★阿修羅♪ > OUU5Nlpma001b1U= > 100000
 
g検索 OUU5Nlpma001b1U=  
 
OUU5Nlpma001b1U= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/o/ou/ouu/OUU5Nlpma001b1U=/100000.html
[自然災害22] 関東付近での11月 地震多発 について taked4700
184. 2020年3月04日 11:11:20 : X4qOuTRpzE : OUU5Nlpma001b1U=[1]
2020年3月04日 11:00現在の地震の起こり方について:

昨日3月3日は震度1以上の地震が11件も発生しました。しかも、東日本:6件、西日本:7件というように、日本全国にほぼ均等に散らばって起こっています。
2020年03月03日 03時29分頃 紀伊水道 3.2 2
2020年03月03日 03時57分頃 紀伊水道 2.3 1
2020年03月03日 07時43分頃 釧路地方中南部 4.0 2
2020年03月03日 08時16分頃 福岡県福岡地方 3.4 2
2020年03月03日 11時59分頃 福島県沖 4.0 2
2020年03月03日 12時20分頃 浦河沖 3.9 1
2020年03月03日 12時33分頃 新潟県下越沖 3.5 2
2020年03月03日 14時38分頃 和歌山県北部 2.1 1
2020年03月03日 17時54分頃 千葉県北東部 2.9 1
2020年03月03日 18時31分頃 種子島近海 4.4 2
2020年03月03日 18時44分頃 種子島近海 3.7 1

暦上の1日で10件以上の震度1以上地震が発生した最新の日付は2019年12月05日で、1日に10件の震度1以上地震が起こっていました。

2019年12月05日 01時04分頃 宮古島近海 4.2 1
2019年12月05日 08時36分頃 茨城県北部 3.1 1
2019年12月05日 08時38分頃 茨城県北部 3.9 2
2019年12月05日 11時04分頃 千島列島 5.7 1
2019年12月05日 11時14分頃 沖縄本島近海 3.0 1
2019年12月05日 12時53分頃 長野県南部 2.2 1
2019年12月05日 13時59分頃 釧路地方中南部 4.1 2
2019年12月05日 15時01分頃 茨城県北部 3.9 2
2019年12月05日 22時35分頃 茨城県北部 4.5 3
2019年12月05日 23時54分頃 大隅半島東方沖 4.7 3

この前日の2019年12月04日も多発で、12件の発生でした。
2019年12月04日 01時22分頃 奄美大島近海 4.1 1
2019年12月04日 06時28分頃 根室半島南東沖 3.9 1
2019年12月04日 08時59分頃 沖縄本島近海 2.7 1
2019年12月04日 10時38分頃 茨城県北部 4.8 4
2019年12月04日 10時50分頃 茨城県北部 3.5 2
2019年12月04日 12時01分頃 茨城県北部 2.6 1
2019年12月04日 13時27分頃 栃木県北部 3.7 3
2019年12月04日 13時40分頃 瀬戸内海中部 2.7 1
2019年12月04日 14時05分頃 瀬戸内海中部 2.8 1
2019年12月04日 17時57分頃 茨城県北部 3.2 1
2019年12月04日 18時13分頃 茨城県南部 4.0 3
2019年12月04日 19時35分頃 栃木県北部 4.7 4

上で見て分かるように、茨城県北部の多発です。12月5日は4件、12月4日も4件、茨城県北部が発生しています。しかし、昨日の3月3日は紀伊水道と種子島近海がそれぞれ2件ずつで、一か所の多発ではないのです。

昨日3月3日の多発はあまり大きな異常とは言えませんが、関東地方の地震が1件のみであり、関東付近での大きな固着域があって、そこからの太平洋プレート西向き圧力が広範囲へ伝達されていると見ることが出来ます。

Hi-net自動処理震源マップの「最新24時間」は、このところ連日、変動が小さいです。そのため、明朝までに内陸部でM6以上地震が起こる可能性はほぼないと思います。しかし、一日の地震数が多くなると、比較的大きな地震が数日中に内陸で起こる傾向があると思われるため、明後日ぐらい、つまり、3月6日とか7日は比較的大きな地震が内陸部で起こりやすいと思います。
「最新7日間」の15以上の変動があった地域は4地域のみでした。しかも、最大の変動幅が「埼玉県」増加31で、とても珍しい変動です。増加が3地域で全てが関東付近です。また、「沖縄県」が減少であり、伊豆・小笠原付近での海溝型の大きな地震が切迫しつつあり、その前に関東陸域でM6以上地震が起こりやすい環境が整いつつあると思えます。

