22. 夜盗虫[2982] lumTkJKO 2025年4月17日 15:47:27 : WiiCvZt2ao : MkhraFlCbkpsMTI=[1]
今となっては、消費税は利権の1丁目1番地1号
なのであるw
立憲にも企業団体献金の噂は消えぬw
大樹総研を作ったのも野田ブー
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/150.html#c22
★阿修羅♪ > MkhraFlCbkpsMTI= > 100000
|
g検索 MkhraFlCbkpsMTI= |
|
|
立憲にも企業団体献金の噂は消えぬw
大樹総研を作ったのも野田ブー
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/150.html#c22
どんなふうに?
損失と捉えているのかw
楽浪は共産党シンパ?
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/150.html#c23
何とも言えない微妙な演技と本音の入り混じった動画だった。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/150.html#c24
今は、ネットビジネスが主流だから。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/148.html#c34
世界は今後、自国優先主義に向かう。
自国民を手にかけてたら潰されるのがオチ。
「正直、難しいと思っていた」―枝野氏、新党に至る決断と背景
2017/10/03(火) ヤフーオリジナル
枝野幸男が目指すリーダー像
――会見では、トップダウンではなくボトムアップ型の社会、リーダーシップを目指すと話していたが、具体的には?
上から高圧的にコンセンサスをとっていくのではなく、下からコンセンサスを積み重ねていく。これがこれからの民主主義のあり方ではないかと考えています。経済も、強いものをもうけさせてそこからトリクルダウンをさせるのではなくて、一人ひとりが豊かになっていく。それが結果的に経済成長につながっていく。
中原一歩(なかはら・いっぽ)
ならば、消費税は廃止だろうw
消費税が社会保障のための目的税でないことがはっきりしたんだから。。。
むしろ、強いものをより強くさせる悪税。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/150.html#c28
それなら、今の立憲の姿勢も許容できたのだがw
舌足らず枝野w
そこへきて、トリクルダウンにまで言及しちゃうと消費税は廃止一択。
とならなければただの欺瞞w
立憲結党当時の枝野の言葉こそ偽装ポピュリズムの最たるもの。
枝野が本物の民主政治家なら、せめて消費税を付加価値税と改め課税基準を明確にし、税収は全て一般会計に計上することだ。
そのうえで上限は今の5%とする。(此のぐらいはグロバにやってもいいw)
輸出企業に対する還付金は補助金と明確にする。
今後、新規の税制を作るときは古い税制を一つ廃止すること。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/150.html#c32
楽老さんでした。
そうですね。
厳密にイデオロギーで区別するのが困難な時代。
結果を見て判断するしかないのも事実。
岸とか小泉とか好きにはなれないw
で反斎藤派について思うことは、いわゆる浪花節という感がしますわ
ま、気にせんといてや〜
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/150.html#c36
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > MkhraFlCbkpsMTI= > 100000
g検索 MkhraFlCbkpsMTI=