8. 中川隆[-10914] koaQ7Jey 2020年10月12日 06:47:16 : RpwMiNUFXo : Nzk2SWtSOXdJekE=[1]
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fb24-Dl/i [126.141.253.93])2020/10/10(土) 12:09:22.93ID:4CR1p4PW0
デービット・アトキンソンはやってもやらなくてもいい業務をしている中小企業は潰せと言ってるんだろ。
いい事だ、高級ソープとかデリヘル、ホストクラブ、パチンコ屋、技能研修性から搾取している農家とか無い方がいいだろ。
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fb24-Dl/i [126.141.253.93])2020/10/10(土) 12:12:12.35ID:4CR1p4PW0
三橋貴明が需要が無くなれば供給力が無くなって発展途上国化する、とか言ってるけど
高級ソープが無くなっても誰も困らないだろ。確かに泡姫の濃厚テクは消滅してしまうけどね。
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fb24-Dl/i [126.141.253.93])2020/10/10(土) 23:00:51.12ID:4CR1p4PW0
物価は貨幣の発行量と比例して上がる
フィッシャーの交換方程式 MV=PQ
ここで
M はある期間中の任意の時点tにおける流通貨幣(通貨)の総量
V は貨幣の"流通速度"(特定期間内に人々のあいだで受け渡しされる回数:貨幣の回転率のようなもの)売買契約の約定回数
P はある期間中の任意の時点tにおける物価水準(通常は基準年度を1としたデフレータ)
Q は"取引量" (特定期間内に人々のあいだで行われる取引量(quantity)の合計)
である。
フィッシャーの交換方程式 MV=PQ は恒等式であり、常に正しい
交換方程式は取引経済の実態そのものの数式化であり、かならず両辺が一致する。
ミルトン・フリードマンに代表されるマネタリストは、Q/Vの構造に長期的な安定傾向を見いだし、短期的には貨幣の中立性が満たされないことはあるが、長期的には満たされるとする。このため貨幣量が増加すると一時的に実質GDPまで拡大することはありうるが、長期的には実質GDPは完全雇用できまる水準に低下し、物価Pの上昇をもたらすだけだと考える。Q/Vは一回あたりの発注ロット数の平均値をあらわすが、フリードマンは経済の期待成長力や期待収益率の多寡によって、1回あたりの受発注量が増減することは短期的に観察できる事実であるが、長期の統計においては安定した関係にあると実証した(この功績でノーベル賞を受賞)。
フィッシャーは、貨幣の流通速度:Vと1期間における財・サービスの取引量:Qは慣習的に(大きな)変動はないとみなした(実際はVを観測するのは非常に難しく、観測はほぼ不可能である)。だとすると、MV=PQの左辺のV、右辺のQが大きく変動しないのであるから、自明なこととして、この方程式においてMとPは常に比例することになる。そうであるならば、M(貨幣量)を増やせば、P(物価)も上昇することになる。あるいは、M(貨幣量)を減らせば、P(物価)も低下するであろう。そうだとすれば、政策論的に言えば、例えばある経済の物価を上昇させたいのであれば、貨幣量を増やせば物価が上昇させることができるとこの方程式から言えるだろう。あるいは、もし物価が下がっているならば、それは貨幣量が足りないからだということができるだろう。これが古典派の貨幣数量説の基本的な考え方である。
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fb24-Dl/i [126.141.253.93])2020/10/10(土) 23:10:17.70ID:4CR1p4PW0
賃金が上がらなければ人件費も変わらないから国内ではインフレにならない。
しかし、インフレ率がゼロでもマネーストックは毎年増え続けているから貨幣価値は下がっているんだよ。
給料は30年前から変わらないから実質賃金が毎年下がってしまう。
従って、これ以上利子付き国債は発行できない。
これが緊縮財政にしなければいけない理由なんだ。
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cb10-62DG [180.17.60.50])2020/10/11(日) 11:09:49.41ID:V420AKlJ0
長々と駄文を連ねても、説得力ゼロなら書かないのと同じ。
どうやら新自由主義と、リフレ派の主張を書き連ねたらしいが、現実に否定されている理屈を書ける神経が気の毒だなw
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fb24-JAxH [126.141.241.206])2020/10/11(日) 12:24:04.96ID:NjW+361c0>>495
フィッシャーの交換方程式 MV=PQ は恒等式であり、常に正しいよ
