :2014/12/22(月) 10:42:13 HOST:39.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
5分ばかりの近所にあります。が、20年以上覗いておりません。ブロンドのおね〜さんが
出演しておっても、昔のようにマ○イ○ショーに登壇する勇気はもはやありません (略)

65: SAT-IN :2014/12/22(月) 16:53:45 HOST:pl023.mas1901.n-otemachi.nttpc.ne.jp
昔のようにって、ね…アンタ、昔は登壇したような口ぶりですな。(爆)
5分ばかり近所で上がってたら尊敬しますよ。

なに?音響装置の具合が気になって上がっただけだ?(省)

66: ××-2 :2014/12/22(月) 17:29:02 HOST:39.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
>5分ばかりの・・・別の店です。わ〜いブロンドブロンド〜ってね。
登壇どころか宿泊ホテル訊き出してね。密行。田舎モノだから舶来に弱い。
JBL、カマロ、髪金。良い時代でした。良かったのか? (略)

67: ディラン :2014/12/22(月) 17:39:33 HOST:FL1-211-135-187-219.kyt.mesh.ad.jp
シアターサウンド、ミュージックホール、ストリップ劇場。
小屋は庶民の娯楽施設、結構です。流石ALTECスレ。
タンノイのコンサートホールサウンド、教会サウンドとは大違い。(笑)

68: SAT-IN :2014/12/22(月) 18:24:43 HOST:pl028.mas1901.n-otemachi.nttpc.ne.jp
わたしゃストリ〇プとはビタ一文言ってませんのでザンネンなのです。←(どの口で言うか)
ま、音響に貴賤は無い、と言うことで御許しくださあい。(ペコリ)

69: 高齢者候補 :2014/12/23(火) 06:29:27 HOST:east24-p16.eaccess.hi-ho.ne.jp
>>48>>49
JIMTECは聞いた話では山本無線の社長が創業したとのことでした
真偽のほどは不明です。

KING OF KINGはA7のコピー、QUEEN OF QUEENはA7を逆さ
にしてバスレフポートにホーンを入れた、バイタボックスタイプ
JACK OF JACKはバレンシア型。

QUEEN OF QUEENだけ聴いたことがあります、ただ当時はTr
アンプ全盛期で知人も同様、多少五月蝿いガチャガチャした
音程度の印象しかなく、管球アンプなら違った結果かも知れません。

当時のSS誌でも散々な評価でした、こちらでもTrアンプでしたから
メーカー推奨システムとは言い難かったと思います。

70: アラン・ドロン :2014/12/23(火) 11:59:24 HOST:softbank219168067040.bbtec.net

昔は、ま○い○ショーに上がった事が、あるのですか。
私はないですが、一応、昔からも禁止行為だったのですが、
近年になるほど規制がきつくなってきまして、劇場閉鎖なんて所も
あるのでしょうね。

札幌の道頓堀劇場は、何年か前に、局部丸出しで、観客全員、
踊り子逮捕と新聞に書かれていましたが、昔から、
警察関係者も見て見ぬ振りをしていたのに、近年は、
見逃さなくなりまして、閉鎖に追い込まれました。

しかし、ポルノ、ストリップがいかがわしいという考えは、
あまりに短絡的な考えではないでしょうかね。

健全な、風俗=庶民の文化、娯楽の一部と思いますが。
若くて美しい女の裸を見る---男としては、これが普通と思います。

71: ディラン :2014/12/23(火) 12:42:38 HOST:FL1-211-135-187-219.kyt.mesh.ad.jp
不健全で且つ背徳的で無ければ為りません。いかがわしくないのは無菌、無味無臭。
無論、法律なんぼのもんじゃ〜と行きたい紋々です。
臭い飯食う覚悟要ります。

刑法174条及び175条もお上次第の解釈で。野坂さんの時代は遠くなりにけり。

72: SAT-IN :2014/12/23(火) 13:39:13 HOST:s670092.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>69
KING OF KING発売当初の詳しい紹介記事がラ技かMJに有ります。
探して出てきましたら紹介します。

コピーの道義的解釈は置いといて、何処まで本家に肉薄出来たかは当時の(日本の)オーディオ技術を知る上で興味が有ります。
ただ、ビクターやテクニクスがコピーした訳ではないので、それで全体的水準を判断は出来ませんけどね。

73: SAT-IN :2014/12/23(火) 13:49:58 HOST:s670092.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>48の主眼はアマノウズメではなく、各地の小屋にタイムスリップしたような古(いにしえの)の機器が使われているかも知れないな、と思ったことです。
件の小屋(Tショー)は今でも営業中ですが、はたしてKING OF KINGが残っているか?…

確かめに行く気は無いのです。

74: RW-2 :2014/12/23(火) 14:18:02 HOST:39.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
>ビクターやテクニクスがコピーした訳ではないので・・・

ビクターさんはJBL風バックロードキャビのキットを出しておったようです。
しかも推奨ユニットは
30cm用→D131+077 or 2130+2405 or D123+077
38cm用→130A+LE175DLH or D130+2405又は77 or 2220B+LE175DLH
と堂々と謳っております。SXシリーズと正反対的製品も製造する懐の深さ!

75: SAT-IN :2014/12/23(火) 20:50:15 HOST:s664226.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
逆さまA7みたいなパイオニアのCS-H9は売り場で暫く聴いてましたが、見た目からくるイメージと音はだいぶ違いました。

どのくらい売れたか分かりませんが、今でも愛用者居るでしょうね。

76: 高齢者候補 :2014/12/23(火) 23:18:18 HOST:east24-p16.eaccess.hi-ho.ne.jp
SAT-INさん、コピーとは形と言う意味でのことです、少しハショってしまいました。
製造元は満久ソニック(現存しているメーカーとは別)だと聞いたか読んだと記憶。

77: SAT-IN :2014/12/23(火) 23:40:42 HOST:s664226.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
高齢者候補さん、こんばんは。
>>72でのコピー道義的云々は私個人の意見でして、
>>69での「コピー」に反応したものではありませんので、全然気にしないでください。

KING…は、そのうち二階に有る筈の雑誌を探して調べます。
開発者との対談に特性図も載っていましたから、結構レアじゃないですかね。

78: SAT-IN :2014/12/24(水) 00:56:44 HOST:s664226.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
記事の載ったMJ誌が見つかりましたので後程(そのうち)UPロードいたします。

79: SAT-IN :2014/12/24(水) 00:57:55 HOST:s664226.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
開発者との対談は記憶違いでした。

80: SAT-IN :2014/12/24(水) 02:31:37 HOST:s664226.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
アップロード出来るようになりましたが、不鮮明な画像ならともかく、読める状態のアップはWeb上でも著作権の関係で大っぴらにするとマズイようです。
クォリティー落とすなりなんなり、また方法を考えて出直しますので、あしからずご了承下さい。

81: ディラン :2014/12/25(木) 10:48:44 HOST:nptky102.jp-t.ne.jp
友人から二回電話があった。一回目はオルトフォンSPU−GEのリ−ド線の交換時に誤ってカ−トのピンを折った、仕方ないので現行品のGE〔私は型番を知らないのですが〕を買ったが音が中高域に寄って厚い中低域が出ない、又々中古品のGEを探して買ったら元の音に戻った。新しいのは駄目ですねという事でした。二回目は二日位後でクラシックで最も盛り上がる処での高域の片側がビビるあれこれと遣った結果ア−ムからプレーヤーの出力端子までに問題が有る事が判ったとの事。彼のプレーヤーはト−レンスの126だったか125のマ−ク2だったか。中古を直しても又々問題が起きる気がするので何か現行品で良い物、オススメは無いか?と言うものでした。スピーカーはタンノイのオ−トグラフミニ、聴くのはクラシックです。答えられませんでした。新旧多々有り価格もまた数多ですものね。最後に気が萎えると仰せでした。その気持ちワカリマス。
安定して機器が唄うのは有り難い事です。

82: SAT-IN :2014/12/25(木) 17:25:20 HOST:s639008.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
スナップ写真です。興味の有る方はご覧下さい。
ttp://f.hatena.ne.jp/gazoup2014/20141224002619
質問の答え(合言葉)は JIMTEC と入れて下さい。

83: SAT-IN :2014/12/26(金) 14:20:59 HOST:s636141.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
JIMTECのユニットにミラフォン(日本音響電気)の技術者が関わり、日本音響電気はマクソニックでもあります。
その製品についての評価は知る人ぞ知るところでしょう。
会社は123便の事故で社長が亡くなり解散しましたが、近年復活したそうです。

84: ディラン :2014/12/30(火) 09:20:20 HOST:nptky205.jp-t.ne.jp
此処数年、年末年始は新しい機器に振り回されておりましたが今年は穏やかに何事も無く過ごせそうです。ちょっと物足りない様な嬉しいような。USBDACの手頃なのを探していますが帯に短し襷に長しで、オペアンプ無し、ヘッドフォン端子無しで良いんですがね。単にUチュ−ブをヘッドフォン端子から引きたくないだけなんです。

85: SAT-IN :2014/12/30(火) 16:17:43 HOST:s1108196.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
スレ主さま、今年こそはアルテックオーナーになりたいと願っております。
そんな自転車操業の小生をどうか優しい眼差しで見守ってくださいまし。

では良いお年を。

86: 新米604 :2015/01/18(日) 18:11:13 HOST:s2908180.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
昨年念願のアルテックユーザーになった者です。
周囲の、クラシック聴くのは難しいから、やめたらと言う忠告にもかかわらず、604E入りの銀箱を導入。

ダイレクト過ぎるサウンドに苦労しております。

このスレで勉強させて頂きたいと思いますので、よろしくお願いします。

87: ディラン :2015/01/30(金) 17:44:47 HOST:FL1-60-238-252-28.kyt.mesh.ad.jp
おりょ、すっかりALTECスレを忘れとりました。
新米604さん、失礼を致しました。
604E銀箱導入おめでとう御座います。
ダイレクト過ぎるサウンドに苦労・・・・
そりゃ〜、604Eの良い処と言うか其れこそが604Eの魅力だと思います。
小生はALTECでジャンルを問わず音楽を愉しんで居ります。
銀箱でクラシックを聴く、良いですね〜。鮮烈な音はスピーカーの命だと思います。
健闘を祈ります。

88: ジークフリート :2015/01/31(土) 13:46:51 HOST:186014171106.wi-fi.kddi.com
クラシックが聴けるか聴けないかは・・・個人差もあるようですが・・・クラシックのどんなところを聴いてるか?にもよるんじゃないでしょうかね。

全体の流れだけ分かりゃいい方は、何で聴いても十分かもしれないし・・・聴ける条件を付けだすと、初歩的な「喧しいのは嫌だ」だけでも落第する装置は少なくなくて、更に「雰囲気がちゃんと出なきゃ嫌だ」で、またかなり候補が減って・・・とか、個人的にはまだいろいろ注文を付けたいところですが・・・聴けば聴くほど、難題が増えるのがツライ!

89: ディラン :2015/01/31(土) 14:54:15 HOST:FL1-60-238-252-28.kyt.mesh.ad.jp
鮮烈な音は時に喧しいと誤解されます。確かにセッティング(アッテネーターやアンプを含む)不足ではそう為ります。
私は曖昧な音やスリルの無い音は拒否して居ります。
弦の切れ、ハーモニー、金管楽器の響き、ティンパニーの炸裂音、静寂と驚愕。
分解能が有り、可聴域内でのダイナミックレンジが大きくないと駄目ですね。
時に有り得ない音が出て感動する事あります。
604Eでクラシックを!頑張って頂きたいです。

90: アラン・ドロン :2015/01/31(土) 18:10:01 HOST:softbank219168067040.bbtec.net

オーディオと音楽の交差点と言うネットの記事が面白いです。
是非、御覧ください。

91: ジークフリート :2015/02/01(日) 13:47:14 HOST:144.99.234.111.ap.yournet.ne.jp
〉89 スリルの無い音は拒否、炸裂、驚愕

ディランさん。
A5らしさを満喫しておられるようで、何より。

92: ディラン :2015/02/01(日) 21:12:04 HOST:FL1-60-238-252-28.kyt.mesh.ad.jp
ジークさん、有難う御座います。
お蔭さまで申し訳ない位A5らしさを満喫致して居ります。
只、最近四点支持のインシュレーターの影響か箱鳴りを伴ったドスンと言うバスドラが妙に奥行、重みを持って出て来て
ロックのライブPAの迫力が・・。ツッペリン等聴きますと特に感じます。
A5の新たなポテンシャルを見出して居ります。
何十年とこのSPを聴き続けられて居られる方の気持ちが解かります。

93: すってんてん(借金漬け) :2015/02/02(月) 16:28:07 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
>クラシックのどんなところを聴いてるか?にもよるんじゃないでしょうかね。

全体を聴くのでつ キリッ


聴けば聴くほど、難題が増えるのがツライ!

