31. 2023年5月25日 09:32:23 : blB54AQh2s : RHFOLnJUSGZ5ZE0=[1]
■アメリカのダブルスタンダード
▼これじゃあロシアに“宣戦布告”同然だ 岸田サミット あらゆる面で「ヒロシマ」を冒涜
▼幹事長同士の怒鳴り声が聞こえた…!まさかの連立解消?自民党と公明党「永久決別のカウントダウン」が始まった
▼公明党「東京で自民候補者推薦せず」の衝撃 公明支持者の不満で加速する「連立崩壊」の序曲
▼東京 足立区議会議員選挙2023 自民候補の3分の1が落選 何が起きた?
▼足立区議選で「自民7人落選」の衝撃…党内で圧力高まる「早期解散」に急ブレーキ!
■首都圏でも維新に苦しめられる可能性
▼維新・梅村氏に続き音喜多氏も「炎上」、川村参考人もミスリード―23日の国会が酷すぎた
▼日本維新の会の梅村みずほ参議院議員の質疑が、与野党から批判され、梅村議員は更迭された
▼梅村議員のかわりに質疑した維新の音喜多駿政調会長も、梅村議員と同じような認識で、批判の声
〇維新は全く反省していない
▼更迭された梅村議員の穴を埋めるかたちで、維新の音喜多議員が質疑に立った
▼彼は政調会長として、梅村議員の質疑を事前に了承していた
▼音喜多議員も、あらぬ疑いをかけるような、質疑を行ったため、批判が相次いでいる
▼「音喜多氏は梅村発言に関して謝罪をしたものの、質問の内容は更迭された梅村氏と変わり映えしなかった」
▼「つまり、梅村議員本人だけの問題ではなく党としての問題」
▼「梅村議員だけでなく音喜多議員の処分も必要では?」音喜多議員や維新への批判が相次いだ
▼パワハラ府議団長にハンスト炎上°c員… 維新が火消しにやっきになる「東西アキレス腱」
▼維新の本拠地・大阪で話題となっているのは地域政党「大阪維新の会」の大阪府議団代表だった笹川理府議
▼維新所属の大阪市議会の宮脇希議員(36)に対して8年前にハラスメント行為を働いた
▼宮脇氏へのパワハラだけでなく、性的関係を要求するストーカー疑惑も追及され、辞任届が出された
▼国政では、日本維新の会の梅村みずほ参院議員の「ハンガーストライキ」発言で混乱
▼参院本会議で「詐病の可能性を指摘される状況につながった恐れも否定できない」の発言を皮切り
▼法務委員会ではハンガーストライキによる死亡の可能性を主張
▼党側は梅村氏を法務委の委員から更迭、音喜多駿政調会長が謝罪に追われた
▼「党内では笹川氏の件は8年前の出来事で、なんでいまさら出てきたのか、誰が刺したのかと話題に」
▼「梅村氏のハンスト発言も執行部が全くコントロールしきれていない」
▼「維新はいまだに橋下、松井体制下と変わらず個人商店のままで、国政政党たるガバナンスが取れていない」
▼梅村氏「ハンスト」発言、維新で飛び出す擁護論 とりまとめ苦慮
▼梅村みずほ参院議員の処分を国会議員団の党紀委員会で検討したが、党内の反発を警戒し、結論を持ち越し
▼事態を重く見た執行部は18日のうちに梅村氏を法務委委員から更迭
▼馬場伸幸代表が「党のガバナンスにも大きく影響を与えてきているので、厳しく対応する」と明言
▼党員資格停止も視野に入れた処分の検討を本格化させた
▼維新政調会長が陳謝 ウィシュマさんめぐる梅村みずほ議員発言で
▼梅村議員について、日本維新の会は、法務委員会から外し、党として処分を検討しています
▼ハラスメント問題の維新大阪府議の行為内容 安部敏樹「民間企業なら一発アウト」
■玉川徹「8年間ずっと眠らせていたことも問題」
▼維新府議ハラスメント疑惑、被害市議が8年前に松井一郎幹事長に相談
▼“性的関係”要求か…大阪維新・府議団代表が辞任 女性市議も会見「セクハラは事実」
▼「身を切る改革」維新は不祥事“斬れる”か 「記憶ない」繰り返す維新・笹川大阪府議 府議団代表辞任も後輩女性市議へ“性的関係”要求も発覚 8年前は「同じ選挙カー」の上…ハラスメント背景は
▼後輩議員に“性的関係求めるメッセージ” 大阪維新の会・笹川府議が会見「記憶と記録がないです」繰り返す…辞職も離党も考えていないと話す パワハラ問題で“厳重注意処分”既に府議団代表を辞任
▼パワハラなど報じられた維新の大阪府議団代表 一転して辞任
▼ジャニーズ性加害問題で自民党は立憲の児童虐待防止法改正プランを拒否 公明党が難色か
▼「自民党は法改正に前向きな姿勢を示していました。しかし連立を組む公明党が難色を示した」
▼「増税」が隠されていることにだまされてはいけない 防衛費増額の「財源確保法案」 高橋洋一が指摘
■次の年度の予算になるので、いま選挙すれば「財源は幅広く検討します」と言える
■「こども特例公債」 〜償還の財源は税金か社会保険料
■「こども特例公債」は増税国債 〜1〜2年で増税となる
■増税となると足元の経済がまた冷えることに
▼社会保険料も「税」です−「異次元の少子化対策」の財源捻出問題から得られた教訓
▼1.社会保険料は税ではないと誤解されている
▼少子化財源、社保上乗せ500円 月額1人当たり、政府検討
▼社会保険料への上乗せで国民1人当たり月500円程度の負担増を検討している
▼2026年度にも公的医療保険の保険料とともに「支援金」として徴収を始める方向
▼低所得者や中小企業への配慮が求められそうだ
▼「こども特例公債」を24年度にも発行し、不足分を穴埋め。2年間程度発行し社会保険料上乗せなどで返済
▼少子化対策で「こども特例公債」発行へ…財源確保まで不足分を穴埋め
▼社会保険料を引き上げて財源とする「支援金制度」(仮称)
▼将来の社会保険料の引き上げなどで確保する財源で償還する「つなぎ国債」とする方針
▼岸田翔太郎氏「首相公邸で“悪ノリ撮影”」に集まる批判 同級生が語っていた「真面目」イメージ大崩壊
▼首相長男、公邸で忘年会・記念撮影 組閣写真のまね? 文春報道
▼旧統一教会調査 うやむやで済ませられぬ
▼旧統一教会に6回目の質問権を行使、文科省 組織運営や献金など156項目
第2次安倍政権以降、経済格差が広がって自己肯定感が下がり、抗議しない社会になった|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/311513
政治・経済・社会ニュース監視掲示板 PEASNOBBS2
https://bbs6.sekkaku.net/bbs/?id=peasnobbs2&mode=search&search=%8BL%8E%D2%82%CD%91%DC%82%BE%82%BD%82%AB
政治・経済・社会ニュース監視掲示板 PEASNOBBS2
https://bbs6.sekkaku.net/bbs/peasnobbs2/
http://www.asyura2.com/23/senkyo290/msg/516.html#c31