http://www.asyura2.com/acat/m/m3/m3h/M3hhdVAxcVlxWXc=/100000.html
3. 中川隆[-9754] koaQ7Jey 2020年11月21日 07:29:12 : fNdEBN2zus : M3hhdVAxcVlxWXc=[1]
時代 -ライヴ2010〜11- (東京国際フォーラムAより)
中島みゆき公式チャンネル - YouTube動画
https://www.youtube.com/channel/UChmEixJeXYHpboT5ZuXzP-A
中島みゆき「世情」(1978年4月10日)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm27227751
中島みゆき「世情」(1978年) _ 中島みゆき は何故 30歳以降 才能が完全に枯渇してしまったのか?
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/286.html
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/758.html#c3
24. 中川隆[-9753] koaQ7Jey 2020年11月21日 07:33:59 : fNdEBN2zus : M3hhdVAxcVlxWXc=[2]
高校教师 第1集
https://www.youtube.com/watch?v=lbaKQ1hfi50
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1000.html#c24
25. 中川隆[-9752] koaQ7Jey 2020年11月21日 07:35:41 : fNdEBN2zus : M3hhdVAxcVlxWXc=[3]
真田広之・桜井幸子 高校教师 (TBS 1993年)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%AB%98%E6%A0%A1%E6%95%99%E5%B8%88+%E7%AC%AC+%E9%9B%86
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1000.html#c25
4. 中川隆[-9751] koaQ7Jey 2020年11月21日 07:38:59 : fNdEBN2zus : M3hhdVAxcVlxWXc=[4]
真田広之・桜井幸子 高校教师 (TBS 1993年)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%AB%98%E6%A0%A1%E6%95%99%E5%B8%88+%E7%AC%AC+%E9%9B%86
森田童子 男のくせに泣いてくれた
森田童子 音楽集【超高音質】~僕たちの失敗/ベストコレクション~より
【Track List】
01. ぼくたちの失敗
02. 蒼き夜は
03. 雨のクロール
04. 蒸留反応
05. 男のくせに泣いてくれた
06. G線上にひとり
07. さよなら ぼくの ともだち(ライヴ)
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/758.html#c4
5. 中川隆[-9750] koaQ7Jey 2020年11月21日 07:40:03 : fNdEBN2zus : M3hhdVAxcVlxWXc=[5]
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 真田広之・桜井幸子 高校教师 (TBS 1993年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1000.html
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/758.html#c5
6. 中川隆[-9749] koaQ7Jey 2020年11月21日 07:41:24 : fNdEBN2zus : M3hhdVAxcVlxWXc=[6]
2020年08月19日
夏休みの個人的ドラマ三昧
https://open.mixi.jp/user/5343821/diary/1976656596
で、ダラダラと昔のドラマをみていた。
ひとつは、「やまとなでしこ」の総集編が最近やってた録画。これは押尾学が事件を起こして逮捕されてから再放送がピタッと止まった。
貧乏出身のスッチーが合コンで金持ちと結婚するのを目指すが、誤解から研究者崩れの魚屋と出会う話。
押尾登場部をカットする目的もあって総集編で復活。
昔ほどの感動がないのは、ぶつ切りのせいもあるだろう。
「ビーチボーイズ」、海の民宿に、エリート会社員と元オリンピック代表になりかけた男が迷い込んで働く。大人の夏休み、という話。
で、いまiPadで寝ころびながらみてるのが(画質音質クオリティのこだわりはどうした、流される俺)、「高校教師」、これは自分の青春ど真ん中のヒット作だが、みてなかった。
リメイク版の10年ちかく後のは好きでみてたけれど、オリジナルが好きな大学生が、いかによくなくなったか熱く語っていた。生物学の研究者崩れと、女子高生の恋愛話。
脚本の野島伸司は、自分の文学青年的な資質にはストライクすぎて、悪口しか言いたくない。
作中の同性愛の女子高生が、主人公の少女に不吉な予言をする。
「いつかあなたも、男に幻滅するよ」みたいな。
これはある意味で、野島伸司的な主人公の男性がたどった道のようにも思える。
自己愛的で内向的で、幼児的な母親的理想像を女性に求め、狂気にまで至る。心象は都市に魅せられながらも根本は農村や村落共同体へ帰る願望がある。
こうした男性は、都市化の完成や女性の台頭によって、ただのコミュ障なオタクやひきこもりに転落した。
野島作品も、スランプに次ぐスランプで、やたら刺したり放火したり殴ったりの不自然さしか残らない。
この作品では、家庭環境の複雑さゆえだが、冒頭から一目惚れの女子高生が、一貫して主人公の男の絶対的な味方であり続ける。なんとも都合よく心地よい設定。
しかし旬のよさというべきか、素直な人物たちの心の動きに感情移入できて、とても応援してしまう。
森田童子の、どこまでも暗闇を、ただ暗闇のままに歩いていくような不思議な音楽が、よく似合っている。
変な教訓や、ポジティブへの変容などは要らないのだ。
一般社会的な価値観からは、ただ破滅に向かうだけの姿が潔く、どこか癒される。
考えてみたら、自分の20代は、鬱屈やら不遇感があって、こうしたドラマと自身を重ねてみていたのだ。だからとても個人的な感想だけども、これだけ長く生き残ってまたみることができているのは、普遍的でもあるのだなと。
たいへんな名作たちだと思う。
https://open.mixi.jp/user/5343821/diary/1976656596
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/758.html#c6
2. 中川隆[-9748] koaQ7Jey 2020年11月21日 08:06:37 : fNdEBN2zus : M3hhdVAxcVlxWXc=[7]
相場に失敗すると奥さんとお嬢さんはこういう運命が待っている(リバイバル投稿)
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/311.html
投資損失でも自己破産はできる 常識は嘘だらけ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1017.html
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/757.html#c2
3. 中川隆[-9747] koaQ7Jey 2020年11月21日 08:10:32 : fNdEBN2zus : M3hhdVAxcVlxWXc=[8]
無痛で安らかに1分で確実に死ねる『サルコー(Sarco)』と名付けられたマシンが完成した
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/794.html
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/757.html#c3
1. 中川隆[-9746] koaQ7Jey 2020年11月21日 08:21:54 : fNdEBN2zus : M3hhdVAxcVlxWXc=[9]
音楽はこういう部屋で聴きたい
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/508.html
▲△▽▼
魔性の歌姫 Lowther