>変なモノに執り付かれている病いでつ。
不憫(;一_一)・・・合掌♪

94: すってんてん(借金漬け) :2015/02/02(月) 16:33:14 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
>聴けば聴くほど、難題が増えるのがツライ!

変なモノに執り付かれている病いでつ。
不憫(;一_一)・・・合掌♪

美作3湯での湯治を奨める。
有馬泉の由緒正しき「日帰り温泉」はご入場お断りでゲス。
法定害電線病拡散防止の為・・・・・・・・・・(;一_一)

95: つづき :2015/02/03(火) 08:46:24 HOST:d-117-74-27-206.d-cable.katch.ne.jp
>クラシックのどんなところを聴いてるか?にもよるんじゃないでしょうかね

私はオーケストラの弦の音を主に聴いています。
特に高音、つまりバイオリンの合奏の音に注目してしまいます。

96: アラン・ドロン :2015/02/03(火) 17:22:39 HOST:softbank219168067040.bbtec.net

2年前、区民センターで小規模な演奏会に行きました。
チェロと、アップライトピアノと、ソプラノ歌手=女性、
テノール歌手=男---の、合計4名でした。

チェロは2メートル50センチ位の距離で聴きました。
何か荒々しい感じでした。しかし、耳障りな感じはしませんでした。
近くで聞いてもそれほど大きい音ではありませんでした。

しかし、結構遠くまで音が届くのですかね。

オーディオと音楽の交差点では、オーケストラの弦楽器担当の人が
書いた物と思います。

その人いわく、生の音を聴きに年4回位は行ったほうが、オーディオも
より、楽しめると言うことでした。

97: ディラン :2015/03/17(火) 09:57:37 HOST:nptky306.jp-t.ne.jp
アンソニーギャロとニューフォースにかまけてA5を鳴らしていなかったと言っも一週間余りなのですが。今朝はプリはニューフォースP9パワーは300Bでチュ−ンインからNHKFM古楽の楽しみを聴きましたです。圧倒的な安定感とアルテック特有の躍動感でピアノソナタを楽しませてくれました、アルテックは裏切らないですね。
方や新システムの世界はやはり古システムでは出せない魅力に溢れています。レンヂの広さ、大きさ、静寂から怒涛に移る瞬間の速さ、溶ける様なまろやかな中域、之は病み付きに為ります。気を付けないと全ての機器総入れ替えてな事に為りかねない位に魅力的です。

98: ディラン :2015/03/17(火) 10:07:27 HOST:nptky401.jp-t.ne.jp

思い出しました。ゴトーの4WAYからダリへ更にフォスに換えて行かれた老体がおられたが今は何を聴かれているのやら。

99: 前期 :2015/03/17(火) 17:07:36 HOST:h115-165-108-224.catv02.itscom.jp
>>97-98 ディランさん、こんにちは。

A5 は王様でしょう。ツイータのクロスを極限まで低くとったラージ・ダイアフラム
の2Way。 イマドキ(だれかさんのマネ!)の小賢しいケチなシステムとはできが違います。
おかねのかかった本当に贅沢なシステムでつね。

100: ディラン :2015/03/17(火) 17:52:11 HOST:FL1-119-242-211-111.kyt.mesh.ad.jp
前期さん、こんにちは。

本当に仰せの通り王様だと思います。
お金と技術、歴史、此れしかないと言う極みの2WAYシステム。
A5に出会えて良かったです。
浮気をしてもおおらかなモノです。笑われて居るのは私です。

101: 薬漬け :2015/03/17(火) 18:40:11 HOST:zaqdb734f70.zaq.ne.jp
去年だったかと思いますが(トシのせいで記憶があやふや(汗))
近くのお店にA5が入ってきていました。それがその時だけは店主曰く
「これだけのA5はちょっと無いよ。個体が良すぎる」との仰せ。好奇心がムクムクとなり、
ちょっと聴かせてよ、となりまして試聴。

驚きました。かつてこのお店で別のA5の個体の試聴経験はありますが、全く次元を隔絶して
いました。
とにかく音が緻密。神経質な音を出さずして、目の前には見事なプレゼンスが展開する。
個々の音の質感も見事。正直凄いと思いました。
今まで見た個体と少々ホーンが異なっていたように思いますが、細かい所も違っていたのかも
知れません。
しかし、置き場所さえあればゲットしたかった…(陰の声:ついに気がふれたか??)

そしてその個体は1週間とはお店にありませんでした。
私の様な客がいたらしく、「家人の説得は後回し。とにかくくれ」で引き取られていったとか。
正直な処もう少し聴きたかったですが、本当にあの音は、まさに王様にふさわしい音だった…。
鮮烈な音体験でした。

102: ディラン :2015/03/17(火) 20:58:28 HOST:FL1-119-242-211-111.kyt.mesh.ad.jp
薬漬けさん、今晩は。

A7、A5と言えど確かにその音は共通するアルテックサウンドではあるものの出音は随分違いますね。
薬漬けさん、が仰る様に私も色々聞かせて貰いましたが入口、アンプ、の違い以上に個体差が有るのかも知れませんね。
私の個体はと言いますと此れは個体と言うより寄せ集めA5でして足跡の中にはその組み合わせは有りません。
828Bは国産で北海道から、515Cと288−16Gは中古店で買ったので出処不明、805Bホーンは名古屋から、
N500Gネットワークは某オクで関東から(此れもコンデンサー、抵抗を入れ替えました)。
しかし乍ら、自慢は其の音であります。
煩くない、PA臭くない。矢張り腕ですかね。(笑)ドヤ顔してます。
聴きに来た人は一様にJAZZ喫茶開けますねと言われますが私としてはミュージック喫茶と言って欲しい。
JAZZ以外も聴けますよ〜ってね。
A5に為ると如何しても自慢に為ってしまうのが辛いです。

>鮮烈な音体験でした。
此れ解かります。

103: ディラン :2015/03/17(火) 21:31:17 HOST:FL1-119-242-211-111.kyt.mesh.ad.jp
新システムとA5の違いを一言で言うとA5の絶対的な実在感。
アンソニーギャロの奇妙なリアル感でしょうか?

104: ディラン :2015/03/18(水) 11:12:17 HOST:nptky205.jp-t.ne.jp
アンソニーギャロの低域を受け持つウ−ファ−ユニットはボイスコイルを二つ持っていて通常は一つのボイスコイルにしか信号が入っていない。SP端子は二組あり両方に信号を流すと下まで下がり切るらしい。専用のアンプが有るのだが何処にも在庫が無く販売も終了。輸入元にチャンネルデバイダ−でロ−パスし他のパワーアンプで駆動可能か聞いたみたら可能だが位相が合わないとかえって低域は出ないとのこと。位相が変えられるチャンデバであれば試す価値有りと思いますので安価なアナログチャンデバで試してみたいと思いますがどうですかね?

105: ディラン :2015/03/24(火) 21:33:43 HOST:FL1-119-242-211-111.kyt.mesh.ad.jp
>安価なアナログチャンデバで試してみたいと思いますがどうですかね?

試して見ましたです。

鳥肌が立ちましたです。チャンデバは12、000円足らずです。クラウン、ウーレイの噂に惑わされたのが哀しい。
ノイズ無し、聴き乍らと言うか今回はローパス専用に使って居るので略、調整不要。
アンソニーギャルのウーファーのサブインに低域信号を入れてフルで機能させると言う事で。
フルレンジンの方にニューフォースのパワー、サブインに300B。
逆ではニューフォースが力不足でした。300Bってのは凄い駆動力?を持って居りますね。
PCオーディオ機器群の中でも違和感なく溶け込み十分役割を果して全体の質を上げています。
JEFF BECKと遣っているRHONDA SMITH のエレキベースが、マーカスミラーが。

さりげなく、サブウーファーを足したと言うよりユニットの力を引き出したと言う方が正しい感じでしょうか。
サンサーンスの3番の迫力と壮大に広がる空間はA5とは表現の仕方が違うな〜。

106: ディラン :2015/03/25(水) 10:20:35 HOST:nptky101.jp-t.ne.jp
>>105
それから20〜30HZ位が出だすと部屋の中に共揺する物が有るのを体験しました。ユ−チュ−ブには様々なテスト音がアップされていて有り難し。

107: フォルテ :2015/03/25(水) 18:16:14 HOST:bai859bbfbd.bai.ne.jp
>>106
シベリウスのテンペストを聴いてみて下さい。恐怖心を感じたら本物?

108: ディラン :2015/03/25(水) 22:17:54 HOST:FL1-119-242-211-111.kyt.mesh.ad.jp
フォルテさん今晩は。

>シベリウスのテンペスト
所持致しませんでしたのでUチューブで聴きました。
恐怖心は感じませんでしたが楽しみませて頂きました。

109: ディラン :2015/03/26(木) 11:21:53 HOST:nptky201.jp-t.ne.jp
昨日ギャロをテストレコードでチェックしてみたら左右がスピーカーの外側まで広がっているのを体験しました。メトロノ−ムのチクタク音が左から右に移動するのですがA5の場合はスピーカー内の移動なのですがギャロはスピーカーの外側に1、2Mも広がっておりました。それは良いのですが、問題は低域のクロスをどの辺に設定すれば良いかです。ボイスコイルを単独で使用、駆動する時は40HZから減衰が始まるのでそこに設定すれば良いのですがこの辺りになると繋がりが良く判らないですね(笑)やはり位相、ゲインの調整が必要不可欠な事が判った。テストレコード、PCの音源を使って絶対ベストポイントを見付けると決意。然しながらスピーカーの配置も関係するので苦戦しそうです。まあー、之は楽しみでもあると。この個体のサブイン端子に通電するのは初めてのはずなのでユニットがフル稼動するには時間も係るだろうな、等と想っています。
アルテック鳴らしてません。(笑)

110: RW-2 :2015/03/26(木) 13:33:20 HOST:159.229.156.59.ap.yournet.ne.jp
>20〜30HZ位が出だすと部屋の中に共揺する

部屋の中の物体の振動周波数がスピーカーで再生した周波数と微妙に違うので共振
するんですね。周波数が一致すればガタゴトやビンビンしません。空気容量が大きい
戸棚なんかはスピーカーで言うところのfoが低いのである低域周波数で共振します。
30〜40Hzあたりで盛大に共振しても20Hzに下げると共振が治まったりします。気圧
気配だけ残ります。抑圧された何とも言えない気分になりますので、20Hzまで再生
できるスピーカーで長時間聴く場合はローカットフィルターを入れたほうが宜しい。

電気回路では共振と言ってますが、物体的というか物理的には共鳴と言ってますので
いささか紛らわしい。「この共鳴管スピーカーのウーハーネットワークには共振回路を
入れてます」ってな塩梅ですね。共振管スピーカーに共鳴回路じゃオカシイでしょ(略)

111: 前期 :2015/03/26(木) 14:31:20 HOST:h115-165-108-224.catv02.itscom.jp
>抑圧された何とも言えない気分・・・・・・

流石わかっていらっしゃる。

112: フォルテ :2015/03/26(木) 18:04:29 HOST:bai859bbfbd.bai.ne.jp
>>110
20Hzまで再生できるスピーカーにローカットフィルター入れちゃったら宝の持ち腐れに
なりませんか?パイプオルガンのペダルトーンの迫力を楽しめなくなりますよ。

確かに低周波振動に長時間さらされると生理的に良くないそうですが、楽音に50Hz以下の
音(ピアノの最低音やグランカッセの音)なんてめったに現れませんから、長時間聴いて
いても大丈夫だと思いますよ。

ちなみに低周波振動で問題視される周波数は100Hz以下だそうですから、バスドラのキックや
ウッドベースの低弦をのべつブンブンならすようなジャズなんかはあまり長時間聴くのは
体に良くないかもですね

113: 前期 :2015/03/26(木) 18:45:17 HOST:h115-165-108-224.catv02.itscom.jp
>>112

横レス失礼します。
個人の家にパイプオルガンを設置(仮にそれだけの空間があったとして)して
演奏したら壮絶なことになりそう。迫力で悶絶したりして!? 主よ御許に?

114: くろねき :2015/03/26(木) 19:37:34 HOST:wb92proxy01.ezweb.ne.jp
↑さらに横レス失礼。

R教授は「抑圧された何とも言えない気分」を実際に経験されてると思いまつ。
これでもPAのプロなんだぞぉ(「これでも」って言うな・笑)

フィルターと言っても-6dB/octというフィルターだったりすることもありますし、
スピーカーのカタログスペックでは16dB落ちになる帯域まで
再生周波数範囲に含めてる場合もあります。

115: SAT-IN :2015/03/26(木) 19:55:18 HOST:s956127.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>抑圧された何とも言えない気分

常日頃感じております。・・・・

スキマ三行で失礼しました。

116: フォルテ :2015/03/26(木) 20:07:55 HOST:bai859bbfbd.bai.ne.jp
>>113
>個人の家にパイプオルガンを設置(仮にそれだけの空間があったとして)して
>演奏したら壮絶なことになりそう。迫力で悶絶したりして!?

