14. 2021年12月31日 08:40:48 : diDhlRTzvg : RUtIelh1Y2lvVEU=[1]
■「住所がなかったので10万円給付は受けられなかった」
■日本は競争力を上げるといって法人税を切り下げてきましたが、結果的にズルズル競争力は落ちた
▼「年越し大人食堂」に列 コロナ禍、支援長期化―「貧困層の固定」懸念
▼生活困窮者への支援が長期化している
▼東京都内で30日に開かれた「年越し大人食堂」には、用意された400食の弁当を求めて長蛇の列
▼都内の公園を転々としている男性(72)は生活保護を何度か申請しようとしたことはあるが
▼「冷たくあしらわれたり、変な目で見られたりした」
▼「住所がなかったので(昨年の)10万円給付は受けられなかった」
▼「困窮が中長期に及ぶことで、貧困層が固定化しかねない」と懸念し、経済支援の拡充を訴えた
▼コロナ禍で生活困窮、広がる支援の輪…「年越し大人食堂」に長い列
▼昨年に続き、今年も失業や収入減で生活が困窮する人が後を絶たない
▼支援団体は、食料配布や生活相談などの活動を行っており、寒空の下、支援を求める人たちが列を作った
▼東京都千代田区麹町の聖イグナチオ教会では30日正午から、生活に困った人を支援する「年越し大人食堂」
▼弁当やレトルトの中華丼、お菓子、缶詰などが配られた
▼「大人食堂」に訪れたのは20歳代〜70歳代の278人
▼同教会での「大人食堂」は1月3日にも開く
▼生活困窮者向けの相談窓口「自立相談支援機関」に寄せられた新規の相談件数は、30万7072件
▼生活困窮者を支援 食材を無料配布 札幌の支援団体
▼生活困窮者への支援に役立てようと、北海道札幌市の団体が食材などを無料で配りました
▼29日、札幌で開かれた「年越し支援村」
▼無職の男性「心温った。久しくまともに食べていないから、ゆっくりご飯を食べられてうれしい」
▼コロナ禍の年越し、深まる孤立 横浜・寿地区で支援活動 新型コロナ
▼年末年始に生活困窮者や路上生活者(ホームレス)らを支援する「寿越冬闘争」
▼厳しい冬を迎え経済的・社会的に孤立する人が増える
▼会場となる寿公園で炊き出しを行うほか、相談窓口を設けている。来年1月3日まで
▼徳島市で生活困窮者に越年支援
▼生活に困窮する人に食べ物や日用品を無料で提供する越年支援
▼徳島市のヒューマンわーくぴあ徳島には支援を求め事前に申し込みのあった200人が集まりました
▼経済ジャーナリスト荻原博子さんが読む日本の未来
▼格差は日本でもひどくなるでしょう
▼日本は競争力を上げるといって法人税を切り下げてきましたが、結果的にズルズル競争力は落ちた
▼法人税が高いノルウェーはむしろ競争力が高い
▼【格差を広げるもの】適正規模を超える金融化は国民の貯蓄を減らすと言えるわけ
■金融セクターの肥大化がもたらす負債
▼金融の呪いは、より恵まれない層から富と権力を搾取し、それらを一番必要としていない層に献上
▼結果として広範囲にわたる富および権力の不平等を生み出している
▼‘聖女’マザー・テレサの救貧院への政治的圧力――なぜ弱者が憎まれるか
■弱さを憎む弱者
■弱さの玉突き
▼自分より力なき者に存在意義を見出さない思考に転換し、弱者へのマウンティングで自己肯定しやすくなる
▼生活保護受給者に尋常でないほどの敵意や軽蔑の念をみせることがある
▼これは「自分は常日頃から我慢を強いられている」という感覚があるからこそといえる
▼これはいわば「弱さの玉突き」と呼べるかもしれない
▼「国の低所得者イジメだ」法改正で老親の介護コスト急増に激怒する人
■「国は低所得者層イジメをするのか」介護負担増に憤慨する声
■「ひと月6万円以上も多く払わなければならなくなった」
▼共産党の志位委員長の総選挙総括を読み解く〜来夏参院選の野党共闘の行方は?
▼【桂春蝶の蝶々発止。】「2021年3大ニュース」 私が共産党のよき理解者?
▼党員の質問に「日本にとって絶対必要な政党」
▼「資本主義は放っておくと力を増して独占的資本主義に変貌します」
▼「誰も大金持ちには逆らえなくて、庶民は奴隷化します」
▼「政治も『金の力』でどうにでもなびくから、巨大企業の言いなりになるだけ」
▼「資本主義を放っておくと、世界は『大金持ち』と『奴隷』の2つに分かれます」
▼「資本主義や、政治の暴走を防ぐために、共産党のような『ブレーキ役』は必要なのですよ」
▼「迫力があれば選挙に勝てたんですか?」 立憲・泉代表が「提案型」にこだわる理由
■衆院選では「どの政策が立憲民主党の政策か伝わりにくかった」
▼特に力を入れていきたい「一押し」の分野はありますか
▼富の偏在が起きている状況で、どのように国民の皆様が果実を得られる制度、税制を作っていくか
▼辻元清美さんが介護ボランティアで再始動「永田町の毒をデトックスしたい」
▼私も今、80代の両親と暮らしていて、高齢化は大きな政治課題です
▼私のようなシングルは、男性も女性も老後が心配ですよね
▼老後ひとりでも生きていけるような制度設計が必要だと、身につまされていたんです
▼大儲けした人がいれば、一方で食べる食料もないという人が増えている現実がある
▼金持ちにならなくても、年を取ってからも生きていけるような社会にしなければ、みんな生き残れない
--
https://bbs6.sekkaku.net/bbs/?id=ad_string&mode=search&search=%81y%97%DD%90i%89%DB%90%C5%81z
https://bbs6.sekkaku.net/bbs/?id=ad_string&mode=search&search=%8Co%8D%CF%90U%8B%BB%90%AD%8D%F4
https://bbs6.sekkaku.net/bbs/ad_string/
http://www.asyura2.com/21/senkyo284/msg/803.html#c14