6. 命を大切に思う者[21] lr2C8JHlkNiCyY52gqSO0g 2019年6月03日 20:57:45 : DRH7wWrRjI : SVBIRW96YllQUS4=[1]
株価は、市場の景気の良し悪しを反映していません。
金を、消費税名目で国民から一律に奪い取って大半を銀行に集めて株を買わせてるのだから、
国民が金を奪い取られた分が、株価に反映されているだけです。
実際には、株価が上がった分、市場の景気は悪くなっている。
市場の景気する国民は、国家権力で不当に金を奪い取られ、
その奪った金で株を買っているのだから、当然そうなる。
金を、消費税名目で国民から一律に奪い取って大半を銀行に集めてるとは...
国民から奪い取った金の、
ほんの一部だけ医療費として国民に元返し、
大部分を占める残りを、ゼネコンと金持ちだけに渡して、借金返済や預金をやらせ、
銀行に集めている、という意味です。
金持ちだけに渡すとは...
年金給付の際に、利息という口実で、
利息を、100倍金持ちには一般庶民の100倍渡すことにより、
利息とし渡す金の大半が、金持ちだけに渡るようにしている
(一般庶民は、わずかな残りカスを膨大な人数で分け合ってるだけ)、という意味です。
100倍金持ちは、現役時代に年金保険料を一般庶民の100倍納めはしましたが、
年金給付で、一般庶民の100倍納めたその金は、全額返金され、
その上で、利息も一般庶民の100倍貰うのです。利息をそういう比率で分配しているのです。
年金保険料を利殖して得た総額の中でそう分配するのならいいですが、
膨大な額を、消費税名目で国民から一律に奪い取って来て、そう分配するのはおかしい!
消費税名目で国民から一律に奪い取った金を渡す先として許されるのは、金の無い人間だけです。
金持ちにほど多く分配する金を、国民から一律に奪い取る税金でまかなってはならない。
http://www.asyura2.com/19/hasan132/msg/519.html#c6