そうかも知れませんね。だからそんなことまでしなくてもCDに収録された音を聴けば
十分にその迫力ある音を楽しめるんじゃないですか?その際やはりラジカセ並みの
オデオでは無理でしょうし、部屋もそれなりのキャパが無くては駄目でしょうね。
ただ四畳半で聴いた事が無いのでその辺はなんともですが・・

ところで一体何が言いたいのかな?よくわかんね

117: ディラン :2015/03/26(木) 21:49:47 HOST:FL1-119-242-211-111.kyt.mesh.ad.jp
ローカットフィルターは入れたり、外したりしましたが入れてません。
僅かなニュアンスが違いますね。生理的に悪影響が有ろうと無かろうと其れより音です。
5,6時間掛けて此処と言う処が取り敢えず決まりました。
ライブの楽章間の雰囲気が今までとは違いふう〜っと緊張が解けるあの雰囲気が良いですし次の楽章が始まる静寂の緊張感も。
漂う様な低音もニュアンスが異なりますよね。エッジの立たない低音も有りだと思えるように為りました。

118: フォルテ :2015/03/26(木) 22:23:50 HOST:bai859bbfbd.bai.ne.jp
>>117
ご当人の登場ですね。(^^)

>エッジの立たない低音も有りだと思えるように為りました

一口に低音と言っても色んな低音がありますよね。吃驚させるもの、リズムを刻むもの
聴く人を優しく包み込むもの、などなどですね。低音は音楽の土台ですよね。音楽を
料理に例えるなら低音と言う盛皿に色んな具材が盛られていると言ったところでしょうか

119: ジークフリート :2015/03/29(日) 08:43:16 HOST:159.167.52.36.ap.yournet.ne.jp
低域を制す者はオーディオを制す!

120: フォルテ :2015/03/29(日) 11:42:22 HOST:bai859bbfbd.bai.ne.jp
↑ヒャッホー!ひゅーひゅー!^^

121: ディラン :2015/03/29(日) 11:58:21 HOST:FL1-119-242-211-111.kyt.mesh.ad.jp
>低域を制す者はオーディオを制す!
まだまだですよ。自己満足かも?
お恥ずかしい限り。

122: 薬漬け :2015/03/29(日) 12:18:39 HOST:zaqdb734f70.zaq.ne.jp
ジーク大先輩、こんにちは。

低域の処理の問題ですね。
意外に高域の方がライトが当たるので意識されることが少ないのですが、低域も結構聴力の
減衰の対象になっていたり、或いはその人の生得的なレベルの問題もありますしね。
低域はボディソニック等もある通り体感できる点で高域よりは有利かも知れませんが…。
以上が主観的低音要件?なら、客観的低音要件は機器の能力に加え、部屋の処理が相当な
ファクターを占めることとなるでしょうね。反射・吸音を処理するのは容易ではないですから。
うまく低域が処理できれば高域にも裨益するところ大ですが。

…などと言っているお前はどうなのか?と言われると、もうそれ以前の問題で、レコードを
常態化させているため、サブソニックフィルターで最低域をカットしてしまっている関係上
(マランツ9などは50Hzで切っています)、あまり大きなことは言えません(略)

123: RW-2 :2015/03/29(日) 15:25:44 HOST:159.229.156.59.ap.yournet.ne.jp
フィルターやトーンコンを使わない御方と積極的に使う御方がいます。

拙者は以前はマニア気取りで前者でしたが今は後者です。システムと部屋の兼ね合いが大き
いし、レコード会社、レーベル、ソフトによって周波数の刻まれかたがバラバラですからね。

たとえばあるシステムでは、バスを3目盛り上げておいてローカットフィルターを噛ませる
というよな用法です。超低域でのウーハーの大振幅をカットして60〜100Hzあたりを増強。
こうしますと迫力ある音が堪能でき、歪みも減り、大パワーも入れられます。

フィルターやトーンコンのないプリやパワーアンプダイレクトですと、薬漬けさん仰る
ように部屋の処理で音が決まりますのでよけい労力です。音の品位は高いのでしょうが
低域のレンジは広くともダラ下がりなのでウーハーの壊れた3ウェイ如しを聴かされます。
本人はこれがホンモノの低音で風のようにハイスピードと満悦ですが、そよ風だったり。

124: 前期 :2015/03/29(日) 15:57:17 HOST:h115-165-108-224.catv02.itscom.jp
>>123 Rさん、こんにちは。

普通の部屋でオケやパイプオルガン並の重低音なんて出した日にはまともに聴けたものじゃないでしょう。
わかっている人は重低音バッサリ、あとはイマジネーションというか脳内補正というか・・・・
オデオなんてそんなものかと。

125: フォルテ :2015/03/29(日) 16:35:51 HOST:bai859bbfbd.bai.ne.jp
重低音が要らないならラジカセでも良いんじゃない?コンサートグランドが卓上ピアノみたいな
音になってもかまわないならぜひそうなさいませ。無駄遣いしなく済みますよ^^

126: 前期 :2015/03/29(日) 16:47:36 HOST:h115-165-108-224.catv02.itscom.jp
>>125 フォルテさま

おことばを返すようで恐縮ですがそれでは全体のクオリティーがお粗末なものになり
それこそたとえわずかなカネでも無駄遣いになるでせう。
倍音の質が高ければそれなりの低音も感じ取ることができる、というのが小生の考え方
ですがフォルテさまとは精神構造が違うようでつから不毛に議論になりまする。

127: すってんてん(借金漬け) :2015/03/29(日) 17:00:20 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp

でつね
わかります。

128: フォルテ :2015/03/29(日) 17:25:40 HOST:bai859bbfbd.bai.ne.jp
>>126
>倍音の質が高ければそれなりの低音も感じ取ることができる

かような理論は未だ聞いたことが無いのでお手数でなければご説明頂ければ幸いです
倍音と言うのは基音の整数倍の音ですよね?

129: フォルテ :2015/03/29(日) 17:27:07 HOST:bai859bbfbd.bai.ne.jp
あ、ひょっとして脳内補正のことかな?

130: くろねき :2015/03/29(日) 17:57:19 HOST:wb92proxy04.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。

>>倍音の質が高ければそれなりの低音も感じ取ることができる
>かような理論は未だ聞いたことが無いのでお手数でなければご説明頂ければ幸いです

 パイオニア AV基礎知識:用語解説DATABASE SRS TruBass
 pioneer.jp/homeav/knowledge/word_64.html

  ↑
「倍音の質」と言うとちょいと違うかもしれませんが、
SRS社によりちゃんと理論化されて応用までされてまつ。
これ、10年くらい前から商品化されてまつぞ。

リンク先には書いてありませんが、パイプオルガンの共鳴モデルについて
理論化し、それを電気的に応用した技術のようです。
TruBassを応用した別の技術もあるようです。

131: 薬漬け :2015/03/29(日) 18:02:23 HOST:zaqdb734f70.zaq.ne.jp
横レスごめんやすでございます。

どこまで行ってもベースになるのが、この議論は「再生音」に関するものということですね。
そうなれば再生装置の質が再生音の質を左右する。これは一応言い得るでしょう。
当然その再生音の中には基音もハーモニックス(倍音)も入っていること申すまでもないです。

ここで問題になっている「超」低域は、結構長い歴史を有するテーマだと思います。
歴史が長いということは、それだけ始末が悪いということも意味する事がしばしばですが。(笑)
クリアーな超低域を得るために、76cmのエレクトロボイスのウーファーを使ったり、その他
アクティブスーパーウーファを追加したりと、それはそれは様々ですが、どうも言えることは
決定打がないんじゃないか、と思えること。

もう一つ気になるのは、「音のトータルとしての品位」ですね。
確かに低域は全体のベースであり、この質が悪いとトータルとしての音の品位は下がります。
ジーク大先輩が>>119で「低域を制す者はオーディオを制す」と言われた所以と思います。
ただこの低域のクオリティアップと最低域を伸ばすこととは、ちょっと違うと思うのですね。
上記のようなアイテムを使えば最低域は伸びるでしょうが、同時により高周波数の領域に
影響も与える。この辺の折り合いが難しいところが、容易に誰もがSWを導入しない理由かも
知れません。全体のバランスをとるということは、ことほど左様に難しいと思います。
通常はもう少し上の低域でバランスを取る方が、より処理がしやすいようには思えるのですが。

あと生理的には可聴周波数が必ずしも感度が一定ではなく、800〜3000KHzはよく聴こえても
100Hz以下はかなり感度が下がるといわれます(特に小音量の場合)。そのためアンプにより
補償装置としてのラウドネス機構が付いたりしているのですが、これを逆に言えば、その様な
自分が耳であるならば、自分にとっての可聴帯域の充実をより図った方が現実的かな、などと
考えたりするわけです。
20代の頃の、最低域も20KHzも聴き分けられた時分ならともかく、今の己が聴力を考えるに、
「少量でも美味しいものを」なんてちょっと消極的なスタンスになっているのでしょうね。

世迷言失礼をば。

132: 薬漬け :2015/03/29(日) 18:04:57 HOST:zaqdb734f70.zaq.ne.jp
↑失礼しました。 3000KHz → 3000Hz です。

133: くろねき :2015/03/29(日) 18:18:51 HOST:wb92proxy05.ezweb.ne.jp
>>124の前期さんのお言葉をお借りすると
「普通の部屋で(音域や音量レベルが実物の)オケやパイプオルガン並の
重低音なんて出した日にはまともに聴けたものじゃないでしょう」ね、確かに。
オデオ以前に近所迷惑、騒音問題でつ(略)

134: ディラン :2015/03/29(日) 21:22:04 HOST:FL1-119-242-211-111.kyt.mesh.ad.jp
小生PCオデオに触手が動いたのはずぼら道も有りますがIpodをイアフォンで聴いたクリアーな高域を
イアフォンでは無くスピーカーから聴きたかったと言う事も有るんです。
只、Ipodのイアフォンは低域が不満だった。そうこうしているうちに広帯域対応のイコンUDAC3を娘を介してLINNさんに紹介して貰ったのでした。
小生のA5の話を聞いて一度試されては如何ですかと。
確かにA5の上下カット(自分ではそうでもないと思って居るのですが)の魅力は変わりませんがサブシステムはA5に無いモノを持って居ます。
先程からクレンペラーのメンデルスゾーン3番をCDで300BからA5とアップルロスレスでリッピングしたモノをニューフォースのアンプを介して
アンソニーギャロで聴き比べていますが此れはサブが良いです。
では、レコードで聴くフレディハバードの処女航海は文句なしにA5、美空ひばりの悲しい酒は此れもA5。
拓郎のリンゴはサブ(石川鷹彦のギターが良いから)、レッドツッペリンは互角。
棲み分け領域が増えてしまった。
A5にサブウーファーやツイーターを加えようと思わなくなったのは進歩か。
矢張り、素人の域は超えられないと自覚して居りますので精々音楽を愉しみたいな〜と思って居ります。

135: フォルテ :2015/03/29(日) 22:06:32 HOST:bai859bbfbd.bai.ne.jp
>倍音の質が高ければそれなりの低音も感じ取ることができる

この理論の説明が前期さまから未だ頂けないので、どういうことなのかいまだに理解できずに
おりますが多分、100Hzが聞ければそれを倍音とした場合の基音である50Hzが聞こえるように
感じる、つまり脳内補正によるものということなんですかね。

せめてそうだよと言ってもらえればなるほどそんなものかなと思えるんですけどね。^^;

136: フォルテ :2015/03/29(日) 22:40:02 HOST:bai859bbfbd.bai.ne.jp
>>131
>上記のようなアイテムを使えば最低域は伸びるでしょうが、同時により高周波数の領域に
>影響も与える

私はSWを使っていますが、ご指摘のような弊害を避けるためにある工夫をしています。
しかしそれがどういうものかはちょっと言えません。^^

話は変わりますが、薬漬けさんも加齢による聴力の低下を気にしておられるようですが、
私個人も、最近トーク番組などで回り込みの多い音声(声)を聞くと何を言ってるのか
分からない時が間々あります。しかしニュース番組などのアナの音声は小さな音量でも
はっきり聞きとることができます。脳内補正も加齢の影響受けるのかな?