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/503.html
QUAD の静電型スピーカーが全然売れなくなった理由
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/506.html
▲△▽▼
プリアンプに金をかけなさい
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1027.html
チューブ オーディオ ラボ の格安真空管アンプ
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/487.html
ペンションすももの木 _ 「カトレア」の交流点火の真空管アンプ
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/488.html
超お買い得 Audio Nirvana トランス結合 300B シングルアンプ (アメリカ)
欧米製300Bアンプ : Audio Nirvana 300B トランス結合、真空管整流 シングルアンプ (アメリカ)
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/120.html
▲△▽▼
古いアンプやスピーカーにはリスクが有る _ メンテナンス・修理を頼める店
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/832.html
岡山県 玉野市 Vintage Audio(ヴィンテージ・オーディオ)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/458.html
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/761.html#c1
1. 中川隆[-9745] koaQ7Jey 2020年11月21日 08:58:55 : fNdEBN2zus : M3hhdVAxcVlxWXc=[10]
音楽は女性ヴォーカル以外は必要ない
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/575.html
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/769.html#c1
1. 中川隆[-9744] koaQ7Jey 2020年11月21日 09:35:24 : fNdEBN2zus : M3hhdVAxcVlxWXc=[11]
20世紀初めはこういう時代だった
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/612.html
世紀末のヨーロッパは芸術も文学も思想も爛熟し絶頂に達した時代
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/632.html
ニーチェが耽溺したワーグナー トリスタンとイゾルデの世界
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/375.html
まともな人間は音楽家になれない
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/177.html
▲△▽▼
ナチス時代のフルトヴェングラーは一体何を考えていたのか?
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/639.html
ユダヤ人は性格が悪い _ 大指揮者ブルーノ・ワルターの場合
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/640.html
ハンス・クナッパーツブッシュ研究
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/644.html
巨匠神話 だれがカラヤンを帝王にしたのか
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/645.html
▲△▽▼
19世紀のピアノの音色は今より美しかった、ピアノは大きな音が出せればいいという物じゃない
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/683.html
イグナツィ・ヤン・パデレフスキ _ 才能はともかくオーラだけは凄い
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/432.html
ベーゼンドルファーを弾くバックハウス
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/706.html
ニューヨーク・スタインウェイを弾くホロヴィッツ
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/705.html
天才ピアニスト ヴァン・クライバーンとは何だったのか? _ アメリカ人には音楽は理解できない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/430.html
アメリカの演奏家は何故みんな演奏技術だけ凄くて中身ゼロなのか
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/437.html
アメリカ人には音楽は理解できない _ ジャズなんか音楽じゃない
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/440.html
▲△▽▼
20世紀初めにはヴァイオリンも今とは比較にならない上品、甘美、哀切な音色で鳴っていた
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/652.html
カペー弦楽四重奏団
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/661.html
レナー弦楽四重奏団
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/660.html
フーベルマン
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/666.html
クライスラー
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/667.html
カザルス・トリオ (コルトー・カザルス・チボー)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/665.html
カザルス
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/676.html
ティボー
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/675.html
ブッシュ弦楽四重奏団
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/664.html
アドルフ・ブッシュ (室内楽)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/677.html
ブッシュ室内管弦楽団
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/679.html
アドルフ・ブッシュ (協奏曲)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/680.html
アドルフ・ブッシュ (独奏曲)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/659.html
296. 中川隆[-9743] koaQ7Jey 2020年11月21日 10:14:39 : fNdEBN2zus : M3hhdVAxcVlxWXc=[12]
僕が投稿していた近代史板とリバイバル板へのリンクが遂に
目次 からも ★阿修羅♪掲示板の道案内 からも完全に排除されました。
隠遁板もどこか↓にリンクあり
と書かれていますが、探すのに30分はかかるので見る人は一人も居なくなるでしょう。
近代史板へのリンクが削除されたのは、僕が
バイデン「フェイク票」上乗せの卑劣な手口と真犯人判明! 「死者の不在者投票」も… トランプ“戒厳令”発動で米内戦勃発へ!!
