★阿修羅♪ > My5FYjIvTG0vUmM= > 100000
 
g検索 My5FYjIvTG0vUmM=  
 
My5FYjIvTG0vUmM= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/m/my/my5/My5FYjIvTG0vUmM=/100000.html
[政治・選挙・NHK240] TOKYO MXが『ニュース女子』打ち切りも他局やネットで番組続行! “DHCがバックにいる”と開き直る出演者(リテラ) 赤かぶ
278. 2019年4月25日 09:25:00 : SkezTwxzOk : My5FYjIvTG0vUmM=[1]
▼権力批判封じのメカニズム〜森友問題忖度報道
▼大阪の報道部長は「あなたの将来はないと思え」と告げられた。これほど露骨な圧力は見たことがない
▼誰にとって都合が悪いか。政権であり官邸、そして財務省
▼ニュースを見た誰かから、何か言われて電話をかけたのたのだろうと、3時間の時間差から想像できます
■なぜ起こった NHKから政権への忖度
▼経営委員会の人事を内閣総理大臣が決めるのは、見直すべきだ
▼NHKの報道は安倍官邸に支配されている、とも言える状況

■官邸べったりの“忖度報道”
▼国民の目線をそらすために眞子さま結婚のニュースをNHKに報じさせた疑いがある

権力批判封じのメカニズム 相澤 冬樹さん(大阪日日新聞・論説委員)インタビュー – 人民新聞.com
http://archive.is/gvw3K
■■森友問題忖度報道
 2017年2月8日、大阪府豊中市の木村真市議が国有地売却額の非開示を不当とし国を提訴、記者会見を行った。当初からNHK大阪報道部の記者として森友問題を追い、スクープを連発した相澤冬樹さんだったが、番組の改変、放送への圧力を目の当たりにし、2018年、記者から考査部への移動を命じられ8月にNHKを退職。相澤さんに忖度が起こる仕組みについて聞いた。
■忖度から直接的な圧力へ
近畿財務局が森友学園に土地購入で支払える上限額を確認していたというスクープを、東京の報道局長内での判断で2カ月ほど放送できなかったうえ、7月26日の「ニュース7」で放送した3時間後、東京の報道局長から大阪の報道部長に怒りの電話がかかってきました。大阪の報道部長は「あなたの将来はないと思え」と告げられたそうです。これほど露骨な圧力は見たことがなく、驚きました。
誰にとって都合が悪いか。政権であり官邸、そして財務省です。彼らにとって都合が悪いということを、なぜ報道局長が気にするのか。しかも、ニュースを見て激怒したのなら、直後に電話するはずです。ニュースを見た誰かから、何か言われて電話をかけたのたのだろうと、3時間の時間差から想像できます。
■なぜ起こった NHKから政権への忖度
忖度が生じる理由のひとつに、放送法があります。NHKの予算は国会承認が必要、経営委員会の人事は衆参両院の合意のもとで内閣総理大臣が任命する、と定められています。人事を握られたら、組織は弱い。経営委員会の人事を内閣総理大臣が決めるのは、見直すべきだと思います。
官邸からすると「NHKで偉くなったけどアイツは昔、オレを取材してた記者」という感覚を持ち続けていて、上下関係が生じる場合があります。現在はそのような傾向が強くなりすぎていて、NHKの報道は安倍官邸に支配されている、とも言える状況なのです。
 また、もともと、官邸が民放を含めた報道機関の幹部を通して、報道方針全体に圧力をかけることはありました。安倍政権は長期政権なので、その傾向が強まっています。

NHKが“全国民”に受信料を取りに来るぞ!(2) - 週刊実話
https://wjn.jp/article/detail/5364750/
■官邸べったりの“忖度報道”
 「ネットには、一人暮らしの女性に、料金徴収員が『確認のために部屋に入らせろ』の一点張りで怖い思いをしたなどの体験談もあふれています。これではヤクザの押し売りと同じ。NHKが開局した当時は、技術的にスクランブル放送ができなかったし、災害時などに重要な役割を果たしていたことは認めますが、技術や時代の変化を受け入れる時期に来ているのではないか」
「健全な民主主義の発達」というが、現在のNHKにその文言があてはまるのか。全国紙の政治部記者が言う。
 「盛んに指摘されるのが安倍政権とNHKの蜜月ぶり。その象徴とも言えるのが、秋篠宮家の長女・眞子さまの結婚に関する報道でした。NHKが2017年5月にスクープしましたが、これをリークしたのは官邸サイドと言われています。当時、安倍政権はモリカケ問題で野党から厳しい追及を受け、支持率も低下傾向にあった。このため、国民の目線をそらすために眞子さま結婚のニュースをNHKに報じさせた疑いがあるのです」
 “政権公認の勇み足報道”が生んだ、その後のすったもんだはご承知の通り。前述の森友学園問題でも、NHK大阪社会部発の「国有地の大幅な値引き」や「交渉記録の改ざん」報道が、東京の報道幹部の意向によってボツになり、見限った記者が自主退職している。
 「安倍首相と昵懇の間柄の女性記者は、ロシアとの北方領土交渉がまったく停滞したままなのに、安倍首相の手腕で前進しているかのようなニュース解説をして世間から失笑を買いました」

