★阿修羅♪ > M3o1R2FGczAzOWM= > 100000
 
g検索 M3o1R2FGczAzOWM=  
 
M3o1R2FGczAzOWM= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/m/m3/m3o/M3o1R2FGczAzOWM=/100000.html
[政治・選挙・NHK260] アベノミクスは「過去の失敗の集大成」、平成の終わりの“既知感”の正体  金子 勝(ダイヤモンド・オンライン) 赤かぶ
18. ピッコ[1572] g3ODYoNS 2019年4月30日 15:08:34 : F558oBypWk : M3o1R2FGczAzOWM=[1]
>10. *日銀は銀行券を発行する権限を持っており、もし負債が有っても印刷した日銀券で支払うことが出来る。
*日本銀行は、日本で唯一、銀行券を発行する発券銀行です。日本銀行は、皆さんが安心して銀行券を使えるよう、銀行券の安定供給を確保するとともに、銀行券の信認を維持するために、さまざまな業務を行っています。

おそらくあなたは、よく理解できないまま、エセ経済アナリストの三橋貴明とか高橋洋一とかが書いていることをここにコピペしているだけなのだろうと思う。 あなたがコピペした上の二つの文章は、まったく反対のことを言っています。 日銀のことは、常識的に考えれば理解できるはずです。 「(日銀は)銀行券の信認を維持するために、さまざまな業務を行っています」というように、日銀は、日銀が印刷する「円」に対する信用を維持するために日々務めているのです。 それが日銀の第一の仕事なのです。 私たちの社会での経済活動(物の売り買い)に必要な銀行券を安定的に刷る業務もありますが、なによりも、印刷したその銀行券に額面通りの価値があることを人々に信用してもらわなければなりません。 それが「信認」なのです。 日銀は銀行券を発行する権限を持っています。 だからといって、自分たちの負債の分を輪転機で印刷して借金を帳消しにするなんてできないのです。 そんな「ずるい」ことをする日銀が発行する銀行券は信認を無くし、人びとから信用されなくなります。 同じように、「日銀に国債を買ってもらったので、1000兆円を超える国の借金が帳消しになった」なんて、バカの発想だと考えていいです。 三橋貴明とか高橋洋一のことですね。 森永卓郎もそうですね。
http://www.asyura2.com/19/senkyo260/msg/254.html#c18

[政治・選挙・NHK260] アベノミクスは「過去の失敗の集大成」、平成の終わりの“既知感”の正体  金子 勝(ダイヤモンド・オンライン) 赤かぶ
20. ピッコ[1573] g3ODYoNS 2019年4月30日 18:53:52 : F558oBypWk : M3o1R2FGczAzOWM=[2]
>19. *当方は「自分たちの負債の分を輪転機で印刷して借金を帳消しにする」なんて書いていない。

当方が書いたのは「日銀は銀行券を発行する権限を持っており[2]、もし負債が有っても印刷した日銀券で支払うことが出来る。それ故、「日銀が債務超過に陥り、政策手段(政策金利誘導、量的金融緩和、預金準備率操作)を失ってしまう。」は起きえない

↑ホラ、書いてるじゃないですか。 「日銀は銀行券を発行する権限を持っているので、もし負債が有っても印刷した日銀券で支払うことが出来る… だから日銀が債務超過に陥ることはない」 あなたはそう言っているのですよね。 それは「自分たちの負債の分を輪転機で印刷して借金を帳消しにする」ことと同じことでしょ?  日銀が負債を自ら発行した日銀券で支払って、その結果、日銀の負債は無くなり借金は帳消しになる。 言葉は違っても同じことでしょ。 私はよりわかりやすく、くだけた言い回しにしただけよ。

*この470兆円の国債への利子を政府は日銀へ支払うが、日銀法に従って年度末に政府へ返還される。それ故、この日銀が購入した470兆円の国債は、実質的には政府の負債では無くなっている。

「470兆円の国債への利子は日銀法に従って年度末に政府へ返還される」 年度末に政府へ返還されるのは、日銀が所有する470兆円の国債への「利子」であって、470兆円の国債そのものが政府に戻されるわけではない。 年度末に政府へ返還されるはずのその国債への利子も、今はゼロ金利政策なので、ほとんど無くなってしまっている。 当たり前のことだが、国債の金利がゼロなら利子もゼロ。 だから、いままで当てにしていた日銀からの国債の利子返還が期待できなくなって政府は困っている。 その分を国債発行によるさらなる借金に頼るしかなくなっている。
http://www.asyura2.com/19/senkyo260/msg/254.html#c20

[政治・選挙・NHK260] アベノミクスは「過去の失敗の集大成」、平成の終わりの“既知感”の正体  金子 勝(ダイヤモンド・オンライン) 赤かぶ
25. ピッコ[1574] g3ODYoNS 2019年4月30日 22:51:27 : F558oBypWk : M3o1R2FGczAzOWM=[3]
>22.

話の論点が違うでしょ。 あなたは 19.で「日銀が購入した470兆円の国債は、実質的には政府の負債では無くなっている」と言っている。 あなたはその理由として「470兆円の国債への利子を政府は日銀へ支払うが、日銀法に従って年度末に政府へ返還される」から、と言っている。 だから私は 20. で「年度末に政府へ返還されるのは、日銀が所有する470兆円の国債への「利子」であって、470兆円の国債そのものが政府に戻されるわけではない」と、 あなたの「日銀が購入した470兆円の国債は、実質的には政府の負債では無くなっている」という考えは間違っていると指摘したのです。

22. の「国債の利率が如何様に変化しても政府の利子負担は零である」は、ある意味で間違いではないけれど、ただ政府が予算を組む時に予算の中に国債の利子返済分を入れなければならない。
http://www.asyura2.com/19/senkyo260/msg/254.html#c25

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > M3o1R2FGczAzOWM= > 100000  g検索 M3o1R2FGczAzOWM=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。