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/359.html
を投稿してからなので、やはり阿修羅管理人は 電通から指示を受けていたのですね。
http://www.asyura2.com/11/kanri20/msg/603.html#c296
36. 中川隆[-9742] koaQ7Jey 2020年11月21日 10:16:09 : fNdEBN2zus : M3hhdVAxcVlxWXc=[13]
電通のネット監視会社では反論記事作成のプロが、反論を書き、また法的措置を取ると相手に脅迫・威圧を加える担当者も常駐している。
ネット監視&削除ビジネス 電通バズリサーチ
広告を通じてテレビや新聞・雑誌などマスコミに対して大きな影響力をもつ日本最大の広告代理店「電通」が、巨大掲示板「2ちゃんねる(2ch)」を常時監視する「バズリサーチ」とよばれるシステムを保有していることが、「WIRED NEWS」の記事で明らかになった。(2007)
口コミ情報選別ソリューションの提供を中心に、クライアント企業のインターネットマーケティング活動を先端技術で支援する
電通はサイバー軍事部隊
広告大手の電通の業績上昇が著しい。
元々、CIAの対日ブランチとして創立された日本の広告大手企業・電通が、この「ネット監視業務」を担当する。
その売上増加の大部分を占めるているのが、インターネットの「監視ビジネス」である。依頼を受けた企業・人物の名前を24時間ネット上で検索するソフトを使い、万一、その人物・企業に対する批判記事があった場合には、コンピューターが自動的に反論記事、または批判と正反対の内容の記事・意見を作成し、ネット上で数万、数十万件、大量に流し、「世論を誘導する」ビジネスである。
時には反論記事作成のプロが、反論を書き、また法的措置を取ると相手に脅迫・威圧を加える担当者も常駐している。
批判記事の内容が「事実であるか、どうか」は関係が無い。金を払ってくれた企業の「良いイメージ」だけを大量に流し、「批判を封殺する世論誘導」ビジネスである。
ナチス・ドイツの宣伝隊長ゲッペルスが、
「ウソも100万回、繰り返せば、真実に見えてくる」
と言った事の、ビジネス版である。
これは軍隊のサイバー部隊の行っている仕事の「民営化版」である。
ネット上で「同一意見」が多数、存在し、多数派となった意見は、こうして「金で買われたデマ宣伝」になる。多数派の意見が「政策として実現される」民主主義は、一部の金持ちの独裁政治と同義語になった。
http://alternativereport1.seesaa.net/article/104938130.html
▲△▽▼
ついにツイッターがロックされました
2020.11.03
本日、鈴木傾城のツイッターがロックされました。ダークネスについてはアクセスに問題が生じております。
皆さんは私のツイッターが読めると思いますが、私はアカウントがロックされて入れないので何もできない状態です。自分のツイートを読むこともできません。要するに、言論封鎖されている状態です。
あれこれ理由を書くとブラックアジアにも影響を及ぼすので何も書きませんが、言いたいことを言うと口封じされるわけで、いよいよ面倒な世の中になっているのだと思います。
https://blackasia.net/?p=21172
http://www.asyura2.com/11/kanri20/msg/582.html#c36
1. 中川隆[-9750] koaQ7Jey 2020年11月21日 13:23:12 : fNdEBN2zus : M3hhdVAxcVlxWXc=[5]
ハイエンド・スピーカーの世界
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/697.html
音楽はこういう部屋で聴きたい
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/655.html
スピーカーユニットは平面バッフルに取り付けるのが一番安くて、音も一番良い
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/511.html
スピーカーの歴史 _ 何故、過去に遡る程 スピーカーもアンプも音が良くなるのか?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/858.html
古いアンプやスピーカーにはリスクが有る
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/832.html
ヤフオクで動作未確認=大半が壊れてます
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1099.html
ウレタンエッジのコーン型ユニットを使ったスピーカーは買ってはいけない。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1108.html
フルレンジ スピーカーの口径について
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1120.html
口径38センチ(15インチ)のユニットではまともな音は出ない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1020.html
1W(ワット)アンプで 38pウーハーは無理
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/968.html
昔の軽量高能率スピーカーにはドライブ力が強い最新のトランジスタアンプは合わない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1102.html
1. 中川隆[-9749] koaQ7Jey 2020年11月21日 13:48:57 : fNdEBN2zus : M3hhdVAxcVlxWXc=[6]
スキー保険・山岳保険に加入しよう
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/430.html
凍死 _ 厳寒が人体に与える影響
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/429.html
川遊び中、流されたサンダルを取りに行き流される
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1056.html
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/773.html#c1
304. 中川隆[-9748] koaQ7Jey 2020年11月21日 17:11:53 : fNdEBN2zus : M3hhdVAxcVlxWXc=[7]
2020年11月21日
不動産投資ブーム、多くの投資家は結局損をした
フルローンで購入しサブリースで業者任せにした人は失敗した筈
不動産投資ブームはどうなった?