スリランカ連続爆破テロ ISに呼応か 実行組織のハシュミ指導者 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20190424/k00/00m/030/222000c
ハシュミ指導者は東部カッタンクディの出身で、年齢は30代後半から40代前半。主にネットで過激な宣伝活動をしメンバーを増やしていた。
 使用していたSNSにヘイトスピーチを記載し、ページが強制的に閉鎖されたことも複数回あった。

スリランカで連続爆発…… 政府はソーシャルメディアへのアクセスを一時的にブロック | BUSINESS INSIDER JAPAN
https://www.businessinsider.jp/post-189538
スリランカでは2018年3月、仏教徒とイスラム教徒のコミュニティーの間で暴力が多発したことから、政府は多くの地域でソーシャルメディアへのアクセスを一時的に禁止した。その際、マノ・ゲネサン国家共存・対話・公用語大臣は、政府は「ソーシャルメディア上の全てのコミュニティーのヘイトスピーチ投稿」を止めようとしていると語った。

英政府による「有害コンテンツ」への規制は、インターネットに多大な影響を及ぼすことになる|WIRED.jp
https://wired.jp/2019/04/24/uk-tech-backlash-could-change-internet/
英政府が発表したインターネット上の有害コンテンツに対する規制案が、世界に衝撃を与えている。政府が違法あるいは「有害」とみなしたコンテンツを削除するよう企業に義務づけ、しかも違反したサイトを閉鎖する権利も政府がもつ──といった内容だ。
フェイスブックは、次のような声明を出している。「インターネットにおける新しいルールは、社会を危険から守ると同時に、イノヴェイションとデジタル経済、言論の自由を支える存在であるべきです。これらを正しく実行するには複雑な問題が伴ってきます。新しい規制が実効性をもつようになるべく、当社は政府および議会との協力を惜しみません」
ツイッターは「業界と英政府との議論に引き続き参加していきます。同時にユーザーの安全とインターネットの開かれた自由な特質の確保との適正なバランスをとる努力を続けていきます」とコメントしている。グーグルからは、コメントの要請に対して返答はなかった。

Twitter、予測上回る1Q決算--健全性向上に取り組みユーザー増加 - CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35136220/
 Twitterは、全般的に予測を上回る業績を上げ、ヘイトスピーチ対策、会話をフォローしやすくするための工夫、ユーザーエクスペリエンスを改善するための新機能の導入など、同社プラットフォームに対する主要な変更の一部が功を奏しているらしいことをうかがわせた。

ネオナチの少女 (単行本) | Heidi Benneckenstein, ハイディ ベネケンシュタイン, 平野 卿子 |本 | 通販 | Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4480836519
■内容紹介
ナチスドイツの教えを信奉する家庭に生まれた女性が、右翼団体から足を洗い、新しい生活をはじめるまでの手記。ドイツのベストセラー、待望の翻訳。
■内容(「BOOK」データベースより)
18歳まで私はナチだった。ネオナチの家庭に生まれ育ったひとりの女性が、その思想と葛藤し、極右の世界と決別するまでを描いた迫真の手記。『シュピーゲル』ベストセラー。
■著者について
一九九二年、ミュンヘン近郊の確信的なナチの家庭に生まれ、五歳から右翼団体の秘密キャンプに送られて徹底した思想教育を施される。かつての同志の多くは極右勢力の中心的な存在となっているが、彼女は脱退への道を選んだ。

http://www.asyura2.com/18/senkyo240/msg/643.html#c278

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > My5FYjIvTG0vUmM= > 100000  g検索 My5FYjIvTG0vUmM=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。