21. 2023年1月28日 14:03:59 : VtvlMAAzWo : Slp0UnNJRDZhMVE=[1]
百姓一揆と書いている方がいらっしゃいますが・・・
江戸時代には頻繁に謀反が起こらなかったのは「農民は勝ち組だからですよ」
それを知ったのは私が調理師の勉強をしていた時学んだ郷土料理からです
「うずみ」(広島の郷土料理)はご飯の下にご馳走おかずを隠すんです
いつも武士が監視に来ても質素なものしか食べていないと見せかけるためでしょうね
赤外線カメラもない時代なので農産物はどこかに隠して年貢をちょろまかしていたんでしょうね
江戸時代の負け組は「下級武士」と「箕作圭吾のようなエタの下っ端で仕事が回って来なかった者」でしょうね
それにエタの殆どは戦国大名の子孫でした
戦国大名は戦費欲しさに婦女子を誘拐し韓国の港から売春婦として出荷していたので鎖国され一番最下位に落とされ農民に監視されました
その一部始終はフランス人牧師が書き残した16世紀の文献に記載されています
そう言われれば1000年も戦国時代が続いたわけもわかりますね
明日にでも大砲が飛んで来る危ない時代の戦時中に工業や農業など様々な産業が発達するのでしょうか?
http://www.asyura2.com/23/cult44/msg/127.html#c21