小泉政権の2000年代前半あたりから日本で不動産投資ブームが起こり、やらなければ損をするような風潮がありました。
多くの人が投資ブームに乗ったのだが、20年経った現在トータルで儲かったという人は少ないようです。
数年前までネット上ではアパマン投資、アパート経営やマンション投資の広告が非常に多かったです。
アパマン投資は儲かるといってド素人が大挙して参入したが、そのほとんどは最終的にババをつかまされた。
サブリース、シェアハウス、タワマン投資、フルローンなど新たな手法が編み出され投資家を幻惑した。
解説するとサブリースは「投資家は家賃を受け取るだけ」で何もしなくていい夢のようなアパート経営方法です。
投資家は自分の空き地か購入した土地にアパートを建てるが、建設から家賃回収まで全て業者任せにする。
面倒な事はすべてプロの業者がやってくれるので絶対安心、という触れ込みでした。
だがこの広告を見て普通の人は「なんで業者自身が投資しないのか?」と思うでしょう。
銀行はゼロ金利(1%以下)でお金を貸してくれるので、利益が出るなら事実上金利負担なしで利益が出ます。
サブリースのカラクリは、業者はトータルで利益は出ないと知っているので、投資家にババを掴ませるのです。
アパートは『新築』ならすぐ満室になるが築10年だと築古扱いで、築20年だとまず入居者が集まりにくい。
サブリース業者は築10年くらいは投資家に儲けさせるが、築古になったら利益の出ない物件から手を引きます
不動産投資とはババを押し付けるゲーム
建築費用を払った投資家はトータルトントンなら良い方で、結局赤字だったという人も多い筈です。
ポイントは20年や30年経たないとトータルの赤字は顕在化しないが、業者は最初からそうなるのを知っているのです
以前ある不動産投資サイトの覆面座談会を見ていたら、「不動産投資とはいかにして他人にババを掴ませるかだ」と語っていました。
アパートやマンションは新築のうちは人気物件だが古くなれば修繕費がかかるだけの負動産になる。
不動産が負動産に変わる前に素人に押し付けるのが、利益を出す秘訣だとプロ達が語っていました。
シェアハウスもサブリース方式で建てまくって、多くの投資家を破産させた企業がありました。
サブリースと並んでブームの原動力になったのが「フルローン」、自分は資金ゼロで銀行から借りて不動産を購入する事です。
フルローンで中古物件を購入して入居者を集めて転売し、素早く利益を出してまた投資物件を購入する「らわしべ長者」も現れた。
らわしべ長者で数十億や数百億稼いだ人も居たようで、投資サイトはそうした成功者を特集しブームを煽った。
「サラリーマンでまだ消耗してるの?」など調子のいい言葉で脱サラを呼びかけ、多くの素人がにわか投資家になった。
タワマン節税やタワマン投資も流行り、タワマンを買って入居者に貸すと、無料で高級マンションが自分の物になる手法もありました。
コロナ前ですらこれらの手法の殆どは破綻していたが、コロナによって100%近い素人不動産投資家が損失を出した。
フルローンで購入した人は元々返済プランがギリギリなので、返済不能になる例が多い。
もう少し余裕があれば損失が確定するのは10年後か20年後だが、結局損をするのは変わらない
http://www.thutmosev.com/archives/84435953.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/615.html#c304
37. 中川隆[-9747] koaQ7Jey 2020年11月21日 17:12:28 : fNdEBN2zus : M3hhdVAxcVlxWXc=[8]
2020年11月21日
不動産投資ブーム、多くの投資家は結局損をした
フルローンで購入しサブリースで業者任せにした人は失敗した筈
不動産投資ブームはどうなった?
