10. パレオリベラル[309] g3CDjINJg4qDeIOJg4s 2020年7月11日 21:00:49 : LC4b91a62w :TOR QjVNZEJhckVwMk0=[1]
日本では毎年、いつの間にか地図からダムのマークが消されていく。それは壊されもせずに堆積した土砂とわずかな水たまりとなって、ただの滝になった場所としてダムは忘れられていくのだ。
スリランカには数千年前からの木造のダムがある。これは堆積した土砂を吐き出せるように、人工的に壊せるように造られている。ところがこの約100年の間に造られたダムは、壊せるように造られていない。しかし必ず寿命は来るのだ。
もうダムは解体すべき時期だと思う。三峡ダムばかりでなく、建設を止めて解体を始めているアメリカに学び、もはやダムに頼らない社会にすべきだ。しかし困ったことに、日本では必要性のないダムを中国同様“利権のため”に建設している。
特に馬鹿げているのは、長崎県に未だに作られようとしている「石木ダム」だ。「佐世保市に水を引くため」と言うが、佐世保市はとっくに人口減少していて水消費量も減り続けている。「川の増水を防ぐ」と言うが、ダムが造られようとしているのは川棚川の支流で、この下流域には人口集積地はない。せいぜい川の堤防を強化すれば足りるのだ。
https://news.livedoor.com/article/detail/18540495/
ダムには寿命があるんですね。脱ダムしましょう。
水源開発問題全国連絡会は、ダム建設などと闘う全国の仲間たちのネットワークです
http://suigenren.jp/
http://www.asyura2.com/20/senkyo274/msg/175.html#c10