61. TondaMonta[1598] gnOCj4KOgoSCgYJsgo@CjoKUgoE 2020年1月20日 23:44:37 : bOfth84NBe : QVpBS3FOOXF3ZWM=[1]
投稿者の水準が低くなった。代替わりしたのかな。
すでに論じられていることを繰り返すのはいいが、例えばMMTの話はとっくに論じられていて水準が高かった。今年の7月以降は反論するのも嫌になるほど低水準。もう少し勉強してから投稿して。
サンプロで田原氏の大失態は2度目に慶大の竹中を呼んだとき。竹中は田原の知らないことを諸端からぶっつけ田原を圧倒した。田原は面目を保つために応戦するだけ。これで竹中が世にでしゃばる契機を造った。
その後に出た派遣業社長Aにも送った田原。社長Aの会社は低落傾向を示していたが竹中と組んでパソナを作り上げた。それが現在。新自由主義の見事な勝利。
95年、労働省の課長は人材派遣の枠を広げた。それまで広げないでいたが新自由主義が官僚を虜にし始めた瞬間である。その後若者は貧乏化する。
まあ新自由主義は中曽根以来、日本に導入されたことは一般常識だが官僚もそれにならった。昔の官僚は抵抗していたが。
官僚が新自由主義に取りつかれたために,たとえば森友学園土地激安取得や加計学園獣医学部設置が可能になった。アメリカに留学して女を掴まされて脅されつつあるのが現在の官僚キャリアたち。
アメリカに留学しなかった文科省の元事務次官は下村大臣に抵抗した。しかし相手は大臣。しかし抵抗できるところまで抵抗したのが前川氏。
そのくらいのことは知ったうえで投稿詩やシャンせ。ちなみに前川氏は英国に留学した。英国に留学したキャリア官僚が全て反自由主義者ではないがゆえに,前川一派は貴重な存在。政権が変われば元に戻すだろう。
「れいわ新選組」に期待するのみ。
もちろんワタチも勉強しなければならないが、この程度の流れを知らないで知ったかぶりをするな。
http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/117.html#c61