小泉政権の2000年代前半あたりから日本で不動産投資ブームが起こり、やらなければ損をするような風潮がありました。
多くの人が投資ブームに乗ったのだが、20年経った現在トータルで儲かったという人は少ないようです。
数年前までネット上ではアパマン投資、アパート経営やマンション投資の広告が非常に多かったです。
アパマン投資は儲かるといってド素人が大挙して参入したが、そのほとんどは最終的にババをつかまされた。
サブリース、シェアハウス、タワマン投資、フルローンなど新たな手法が編み出され投資家を幻惑した。
解説するとサブリースは「投資家は家賃を受け取るだけ」で何もしなくていい夢のようなアパート経営方法です。
投資家は自分の空き地か購入した土地にアパートを建てるが、建設から家賃回収まで全て業者任せにする。
面倒な事はすべてプロの業者がやってくれるので絶対安心、という触れ込みでした。
だがこの広告を見て普通の人は「なんで業者自身が投資しないのか?」と思うでしょう。
銀行はゼロ金利(1%以下)でお金を貸してくれるので、利益が出るなら事実上金利負担なしで利益が出ます。
サブリースのカラクリは、業者はトータルで利益は出ないと知っているので、投資家にババを掴ませるのです。
アパートは『新築』ならすぐ満室になるが築10年だと築古扱いで、築20年だとまず入居者が集まりにくい。
サブリース業者は築10年くらいは投資家に儲けさせるが、築古になったら利益の出ない物件から手を引きます
不動産投資とはババを押し付けるゲーム
建築費用を払った投資家はトータルトントンなら良い方で、結局赤字だったという人も多い筈です。
ポイントは20年や30年経たないとトータルの赤字は顕在化しないが、業者は最初からそうなるのを知っているのです
以前ある不動産投資サイトの覆面座談会を見ていたら、「不動産投資とはいかにして他人にババを掴ませるかだ」と語っていました。
アパートやマンションは新築のうちは人気物件だが古くなれば修繕費がかかるだけの負動産になる。
不動産が負動産に変わる前に素人に押し付けるのが、利益を出す秘訣だとプロ達が語っていました。
シェアハウスもサブリース方式で建てまくって、多くの投資家を破産させた企業がありました。
サブリースと並んでブームの原動力になったのが「フルローン」、自分は資金ゼロで銀行から借りて不動産を購入する事です。
フルローンで中古物件を購入して入居者を集めて転売し、素早く利益を出してまた投資物件を購入する「らわしべ長者」も現れた。
らわしべ長者で数十億や数百億稼いだ人も居たようで、投資サイトはそうした成功者を特集しブームを煽った。
「サラリーマンでまだ消耗してるの?」など調子のいい言葉で脱サラを呼びかけ、多くの素人がにわか投資家になった。
タワマン節税やタワマン投資も流行り、タワマンを買って入居者に貸すと、無料で高級マンションが自分の物になる手法もありました。
コロナ前ですらこれらの手法の殆どは破綻していたが、コロナによって100%近い素人不動産投資家が損失を出した。
フルローンで購入した人は元々返済プランがギリギリなので、返済不能になる例が多い。
もう少し余裕があれば損失が確定するのは10年後か20年後だが、結局損をするのは変わらない
http://www.thutmosev.com/archives/84435953.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/827.html#c37
1. 中川隆[-9746] koaQ7Jey 2020年11月21日 20:42:56 : fNdEBN2zus : M3hhdVAxcVlxWXc=[9]
日本の『種』は闇に支配されていた 2011年05月25日
https://tabtter.jp/diary/772
グローバルという言葉を隠れ蓑にしたとも言える「種の支配」の話は、なんとも恐ろしい話だ。
お米にしても野菜にしても、「種」による食の支配が行われているという。エリート・グローバリストを名乗る世界の闇の支配層が、戦後、時間をかけながら周到に日本の食の破壊をしてきているというのだ。
===転載開始===
ビルゲイツとモンサント、ロックフェラー財団によって、昨年から北極海の小島に実現された「ノアの方舟計画」による遺伝子保存が、今後、ユダヤ金融資本にとって非常に大きな意味をもってくる可能性があり、あえて、注視を求めたいと思った。
ご存知のようにロックフェラー系企業は、カーギル社やモンサント社を中心に、アグリビジネスと呼ばれる世界の食糧支配を企ててきた。その核心部分は、世界中にハイブリッドF1種と呼ばれる優秀な生産性をもった種苗を提供し、日本のタキイなどを含めて世界中の大手種苗会社の経営権を買収し、モンサント社の開発したF1種に代えてゆくものであった。
