35. 2023年10月08日 05:59:23 : zVXo7O3f58 : Q0k3SGZtakpoMFU=[1]
>>32
>植民地独立戦争はほぼ民主主義国で発生してますよ。
あぁ、なるほど、それはそうですね。あなたの言うとおりです。植民地独立戦争の宗主国のほとんどは近代民主主義国でしたね。植民地支配で富を蓄えた宗主国が民主主義革命で近代民主主義を達成したというのが事実ですね。訂正いたします。ご指摘、ありがとうございました。
そのうえで本題の、いま起きているウクライナ戦争におけるプーチンのロシアの政治体制を、わたしたちは何と呼ぶのが正しいと、あなた思いますか? 前世紀、民主主義国としての宗主国と独立戦争を戦ったAA諸国と対比して、いま現在、ウクライナが戦っているプーチンのロシアの政治体制を何と表現すべきだと、あなたはお考えですか?
ウクライナ戦争も、予見される台湾戦争も住民…ウクライナ人も台湾人もアメリカの操り人形にすぎない。住民による民族自決権の行使ではないというのが、あなたのご見解ですか?