★阿修羅♪ > Rk9vYTE4aTh0dms= > 100000
 
g検索 Rk9vYTE4aTh0dms=  
 
Rk9vYTE4aTh0dms= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/r/rk/rk9/Rk9vYTE4aTh0dms=/100000.html
[政治・選挙・NHK296] 国民ものけぞる首相の居直り 企業団体献金の禁止が「憲法に抵触」とはぶったまげた(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
46. 夜盗虫[1009] lumTkJKO 2024年12月14日 07:21:10 : P6sFsCQTRI : Rk9vYTE4aTh0dms=[1]
<▽36行くらい>
平等と一口に言っても、様々な考え方があります。

日本国憲法第14条
第1項 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。

第2項 華族かぞくその他の貴族の制度は、これを認めない。

第3項 栄誉、勲章くんしょうその他の栄典の授与は、いかなる特権も伴はない。栄典の授与は、現にこれを有し、又は将来これを受ける者の一代に限り、その効力を有する。


「法を平等に適用する」とは、特定の人だけが有利になるように法を適用してはダメってことです。


(2)法の下の平等においての「平等」の意味
「平等」の意味には、以下の2種類があります。

機会の平等
結果の平等
「機会の平等」とは、どの人にも同等の機会を与えることを指します。
その機会を活かすかは、個人の努力次第というものです。

「結果の平等」とは、どの人にも同等に財産を分配することを指します。
いわゆる社会主義に近い考え方です。


自由主義においては、機会の平等を重視します。

2、絶対的平等と相対的平等の違い
平等には、以下の2つの考え方も存在します。

絶対的平等
相対的平等
法の下の平等では「相対的平等」を基礎としています。
ここからは、2つの平等についてみていきましょう。

(1)絶対的平等
「絶対的平等」とは、各個人の持つ違いは考慮せず、一様に扱うという、考え方です。

絶対的平等に則れば、以下の2つについて認められなくなります。

女性に対する産後休暇
未成年に対する少年法の適用
他と違う扱いは、不平等行為にあたるのです。

(2)相対的平等
「相対的平等」とは、各個人の年齢や能力など、さまざまな違いを考慮した上で平等に扱うという、考え方です。

たとえば、以下の3つなどは、相対的平等の見解に基づき、実施されています。

女性・高齢者に対する労働条件の保護
所得税の累進課税
少年犯罪への対処
大人や子ども、男性や女性で異なる扱いをしても、社会通念上合理的な理由があれば、不平等行為にはなりません。


表現の自由があるからと言って、その権利のみを誇張することは、他の権利を侵害または、無視することになる場合、許されない。

自ずと、権利間の重軽は、相対的なものであり、社会通念に反するものは、除かれなければいけない。

社会通念は、時とともに変遷するものであるが、だからと言って法を曲解することは、許されない。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/302.html#c46

[政治・選挙・NHK296] 国民ものけぞる首相の居直り 企業団体献金の禁止が「憲法に抵触」とはぶったまげた(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
47. 夜盗虫[1010] lumTkJKO 2024年12月14日 08:18:12 : P6sFsCQTRI : Rk9vYTE4aTh0dms=[2]
憲法は、国民に対する国家の誓い。

憲法を順守する義務は、国家(司法、行政、立法)にあります。

国民を縛るものではありません。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/302.html#c47

[政治・選挙・NHK296] 国民ものけぞる首相の居直り 企業団体献金の禁止が「憲法に抵触」とはぶったまげた(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
49. 夜盗虫[1011] lumTkJKO 2024年12月14日 08:21:33 : P6sFsCQTRI : Rk9vYTE4aTh0dms=[3]
>47

国家が、強権を発動できる場合を明文化し、それ以外の方法はとらないという国民との契約です。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/302.html#c49

[政治・選挙・NHK296] 国民ものけぞる首相の居直り 企業団体献金の禁止が「憲法に抵触」とはぶったまげた(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
51. 夜盗虫[1012] lumTkJKO 2024年12月14日 08:59:24 : P6sFsCQTRI : Rk9vYTE4aTh0dms=[4]
表現の自由が日本より高い、フランスやカナダでは、企業献金は禁止されています。

一方、これまた日本より一歩先をゆくイギリス、ドイツでは、合法。

つまり、表現の自由とは、無関係ですw
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/302.html#c51

[政治・選挙・NHK296] 大石あきこ「突如『楽しい日本にしようぜ』と 言われてもドン引きしかありません。 石破総理、さっさと辞任してください。 い… 赤かぶ
67. 夜盗虫[1692] lumTkJKO 2025年1月31日 12:37:49 : P6sFsCQTRI : Rk9vYTE4aTh0dms=[5]
硫酸コーラでも飲ませれば?

石破に
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/542.html#c67

[経世済民136] ついに不動産バブル終焉か…「住宅ローン」金利上昇で中古マンションの価格下落が始まる(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
16. 夜盗虫[1693] lumTkJKO 2025年1月31日 13:11:07 : P6sFsCQTRI : Rk9vYTE4aTh0dms=[6]
国庫の大半は空手形w
http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/517.html#c16
[経世済民136] ついに不動産バブル終焉か…「住宅ローン」金利上昇で中古マンションの価格下落が始まる(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
17. 夜盗虫[1694] lumTkJKO 2025年1月31日 13:22:05 : P6sFsCQTRI : Rk9vYTE4aTh0dms=[7]
企業は、株の時価総額が上がるとそれを担保に金を借りてこの10年食いつないできた。

金利が上がると、株価は暴落し一気に財務が赤字に転落。

更に、借りた金の利払いが重くのしかかる。

二重三重の負の遺産がのしかかる。

消費税増税して、補助金を増やして生き延びようってのはお見通しなのよw

企業は、生き残り、一般市民は根こそぎあの世行き。

行くも地獄、引くも地獄。


http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/517.html#c17

[経世済民136] ついに不動産バブル終焉か…「住宅ローン」金利上昇で中古マンションの価格下落が始まる(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
18. 夜盗虫[1695] lumTkJKO 2025年1月31日 13:45:52 : P6sFsCQTRI : Rk9vYTE4aTh0dms=[8]
愛ならプロパストとかセイクレストとか知ってるでしょw

いわゆるデベロッパー

2010年は面白かったw


http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/517.html#c18

[経世済民136] ついに不動産バブル終焉か…「住宅ローン」金利上昇で中古マンションの価格下落が始まる(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
19. 夜盗虫[1696] lumTkJKO 2025年1月31日 14:05:19 : P6sFsCQTRI : Rk9vYTE4aTh0dms=[9]
中国でダイヤモンド価格が80%暴落!「300億カラットの過剰供給」が招いたダイヤモンド価格の崩壊!

逃げろ〜〜〜w

どこへ?
http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/517.html#c19

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > Rk9vYTE4aTh0dms= > 100000  g検索 Rk9vYTE4aTh0dms=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。