137: すってんてん(借金漬け) :2015/03/30(月) 00:03:27 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
>>133
>「普通の部屋で(音域や音量レベルが実物の)オケやパイプオルガン並の
>重低音なんて出した日にはまともに聴けたものじゃないでしょう」ね、確かに。
>オデオ以前に近所迷惑、騒音問題でつ(略)

でつね
判り杉松。

138: 前期 :2015/03/30(月) 09:46:28 HOST:h115-165-108-224.catv02.itscom.jp
>>137
>判り杉松。

わかり杉ることをイチイチ説明しなきゃならないとなると疲れ松。

139: フォルテ :2015/03/30(月) 10:31:05 HOST:bai859bbfbd.bai.ne.jp
>>138
>わかり杉ることをイチイチ説明しなきゃならないとなると疲れ松

要するに説明できないということですね。まあ面妖な理論をまともに説明することなど
できないのではと鑑みます。

このスレのお蔭でこの板のほとんどの皆さんは重低音とは無縁だということが分かりました。
分かったからどうってことはないですが^^

通常の楽音に重低音などはめったに現れませんから、要らないと言えば要らないのですが、
たまーにでる重低音を感じられるかどうかはその音楽を十分に楽しめるかどうかの
分かれ目になりますね。クラシック以外のジャンルではまず重低音など必要ないでしょう。
多分パッケージ化するさいに50Hz以下はカットしているものと思われますし、雑音でしか
ないですからね。もともと必要無いものはカットしておいた方がS/Nで有利ですね

140: 前期 :2015/03/30(月) 10:41:54 HOST:h115-165-108-224.catv02.itscom.jp
ご理解いただけて恐悦至極に存じ松(爆)。

141: RW-2 :2015/03/30(月) 14:11:23 HOST:159.229.156.59.ap.yournet.ne.jp
拙者の個人的イメージでは50〜100Hzあたりが重低音。で、20〜40Hzは超低音。

バスレフ型の場合は重低音以下は急降下で落ちていきます。なので大振幅での
空振りが増える超低音はカットした方が宜し。拙者は爆音派なので入れたほうが
良いのです。

142: すってんてん(借金漬け) :2015/03/30(月) 16:19:11 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
>このスレのお蔭でこの板のほとんどの皆さんは重低音とは無縁だということが分かりました。
>分かったからどうってことはないですが^^

>通常の楽音に重低音などはめったに現れませんから、要らないと言えば要らないのですが、
>たまーにでる重低音を感じられるかどうかはその音楽を十分に楽しめるかどうかの
>分かれ目になりますね。クラシック以外のジャンルではまず重低音など必要ないでしょう。

W DE WAROTA

(〃^∇^)o彡☆あははははっ
(〃^∇^)o彡☆ほほほほほっ・・・・・
       !!!!

143: ディラン :2015/03/30(月) 17:15:24 HOST:119.242.211.111
>20〜40Hzは超低音。
この辺りがどれ位で減衰しているかは其々でしょうが、無いと音楽が楽しくないです。
ライブハウスでもコンサートホールでもザワツキ雑音が無いと臨場感がね。
ホールトーンなんてのはザワツキ超低音が出て無いと語れんでしょう。
薬漬けさんが50Hzカットと仰せですが信じられません。
私は重低音はオーディオの要かと思って居ります。

144: ディラン :2015/03/30(月) 17:35:11 HOST:FL1-119-242-211-111.kyt.mesh.ad.jp
重低音→超低音。
自然界には身体で感じる位の音はいくらでも有ります。

145: SAT-IN :2015/03/30(月) 18:00:35 HOST:s1157238.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
A5は知りませんがA7の416-8A(キャビ入り)のf特は60Hzまで割合平坦ですね。
1kHz30dBを基準にとると50Hzで20dB、40Hzで10dB以下と60Hz以下は急峻に下がります。
さらに20Hzになると5dB以下ですから一般に聴くレベルでは非常に低いようです。

146: SAT-IN :2015/03/30(月) 18:10:16 HOST:s1157238.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
↑あ、すいません基準は60〜70Hzで30dBの間違いでした。
フルレンジではないので1KHz基準ではありません。

147: SAT-IN :2015/03/30(月) 18:20:57 HOST:s1157238.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
データによりカーブに違いが見られることから、個体差や測定条件で差が出ることはあるようです。

(参考文献:無線と実験1971年12月号)

148: 前期 :2015/03/30(月) 18:34:28 HOST:h115-165-108-224.catv02.itscom.jp
超低音だか重低音だか知りませんがパイプオルガンなんかその音域を演奏できることは事実でしょう。
てもそれが再生できなければオデオじゃないということになると反発を感じますね。
オデオは所詮缶詰め音楽。兎小屋で礼拝堂のような臨場感を求めるのはナンセンスだと小生は思っています。
でも、それを再現することこそモノホンおでおだという意見もありましょうし、それを否定しようとは思いません。
再生音に満足できない方は結局オデオから離脱して音楽会に戻るのではないでせうか?

149: フォルテ :2015/03/30(月) 18:34:35 HOST:bai859bbfbd.bai.ne.jp
このスレ大賑わいですね。中にはゴミみたいなのもありますが^^

重低音と超低音を使い分けると言うのは面白いですね。とにかく音として認識できるか
或いは音ではなく振動としてしか感じられないかが重と超の分かれ目かなと?それなら
40Hz辺りが分水嶺ではないかと思いますね

ところで今日は外に出たついでに塔によってCDを物色中に、店内にかかっていた曲が気になって
多分ブルックナーだと思うけど何番で誰の演奏と訊いたら、0番で読響ですとの答えが返って
きました。えええ、0番!今の今迄0番のシンフォニーが存在するとは知らなんだーー!

そんな訳でブルックナーの0番買ってしまいました。演奏は読響ではなくSimone Youngが指揮する
ハンブルグ交響楽団ですが

150: くろねき :2015/03/30(月) 19:49:13 HOST:wb92proxy05.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。

>重低音と超低音を使い分けると言うのは面白いですね

20Hz以下はサブソニックなんて言いますね。
一桁の周波数になると電気的にも不安定になるので、
この帯域を減衰させるようなアンプもありますね。

そういえば、一時期テレビやラジカセに内蔵するのが流行ったサブウーファーも、
RW-2さんのおっしゃる重低音の帯域(50〜100Hz)を調整する形で
効きを調整するものが多かったと思います。

151: すってんてん(借金漬け) :2015/03/30(月) 22:35:44 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
>>148
でつね
わかりまつ。

>中にはゴミみたいなのもありますが^^
ガックシ(;一_一)

本日阿漕OFFでGET!(しぇんえん)したパイオニアのDVDデッキ(CD再生用)
トリオのレシーバー&三菱610-Bでボンビーオデオ満喫中でゲス。
別板に貼っとき松。気色悪い超低域は出ませんが(ウレシイ)

152: RW-2 :2015/03/30(月) 23:09:30 HOST:159.229.156.59.ap.yournet.ne.jp
>60〜70Hz30dBを基準にとると50Hzで20dB、40Hzで10dB・・・

50Hzで-10dB落ち、40Hzで-20dB落ちということでしょう。10dB落ちたらまぁ出てないのと
同じです。基準に対してパワーレシオで1/10ですからね。当時は能率第一ですので仕方あり
ません。なのでARのようなワイドレンジ型(逆に能率が犠牲になった)が生まれたんでしょね。

153: ディラン :2015/03/31(火) 00:20:45 HOST:FL1-119-242-211-111.kyt.mesh.ad.jp
>50Hzで-10dB落ち、40Hzで-20dB落ちということでしょう。10dB落ちたらまぁ出てないのと
同じです。

拙宅のA5は実感としては其処まではと言う感じですが、此れはそういうSPで在りまして満足です。
A7とA5は姿形は似ていても別物でしょう。
本来の性能を発揮させるには拙宅では可哀想だと思って居ります。残念!

154: SAT-IN :2015/03/31(火) 07:36:17 HOST:pl023.mas1901.n-otemachi.nttpc.ne.jp
38cmの味というか、大型フロアSPならではの低音というのが有りますね。
仮に20cmと38cmが軸上1mで同じ特性を示したとしても、実際のリスニングポイントではかなり違った物になると思います。

A7にしても60Hzまで割合平坦に伸びているのは大口径の威力ですね。

155: 前期 :2015/03/31(火) 08:37:29 HOST:h115-165-108-224.catv02.itscom.jp
>本来の性能を発揮させるには拙宅では可哀想・・・・・・

以下同文でつ。

156: RW-2 :2015/03/31(火) 13:41:19 HOST:159.229.156.59.ap.yournet.ne.jp
>A7にしても60Hzまで割合平坦

軽量振動板の強力磁気回路ウーハーで超低音帯まで欲張ると数メートルのホーン長が
必要になります。劇場用は視覚が聴覚を駆逐しますので、50〜60Hz以下は出なくとも、
大砲の音はちゃんと大砲らしく聴こえます。下手に超低音まで再生しますと、暗騒音で
セリフが聴き辛くなることもありますからね。最近の映画館の音はこれでもかという
くらいの低音が音場を漂いますから(特に戦争物やアクション物)気持ち悪くなります。

157: 前期 :2015/03/31(火) 14:36:06 HOST:h115-165-108-224.catv02.itscom.jp
>気持ち悪くなります

そうなんですよね。昔は小屋の支配人があたりがその辺のことを弁えていましたが、今や・・・・

158: フォルテ :2015/03/31(火) 18:39:20 HOST:bai859bbfbd.bai.ne.jp
最近は映画館に足を運ぶことはめったになくなりましたが、そのかわりTUTAYAから
DVDを借りてもっぱら家で映画鑑賞しております。音声はもちろん我がオデオで聞いて
いますが低音部は映画館よりはるかに歯切れが良いので、銃声音などは自分の近くに
銃弾が撃ち込まれたように錯覚します。砲弾などの炸裂音は凄いですね。映画館で
聞くものには芯が無い(大口径SPの弱点)ので家で聞くほどの迫力はありません

音量はさほど大きなものではありませんが音にもならない超低域の音が部屋を満たすと
スリラーやSFものなどの正体の判らない恐怖感を誘いますね。

かといってそんなものばかり観ている訳ではありませんよ^^ 音楽映画やドラマなども
よく観ますよ。ひと頃に比べると最近の映画は音が良いのでリアルなオケや楽器の音が
楽しめます。最近観たのでは'Shine'がとても良かったですね

159: すってんてん(借金漬け) :2015/03/31(火) 18:49:26 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
>最近の映画は音が良いので

マサカ

一昔前の、シネラマや70oの磁気トラックの再生音や映像は未体験?でつね
わかります。

イマドキノシネコン、EVのチープなPAで小屋もスクリーンもお粗末。
デショウ!!!?

ワーイッ♪ヘ(^ω^ヘ)(ノ^ω^)ノワーイッ♪

160: 前期 :2015/03/31(火) 19:31:47 HOST:h115-165-108-224.catv02.itscom.jp
>>159

禿同。 シネラマの音は見事でしたね。ただあのシステムは重低音(超低音?)
バッサリの明晰な音ですから低音に耳の注意が向かう人には評価されないでしょう。
ひとそれぞれでつからね。自分の感性を他者に押し付けるのは民度が低い証拠鴨。

161: フォルテ :2015/03/31(火) 20:08:08 HOST:bai859bbfbd.bai.ne.jp
>自分の感性を他者に押し付けるのは民度が低い証拠鴨

それは内省ですか?私には押し付けた覚えは無いので??

シネラマに関しては広角スクリーンによる臨場感は記憶にありますが、音に関しては
あまり印象に残っていないですね。私の感性が鈍かったのかも^^

162: くろねき :2015/03/31(火) 20:32:36 HOST:wb92proxy03.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。

最近の映画は音が良いというか、ソフト化されたときの質が
昔より上がっていると思われるので、
「チープなPAで小屋もスクリーンもお粗末」なシネコンよりも、
質の良いホームシアターで観たほうが良い場合はあるかもしれませんね。

それにホームシアターなら途中で止めたりできますし、
迷惑な客とかもいませんし(略)

163: 前期 :2015/03/31(火) 20:40:20 HOST:h115-165-108-224.catv02.itscom.jp
有名なドルビーはユダヤ系だとか。ちょっとだけ手直しして新たな特許を取る。
アタマのいい彼等には皆かないません???

164: フォルテ :2015/03/31(火) 20:48:26 HOST:bai859bbfbd.bai.ne.jp
昔のフィルムの光学録音を磁気録音よりも良いと言って懐かしむ人もいましたが、
ディジタル録音になってからはやはりそれ等との差は歴然としているのでは
ないでしょうか?

