2. 中川隆[-7833] koaQ7Jey 2025年2月04日 12:13:34 : AccwZO9EmA : TGkvR1hOd1p3NTY=[1]
吉野敏明の甘い物抜きの食事療法と桑島靖子のハチミツ療法はどちらが正しいのか?
決定版 ハチミツ療法実践法
ハチミツ栄養療法医やすこDr.の健康ちゃんねる 2025/02/01
最近、「ハチミツが体に良い!」と話題になっていますが、
あなたは なぜハチミツが健康に良いのか ご存じですか?
実は、意外と ハチミツに関する疑問や誤解 を持っている方が多いんです
☑ ハチミツを摂りすぎると糖尿病になる?
☑ たくさん摂ると太るのでは?
☑ そもそも糖は控えたほうが良いのでは?
☑ ハチミツを摂っても血糖値を上げるのはなぜ?
こうした質問をよくいただきますが、 ハチミツ療法を実践するためのには「大前提」 があります
今回の動画の内容は
☑大前提@油の摂取量を減らす
☑大前提Aハチミツを増やした分デンプンは減らす
☑やってはいけないこと
☑ハチミツは液体で摂る
@kingyo1320
吉野敏明先生が、蜂蜜だめだと言っていました
@honey-Dr ハチミツ栄養療法医やすこDr.
人それぞれの考えがあります。私には多くの臨床症例があります。
@Kirakira1995
吉野先生は 知識が古いと思います。
@Kirakira1995
果糖ブドウ糖液糖とナチュラルな果糖を同じだと思っている様に思いました。私も前は毎日見ていましたが今はやめました。
@きえ-k7q
4毒抜きをしても中々血糖値が下がらずどうしたものか?いつになったら糖尿病の薬がいらなくなるのか?悩みに悩んで先生の動画をおさらいして、この動画を見てやっとこれだ!始めました。リブレで蜂蜜水を飲んだ時と白米を食べた時では血糖値の値に差がつきました。澱粉質がどうも体に取り込めない事にやっと気がつきました。糖質制限との違いが良く理解出来なかったです。人体実験始めて見ます。ありがとうございます
@当たり前田-z2b
ネットで-蜂蜜の1日当たりの適量を調べると、どのサイトでも大さじ1〜2杯になっていますが、6〜8杯も摂って大丈夫なのか心配です。
@honey-Dr ハチミツ栄養療法医やすこDr.
ちゃんとしたハチミツなら結果が出ます。実際診療しているので、臨床結果を多く持っています。
https://www.youtube.com/watch?v=tHWkLbCSW4M
@まっちゃんゆうゆう
最近、四毒抜き、食生活のことが、話題になっています。
小麦粉、甘いもの、植物油、乳製品を控える食事です。
ご飯、お魚、お野菜、糠漬けなど、日本の伝統的な食生活を推奨しています。
甘いものには、果物、サツマイモ、クリ、なども入ります。
色々な食事のお勧め、実際に自分でしばらく試してみないと、自分に合うかわからないし、と思いながら、色々、からだの不調が治った、というコメントにも、ひかれます。
今、小麦粉、乳製品、植物油は控えています。甘いものは、甘酒、時々飲んでいるし、プリンや寒天ゼリーも時々食べるし、お米は、沢山食べられません。
でも、結構、元気に過ごしている、と自分では思っています。
でも、これから、歳を重ねていって、このままでよいのかなぁ、とゆれます。
先生、何か、アドバイスは、あるでしょうか?
先生は四毒抜き、どう思われますか?
@honey-Dr ハチミツ栄養療法医やすこDr.
それぞれの考えです。私には多くの臨床症例があります。
https://www.youtube.com/watch?v=OxdcOoP-cCU&t=1928s
吉野敏明の甘い物抜きの食事療法と桑島靖子のハチミツ療法はどちらが正しいのか?
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16880975
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/325.html#c2