11. 氷島[801] lViThw 2023年2月10日 06:52:43 : Cdk6gxgmxc :TOR MzhsSXFmZXNEWnc=[1]
コチラは多様性や自由、自主性を保ちながら学力向上の結果を出している素晴らしい学校教育。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/school_jp_5e1eba34c5b673621f6d9e2e
⇒《大空小の子どもたちは、全国学力調査1位の秋田県を上回ったこともあるほど学力が高いそうですが、どんな授業をされているのでしょうか。》
⇒《安心して、「わからへん」、「教えて」って言えるからですよ。》
⇒《不登校は中学校が一番多いといわれてきましたが、今は小学校でも深刻な問題になっています。子どもたちは学校が恐いんです。
何が恐いって、そこにいる先生が恐い。イスの座り方から、手の挙げ方、忘れ物、挨拶、持ち物ひとつひとつの置き場所や使い方にいたるまで、軍隊みたいに厳しくチェックされて、周りと少しでも違うと注意される。
社会のニーズは、「上司の言うことを聞くより自分で考える人間がほしい」という時代に変化しているのに、学校はいまだに先生の言うことを聞く人間を育てているんです。》
学力向上に、軍隊式横並び管理なんて要らない。自分で考える人が必要。
営業力向上に、軍隊式横並び管理なんて要らない。自分で考える人が必要。
上意下達の組織には「同質」が必要。「男ばかり」が必要。
ボトムアップ型の組織には「同質」は求められない。「男ばかり」は必要とされない。結果として多様な人材が存在することになる。ただしそこに存在できないのは「指示待ち人間」。
もしかしたら、多様性は増えたが、競争は激化しているのかもしれない…
だからパフォーマンスは向上するのかもしれないが…
http://www.asyura2.com/15/gaikokujin2/msg/605.html#c11