(*これは飽く迄個人的な感想によるもので押しつけではありません)

165: くろねき :2015/03/31(火) 21:57:02 HOST:wb92proxy07.ezweb.ne.jp
光学録音って面白いですよね。
よく用いられたという可変面積型では、
音声波形がそのまんま記録されたようになってる。

音声トラックの前に光電管を置き、フィルムと光電管の間にスリットを置くことで、
フィルムを回すとスリットを通った光の明るさが目まぐるしく変わり、
これを光電管で拾うと音声信号になるという、
理科の実験にも応用できそうな仕組みです。

録音するときは音声信号と連動して動く反射鏡を使って、
フィルムに当たる光の幅が変わる仕組みだったそうです。

ちなみにソニーピクチャーズのSDDSはデジタル式の光学録音
(8ch、ATRAC圧縮、44.1kHz/20ビット)だそうです。
バックアップにアナログトラックも付けているそうですが、
ロングラン上映にはあまり向かないのが欠点だとか。

166: すってんてん(借金漬け) :2015/03/31(火) 22:19:50 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
>音声トラックの前に光電管を置き、フィルムと光電管の間にスリットを置くことで、
>フィルムを回すとスリットを通った光の明るさが目まぐるしく変わり、
>これを光電管で拾うと音声信号になるという、
>理科の実験にも応用できそうな仕組みです。

正解○

現状は定かでないでつが、一昔前の邦画は総て光学方式だつた。

167: ディラン :2015/04/03(金) 11:38:30 HOST:nptky206.jp-t.ne.jp
Uチュ−ブでカ−ルベ−ムの晩年のベ−ト−ベン5番/ウィ−ンフィルを聴いておりましたが余りの音の良さに思わずA5を鳴らしたく為り久しぶりにメインシステムを鳴らしましたです。アルテックから懐かしくも新鮮なサウンドにしんみりと為りました。つくづくアルテックフアンで良かったと涙が出そうに為りましたです。アルテックの他に神は無しです。レコードも聴いて観ましょう。
アンソニーギャロは活きの良い孫ですね、可能性はまだまだ有ります。電源を変えたり配線の取り回しでコロコロと音が変わります。気になるのは音量を上げるとエンクロージャ−の無い個体がかなり振動している事ですスパイク受けが無いのも気には為っております。

168: SAT-IN :2015/04/03(金) 12:23:46 HOST:pl018.mas1901.n-otemachi.nttpc.ne.jp
ALTEC 755でAは論外として、755Cより755Eのほうが人気が有るようですね。
その辺、エレ〇トリに居たS氏のインプレが影響しているように思います。
見た目はアルテックグリーンのCのほうが好きですけど、音の違いはどの程度でしょうか。

169: ディラン :2015/04/03(金) 13:02:14 HOST:FL1-119-242-211-111.kyt.mesh.ad.jp
SAT-IN さん、すみませんCは聴いたことが無いんです。
AはWEに極めて近い様です。WE755は聴いたことが有りますが濃厚、重厚、このサイズでこの音は卑怯物。
Eは状態の良いのが多いのとフェライトで安定していて1枚もののコーンがWEと同じだったと思います。
音はA>C>EらしいのですがAは別にしてC,Eそうそう変わらずWE直系のALTECサウンドだと思います。密閉、後面開放、バッフル、値が張るランドセルもあり色々楽しめると思います。
箱に拠って為り方は変わるのは他のフルレンジと同様。
しかし乍ら、ALTECの音そのものです。
409Bに比しレンジは狭いが本筋と思います。

170: SAT-IN :2015/04/03(金) 13:30:20 HOST:pl026.mas1901.n-otemachi.nttpc.ne.jp
>>169
ディランさん、返答有り難う御座います。
当方WE755を聞いたのが30年以上も前でして、あの頃はたいして気にも止めてなかったのが今となっては残念です。
CもEもマウントしてしまえば色は関係なくなりますので、気にしないようにして引き続き探します。
物は出るのは出てきますが、なかなか決め処が難しいなと思いました。

それと、現在使用中のリャードアレンに引導渡すかも知れないので、しのびない気持ちもあります。

171: D150 :2015/04/03(金) 14:15:07 HOST:zaq7ac40d3c.zaq.ne.jp
ディランさん お久しぶりです。

ディランさんも私と同様にアルテック本妻で安心しました。
その他妾も面白いけど予想以上に金と手間がかかるのが難点ですね。

この手の妾は振動も愛嬌の内かも知れないが、あまりに言うことを聞かない場合は自作背面スタンドで
無理やり調教なんかも面白そう。

あかん、やはり変態は出入り禁止!  退場します

172: ディラン :2015/04/03(金) 14:38:56 HOST:FL1-119-242-211-111.kyt.mesh.ad.jp
おお〜、D−150さん随分お久しぶりです。
心配して居りましたんですぜ。
同志D−150さんがいないと寂しいです。
アルテックのスレッドで変わり種の話題で一人盛り上がってお恥ずかしい限り。(最近此ればっかり本当に穴が有ったら入りたい)
妾の固定も実は考えて居ったのですよ。背面からの固定ですかね?
箱が無いのである程度支柱を固定するともっと良く為る様な気がします。
今は桜の集積材の上なのでこの板とボディを何とかしたいと思いますが?
強者はA5をも固定されているようです。

173: D150 :2015/04/03(金) 15:55:16 HOST:zaq7ac40d3c.zaq.ne.jp
ディランさん ありがとうございます(涙)

背面スタンドですが底板を頑丈にして支柱で仰角を、載せ板で高さを自在に変えられると
面白そうだと個人的に思いました。

SPとの固定は底板、支柱ともに両面テープで十分かと

174: ディラン :2015/04/12(日) 12:37:32 HOST:nptky203.jp-t.ne.jp
昨日、修理を頼んでる球プリ〔ライン以下は良いのだが大切なフォノが逝かれてる〕がそろそろ回復しそう。音を調整中で近々聴きに来いとのお言葉。故障して約1年近く経ったがその間、末金、P9のプリ音を聞く事が出来それぞれの特長が良く解りました。
P9は絶品でギャロには欠かせません。ダイヤマ−クの83を刺された球プリと300BでA5を聴けると思うと嬉しい。昨日はウイルソンオ−ディオ
のシステム5*1をお店で聴けた、正直ぶったまげました、欲しいと思う。アルテックと300Bアンプを処分すればなんとか等妄想が。

175: すってんてん(借金漬け) :2015/04/12(日) 12:55:29 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
>アルテックと300Bアンプを処分すればなんとか等妄想が。

気がふれたのでつね

合掌♪

176: ディラン :2015/04/12(日) 20:33:15 HOST:FL1-119-242-211-111.kyt.mesh.ad.jp
>アルテックと300Bアンプを処分すればなんとか等妄想が。
其れ位、衝撃的な音でした。

>気がふれたのでつね
気は昔からふれて居り末。

177: すってんてん(借金漬け) :2015/04/12(日) 23:54:25 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
>衝撃的な音でした。

コレが曲者なのでつ。  多分!? お察しくだちゃい。

178: ディラン :2015/04/13(月) 00:32:37 HOST:nptky304.jp-t.ne.jp
くせ者の音を強調させるCDを選んで聴かされましたからね、逸れに可なりの大音量でした。

179: すってんてん(借金漬け) :2015/04/13(月) 01:12:56 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
>逸れに可なりの大音量でした。

でつか?
わかりまつ。

ご自宅でも同音量(怨霊?)で楽しまれるのでつね。

多分♪(*^_^*

180: ディラン :2015/04/13(月) 10:15:48 HOST:nptky401.jp-t.ne.jp
2000年末、ステサン別冊で音の世紀と言うのが出て何故か逸れが有ります、買ったんですが。WE555の試聴から時代を代表する名機、評論家の愛用した機器が紹介されてます。当時は何時かはこれらを手に出来ればと憧れてました。21世紀のつまり未来のと言うか最新の機器がその後に紹介されています。その中には現在、10年余りの期間を経ても評価されている機器が有ります。プロの評論家の機器に対する評価はあながち間違いでは無いような気がします。

181: RW-2 :2015/04/13(月) 11:21:06 HOST:159.229.156.59.ap.yournet.ne.jp
当時の評価が今も通用するか、憧れの機械が良い音で鳴るかは、今では難しい問題でしょね。
まずソフトの作り方(レコーディングからミキシング〜カッティング/プリント)が変わっちゃった
ため音決めのパラメータが違う。端的に言うと昔のシステムで良く鳴るように作られていない。

日本においてもっと重要な変化は家屋の材質・構造の変化。60〜70年代の日本家屋は構造は木造
モルタル造りで畳、フスマが一般的。音吸収が大きいのでSX-3のような低音たっぷりで設計され
てました。スペースファクターの良いトールボーイ型はメーカーが何度もトライしても根付かな
かったのは見かけ以外にバッフル面が狭いと廻り込んで低音が貧弱になってしまう相性の悪さ。

今じゃ日本家屋も鉄骨〜軽量ブロック造りなんかの洋風。畳、フスマのリスニングルームなんて
オーディオ人は作らない。反射面造りの部屋なので音もハイタイト、ハイスピードに変化でしょ。

バッフル面積が小さいほうが音が正確なのが判り、ホーンも実際はバッフルであるために、全世界
ハイエンドはトールボーイ型に。マニアの世界でも16㌅ウーハーなんていう過去の遺物はほぼ消
えてしまった。今じゃ所有者はマニアではなく懐古趣味なのか。最近のシステムは軽薄短小型かと
思いきや、箱材質が木材ではないため重量では昔をはるかに上回る。底面積30×40cmで100Kg超。

長岡さんが重量は振動板質量の10000倍が理想と言っていたがその通りになってしまったようです。

182: 前期 :2015/04/13(月) 12:47:00 HOST:h115-165-108-224.catv02.itscom.jp
>>181

禿同。音は部屋なくして語れませんね。何度も書いていますがホールだって
上野と渋谷じゃ随分響きが違い松からね。

183: すってんてん(借金漬け) :2015/04/13(月) 13:23:04 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
わかりまつ。

映画館(小屋)とて同じ。

ましてやオデオ店での試聴など、素性の片鱗を嗅ぐぐらいでつね。
多分♪(*^_^*

184: 前期 :2015/04/13(月) 16:45:00 HOST:h115-165-108-224.catv02.itscom.jp
>>183 すってんてんさん、今日は。

この話になるとオデオ・ギョーシャは困惑しそうでつ。
オデオ機器なんか買うカネとヒマがあったら生を聞け、ということにもなりませんからね。

185: ディラン :2015/04/13(月) 20:59:59 HOST:FL1-119-242-211-111.kyt.mesh.ad.jp
RW−2さん、今晩は、
>ソフトの作り方(レコーディングからミキシング〜カッティング/プリント)が変わっちゃった
ため音決めのパラメータが違う。端的に言うと昔のシステムで良く鳴るように作られていない。
此れは成程と思います。昔のシステムは想定していないのでしょうね。では、どの様に聴かれる事を
想定しているのでしょうか、携帯オーディオ、PCオーディオでしょうね。

確かに日本の家屋事情はマンションなど変わりましたが欧米はそうそう変わっていないと思いますがね。
オーディオ市場に於ける日本のシェアーはどれ位有るのでしょうか、世界は日本を有力な市場とターゲットを絞っているとは思えません。

哀しいかな世界中で懐古オーディオマニアは急激に減っていると思います。

186: 解かって無いディラン :2015/04/14(火) 00:19:20 HOST:FL1-119-242-211-111.kyt.mesh.ad.jp
2004年録音のSophie Milmanを300B、A5で鳴らしてみたら
良く鳴ってしまいました。前言撤回致します。確かに鳴り方は違いますが私にはアルテックの方が自然に聞こえます。
スピード感も有るし、決して老体では無い現役です。
以前書き込んだと思いますが実体が違います。
暫く書きこみは控えさせて頂きます。失礼致しました。(ああ〜、恥ずかしい)

187: SAT-IN :2015/04/14(火) 00:35:44 HOST:pl023.mas1901.n-otemachi.nttpc.ne.jp
ディランさん、その程度で謹慎してたら私なんざ一生書き込めませんよ。
どうぞお気になさらずに・・

188: RW-2 :2015/04/14(火) 00:50:31 HOST:159.229.156.59.ap.yournet.ne.jp
>欧米はそうそう変わっていないと

家屋は変わってませんがSPシステムは変わっちゃいましたね。それまでは国産SPも
アメリカさんの西海岸勢、東海岸勢や欧州の老舗を模倣してたと思うんですが、
'74年のNS-1000Mにおける真っ黒デザインとコンセプト。ベリリウム振動板。'75年の
松下のリニアフェイズ。'78年のTADのユニット。この辺はウエスタンもJBLもアルテック
もやってないところ、やりたくてもできなかった(できてもやれなかった)技術で、世界
的に、今の欧米のハイエンドオーディオにも多大な影響を与えたんじゃないかと思います。

189: RW-2 :2015/04/14(火) 00:59:56 HOST:159.229.156.59.ap.yournet.ne.jp
>Sophie Milman

拙者にはソフィー・マルソーに見えてドキドキしました〜。ってな塩梅です。
昨夜の音が今日は出ず。見限って放っておいたらエライ良い音〜。なんて日常
茶飯事でっせ。音なんて耳で聴くんじゃなくて精神状態で聴いてるんですから。

190: すってんてん(借金漬け) :2015/04/14(火) 02:05:36 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
>ソフィー・マルソーに見えてドキドキしました〜

シッカリ「写真集」隠匿しとり松。

そのうちウプ市と期末。

191: すってんてん(借金漬け) :2015/04/14(火) 02:14:12 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp

ウプしときますたでがってん。

192: 前期 :2015/04/14(火) 09:35:50 HOST:h115-165-108-224.catv02.itscom.jp
>>189
>耳で聴くんじゃなくて精神状態で・・・・・

そんなこと言ってミサイルが飛んできても知りませんよ(笑)。

193: すってんてん(借金漬け) :2015/04/14(火) 09:51:08 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
よ〜い!ドン「隣の人間国宝さん」

