★阿修羅♪ > TDdPbHAzSFBBZWM= > 100000
 
g検索 TDdPbHAzSFBBZWM=  
 
TDdPbHAzSFBBZWM= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/t/td/tdd/TDdPbHAzSFBBZWM=/100000.html
[政治・選挙・NHK292] 立憲民主・泉健太代表の仰天認識 腰抜け野党が「消費税減税」を公約から外すトンチンカン(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
32. 前河[8802] kU@JzQ 2023年11月24日 23:56:21 : RoLLHIWLeg : TDdPbHAzSFBBZWM=[1]
<▽30行くらい>
28のような意見はかつてはあり得ないと思っていたが、ここまで、あえて国民世論を無視し、自民が自滅しそうなタイミングで消費税減税を公約に上げないとは、野党がわざと負けて自民を勝たせる勢力が立憲にいるのでは?と疑わざるを得なくなって来た。

政権交代を望んで来たので穿った見方はしたくないのだが、こんなバカ戦略あり得るか?

野田による解散、小池前原による野党脱落、立憲泉の連合すり寄りの国民世論無視。

これらは偶然だろうか?意図的に政権奪取を放棄するための策略ではないか?

政治とは最もタイミングというのが重要だが、わざとタイミングをズラして不支持者を増やそうとしているとしか思えん。

真面目にやってるとしたら、究極的なバカだな。しかし、こんなバカな判断をする政治家がこの世にいるのだろうか?というレベルだな。

>2021年衆院選と22年参院選で立憲は時限的に税率を5%に引き下げる消費税減税を公約に掲げた。ところが、10日に発表した次期衆院選の公約原案となる経済対策には一転、盛り込まれなかった。

前に減税を掲げたばかりなのに、今回はやらないとは逆に国民からの不信感を生む。「なんだ、やっぱり単なるアメで釣ろうとしただけだったんだな」と。

特に枝野の減税公約に対する後悔発言は最悪。一番言ってはいけない言葉だった。前回選挙で勝てなかった総括も出来ていない。マイナス事象が全て公約のせいではない。

一時的にウケが良くなくても筋を通していると信頼性がアップして来る場合がある。消費税減税がそれだ。前回は消費税減税に賛成する人々は少なかった。

今は6割だ!チャンスだろ!チャンス!泉ってバカなのか? 政治的センスがあまりにない。

誰かも言っていたが、バカ泉でななく、明石の泉を連れて来い!あのような筋を通す気骨な政治家が今は必要だ。

私は政治家で推したい人間が殆どいないが、明石泉は発言に矛盾がなく、理路整然と冷静にものを語れ正論をズバズバ言える。あんな政治家は滅多にいないぞ。後藤田さん以来じゃないか?

橋下とは大人と子供程の差があるな。詭弁氏橋下は下の下だな。



http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/459.html#c32

[政治・選挙・NHK292] 立憲民主・泉健太代表の仰天認識 腰抜け野党が「消費税減税」を公約から外すトンチンカン(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
33. 前河[8803] kU@JzQ 2023年11月25日 00:08:14 : RoLLHIWLeg : TDdPbHAzSFBBZWM=[2]

消費税は毎日の生活必需品に余計ないらないお金を上乗せして払っている訳だから逆進性があり、低所得者を苦しめている事に間違いがない。疑いの余地はない。

金持ちは日常的に余計な金を上乗せして払っても手元に沢山お金が残るのでビクともしない。生活苦になる心配はない。

税金とは一律に皆から取るものではなく、所得の高い者から多く取るのは当たり前の話。

貧富の差が開き低所得者が激増している現在、消費税減税は当たり前の政策。大騒ぎではなく世界では普通の策だ。

景気対策、生活困窮者を救える など様々な利点がある。消費税減税が非現実だというのは根拠のない滅茶苦茶なザイム心理教の洗脳活動でしかない。

イギリスや他国では、コロナ禍や景気の悪い時期に実際に消費税(付加価値税)を下げている。

日本は井の中の蛙大海知らずで、消費税は下げるものではないと思い込まされているだけだ。

鎖国でもしてるのか?世界を知れ世界を。



http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/459.html#c33

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > TDdPbHAzSFBBZWM= > 100000  g検索 TDdPbHAzSFBBZWM=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。