62. 命を大切に思う者[126] lr2C8JHlkNiCyY52gqSO0g 2019年6月23日 21:58:20 : JrLWTpJqOY : QXpVbVNvNlUyZHc=[1]
> せめて立憲民主、国民民主の両党が
> 消費税の「8%凍結」から「5%」に目線を下げたら、
> 参院での「ねじれ」は不可能ではない、と山本太郎は言う。
国民のほとんどは、
消費税で徴集された金を政府が渡す先が弱者だとする嘘を信じ込まされていて、
渡す先が、ゼネコンと年金受給者の中の金持ちだけであることを知らないし
(健康保険組合への援助は、健康保険料での徴集を代行してるだけ。無いのと同じ)、
その悪事が、
円安操作によって一般庶民から金を奪って輸出業者に渡す不正実現のためでもある
(海外の食料を買う一般庶民は、1ドルあたり30円余分に輸出業者に渡さないといけない)
ことにも気づいていない。
消費税の徴集は、正当性ゼロの強盗です。
消費税が必要だと言う人は、
税収が誰にどれくらいの割合で分配されているのか、確かめて欲しい。
ゼネコンに税収の大部分を渡すなぞ、おかしいだろう!
また、年金受給者の中でも、一般庶民にはほとんど渡されていない。
大半を、金持ちだけがごっそり持って行ってる。
なぜなら、年金給付で、納めた金の元返しの他に、税収から分配して渡す額は、
納めた金の元返しの額に比例するように決められているからです。
納めた金の元返しの額が一般庶民の10倍ある人は、つまり10倍金持ちは、
税収からの分配も、一般庶民の10倍あるのです。
税収を、10倍金持ちには10倍分配し、100倍金持ちには100倍分配する
なんてやってるから、すぐなくなるのです。
というか、税収を、金持ちにほど多く分配する犯罪を正当化するために、
金を年金機構に預けさせる、という無意味な儀式をやっているのです。
金を年金機構に沢山預けたから、税収を沢山分配する、
という犯罪が行われている。
この犯罪を、正当であるかのように騙すためだけに、年金制度があるのです。
消費税が必要かは、
ゼネコンに税収の大部分を渡す犯罪と、
税収を、金持ちにほど多く分配する犯罪を
やめさせてから検討すべきで、
それら犯罪をやめさせたら、消費税なんか要るわけがないと即わかる。

http://www.asyura2.com/19/senkyo262/msg/305.html#c62