36. 2023年4月25日 04:42:53 : i5uhll8TTe : NzVTVjE2U2JKOWM=[1]
世界何位とかな
一般人には関係ないわ
★阿修羅♪ > NzVTVjE2U2JKOWM= > 100000
|
g検索 NzVTVjE2U2JKOWM= |
|
|
一般人には関係ないわ
>利権は通貨に左右されない
>左右されるから、イラクのフセインもリビアのカダフィ大佐も潰されたんです。
>彼等は石油売買にドルを使用しなかった。
利権()は交換手段たる通貨の種類に関わらずステークホルダーの
合意があれば交換取引可能であるという意味だ
ドル紙幣の代わりにユーロ換算のトヨタの株でいいって合意すれば
それで取引が成り立つということだ
その時の算定方法は当事者の協議によるのだから為替も関係ない
こんな取引も基軸通貨ドルなら取引もスムーズだったが
使えないならそんなこともできるのが利権だって言ってんのよ
ば〜か
なんつうかリテラシーがないというか人の意見に最初から因縁つけるための
尾ひれはひれで言われても議論にならない
お前の意見はつまりすべての利害関係人の合意が無かった
取引をフセインやカダフィーがやったということだ
当時石油の取引全般を仕切っていた米国の合意の無い取引をおこなった
米国の仕切りが気に食わないと言っても仕方が無いのである
軍事力の差だ
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/647.html#c418
吾輩の本音も
HIMAZINさんと、全く同じです
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/649.html#c54
日刊ゲンダイ上で「デタラメ」を吹聴してきた上 昌広が、小島勢二先生にコテンパンに袋叩きにされている。爆笑。そこも楽しんでほしい(笑)。
7番さんが正しいよ
2015年〜2019年を「平均した」超過死亡を数値化し。その基準値と、2021年、2022年、2023年を比較して超過死亡を判断するべきだ。
まあ、その辺も紹介したYoutube動画にて小島勢二先生が触れているから、視聴してほしい。
http://www.asyura2.com/23/iryo11/msg/537.html#c12
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > NzVTVjE2U2JKOWM= > 100000
g検索 NzVTVjE2U2JKOWM=