ハイブリッド種は、その名のとおり、優秀な生産性を持っているが、すでに十年以上前から、これが「悪魔の種」であるとの警鐘が鳴らされ続けてきた。なぜなら、一度畑にハイブリッド種を蒔種するなら、それは一代限りしか育たず、種を蒔いても劣悪なものに変わってしまい、永久に種を買い続けなければならない。それどころか、従来の野菜種と勝手に交配して、種をとれなくしてしまうのであり、この目的が、農民から種の再生産を奪い、永久にモンサント社から種苗を買い続けなければならない構造を産み出すものだったからだ。
そしてF1種と交雑した品種にもモンサントの知的所有権が及ぶとして、零細農民に対し、巨額費用のかかる訴訟を提起し、泣き寝入りにし向けてきた、まさに「悪魔の企業」であった。
今、日本で種苗を手に入れようとホームセンターや農協に出かけても、タキイ種苗(株) トキタ種苗(株) (株)日本農林社 みかど協和株式会社 カネコ種苗株式会社 (株)サカタの種 (株)武蔵野種苗園 など、9割以上が実はモンサントやカーギルなどに経営権を買収されており、実質的にロックフェラーの会社という実態になっている。(唯一、「野口種苗」だけが従来種を扱っている)
したがって、これらの販売する種苗は、ほとんどすべてF1ハイブリッドであり、ほとんど種の再生産が不可能なのである。そして、そうしたハイブリッド種は、無理な交配により遺伝的に劣化することが確認されており、やがて歴史的な農作物をすべて駆逐し、地上から農業作物の再生産能力を奪ってゆく運命なのである。
元記事:http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=215944
===転載終了===
こんな恐ろしいものが、日本のホームセンターでは普通に販売されているわけだ。しかも、大規模農家ほど、種の自家採取はやっていないわけで、ということは当然、遺伝子組換えによって作られたハイブリッド種(F1種)を使用しているということ。つまり、日本の農家の大半は、種の自家採取をしなくなっているというのが、日本の農業の一つの現状らしい。
私も初めて知ったことだけれど、このハイブリッド種というのは、種の再生産が不可能であることから「悪魔の種」と言われているんだそうだ。しかも、多くのホームセンターでは、固定種を見つけることは至難のワザで、悪魔の種の異名を持つF1種しか販売されていないのが現状という。これに警鐘を鳴らしてきたのが、野口種苗研究所。有名な種苗メーカーの中では唯一、勇気ある警鐘を鳴らした方が、その野口種苗研究所の代表者野口勲氏。
野口氏によれば、日本の種がF1種になったのは昭和40年頃のこと。全国に単一作物を生産して大量出荷するように奨励する法律(野菜生産出荷安定法)が昭和41年に施行されたことに起因するらしい。特に、
・野菜を大量出荷するためには、これまでの自然栽培、有機栽培では追いつかない
・野菜の形状の同一化が消費者には受け入れられるようになった
というのがF1種の普及に繋がり、固定種が店頭から消えていったのだそうだ。そして、野菜の味はF1種に比較して固定種の方が明らかに上なのに、時の経過と共に野菜や果物本来の味の分かる人(お年寄り)が少なくなり、加えて、価格面でも固定種は大量流通するF1種に太刀打ちできなくなり、固定種は姿を消していったというのだ。
皮肉な話じゃない?
人間には個性、個性と個性を求めているのに、その個性を求めている人間は、形状ごときの均一化にこだわったばかりに、不味いもの、危険な物を自分は食す羽目になってるんだから。
だけど、F1種の悪い所はそれだけに限らない。ほとんどのF1種は
【化学肥料とセットでなければ生育しない】ように【遺伝子組換えが行われている】
という。さらに悪い事に、
【化学肥料を使って栽培された野菜には害虫が寄って来やすくなる】
【虫は野菜に寄って来るのではなく、化学肥料に含まれている硝酸性窒素に寄ってくる】
のだそうで、それを養分として取り込んだ野菜に寄って来て、野菜を食べ硝酸性窒素を食べていると言われている。結果、どうなるかと言えば、
【化学肥料を使用する → 虫が寄って来る → 農薬を散布する】
というメビウスの輪のような悪循環が生じるというわけ。
だから、自然栽培や有機栽培では、畑から硝酸性窒素を抜く作業が重要なポイントで、化学肥料の使用を止めて野菜を栽培できるならば、農薬はいらないのだとか…。しかも、本来の固定種は、F1種と異なり、全く肥料なしでもそこそこ育つ能力を秘めているという。
ああ、ここでも人間の身勝手さが現れている…。
「子供/若者の可能性」とか人間様の可能性は求めているのに、自分たちが食するものの可能性は無視しちゃってるわけよね。
ちなみに、現在日本で普通に食べられているお米や野菜は、ほとんどが農薬まみれのF1種とのこと。このまま固定種が絶滅させられたら、日本人の食生活はどうなる?
