★阿修羅♪ > QkJBWDZhSGNyc2c= > 100000
 
g検索 QkJBWDZhSGNyc2c=  
 
QkJBWDZhSGNyc2c= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/q/qk/qkj/QkJBWDZhSGNyc2c=/100000.html
[戦争b22] F35A墜落、操縦士の死亡認定 防衛相 (これまで機体の話のみ?) 戦争とはこういう物
13. 2019年6月08日 18:01:12 : zHJdjgOrVQ : QkJBWDZhSGNyc2c=[1]
https://twitter.com/trappedsoldier/status/1137239312376844288
mko @trappedsoldier

F-35墜落には「怒りに身が震え」ない、元空自・宇都隆史の国会質問要旨。立派な防衛族!

「必要十分な予算の確保,防衛産業の撤退を懸念 ,F35最終組み立て(FACO)中止への懸念,輸出促進、装備庁の組織改革で防衛産業を取り巻く状況改善…」
http://www.asyura2.com/18/warb22/msg/691.html#c13

[国際26] 半世紀の時を隔てた二つの対照的な卒業式訓示(マスコミに載らない海外記事) 赤かぶ
3. 2019年6月08日 20:11:44 : zHJdjgOrVQ : QkJBWDZhSGNyc2c=[2]
> 1961年の退任演説で、軍産複合体はアメリカ民主主義に対する脅威だと言って、アイゼンハワー大統領は軍安保複合体に揺さぶりをかけた。

>1963年6月10日、ペンスより遥かに偉大な人物、ジョン・F・ケネディ大統領がワシントン D.C.のアメリカン大学で卒業式訓示を行なった。

>>2さん
>実際にはケネディは軍拡を進めていて、軍産複合体を非難したアイゼンハワー
の時代よりも170億ドルも軍事費は増えていた。

これはケネディーが増やしたのではなく、ケネディーの抑制にも関わらず軍産の力により軍事費が肥大したと見るのが自然だと思います。
ケネディーは決して国民を騙し裏で軍事費を積極的に増やしたのではないと思います。
http://www.asyura2.com/19/kokusai26/msg/562.html#c3

[戦争b22] F35A墜落、操縦士の死亡認定 防衛相 (これまで機体の話のみ?) 戦争とはこういう物
15. 2019年6月08日 22:23:44 : zHJdjgOrVQ : QkJBWDZhSGNyc2c=[3]
F35「爆買い」の裏で米軍はF15の大量購入へ コケにされている?
2019年6月8日 8時0分
ざっくり言うと

日本がF35の追加購入を決定した3カ月後、米国は80機のF15を購入すると発表
F15を退役させると決めた日本にとっては、衝撃的なニュースだったと筆者
米国側は維持管理費や機体寿命の面でF15の導入決定に至ったと説明している

【半田滋】日本がF35を「爆買い」のウラで、米軍はF15の大量購入を決めた やはり、騙されているのか…?

現代ビジネス・・・詳細はリンク先へ
http://news.livedoor.com/article/detail/16586689/

http://www.asyura2.com/18/warb22/msg/691.html#c15

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > QkJBWDZhSGNyc2c= > 100000  g検索 QkJBWDZhSGNyc2c=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。