★阿修羅♪ > Rmp1VncxWEdzZHM= > 100000
 
g検索 Rmp1VncxWEdzZHM=  
 
Rmp1VncxWEdzZHM= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/r/rm/rmp/Rmp1VncxWEdzZHM=/100000.html
[経世済民135] オリックス、鮮やかな「弥生」売却…買収額の3倍で売り抜け、売却益1千億円超え(Business Journal) 赤かぶ
2. 2022年1月19日 17:16:03 : FvQEGah8Pi : Rmp1VncxWEdzZHM=[1]
> オリックスは子会社で会計ソフト大手の弥生(東京・千代田区)を米投資ファンド・KKRに売却する。

これって、国内企業育成なんて全く考えてない売国行為じゃないの?
大阪を食い物にするオリックス・パソナという売国企業はさっさと消えてもらいたい。
http://www.asyura2.com/21/hasan135/msg/668.html#c2

[政治・選挙・NHK285] <江川紹子が危惧する報道と権力の“距離”>読売新聞と大阪府の連携、立憲民主の資金提供(Business Journal) 赤かぶ
11. 2022年1月19日 18:48:53 : FvQEGah8Pi : Rmp1VncxWEdzZHM=[2]
> クロスオーナーシップ・・・とは、同じ資本が「新聞」「ラジオ」「テレビ」という異なるメディア媒体を同時に所有することです

「独裁者や特権階級」が「情報統制」を敷いているような共産主義国や独裁国家を除いて、「言論の多様性を阻害するクロスオーナーシップ」を実質野放し・・・つまり事実上認めている国は日本くらいでしょう。「マスメディア集中排除原則」により民主主義を掲げるヨーロッパ先進国やアメリカ合衆国等では法律で制限または禁止されています。

クロスオーナーシップ - 国民の知る権利を守る自由報道協会
https://www.free-press.or.jp/2017/09/19/%E6%94%BE%E9%80%81%E3%82%92%E7%9F%A5%E3%82%8B%E8%A8%98%E4%BA%8B3%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E3%81%8C%E5%85%A5%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99/

ーーーーー
クロスオーナーシップ (メディア) - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%97_(%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2)#%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E7%8F%BE%E7%8A%B6
> メディアにおけるクロスオーナーシップ(相互所有)とは、新聞社が放送業に資本参加するなど、特定資本(つまり特定企業など)が多数のメディアを傘下にして影響を及ぼすことをいう[1]。各国の法律によって、このクロスオーナーシップが規制されているケース(いわゆるマスメディア集中排除原則)がある。

(中略)
> 本来、マスメディア集中排除原則の観点から、新聞業と放送業などメディア同士は距離を持つべきとされる。
しかし、日本では1952年に設立され、翌1953年に民放テレビ局最初のテレビ局として放送を開始した日本テレビからこの傾向がある。同局は読売新聞グループの支配下にあり、経営面、放送内容などに読売新聞社の意向が極度に反映されることとなった。さらに当時の読売新聞社オーナーで日本テレビの初代社長も兼務した正力松太郎は自由民主党政権と近く、多くのテレビ局が新聞社の子会社として設立される方式を確立していった。

http://www.asyura2.com/22/senkyo285/msg/234.html#c11

[政治・選挙・NHK285] 黒田日銀に庶民の怒り<本澤二郎の「日本の風景」(4329)<紙の印刷しか能のない日本銀行総裁が中進国・日本に> 赤かぶ
8. 2022年1月19日 22:07:49 : FvQEGah8Pi : Rmp1VncxWEdzZHM=[3]
「もう時間ですから」 質問を打ち切った黒田総裁会見に見る末期症状:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASQ1L7FB5Q1LULZU00T.html

> 日本銀行が現在の超金融緩和を当面続けることを決定した18日、黒田東彦総裁が定例記者会見に臨んだ。総裁にとって説明が苦しい局面での会見である。本人も厳しい質問には答えたくないという心持ちのように見えた。およそ公的機関を率いるトップにはふさわしくない対応が目に付く会見だった。

 黒田総裁がいまどのような局面に対しているか。

 第一に、9年前に「2年で実現する」と豪語した2%インフレ目標がいまだ一度も実現していない。総裁任期の来春までに実現する可能性もまったくない。

 第二に、日銀の金融政策は異…



http://www.asyura2.com/22/senkyo285/msg/236.html#c8

[政治・選挙・NHK285] 黒田日銀に庶民の怒り<本澤二郎の「日本の風景」(4329)<紙の印刷しか能のない日本銀行総裁が中進国・日本に> 赤かぶ
11. 2022年1月19日 23:08:16 : FvQEGah8Pi : Rmp1VncxWEdzZHM=[4]
【国債費(こくさいひ)】
国の一般会計のうち、国債の利払い・償還などに充てられる予算


25年度国債費、金利1%上昇なら30兆円突破=財務省試算で政府筋 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/jp-bond-rate-idJPKBN2JS29S

[東京 19日 ロイター] - 財務省が2022年度予算審議に併せて国会に提出する試算で、25年度の国債費を28.8兆円と想定していることが分かった。長期金利が1%上昇した場合は利払い費などがかさみ、初めて30兆円を超える姿も示す。複数の政府筋が明らかにした。

名目3%成長を前提とした試算では25年度の一般会計総額が111.6兆円と、過去最大を更新した22年度(107.6兆円)をさらに4兆円上回る。

経済成長に伴う企業業績の回復で25年度税収を72.1兆円、税外収入を5.6兆円と推計しており、実現すれば新規国債の発行額は33.9兆円にとどまる見込みだ。

ただ、累次のコロナ対策で借金が積み上がる現状に、国債費そのものは減らない。22年度国債費(24.3兆円)との比較では4.5兆円の追加負担で、歳出総額を上回る伸びとなる。

予算積算金利1.3%で算出した国債費は、23年度以降に金利がさらに1%上昇すれば25年度に32.5兆円、2%上昇した場合は36.3兆円に膨らみ、公共事業や教育、防衛などの政策経費にまわす余力が低下しかねない。

http://www.asyura2.com/22/senkyo285/msg/236.html#c11

[経世済民135] オリックス、鮮やかな「弥生」売却…買収額の3倍で売り抜け、売却益1千億円超え(Business Journal) 赤かぶ
4. 2022年1月20日 00:32:45 : FvQEGah8Pi : Rmp1VncxWEdzZHM=[5]
> 20年1月に買収した後発薬メーカーの小林化工(福井県あわら市、非上場)では品質不正問題が発覚し、21年2月に行政処分を受けた

 ↓↓↓

あの超優良企業、違法行為の巣窟だった…なぜ会社存続のまま全工場と従業員を譲渡?
https://biz-journal.jp/2021/12/post_270618.html

> オリックスは20年1月、小林化工の株式の過半数を取得して子会社にした。傘下に収めて1年も経たない20年12月、爪水虫治療薬に睡眠剤が混入していたことによる健康被害が発生した。服用した245人から健康被害の報告があり、2人が死亡した。



http://www.asyura2.com/21/hasan135/msg/668.html#c4

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > Rmp1VncxWEdzZHM= > 100000  g検索 Rmp1VncxWEdzZHM=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。