関西ローカルの名物番組でゲス。

偶像は破壊!・・・・・・・・アラ〜〜〜

194: ジークフリート :2015/04/15(水) 09:08:48 HOST:d28.Wst16LN10FMBiz4.vectant.ne.jp
〉186 2004年のソフィー・ミルマン

ディランさん、ソフィー・ミルマンが大学生の時に自費出版 したデビュー作のCD(好評だったので、その後ビクターから発売)ですよね。
ジャズボーカルの録音にありがちな音作りになっています(ドンシャリが効いている)から、いろんな装置でイイ音?が得られ易いんですよ。
言い方を変えれば・・・昔の装置で昔ながらの聴き方をしてもイキイキと鳴ってくれるCDてな感じですね。

A5の場合、やはり個性派であることは否めない事実ですから、長所も短所も認めた上で、A5らしさを楽しまれたら良いのではないですかね。

195: ディラン :2015/05/05(火) 22:38:46 HOST:FL1-119-242-211-111.kyt.mesh.ad.jp
A5の無い居場所は如何も寂しいのと毎夜の悪夢を追いやる為にA5復活させました。
夏システム同居の為に禁を破りSP間に機器類を極力簡素化してラックに。
LPプレーヤーのみ離しました。当然LPは局用デノンしか使えずです。
一つの発見はLPで夏システムが意外にも良く唄う事。
マイルスのスティーミン。フィーリー・ジョー・ジョーンズのド迫力、チェンバースの弓弾きが艶めかしく好ましい。
イムジチとジークフリート・ベーレント(g)のビバルディのギターコンチェルトが絶妙の演奏。
A5で聞くマーカスミラーは腹と胸に来ます。
力仕事の甲斐あり。

196: 前期 :2015/05/06(水) 08:34:18 HOST:h115-165-108-224.catv02.itscom.jp
>>195 ディランさん、おはようございます。

電音の業務用プレーヤ、凄いものをおもちですね。オーディオ・ショウで
聞かせてもらうと EMT とは別の意味で完成度の高い音に驚きますが
やたらとデカイですねぇ。

197: ディラン :2015/05/06(水) 10:19:39 HOST:FL1-119-242-211-111.kyt.mesh.ad.jp
前期さん、お早う御座います。

DN−308F型です。やたらとデカイし重いです。
イコライザー付きで周波数特性は50−18000Hz。(イコライザーを外す事も可能。)
基本103専用です。
信頼度は流石業務用です。
安かったのです、衝動買いです〜。

198: ジークフリート :2015/05/06(水) 11:17:44 HOST:d28.Wst16LN10FMBiz4.vectant.ne.jp
〉195 sp間に機器類、ラック
ディランさん、大変失礼ながら最悪の配置じゃないですか?
メインのA5だけに絞って伸び伸び鳴らしてやれば、どれだけ気持ちイイか・・・

199: ディラン :2015/05/06(水) 11:38:09 HOST:FL1-119-242-211-111.kyt.mesh.ad.jp
ジークフリートさん、お早う御座います。

お言葉を頂きました、最悪の配置。
しかし乍ら、小生の部屋ではA5はその様な些細な要因は物ともせず朗々と鳴って居りますよ。
詰めて行けば詰められるのですが所詮オーディオリスニングルームとは程遠い部屋なので其の努力は余り意味を持ちません。
ホーンスピーカーの強みでしょう。
サブが可愛くてA5だけに絞れません。(気が多い!)

200: ジークフリート :2015/05/06(水) 11:59:33 HOST:d28.Wst16LN10FMBiz4.vectant.ne.jp
〉199
これはどうもディランさん、差し出がましい書き込みをしてしまいましてすいません。
私自身、一部屋複数システムに何度も挑戦して失敗しましたので、つい。
複数システム同居で少なくとも生じる三つの害を、ディランさんが上手く回避されることを祈ります。

201: くろねき :2015/05/06(水) 12:09:37 HOST:wb92proxy07.ezweb.ne.jp
皆さんこんにちは。

私の場合もスピーカー間に機器がありますがスピーカーは頭ひとつ高く、
スピーカー間の空間には何も無いもののそのすぐ下に機器が、
という感じになってます。

もっとも小型スピーカーだから可能な配置であり、
A5で同じことするのは無理でしょうね(汗)。

202: ディラン :2015/05/06(水) 21:55:16 HOST:FL1-119-242-211-111.kyt.mesh.ad.jp
最悪の配置が2システム共今までより良い音で鳴っている。
今日は一日音楽を聴いて居ました。
原因は解かりました。電源回りの配線です。
此れって配置と同じく音に大きく影響しますね。

203: すってんてん(借金漬け) :2015/05/07(木) 00:01:07 HOST:zaqb4dd7bd4.zaq.ne.jp
>差し出がましい書き込みをしてしまいましてすいません。

毎度の事・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

>メインのA5だけに絞って伸び伸び鳴らしてやれば、どれだけ気持ちイイか・・・

劣悪?な環境でも伸び伸びなり松。
ATCとは格&ラベルが違うのでつ。

204: ディラン :2015/05/08(金) 19:11:15 HOST:nptky303.jp-t.ne.jp
静かに為りましたね。SN比が時々良くなるのか、連休の飲み疲れかな?

205: SAT-IN :2015/05/08(金) 19:24:44 HOST:s1121104.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
当方は邪魔にならないよう息を潜めております。

でもないか(省)

206: すってんてん(借金漬け) :2015/05/09(土) 13:12:10 HOST:zaqb4dd7bd4.zaq.ne.jp
>静かに為りましたね。SN比が時々良くなるのか、連休の飲み疲れかな?

法螺害が鳴っていないからでせう。 多分!?

207: 前期 :2015/05/10(日) 13:53:04 HOST:h115-165-108-224.catv02.itscom.jp
あまり静かだとお葬式みたい!?

208: SAT-IN :2015/05/10(日) 14:03:23 HOST:s1436042.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
当方M、じゃなくて‥NですからSの方ヨロピク

209: 前期 :2015/05/10(日) 15:16:13 HOST:h115-165-108-224.catv02.itscom.jp
>>208

S男: ドヤ! 西部の電線だと電流がピリピリするやろ? ウレピイかな?
M女: 堪忍して。ナカクニ製のコードのほうがアタシは好き。
?????

210: すってんてん(借金漬け) :2015/05/10(日) 16:33:32 HOST:zaqb4dd7bd4.zaq.ne.jp
J男:眉間にシワを寄せ「伝記アンマが好き!♡」

211: くろねき :2015/05/10(日) 19:46:36 HOST:wb92proxy06.ezweb.ne.jp
K男:電源切ると、なんかツマミとかの表面がピリピリする機器があんですけど…

S男:ナヌ!それ欲チイ!

M女・J男:廃棄しなさい

212: ディラン :2015/06/25(木) 21:41:20 HOST:FL1-118-111-160-204.kyt.mesh.ad.jp
数週間ぶりにA5をセットして聴いてみました。
本気でそろそろ、システムを総入れ替えしようと思っていたのですが。
38センチウーハーと15,000Hz前後のドライバーホーンが疎ましいと感じていたのは何だったんだろうと言うのが本音です。
私の駄耳は本当にあてに為らないデスネ。
悲しい位の自己嫌悪をALTECA5は慰めてくれました。

213: すってんてん(借金漬け) :2015/06/25(木) 22:19:35 HOST:zaqd3873606.zaq.ne.jp
ヤッパシ・・・・・

わかりまつ。

214: ジークフリート :2015/06/26(金) 00:39:06 HOST:116.161.52.36.ap.yournet.ne.jp
〉212
ディランさん。いざスピーカー更新という時に、皮肉にも何故か今まで以上の鳴りっぷり。
・・・てのが、ありがちなんですよねぇ。(実は当方も)

ところで、「数週間ぶりにA5をセットして」ということは、アンソニーギャロとの併設は止められたのでしたかね?

215: すってんてん(借金漬け) :2015/06/26(金) 00:44:01 HOST:zaqd3873606.zaq.ne.jp
>いざスピーカー更新という時に、皮肉にも何故か今まで以上の鳴りっぷり。
・・・てのが、ありがちなんですよねぇ。(実は当方も)

気のせいと鑑みまつ。

ゴホン・・・・・

216: ディラン :2015/06/26(金) 06:55:19 HOST:FL1-118-111-160-204.kyt.mesh.ad.jp
ジークさん、お早う御座います。
そうです、併設は致して居りませんでした。
当初はそうだったのですがアンソニーギャロのみにして居りました。
今回は最後のつもりでギャロを別室にA5を引っ張り出して聴きました。
力だけは未だ有りますが288をBOXに持ち上げるのは何時も根性を入れないと腰を痛めます。
又、A5の安息に戻ります。

217: ディラン :2015/06/26(金) 09:59:08 HOST:nptky405.jp-t.ne.jp
>>216
安息の日々とは言うものの一度知ってしまったもう一つの音の存在は尾を引くんだろうなと思いますし、未だ4312しか使った事の無いJBLもトライしたい等と妄想は限りなく広がります。楽しきかな音の世界。

218: ディラン :2015/06/28(日) 23:42:41 HOST:FL1-118-111-160-204.kyt.mesh.ad.jp
JBLの音を聴きたい。
ALTECと枝分かれして行ったJBL。
ここ数日、妙に気になりだした。
オールドJBL。パラゴンは高すぎて買えないが余り欲しいとは思わない。40年前毎日バイト先で聴いて居た。
何が良いのだろうか、何が気に為っているんだろう。
A5に匹敵するJBLは?

219: すってんてん(借金漬け) :2015/06/29(月) 00:10:11 HOST:zaqd3873606.zaq.ne.jp
ハークネスかも?(流通価格含む)でつ。

清水の舞台から(諭吉400〜600)・・・・・de
ハーツフィールド(初期型)

イテマエ!

220: ディラン :2015/06/29(月) 07:25:00 HOST:FL1-118-111-160-204.kyt.mesh.ad.jp
オリンパスなんてのは如何なもんでしょうかね。
しかし乍ら、あのパッシブラジエーターってのが如何わしいと思う。
375は本当に聴いてみたい。175DHLは役不足の様な気がしますが。

221: SAT-IN :2015/06/29(月) 08:08:49 HOST:s670105.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
オリンパスと言えば三ノ宮の立体音響喫茶ジャバだったと思いますが
鳴らしてるところに一度も遭遇したことがありません。
実際に聞いたのは、その昔同じ三ノ宮の神戸サウナ近くにあったジャズ喫茶です。
これを聞かずしてJBLを語れない(かも知れない)といった風情でした。

222: ディラン :2015/06/29(月) 08:21:07 HOST:FL1-118-111-160-204.kyt.mesh.ad.jp
SAT−INさん、お早う御座います。

>これを聞かずしてJBLを語れない(かも知れない)といった風情でした。

ほう〜、JBLの神髄であるかのような気がしてまいりますね。

223: ディラン :2015/06/29(月) 08:28:02 HOST:FL1-118-111-160-204.kyt.mesh.ad.jp
京都の「」しゃんくれーる」と言う店ではバックロードに薄型の木製ホーンでしたが。
あれも、思い出します。

224: 前期 :2015/06/29(月) 08:32:42 HOST:h115-165-108-224.catv02.itscom.jp
オリンパスについては以前カキコしたような記憶がありますが山水のショウルーム
でLE8Tと比較試聴したところLE8Tでは聞こえない細かな音が聞けて仰天した
ことがあります。正に「ザ」JBLといった風情でした。お値段も凄かった!