昨日07:00と今朝の07:00での比較

「最新24時間」:
「日本全国広域」:286→310(増加24)
「日本全国拡大」:283→305(増加22)
「北海道」   :021→011(減少10)
「東日本」   :185→191(増加06)
「本州中部」  :126→130(増加04)
「西日本」   :095→108(増加13)

「最新7日間」:15以上変動があった地域:
「群馬県」:229→244(増加15)
「埼玉県」:215→246(増加31)
「神奈川県」:139→154(増加15)
「沖縄県」:193→170(減少23)
http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/779.html#c184

[エボラ・ゲノム15] 戦争は、なぜ起きるのか? 33 新型コロナウイルス, これは「空気感染の新型エイズ」というべき? 3 あのに
2. 2020年3月04日 14:36:55 : X4qOuTRpzE : OUU5Nlpma001b1U=[2]
新型コロナウィルスのPCR検査が相変わらず「帰国者・接触者外来」を通してしか受けれないことについて:
今までののように保健所を通すことは無くなっても、一般の病院での医師の判断だけでは依然としてPCR検査が出来ず、「帰国者・接触者外来」を通じてしかPCR検査は受けれないと加藤勝信厚労相が述べています。加藤厚労相によると、一般の病院へPCR検査を受けたいという方たちが殺到してしまうと、医療崩壊を招いたり、病院の待合で濃厚接触が起こってしまい、感染拡大が起こってしまう可能性があるからということです。
しかし、PCR検査の受付の仕方はいろいろできます。例えば、韓国のようにドライブスルー方式です。咽頭から綿棒で検査サンプルを取ることについて、医療関係の法制の問題があるのかどうかは自分には分かりませんが、仮に医師でなくとも看護師の方が出来るのであれば、日本には相当数の引退された看護師の方がいるのですから、彼らに数日間の研修をして、駅などの一角で検査サンプルを取ることをやればいいのではないでしょうか。一気に希望者が押し寄せるというのであれば、対象地区を絞って、住所地で受付日を分けるとか、又は年齢で分けるとか、やり方は幾らでもあると思われます。
また、仮に医師の方しかできないとしても、PCR検査のみの受付を3割ぐらいの病院で用意することで、対処できるのではないでしょうか。または、小中高校ごとに、校医の方が、各学校の保健室で検査サンプルを取ることも出来るはずです。
現在隠されている情報があると思います。それは、検査希望者がどの程度いて、どの程度の方が実際にPCR検査を受けたかです。実際にPCR検査を受けた方の数は発表があるようですが、例えば、医師が必要だと判断した事例が何例あって、その内の何人がPCR検査を受けたのかと言うようなPCR検査を受けた人たちの内訳がそもそも発表されていません。
各保健所は、それぞれの管轄地域で、何人のPCR検査実施があり、その検査理由は武漢からの帰国者が何名、既に発症した方に接触した方が何名、医師が必要だと判断した方が何名と公表する必要があると思われます。
今回の新型コロナウィルスに関して、例えばダイヤモンド・プリンセス号での感染拡大防止の責任が誰にあったのかは、未だにはっきりしていません。クルーズ船での伝染病感染拡大は以前から事例があったとされるのですから、ある意味、故意に責任があいまいな体制が作られてきていると思えます。
電通社員の方がPCR検査陽性で電通本社が在宅勤務に移行しましたが、なぜ電通社員の方がPCR検査できたのかは公表されていない様子です。帰国者なのか、どのような経路で感染したのかなどが全く不明です。マスコミでは、日々、どの地域の何歳で性別がどちらで、どの企業の従業員かなどが報道されています。
また、一部のネット上では、エイズウィルスの遺伝子構造が今回の新型コロナウィルスに4か所含まれていることが分かったという研究結果が出ていることが記載されていますが、日本のマスコミは全く取り上げていません。国会でもこのことは全く話題に上がっていない様子です。いろいろな意味で、相当に話題になっているにもかかわらず、重要な点がすっぽりと抜け落ちているのです。
若い人たちに新型コロナウィルス感染拡大が無いというわけではなく、感染は確実にあり、更に、若い人には無症状で、しかもウィルスをまき散らしてしまう可能性が高いとされているのですから、今やる必要があるのは、無症状で感染している人の確認です。彼らを放置しておいて、重症者のみをPCR検査しても、どんどんと感染拡大してしまうのは明らかです。
せっかく、小中高校での休校を実施したのですから、PCR検査数の拡大をして、若い人たちでの感染者増加を食い止めるべきだと思います。このままではこの秋以降での2回目の流行で一気に重症者が全年齢階層に出ることになりかねません。
http://www.asyura2.com/09/gm15/msg/450.html#c2

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > OUU5Nlpma001b1U= > 100000  g検索 OUU5Nlpma001b1U=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。