私は家庭菜園をやっているわけでもなく、農家の嫁でもないし、農業を志してもいない。それでも、【奇跡のりんご】の木村秋則さんの自然栽培には感心させられるもの、考えさせられるものがあった。
放射能汚染が問題になっている今だからこそ、もう一度、自分たちが食べるものも原点に立ち戻ることを考えてもいいんじゃないかな?自分の健康のために。愛する人(達)の健康のために。そして、自分達が住み、恵みを与えてくれる大地の健康のために…。
お薦め図書:
「野菜の裏側 —本当に安全でおいしい野菜の選び方 」(河名 秀郎)
http://www.amazon.co.jp/%E9%87%8E%E8%8F%9C%E3%81%AE%E8%A3%8F%E5%81%B4-%E2%80%95%E6%9C%AC%E5%BD%93%E3%81%AB%E5%AE%89%E5%85%A8%E3%81%A7%E3%81%8A%E3%81%84%E3%81%97%E3%81%84%E9%87%8E%E8%8F%9C%E3%81%AE%E9%81%B8%E3%81%B3%E6%96%B9-%E6%B2%B3%E5%90%8D-%E7%A7%80%E9%83%8E/dp/4492223045
https://tabtter.jp/diary/772
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/924.html#c1
1. 中川隆[-9745] koaQ7Jey 2020年11月21日 20:43:26 : fNdEBN2zus : M3hhdVAxcVlxWXc=[10]
日本の『種』は闇に支配されていた 2011年05月25日
https://tabtter.jp/diary/772
グローバルという言葉を隠れ蓑にしたとも言える「種の支配」の話は、なんとも恐ろしい話だ。
お米にしても野菜にしても、「種」による食の支配が行われているという。エリート・グローバリストを名乗る世界の闇の支配層が、戦後、時間をかけながら周到に日本の食の破壊をしてきているというのだ。
===転載開始===
ビルゲイツとモンサント、ロックフェラー財団によって、昨年から北極海の小島に実現された「ノアの方舟計画」による遺伝子保存が、今後、ユダヤ金融資本にとって非常に大きな意味をもってくる可能性があり、あえて、注視を求めたいと思った。
ご存知のようにロックフェラー系企業は、カーギル社やモンサント社を中心に、アグリビジネスと呼ばれる世界の食糧支配を企ててきた。その核心部分は、世界中にハイブリッドF1種と呼ばれる優秀な生産性をもった種苗を提供し、日本のタキイなどを含めて世界中の大手種苗会社の経営権を買収し、モンサント社の開発したF1種に代えてゆくものであった。
ハイブリッド種は、その名のとおり、優秀な生産性を持っているが、すでに十年以上前から、これが「悪魔の種」であるとの警鐘が鳴らされ続けてきた。なぜなら、一度畑にハイブリッド種を蒔種するなら、それは一代限りしか育たず、種を蒔いても劣悪なものに変わってしまい、永久に種を買い続けなければならない。それどころか、従来の野菜種と勝手に交配して、種をとれなくしてしまうのであり、この目的が、農民から種の再生産を奪い、永久にモンサント社から種苗を買い続けなければならない構造を産み出すものだったからだ。
そしてF1種と交雑した品種にもモンサントの知的所有権が及ぶとして、零細農民に対し、巨額費用のかかる訴訟を提起し、泣き寝入りにし向けてきた、まさに「悪魔の企業」であった。
今、日本で種苗を手に入れようとホームセンターや農協に出かけても、タキイ種苗(株) トキタ種苗(株) (株)日本農林社 みかど協和株式会社 カネコ種苗株式会社 (株)サカタの種 (株)武蔵野種苗園 など、9割以上が実はモンサントやカーギルなどに経営権を買収されており、実質的にロックフェラーの会社という実態になっている。(唯一、「野口種苗」だけが従来種を扱っている)
したがって、これらの販売する種苗は、ほとんどすべてF1ハイブリッドであり、ほとんど種の再生産が不可能なのである。そして、そうしたハイブリッド種は、無理な交配により遺伝的に劣化することが確認されており、やがて歴史的な農作物をすべて駆逐し、地上から農業作物の再生産能力を奪ってゆく運命なのである。
元記事:http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=215944
===転載終了===