販売価格総額=購買価格総額
というだけだから誰も否定できない。
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cb10-62DG [180.17.60.50])2020/10/11(日) 12:46:44.28ID:V420AKlJ0
>>494
公式が現実にそぐわない場合は、公式が間違えているのだよ。
自然科学では自明の事が、経済学では現実を否定して解釈で歪めるような真似をするから信用されない。
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fb24-JAxH [126.141.241.206])2020/10/11(日) 13:08:15.93ID:NjW+361c0
>公式が現実にそぐわない場合は、公式が間違えているのだよ。
フィッシャーの交換方程式 MV=PT
M : 貨幣量
V : 貨幣の取引流通速度
P : 物価
T : 1期間における財・サービスの取引量
M : 貨幣量 = マネーストックの内、実際に市場で流通している金額
T(取引量の総額 ≒ Y(実質GDP)
国内と海外に分ければ正確に現状に当てはまってるよ
日銀が発行したマネーストックのかなりはドルに変えられて海外で流通している
だから超円安になって、スイスの最低賃金は時給4500円になったのさ。
国内で流通するマネーストックは異次元金融緩和以前と変わらないから国内物価も上がっていない
すべて フィッシャーの交換方程式 MV=PT で説明できるよ
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e3bc-JAxH [182.166.72.171])2020/10/11(日) 13:35:10.15ID:Q2dlcPfG0
インフレと円安の区別もつかねーアホwwが
なにがフィッシャーの交換方程式だ・・・
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fb24-JAxH [126.141.241.206])2020/10/11(日) 14:17:39.59ID:NjW+361c0
このグローバルな時代に外国で物を買うとインフレで買えないんだろ
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e3bc-JAxH [182.166.72.171])2020/10/11(日) 14:34:31.12ID:Q2dlcPfG0
モノやサービスは売れるだろ
資本がまだ国内に残ってれば、の話だがな・・・
お前は日本を捨てたアイヌのエ二ウエア種族だから、またややこしい方向に
解釈するだろうけどな
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fb24-JAxH [126.141.241.206])2020/10/11(日) 18:49:27.17ID:NjW+361c0
ドルを商品、ドル価格を物価P、日銀異次元緩和で増えた円を貨幣量Mとすると
フィッシャーの交換方程式 MV=PT
M : 貨幣量
V : 貨幣の取引流通速度
P : 物価
T : 1期間における財・サービスの取引量
が成立して、何故ドルが円ベースで高くなったか説明できるだろ
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e3bc-JAxH [182.166.72.171])2020/10/11(日) 19:36:22.90ID:Q2dlcPfG0
物価や財やサービスの取引量なんて、今は微々るもんなんだよww
pもTもねーんだよww
てめーの頭はニクソンショックの1971年で思考停止か?
アレから40年・・・
為替取引の8割は投機目的で動いてんだよ
だから、現場を知らねーお前らはバカッwwだっつーの
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e3bc-JAxH [182.166.72.171])2020/10/11(日) 19:40:13.22ID:Q2dlcPfG0
訂正
物価や財やサービスの取引量なんて、今は微々るもんなんだよww
pもTもねーんだよww
てめーの頭は1971年のニクソンショックで思考停止か?
アレからもうすぐ50年・・・
おめーは、半世紀も何処で寝てたんだ?
為替取引の8割は投機目的で動いてんだよ
だから、現場を知らねーお前らはバカッwwだっつーの
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fb24-JAxH [126.141.241.206])2020/10/11(日) 19:56:54.50ID:NjW+361c0
投機は売り買い同量だから中立なんだよ
投機以外の実需だけで
フィッシャーの交換方程式 MV=PT
を書けばいいだけさ
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/452.html#c8