19. 命を大切に思う者[99] lr2C8JHlkNiCyY52gqSO0g 2019年6月17日 21:48:32 : XtayyrwDIU : NkRMQjBIZy41WGM=[1]
>>15. > しかし集計にムサシと言う機械を使わなければよいだけだ。)
そういう提案の仕方をすると
「開票作業の時間が延びて莫大な費用がかかる」とか屁理屈を並べられて、
いつまで経っても実現されません。
そこまで大袈裟なことをする必要はないです。
ムサシで自動振り分けされ、自民党候補の束とされている束の中味を
各野党の選挙立会人が、パラパラっとでいいから、本当に自民党候補の票が入っているのか、
確認してくれるだけでいい。
パラパラっとでいい理由は、
全部を他の党の同じ人の束に差し替える不正の仕方をしてる可能性が高いからです。
(例えば、3分の1だけ他の党の候補の票を混ぜて水増しするやり方だとバレたとき言い逃れできないけど、
全部が同じ人の票なら、ラベルを貼り間違えただけだと言い逃れできる)
仮に差し替えられたのが数十枚だったために見過ごしたとしても、
数十枚だけなら不正の効果が無く、十中八苦、不正が無かったときと同じ結果になり、不正の意味が無い。
つまり、結果が変わるような不正をされたときは、パラパラっと見るだけで見つけられるのです。
今は、それさえやっていない、選挙管理委員に「やるな!時間が延びて掛かった費用を賠償してもらう」
と脅され、ひれ伏して...
各野党の選挙立会人は、脅されても、パラパラっと見ることだけは強行してほしい。
できれば、インターネットの生放送で世界に見せながらしてほしい。
理由は、恐らく、見る前に、警察官に射殺されるから。
射殺しても揉み消せないように、リアルタイムで世界に見せ付けるのです。
選挙立会人をする際には、権力者に殺される(当然、警察官に命じて射殺)覚悟を持ってやってほしい。
あの人もこの人も、パラパラっと見るだけでいいから強行し始めれば、
あちこちで選挙立会人を射殺する案件(テロリスト呼ばわりして殺す)が起きて、
大手マスコミがテロリストを殺しただけだと報道しても、
件数の多さから、国民はおかしいと気づく。
だいたい、開票作業は、公正でないといけないのだから、
票の束の中味をインターネットの生放送で世界に見せるのが当然だろう!
見せたら処罰する法体系になってること自体、おかしい! 不正可能にするために法律を作ったとしか思えない。
http://www.asyura2.com/19/senkyo262/msg/130.html#c19