225: SAT-IN :2015/06/29(月) 08:35:09 HOST:s670105.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ディランさをお早うございます。
果たして昔と同じ音がするのかどうか私も興味があります。
感性は鈍ってないと思いますが、耳は…私の耳は昔と同じとは言いがたいのが悩ましいところです。

226: ディラン :2015/06/29(月) 09:34:12 HOST:nptky107.jp-t.ne.jp
ウイルソンシステム5.1を出し抜かれハイエンドの熱が冷めたのは良かったしアルテックA5の良さも再認識出来はしたものの一度別れを決断した意識は何か褪めた空気を呼ぶものでこれは払拭出来ない。唾を付けたのがJBL。振られたての女は落とし易いようにディランはJBLに騙されようとしておるのです。
しかして唾を付けたのがオリンパスでしたが之がC50S8RではなくRが無いS8であります。
低域不足を補うという怪しげなるパッシブラジエーターか。LE15Aは単体.密閉では375とバランスしないのでしょうかね?
経験豊かな皆さんのご意見を伺えれば幸いです。

227: RW-2 :2015/06/29(月) 11:40:18 HOST:159.229.156.59.ap.yournet.ne.jp
拙者が中学の時に大型家電店のオーディオブースで度肝を抜かれたのがオリンパス号でした。
ハービー・ハンコック率いる『ヘッドハンターズ』が爆音で鳴っておりました〜。ただ驚愕。

あれから40年。今聴いたらあのときほどの感動はないでしょね。逆にアラが気になるかも (略)

228: ジークフリート :2015/06/29(月) 12:41:56 HOST:KD182249240082.au-net.ne.jp
ミュージックラバーのディランさんが何をどんな感じで聴かれたいのか解らないままで、JBLの機種名だけ並べてみても全く意味がないんですが、ディランさんご自身もウイルソン5.1がダメならオリンパスとは?
方向性がかなりブレているんじゃないですか。

229: すってんてん(借金漬け) :2015/06/29(月) 12:56:37 HOST:zaqd3873606.zaq.ne.jp
経験者は語るでつね

超(腸)カタル&今日語る・・・・・・・・・・?・・・合掌♪

230: 前期 :2015/06/29(月) 13:03:40 HOST:h115-165-108-224.catv02.itscom.jp
>今聴いたらあのときほどの感動はないでしょね

それは言えてるかもしれません。他のラッパも随分進歩しましたし・・・・

231: ディラン :2015/06/29(月) 13:03:49 HOST:FL1-118-111-160-204.kyt.mesh.ad.jp
ジークフリートさん、その様に怪訝に思われるのは当然でしょうね。
一旦、ウイルソン系統でのオールマイティは諦めましたのでここは今まで
使った事の無いJBLでJAZZ、ロック、フォークを楽しんでみたいとの思いです。
クラシックはアルテックの様には鳴ってくれそうにないでしょうから諦めて居ります。
昔帰りでしょうか、熱いJAZZを聴きたいのです。方向性などはあまり持って居なかった様な気がします。
もうあまり先が無い様な気がして居ります。

RW−2さん
爆音では驚愕、騙され易いですよね。若造だった私もA7に驚愕し憧れたものでした。
しかし乍ら、A5は裏切ら無かったです。

さてさて、決意するか。

232: すってんてん(借金漬け) :2015/06/29(月) 13:25:20 HOST:zaqd3873606.zaq.ne.jp
>熱いJAZZを聴きたいのです。

アルテックは陽
JBLは陰

そこんとこヨロピク

233: ディラン :2015/06/29(月) 13:40:32 HOST:FL1-118-111-160-204.kyt.mesh.ad.jp
すってんてん(借金漬け) さん

アルテックは陽・・解かり末。
JBLは陰・・そこんとこ味わってみたいデスネ。

有り難きお言葉、確認してみますが私の腕で陰が出るかどうか?
怪しいもんです。

234: すってんてん(借金漬け) :2015/06/29(月) 16:38:51 HOST:zaqd3873606.zaq.ne.jp
腕は無関係でつ。

備前のオデオ仙人の専売特許!?、自己申告&事故深刻・・・・・多分!?

235: SAT-IN :2015/06/29(月) 16:55:52 HOST:s670105.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>JBLは陰

そういわれてみれば、確かにそういうニュアンスは感じましたね。
あの頃、インナー・トリップに駆り立てるような何か…

嗚呼♪正に懐古です。

236: RW-2 :2015/06/29(月) 17:21:54 HOST:159.229.156.59.ap.yournet.ne.jp
>インナー・トリップに駆り立てる

下着の旅かと思ったがマサカね〜。意味が判らんのでネット検索したら
一番上に「霊友会」・・・やはりオーディオはカルト&オカルト (略)

237: SAT-IN :2015/06/29(月) 17:31:04 HOST:s670105.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
げっ!霊〇会?なんじゃそりゃ?!

あたしゃお布施〜お布施〜なんて言いやしませんよ(笑)

単なる70年代懐古ですから、マイ・センチメンタルジャーニーとでもお察しくだされ。 (…)

238: くろねき :2015/06/29(月) 19:38:52 HOST:wb92proxy07.ezweb.ne.jp
↑インナーといえば、昔はエ○妄想の意味でも言われてたとか。
若かりし頃のアレやコレをエ○…いやいろいろと(略)

239: SAT-IN :2015/06/29(月) 20:03:11 HOST:s670105.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
いや〜インナーひとつで霊〇会からエ〇妄想にまで広げて頂けるとは実に
嬉しい掲示板でつ。(省)

240: フォルテ :2015/06/29(月) 21:55:05 HOST:bai859bbfbd.bai.ne.jp
今日はこのスレやたら盛り上がっていますね。そして最後には落ち着くべきところに
落ち着いているのもカイコ六ならでは?です。^^

私もハイエンド・オーディオ・ショウのJBLブースでオリンパスを聴いたことがありますが、
JBLにしては大人しい上品な(悪く言えば何の特徴も無い)音だなという印象を持ちました。
鳴らしていたのはアイネ・クライネ・ナハトムジークだったと記憶してます。

you tubeでこれ↓を聴いてみるとやはり箱の音が乗っていますね。ウッドベースの音が本来の
音ではないです

www.youtube.com/watch?v=15c6iCBBYQQ

241: すってんてん(借金漬け) :2015/06/30(火) 01:29:42 HOST:zaqd3873606.zaq.ne.jp
マスターテープのクオリティを・・・

昨日、開始価格7,000円、即決価格13,000円で欲オクにご出品アソバレマスタ
★TOA音楽工房2トラ38 クラシック・ミュージックテープ スコッチ206 TOA‐0127 限定番号:056 中古
★内容
*ストラビンスキー/Der Feuervogel/Ballett‐Suite(1919)
*Staatskapelle Dresden/Rudolf kempe
*当方オーディオ愛好歴、約40年です。その昔、知人より譲り受けましたが、クラシックは無知の為内容等、詳しくは分かりません。出品にあたり一通り再生(*再生装置:ルボックスB77‐HS、マランツ#7&#9、JBLハーツフィールド)しましたが音質は良好と思います。
ミュージックテープ・データーとテープ発売リストのパンフ(書き込み有り)が附属します。
*当方、素人ゆえ、些細な誤記等有りましてもご容赦下さい。
*NC/NR商品です。

本日、即決価格で落札されますたでつ。
ワーイッ♪ヘ(^ω^ヘ)(ノ^ω^)ノワーイッ♪

>ウッドベースの音が本来の音ではないです
オイラ、クラシックで本来の音(コンサート)聴いたこと殆んど皆無・・・・・とほほ
ヤッパシ&ガックシ・・・・・アルテックのスレがいつの間に?

242: すってんてん(借金漬け) :2015/06/30(火) 01:34:49 HOST:zaqd3873606.zaq.ne.jp
>本日、即決価格で落札されますたでつ。
昨日の間違いでつ。

別板に、動かぬ証拠!?ウプしときまつ。

243: 前期 :2015/06/30(火) 09:57:01 HOST:h115-165-108-224.catv02.itscom.jp
↑ 拝見しますた。サンパチ2トラの音はモノホンでつ。
  アルテックで再生すると一層その良さが・・・・・・

244: すってんてん(借金漬け) :2015/06/30(火) 11:13:28 HOST:zaqd3873606.zaq.ne.jp

本日の午前中にゆうメール(全国一律460円/〜2s)で発送完了。

仕事&逃げ足が早い!

245: 前期 :2015/06/30(火) 17:27:25 HOST:h115-165-108-224.catv02.itscom.jp
当方は仕事は遅いが逃げ足だけは早い。ザマアみろ!?

246: すってんてん(借金漬け) :2015/06/30(火) 22:09:25 HOST:zaqd3873606.zaq.ne.jp

3分間クッキング?

調理も早い!

実はカップ麺が十八番だったりして・・・・・

247: RW-2 :2015/07/01(水) 12:52:28 HOST:159.229.156.59.ap.yournet.ne.jp
マルちゃんの『屋台十八番』(ノンフライ)のしょうゆ味が好きです。
スープの魚醤クサさ?が宜し。関東以南には出回ってないらしいがホントか。

248: 前期 :2015/07/01(水) 17:44:53 HOST:h115-165-108-224.catv02.itscom.jp
ところでアルテックの語源は「全技術的」ということだと最近知りました。
アア、恥ずかしや!

249: SAT-IN :2015/07/01(水) 18:19:38 HOST:pl188.mas1901.n-otemachi.nttpc.ne.jp
↑ ALSOKの親戚ではないようでつね。
あれはオールセキュリティの略でしょう。たぶん…

250: SAT-IN :2015/07/01(水) 18:24:01 HOST:pl188.mas1901.n-otemachi.nttpc.ne.jp
↑ ALSOKの親戚ではないようでつね。
あれはオールセキュリティの略でしょう。たぶん…

251: くろねき :2015/07/01(水) 21:45:39 HOST:wb92proxy02.ezweb.ne.jp
↑「オールセキュリティOK」の略でつ。

綜合警備保障を略して「SOK(ソーケー)」にした
(この頃はCMに鉄腕アトムが出てたっけ)ものの、
どうもシマらずイメチェン失敗だったのでALSOKに変えたのでつ(略)

252: SAT-IN :2015/07/01(水) 22:12:33 HOST:s665223.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
なぜか知らないうちに2度投下していたようです。m(._.)m

253: SAT-IN :2015/07/01(水) 22:13:21 HOST:s665223.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
なぜか知らないうちに2度投下していたようです。m(._.)m

254: SAT-IN :2015/07/01(水) 22:16:25 HOST:s665223.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
あっ!また
ブラウザ変えるとオカシクなるようです。重ね重ね失礼しました。
今度は大丈夫だと…

255: ディラン :2015/07/03(金) 09:40:34 HOST:nptky403.jp-t.ne.jp
昨日、オリンパスを試聴して来ました。シングルウ−ファ−であるS8は想像通りダンピングが効いた良い低音でしたが全体の中の低域としては物足りなく感じました。しかしアルテックに慣れた耳にはJBLのシャープさは新鮮でした。375と075の繰り出す音はアルテックとは違って寝転がって聞くのが憚られるなあ〜。と 同時に余裕が無いのはC50の故か。悩ましいですA5と違うJAZZをと思い聴きましたが私の昔のJBLでは有りませんでした。さてとどうしたものか。

256: すってんてん(借金漬け) :2015/07/03(金) 10:28:52 HOST:zaqd3873606.zaq.ne.jp
↑     ↑
ハーツフィールド初期(2way)をコイテクダハイ

この際・・・・・究極でゲス。

257: ディラン :2015/07/03(金) 11:02:01 HOST:nptky305.jp-t.ne.jp
↑ ↑
すってんてん〔借金浸け〕さん、譲って下さい格安で。私も借金浸けに為ります。冗談です。

258: すってんてん(借金漬け) :2015/07/03(金) 15:36:52 HOST:zaqd3873606.zaq.ne.jp
↑      ↑
でつね。
ワカリマツ。

阿漕価格で惜譲で如何でせう。
冗談では有馬温泉。「有馬へーェ?のボッタ閣へ」♪・・・・・・

259: アラン・ドロン :2015/07/03(金) 18:40:43 HOST:softbank219168067040.bbtec.net

アルソックの話が出ましたね。アルテソック又は、アルソテック
何ちゃって。

260: RW-2 :2015/07/03(金) 19:50:18 HOST:159.229.156.59.ap.yournet.ne.jp
>アルテックの語源は「全技術的」

以前どっかにも書きましたがアルテックは日本発音で、サンフランシスコから来た
アメリカ人エンジニアに通じませんでした〜。実際の発音はオーテックに近いです。
オールテクニカルの短縮でしょからね。

261: RW-2 :2015/07/03(金) 20:02:11 HOST:159.229.156.59.ap.yournet.ne.jp
↑オールテクニカルの短縮でしょか

オールテクノロジーかもね。ついでにジムテックは単純にジムラン+アルテックなのかなぁ。
さらにベルテックはベル研究所+技術経験と知識(Technology Experience and Knowledge)
なんでしょかね〜。ベルテックはTECではなくTEKですから。

262: 薬漬け :2015/07/04(土) 00:15:03 HOST:zaqb4dd453f.zaq.ne.jp
>>261

Altecの本国のホームページでは、Historyのコラムに次のような記述がみられます。

Start the “All Technical Products Company”. The name is later changed to
Altec Service Corporation in December 1937.

263: SAT-IN :2015/07/04(土) 08:46:51 HOST:s1142025.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
JIMTECは
>ジムランとアルテック

森川氏が社長に直接聞いてもニヤニヤ笑って答えはなかったそうです。
氏は9割方そうではないかと感じたとのこと。

264: RW-2 :2015/07/04(土) 09:02:46 HOST:159.229.156.59.ap.yournet.ne.jp
森川氏は元気でしょか?息子さんも良い御方で、ベルデンの多色ワイヤーセットを
(7芯撚線)よく買いにいきました。MIL規格で曲げ戻りが少なくホントに素晴らしい。
シースは白地にストライプよりも、赤、黒、青、等の単色の方が好みです。

265: 前期 :2015/07/04(土) 10:24:36 HOST:h115-165-108-224.catv02.itscom.jp
>森川氏

秋葉原のお店はまだあるのでしょうか? いろいろ教えていただきました。

266: アラン・ドロン :2015/07/04(土) 10:50:25 HOST:softbank219168067040.bbtec.net

サウンド与太話によると、古くからアルテックにいた従業員は、
オールテックと呼んでいたそうです。

267: 前期 :2015/07/04(土) 12:22:20 HOST:h115-165-108-224.catv02.itscom.jp
>>262

さ、流石に博識!

