★阿修羅♪ > NWZaZFJiZ3ZvSS4= > 100000
 
g検索 NWZaZFJiZ3ZvSS4=  
 
NWZaZFJiZ3ZvSS4= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/n/nw/nwz/NWZaZFJiZ3ZvSS4=/100000.html
[カルト50] 農業をろくに知らない行政が農家に命令できるようになったらどうなるか。食料供給困難事態対策法 究極の悪農法 イワツバメ
4. マオリ[63] g32DSYOK 2025年2月06日 15:35:35 : sVKUcfpIAA : NWZaZFJiZ3ZvSS4=[1]
<△25行くらい>
大体都市開発が進んで中核都市になる以前からの農家は周辺の開発や企業誘致により路線価(相続税)が爆上がりし離散か不動産所得でかろうじて趣味の園芸の延長上でも存在はしていて供給も続けている。
そこから郊外農地を取得して規模拡大した農家は家屋と作業用機械を入れる格納庫、出荷調整する作業小屋(意地の悪い自治体職員がいる所は税金の高い車庫登記)と、数と面積も膨大で固定資産税だけで年40万以上を支払って農業してるのが実態だ。
これが田畑の中に家がある様な郊外であれば同じ建物数と面積であっても年1万か数千円で済むレベルにまで郊外と市街地で税の格差、不公平が横行している問題もある。

>1さんの様に存続や後継を諦め法人への貸付か耕作放棄地になった人が大半だけど専用農業機械は皆全て処分していて、せいぜい残ってるのは使い古した30年以上前のトラクターや管理機のみ。
罰金刑を科されるからと専用農業機械を買う体力は重い固定資産税を課され続けてる市街地農家はもちろん郊外農家にも無い。
今は「計画書」を書かなければ罰則だけどいずれ「作付け」しなければ罰則に変わる。

30年前、食管法を前提とした米価格補助があり全ての農家が使える機械購入補助金があったが梯子を付け替え続け今や企業にしか使えない。
もちろん新規就農支援枠では今も機械購入に補助金はあるけど既存の農業農家への補助金は0円が基本(都道府県、市町村独自の補助制度がある地域も存在)

いずれ木の皮や草を食べざるを得ない未来がもうすぐ訪れる。
自分も含めて殆どの日本人は「本当の飢え」を知らない健康趣味でやる絶食とは意味が違う。
「美しい国」
「楽しい日本」
統一と創価カルト政権による「みうまの成就」はすぐ目の前。
http://www.asyura2.com/24/cult50/msg/271.html#c4

[政治・選挙・NHK296] <泉房穂氏が怒りの声>「エンゲル係数」43年ぶり高水準の衝撃…故・安倍元首相は「生活スタイルの変化」と持論を展開していた… 赤かぶ
40. マオリ[64] g32DSYOK 2025年2月13日 16:43:50 : sVKUcfpIAA : NWZaZFJiZ3ZvSS4=[2]
言ってる事は理解できるけどエネルギー、運搬、生産全てに罰金上乗せされる消費税そのものを廃止しないと焼け石に水。
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/619.html#c40
[カルト50] 米の値上がり、本当の理由(「農協が悪い」「農水省が悪い」と犯人を断定してぶった切る記事は要注意)(昼休み板より) イワツバメ
10. マオリ[65] g32DSYOK 2025年2月14日 10:57:00 : sVKUcfpIAA : NWZaZFJiZ3ZvSS4=[3]
<△27行くらい>
農協が潰れて一番困るのは農家ですし、農家が困ると直接影響があるのは消費者、国民ですよ。
Xではもう埋もれて見つけられなかったですが、今回の不明米も昨年の秋頃から仲買い小売り業者が直接農家にお米の買取りに全国的に奔走して本来農協に収める分(出荷計画分)までも売却した農家が複数いたそうです。
農協はすぐに対応して農家も自主流通米以外の売買を止めるよう通達し収まったとの事。
この時の価格が投稿した農家の話では60s(一俵)20000〜25000円だった事も解ってます。
各農協で対応は違うだろうけどX投稿者の農協ではお咎めなしで対応したそうです。

それと昨年秋以降お米が高騰したのは確実にコレですよ
話によれば竹中が絡んでるとか何とか
初取引で付けた価格が60s17000円
https://go.sbisec.co.jp/lp/odex_rice.html

食料供給の観点からは無責任な無農薬やオーガニックは個人の範囲でやればいいだろうし好きにやればいいと思うけどグリホサート除草剤栽培だけは否定しますし止めるべきですね、明らかに他の除草剤と違う。
土で分解されず体内に留まり尿から検出され牛からも検出、挙句の果てにインフルエンザワクチンからも検出される始末ですから。
グリホサート単体ではアミノ酸なので分解されるけどアジュバンドが組み込まれた状態ですと分解されにくくなり残効する事と生物に対する毒性が高まる事は何年も前から判明し覆されなていない事実ですから。

農業農家を守りたいなら30年前に止めた食管法による価格保証(補助金)と特定農家だけじゃない全農家対象の機械購入補助金を元に戻す事以外に無いですね。
少子化なんて子供家庭庁解体して予算を使えば子供1人産むたびに900万円給付出来ますから18年〜20年後に若年人口は上向きになりますよ。
つまり全部政策、政治の問題。
http://www.asyura2.com/24/cult50/msg/274.html#c10

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > NWZaZFJiZ3ZvSS4= > 100000  g検索 NWZaZFJiZ3ZvSS4=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。