16. 2019年6月10日 22:10:19 : fkIXLFnwR6 : RGtUcU1UME9NeG8=[1]
その記事の原文
http://aeyiowumn.blog.shinobi.jp/英日翻訳/【英日翻訳訳文】仏ヴェオリア社、日本の核廃棄物汚染除去に新規参入
低レベル放射性廃棄物の濃縮と捕捉だから減容化を行うっていう事
埋めるだの海外の如何こうは記事にはないんだけどね。
★阿修羅♪ > RGtUcU1UME9NeG8= > 100000
|
g検索 RGtUcU1UME9NeG8= |
|
|
http://aeyiowumn.blog.shinobi.jp/英日翻訳/【英日翻訳訳文】仏ヴェオリア社、日本の核廃棄物汚染除去に新規参入
低レベル放射性廃棄物の濃縮と捕捉だから減容化を行うっていう事
埋めるだの海外の如何こうは記事にはないんだけどね。
リチウム電池の発火事故は、単に化学反応の結果だけどね
バッテリー内部の可燃性の電解質の発熱を引き起こす条件がそろえば
熱暴走を起こして爆発か発火という結果を招く。
再生可能エネルギーだが、これとて何十年か先の廃棄物はどうするのかって
議論さえされてないし
気象条件が発電量に大きな影響を与えるってのは先祖返りかもしれないね
船は風任せ、凪の時は動けません、太陽光は曇りや嵐の時はどうにもならんし
日本の気候風土で現実に実現可能かどうかは疑問が残るね
>電子半導体電池
半導体で通常の2次電池は作れんけどね?もしかしてキャパシタの話?
放電時間が短すぎて2次電池としては使えない技術だけど
半導体内で小型化には有効な技術だね
まだ、全固体電池って言うなら判るけど、これとて電解質が個体なだけで
イオンの伝導(陰極陽極間の移動)を個体の中で行うって意味だけで
基本的な蓄電メカニズムは同じなんだけど。
http://www.asyura2.com/19/genpatu51/msg/618.html#c5
ゼロにするためにどうするかってのは一番の争点
政策や資源を重点配置と言うけど、24時間365日発電量を一定に
維持できるって方策が現状で有るなら良いけど、無いでしょ
ムーンライト計画の電池もうまくいってなかったし5000億かかったのよ
絵に描いた餅じゃ困るのだ
1.7パーセントは良いけど、その分は多量の石油や石炭、天然ガスに依存してる訳
その天然資源は外国に依存hしてる訳だからさ、運送費だって馬鹿にならんし
中東で戦争でも起こればそれこそ大変なことになるのは目に見えてるね
http://www.asyura2.com/19/genpatu51/msg/620.html#c1
実際は重さはどのように支えているかと言うと、PLRポンプの後ろの下にスプリングがあり重さを支えています。
中越地震の時の柏崎刈羽原発の記事
http://www.enetalk21.gr.jp/kouenroku/20080129_ishi_05.html
http://www.asyura2.com/19/genpatu51/msg/791.html#c21
ともに党に致命的ダメージを与えさせた張本人同志じゃないのか。
千葉も京都もどうかしている。
そりゃ、2代目しんちゃんでは話にならない。
http://www.asyura2.com/19/senkyo268/msg/785.html#c52
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > RGtUcU1UME9NeG8= > 100000
g検索 RGtUcU1UME9NeG8=