こんな恐ろしいものが、日本のホームセンターでは普通に販売されているわけだ。しかも、大規模農家ほど、種の自家採取はやっていないわけで、ということは当然、遺伝子組換えによって作られたハイブリッド種(F1種)を使用しているということ。つまり、日本の農家の大半は、種の自家採取をしなくなっているというのが、日本の農業の一つの現状らしい。
私も初めて知ったことだけれど、このハイブリッド種というのは、種の再生産が不可能であることから「悪魔の種」と言われているんだそうだ。しかも、多くのホームセンターでは、固定種を見つけることは至難のワザで、悪魔の種の異名を持つF1種しか販売されていないのが現状という。これに警鐘を鳴らしてきたのが、野口種苗研究所。有名な種苗メーカーの中では唯一、勇気ある警鐘を鳴らした方が、その野口種苗研究所の代表者野口勲氏。
野口氏によれば、日本の種がF1種になったのは昭和40年頃のこと。全国に単一作物を生産して大量出荷するように奨励する法律(野菜生産出荷安定法)が昭和41年に施行されたことに起因するらしい。特に、
・野菜を大量出荷するためには、これまでの自然栽培、有機栽培では追いつかない
・野菜の形状の同一化が消費者には受け入れられるようになった
というのがF1種の普及に繋がり、固定種が店頭から消えていったのだそうだ。そして、野菜の味はF1種に比較して固定種の方が明らかに上なのに、時の経過と共に野菜や果物本来の味の分かる人(お年寄り)が少なくなり、加えて、価格面でも固定種は大量流通するF1種に太刀打ちできなくなり、固定種は姿を消していったというのだ。
皮肉な話じゃない?
人間には個性、個性と個性を求めているのに、その個性を求めている人間は、形状ごときの均一化にこだわったばかりに、不味いもの、危険な物を自分は食す羽目になってるんだから。
だけど、F1種の悪い所はそれだけに限らない。ほとんどのF1種は
【化学肥料とセットでなければ生育しない】ように【遺伝子組換えが行われている】
という。さらに悪い事に、
【化学肥料を使って栽培された野菜には害虫が寄って来やすくなる】
【虫は野菜に寄って来るのではなく、化学肥料に含まれている硝酸性窒素に寄ってくる】
のだそうで、それを養分として取り込んだ野菜に寄って来て、野菜を食べ硝酸性窒素を食べていると言われている。結果、どうなるかと言えば、
【化学肥料を使用する → 虫が寄って来る → 農薬を散布する】
というメビウスの輪のような悪循環が生じるというわけ。
だから、自然栽培や有機栽培では、畑から硝酸性窒素を抜く作業が重要なポイントで、化学肥料の使用を止めて野菜を栽培できるならば、農薬はいらないのだとか…。しかも、本来の固定種は、F1種と異なり、全く肥料なしでもそこそこ育つ能力を秘めているという。
ああ、ここでも人間の身勝手さが現れている…。
「子供/若者の可能性」とか人間様の可能性は求めているのに、自分たちが食するものの可能性は無視しちゃってるわけよね。
ちなみに、現在日本で普通に食べられているお米や野菜は、ほとんどが農薬まみれのF1種とのこと。このまま固定種が絶滅させられたら、日本人の食生活はどうなる?
私は家庭菜園をやっているわけでもなく、農家の嫁でもないし、農業を志してもいない。それでも、【奇跡のりんご】の木村秋則さんの自然栽培には感心させられるもの、考えさせられるものがあった。
放射能汚染が問題になっている今だからこそ、もう一度、自分たちが食べるものも原点に立ち戻ることを考えてもいいんじゃないかな?自分の健康のために。愛する人(達)の健康のために。そして、自分達が住み、恵みを与えてくれる大地の健康のために…。
お薦め図書:
「野菜の裏側 —本当に安全でおいしい野菜の選び方 」(河名 秀郎)
http://www.amazon.co.jp/%E9%87%8E%E8%8F%9C%E3%81%AE%E8%A3%8F%E5%81%B4-%E2%80%95%E6%9C%AC%E5%BD%93%E3%81%AB%E5%AE%89%E5%85%A8%E3%81%A7%E3%81%8A%E3%81%84%E3%81%97%E3%81%84%E9%87%8E%E8%8F%9C%E3%81%AE%E9%81%B8%E3%81%B3%E6%96%B9-%E6%B2%B3%E5%90%8D-%E7%A7%80%E9%83%8E/dp/4492223045
https://tabtter.jp/diary/772
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/932.html#c1
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > M3hhdVAxcVlxWXc= > 100000
g検索 M3hhdVAxcVlxWXc=