268: 前期 :2015/07/07(火) 20:25:23 HOST:h115-165-108-224.catv02.itscom.jp
>オールテックと呼んでいた・・・・・・

言わずもがなでしょうが。
Aldgate, Alternate, Although などなんと発音するのか思い出してくださいまし。

269: RW-2 :2015/07/13(月) 15:19:23 HOST:159.229.156.59.ap.yournet.ne.jp
「ギョエテとは俺のことかとゲーテ泣き」昔の川柳
ヒットレル(ヘトレル)→ヒットラー→今はほとんどヒトラー表記か?

原音に近い発音にしますとギョエテとか、カエサルとなって、ゲーテ、
シーザーと既に出来あがった固定表記がありますと逆に違和感も(略)

イエス・キリスト(ヘブライ語か?)は、そのまま固定しましたので英語の
ジーザズ・クライストに変わらなくても問題無しだったんでしょね。

270: くろねき :2015/07/14(火) 23:34:20 HOST:wb92proxy05.ezweb.ne.jp
↑ジョージアと呼ぶことになったグルジアとか、
歴史の教科書でザビエルなどの人名が違う表記になったとか、
最近になって変わったものもありますね。

271: RW-2 :2015/07/16(木) 11:29:13 HOST:159.229.156.59.ap.yournet.ne.jp
拙者は新羅、百済をしらぎ、くだらと読まされておりましたが、子供の
教科書にはシルラ、ペクチェ・・・。いつの間に・・・(略)

まぁ、きんだいちゅうと呼んでたのがいつの間にかキムデジュンに変わり
ましたから驚くほどでもないのですが。

272: RW-2 :2015/07/17(金) 14:53:46 HOST:159.229.156.59.ap.yournet.ne.jp
>ジョージアと呼ぶことになったグルジアとか

ビートルズの曲『バック・イン・ザ・USSR』。チャック・ベリーの『バック・イン・
ザ・USA』をソ連に変更したパロディー曲なんですが、サビとコーラスはビーチ・
ボーイズのパクリ。で、曲中の歌詞に「Georgia's always on my mind」という
くだりが出てきます。これはまたレイ・チャールズでも有名な『Georgia on my mind』を
パロッてるのですが、米ジョージア州のことではなくて当時ソ連加盟しとった
グルジアをモジッてるんですね。ウクライナギャルやらモスクワギャル。テンコ盛りです (略)

273: SAT-IN :2016/12/07(水) 05:26:35 HOST: 15.254.149.210.rev.vmobile.jp
このほど755Eを入手致しました。
ところが、疼く程欲しがったらフルレンジの雄もメンタルとタイミングが合わず、未だに音出ししていない有り様です。
現在燻り中のカメラ道楽に引導渡してからジックリ吟味致す所存に御座います。
遅ればせながら記念書き込みをば。

274: RW-2 :2016/12/07(水) 11:00:38 HOST: 94.233.156.59.ap.yournet.ne.jp
>755E

白灰ツートンのヤツですね〜。なんでアルテックグリーンやめちゃったんでしょか。
あ、やはりエレクトリの陰謀? 独モノのようにジャキシャキせず大らかに鳴りますね。

275: ディラン :2016/12/07(水) 11:26:45 HOST: nptky205.jp-t.ne.jp
あの色はWE継承ではないのかと思ってますが違うかも。
文句なしに良いユニットですが箱が難しいです。

276: SAT-IN :2016/12/07(水) 14:21:12 HOST: 3.255.149.210.rev.vmobile.jp
>白灰ツートン

そうですね。
どっちかと言えばアルティックグリーンが好きですけど、箱に入れたら見えないのでいいかと。
あのツートンも見慣れるとなかなか良いですよ。

まだ箱の手当てがつかないのもあって、鳴らすならリチャードアレンと入れ換えになります。
本格的に鳴らすのはもう少し気分が盛り上がってからです。

277: RW-2 :2016/12/07(水) 16:35:45 HOST: 94.233.156.59.ap.yournet.ne.jp
755のような高能率な8インチユニットは1〜2Wくらいの小パワーシングルアンプが
イイですね。ポピュラー球なら45とか2A3、6F6、6V6、6BQ5あたり。TV球でも宜し。
そうとう大きな音を出しててもパワーメーター見ますと0.5W程度だったりします。

6L6とか6CA7や300Bあたりのパワー球になるとなぜか躍動感が薄れるのは不思議です。
やはりイイあんばいに鳴るパワーレシオのユニット、アンプでの双方合致が重要です。

278: RW-2 :2016/12/07(水) 16:37:46 HOST: 94.233.156.59.ap.yournet.ne.jp
>本格的に鳴らすのはもう少し気分が盛り上がってからです

年末年始「豊盃」でも飲んで盛り上がりましょう。お裾分けくださいまし〜。

279: SAT-IN :2016/12/07(水) 16:53:16 HOST: 23.198.214.202.rev.vmobile.jp
急にクラカメ熱症が、ぶり返しましてね。
どうにも趣味の掛け持ちが出来ない性分ですから、熱が冷めるまで待たないとイケないのです。
無理に両方やろうとすると両方が中途半端になります。
オーディオなら良いかと言えば、カセットだのアンプだの股掛けして修理中ばレストア中ばの
個体が転がっている状態に。
なんとも因果な性分ですよ。

とりあえずミニワットアンプのパーツは集めていてアメリカに保管中です。

280: SAT-IN :2016/12/07(水) 16:56:32 HOST: 23.198.214.202.rev.vmobile.jp
脳内容量が少ないのでしょうね。
ドライアップしたかも?…

281: くろねき :2016/12/07(水) 20:54:42 HOST: fpoym3-vezC1pro14.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。

サンハート(横浜市旭区民文化センター)に「サンハート美音倶楽部」なるサークルがあり、
今月22日にサンハート内音楽ホールでレコード鑑賞会を開くようです。

18:00開場、18:30開演。全席自由、300円(未就学児不可)。
「WINTER WONDERLAND」(アーヴィング・バーリン)、
「アルハンブラ宮殿の思い出」(イサーク・アルベニス)などを演奏。

アンプとスピーカーは横浜のTRI&MORE工房
( tri-and-more.la.coocan.jp )の特製品。
アンプは6L6GCシングルで、
▽初段6UA8、SRPP回路(μフォロア)
▽ドライバー段6BQ5、カソードフォロア、可変固定バイアス、
出力管グリッド-カソード直結、電源電圧-200VDC
▽出力トランス負荷5kΩ、電源電圧400VDC(出力管グリッド電圧+10V)
▽設計出力10W(5%ひずみ)
というもの。
スピーカーは、いわゆるありふれたユニットですが、
ALTEC直系のPA用ユニットであるEVの205-8Aを
2発使ったバックロードホーンのようです。

回路図など詳細はサンハートスタッフのブログ
( sunheart-staff.blogspot.jp/ )で紹介されています(2011年8月と9月の記事)。

282: アラン・ドロン :2016/12/08(木) 17:18:31 HOST: softbank219168067040.bbtec.net

皆様に質問があります。フォステクスの38センチウーハーを
お持ちの方、若しくは過去に持っていた方はおりますか。

音的にはどうでしたか。機種は問いません。
40センチウーハーも含めます。

私が思うに、フォステクスは、大口径ウーハーは苦手じゃないかと
思うのですが。

20センチ口径以下のフルレンジユニットを得意とする企業ですよね。

283: SAT-IN :2016/12/24(土) 17:30:14 HOST: dcm1-133-204-96-11.tky.mesh.ad.jp
件の755Eですが、最後期なのかエッジが黒いビスコロイドではなく透明でベタつきの無い
物が塗られています。
それの片方が粉を吹いたようになっていましたので、色んな溶剤と竹串で大方剥ぎ取り代わりの
物を塗る予定でした。
液体絆創膏が近いというので買ってきましたけど、ハテこれを実際に塗っていいものかどうか
悩んでおります。
もう片方と同じ物でないとしたら、f0に違いが出ますからね��掘�
こまけーこたぁいいんだよ、と割り切るほど達観出来てないので除夜の鐘を聴きながら
考えたいと思いま。

284: SAT-IN :2016/12/24(土) 17:36:59 HOST: dcm1-133-204-96-11.tky.mesh.ad.jp
尚、両方剥がして塗り替えるとう手も有るのでしょうけど、現状が綺麗なのを弄りたくないのが
人情というものでしょうか。

285: SAT-IN :2016/12/24(土) 18:59:34 HOST: dcm1-133-204-96-11.tky.mesh.ad.jp
このごろ端末のタッチ感度に異常がおこるようになりまして、上手く書き込めなくなりました。
ミスプリ乱文ご容赦下さい。

286: くろねき :2016/12/25(日) 00:44:02 HOST: fpoym3-vezC1pro14-s.ezweb.ne.jp
↑画面を息で少し曇らせたり、厚くなってることがある
指先の皮をヤスってみると改善することがありまつよ。
私もリースの泥タブレット(只今絶賛CM中の
「家中どこでもWi-Fi」のやつ)で時々イラついてまつ(略)

287: AD :2016/12/25(日) 01:16:21 HOST: 210.227.19.69
タッチペン(カーショップで売っているアレ)で補修すれば・・・?
↑訂正 タッチペンで入力すれば・・・? 私はコンビニの端末を操作する時など
そういうことがありまして、カードの角でタッチペンがわりに入力致しております。
 
「家中どこでもWi−Fi」のやつ  < そのWi−Fiで書いております。
街中どこでもWi−Fiとはいきませんが・・・シグナル強度は「Hi−Fi」です。

100%だって・・・   Y(^^)Y

288: SAT-IN :2016/12/25(日) 03:40:12 HOST: dcm1-133-204-96-11.tky.mesh.ad.jp
アドバイスありがとうございます。色々やってみてはいるのですが、今回のは時々フリーズしますしシステム上の問題が有るような気がします。
いよいよ買い換え時期のようでもあります。

289: SAT-IN :2016/12/25(日) 18:14:44 HOST: dcm1-133-204-96-11.tky.mesh.ad.jp
一枚1000円の鷺みたいなブルーライトカットフイルムを貼ったら、キズをつけたくなくて
上からまた保護フイルムを貼るという過保護も影響していることは明白?かも。
過ぎたるは及ばずの見本ですね。

290: SAT-IN :2016/12/26(月) 01:14:18 HOST: dcm1-219-107-138-122.tky.mesh.ad.jp
空気の乾燥した今の時期にタッチパネル調整をすると感度が上がり過ぎる傾向があります。
湿度の関係で異常に反応する風呂に上がりに調整し直してみたら改善されたみたいです。

で、なんのスレだったか?
あ、そうALTECでした。(省)

291: AD :2016/12/26(月) 04:38:15 HOST: 210.227.19.69
↑あるある テクニック(略してアルテック?)のスレでいいんじゃない?
寛大なるスレ主さま?(放置プレイ好き?)のもとドンドン書いちゃいましょう。
但し、自主規制かけてね。   (^^)Y

乱入のADでした。

292: AD :2016/12/26(月) 04:38:47 HOST: 210.227.19.69
↑あるある テクニック(略してアルテック?)のスレでいいんじゃない?
寛大なるスレ主さま?(放置プレイ好き?)のもとドンドン書いちゃいましょう。
但し、自主規制かけてね。   (^^)Y

乱入のADでした。

293: AD :2016/12/26(月) 04:50:31 HOST: 210.227.19.69
お詫び:これで書き込むと駄目押しみたいですが・・・
気温マイナス2℃の屋外にて書いとりますんで指がかじかんで・・・連打してしまいました。

Wi−Fi Wi−Fi Wi−Fi なにしてるの? Wi−Fi三唱 

以上、街のほっとステーション前からADがお伝えしました。(ブルブル・・・さ、寒い)

294: SAT-IN :2017/02/02(木) 17:04:08 HOST: 85.69.239.49.rev.vmobile.jp
件の755Eですが、まだ放置しております。
片側だけピスコロイド(透明な代用品)を拭き取ってから迷いが出ました。
それはともかく、昔OHしたカメラのシャッターが安定せず、そちらへ気がとられてオーディオに
邁進出来ないでいます。
長年迷った755ですから、いい加減な気持ちで聴くより落ち着いてからにしたほうが良いでしょうね。
お楽しみはこれからだ!なんちゃって。

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/11602/1417475626/
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1070.html#c57

[近代史3] 昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 藤木直人・上戸彩 高校教师 (TBS 2003年) 中川隆
8. 中川隆[-11833] koaQ7Jey 2020年8月15日 23:02:16 : XAcXkcJt3k : TjQybE9UVUxDQy4=[49]
ドラマ 新 高校ヘ師신 고교교사 第07話



http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1001.html#c8

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > TjQybE9UVUxDQy4= > 100002  g検索 TjQybE9UVUxDQy4=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。